Facebookを見ていたらこんな投稿があった投稿者は飯尾義人という方↓↓『忠犬ハチ公の最期』昭和10年3月8日午前6時頃、約10年にもおよぶ駅で待つ日々は終わりを告げた。ハチ公は、渋谷川にかかる稲荷橋(現在の渋谷警察署向かい側付近)の近くで冷たくなっている所を発見された享年11歳(数えで13歳)11年3ヶ月26日でその生涯を閉じた。意外と知られていない忠犬ハチ公の最期|@DIMEアットダイム意外と知らない忠犬ハチ公の最期知らない人はいないであろう忠犬ハチ公。渋谷の待ち合わせ場所としても昔から親しまれている。また、「僕のワンダフル・ライフ」の監督をし...@DIMEアットダイム在りし日のハチむかし子供達が小さかったころ『ハチ公物語』を渋谷の映画館へ見に行ったな今は無くなってしまったけれど渋谷文化会館の映画...忠犬ハチ公
夫と二人暮らしの60代女性、30代の息子の嫁は初対面から1年半以上たっても挨拶や会話がない、孫も産まれ時々、食事にくるが相変わらず無言で食べるだけで話しかけても声を出さず首を左右に振ったり息子に耳打ちしたり、まるで幼児のようで毎回イライラします、これから、どう関わっていけばよいかという人生相談があった。何とも不思議な女性です、昔だったら、躾が悪いの一言で一刀両断出来たでしょう、でも物は考えよう、息子が結婚し孫もできたのは一つの幸せです、嫁は礼儀しらずであっても、とにかく息子と孫と一緒にやってきてご馳走を食べ風呂に入っていく、あなたを嫌いだったら来ないはずです、ここは会話のとりもちは息子さんにまかせましょうという回答だった。確かに厭だったら食事に来て風呂まで入っていったりしないでしょう、礼儀知らずかもしれな...話しかけても無言の嫁にイライラする60代女性
4月11日(金曜日)。☀🌤。わっ、春たけなわ的な朝。ブラインドとカーテンを開けて外を見たとたんに、まぶしい光に、春っ、何かしよっという気分になるから不思議。も…
連日、近畿地方のテレビ局は、万博のニュースを報じています。 少し前までは、工事の遅れや安全性、税金のムダ遣いなど、批判的な雰囲気でしたが、ここに来て突然、万博を盛り上げるモードに変わりました。 まあ、盛り上がればそれに越したことはないです。 私自身は、5
三鷹に用があった帰り道、かって約10年間、通った北口を見てみたいとぶらり。地上28階建と地上31階建の「武蔵野タワーズ」は、当時出来ていなかったから、北口は大幅に様変わりしているだろうと思ったが、ほとんど変わっていない。ロータリーの中央に、おぼろげに馬に乗った女の人の像があるという記憶が。今、調べると、北村西望作の「世界連邦平和像」。(写真は「三鷹ナビ」からお借りしました)駅北口を降りてすぐ東側に、確か、国木田独歩の「山林に自由存す」の碑があったはずと‥‥あった!50年前の記憶は確かだった。「山林に自由存す」と刻まれており、独歩のレリーフがはめ込まれている。裏を見ると、武者小路実篤筆とある。これは知らなかった。なぜこんなヘタな字でと思っていたのだが。このロータリーには、武蔵野市のムーバス「三鷹-吉祥寺循環...三鷹駅北口と、「とれたて食堂」
一泊二日という、少し慌ただしい旅に次女と出かけてきました。 きっかけは、次女の「まだ出雲大社に行ったことがない」という何気ないひと言。 ちょうどその頃、毎月届く旅行パンフレットの中に、まるで私たちを誘うように出雲大社を含むツアープランがあり、思い切って行ってきました。 朝...
昨日なってしまったが 河口湖に 姉、兄嫁、私の三人でドライブ 運転は 車大好きな兄嫁に 私は免許返納、姉は危ない 高速道路とガソリンは兄嫁 食事と入場料は姉と私 何時もそんな感じ 待ち合わせ場所でまっていると 姉から 電話 転んだので10分遅れると 義兄が 姉を兄の処まで送...
昨日の夜は少しだけ雨が降ったようです今日は洗濯物を干すのに庭に出ただけで一日中、外には出ませんでした【作品展】高校時代の友人が「チャイナペインティング、磁器絵付け」の教室をしていてもう何十年かになりますが大分前から「椿山荘」で「2年に一度」作品展を開催する
←ポチお願いします~♪暖かくなって 原付2種の バイクライフを 満喫中カメラを持って どこでも ちょいと止めれる 便利さ見納めの 桜が とても綺麗だ・・・「乗ってる 乗ってる ヤマ~ハメイト~♪」むかしの コマーシャルの歌が 懐かしい~
「我が人生を振り返って 第8章」 G1桜花賞 (強烈な忘れ難い想い出の日)
心の風景を巡って G1桜花賞 (強烈な忘れ難い想い出の日) ここ最近 4月桜満開シーズンG1桜花賞には必ずブログアップしています 1年に一度振り返りたいのです…
あす開幕の「大阪・関西万博2025」 開会式を観た… 祭りでの 歌舞伎は日本独特で見ごたえがあったし、AIとの共存、ダンスなどパフォーマンスで会場を盛り上げて見入ってしまった 皇...
本日もお越し下さりありがとうございます。・・・・そして午後11時、バアサンの甲高い歌がはじまりました(  ̄っ ̄)ムゥ厄日なのかしら?・・ったく、一日の最後までイライラする一日です(  ̄っ ̄)ムゥそう帰ってきましたよ夕方に・・・・あんなにきれいに掃除して整理して
バラマキより「おこめ券」を数年配ろう!!! ☆晩ご飯☆
春爛漫 桜ひとり占めよ♫ 娘はお気楽なんだから・・・ ☆晩ご飯☆
備蓄米はどこ? お米手当出して欲しいわ~ 髪の毛カット☆晩ご飯☆
ゆったりした朝 買い出しはあーちゃんと一緒に ☆晩ご飯☆
両目 白内障になりましたの・・・(涙) ☆晩ご飯☆
ごみ捨てには行かへんだろうな・・・ ☆晩ご飯☆
ゆっくり起きた朝~~ まったり過ごす1日~~
いろいろごっちゃまぜ日記 ツバキと一緒に
脅し好きの「似た者同志」親娘ですもん ☆晩ご飯☆
娘の朝ご飯担当は一日目から失敗!言い訳は要らんよ ☆晩ご飯☆
孫が独立したいそう・・・いいことです。 ☆晩ご飯☆
「猫の日」お刺身1切れのプレゼント 手こね寿司がうまい! ☆晩ご飯☆
春を待つ・・・ 今日も雪降っています ☆晩ご飯☆
電化製品の値段チェックとサイゼリヤ ☆晩ご飯☆
買い出し・通院・ランチあーちゃんと一緒・・・☆晩ご飯☆
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)