ある初夏の日に日野市に行った帰りに聖蹟桜ヶ丘の近くを通りました。そうしたら遠くの山に野生の藤が沢山咲いています。車窓から写真を家内が撮りました。1番目の写真がそれです。良く撮れてないのでインターネットにある山藤の花の写真を3枚追加してお送り致します。「聖蹟桜ヶ丘の山藤の花の写真」
クーラーから出して常温にスタンディング・・👍静かに澱(おり)を沈めますシャトー・マルゴー2015「ボルドーの女王」メドック格付け第一級のヴィンテージになりますφ(..)メモメモ・・・最高級グラン・ヴァンの中で、2015年はブドウの最高の当たり年!👌
きのうは、家内がブログで知ったという高菜の饅頭を作っていつもの公園へ。 桜は花と葉が入り混じり、その根元はチューリップが満開。公園全体が薄緑の春の色である。 夕方には空豆、谷中生姜、桜エビの天ぷらで一杯。仕上げはそば。こんな贅沢な食事がで
もう初夏のような陽気です。初夏と言えば、うちの裏にあったエゴノキを思い出します。初夏になると枝いっぱいに雪のように白い花を吊り下げます。大変美しいものです。夏には灰白色の実もなります。種子は脂肪分が多いのでヤマガラの大好物です。広く里山に生え雑木林によく見られます。昔住んでいた仙台の家にもありましたし現在住んでいる小金井の家の裏の雑木林の中ありました。懐かしい木です。写真の出典は、http://www.forest-akita.jp/data/2017-jumoku/23-egonoki/ego.htmlです。「枝いっぱいに咲く白い花も実も美しいエゴノキ」
固定資産税納付書が届いた 今年も固定資産税の季節がやってきました。 今年の納税額(年間)は 自宅分が162,800円 亡父からの相続分が17,600円 合わせて180,400円となります。 昨年は合わせて294,000円が課税されていましたから113,600円も減りました。 koichi68.hatenablog.com 減った理由は実家を売却したからです。 これだけ納付額が減ると本当に助かります。 実家を売却した意義を実感 この他にも実家維持のための費用が掛かっていました。 電気代、水道代、NHK受信料、除草代等です。 これらは実家を引き渡したことで全て無くなりました。 それ以外にも実家を売…
山の雑木林に行くと木苺が群生している所に遭遇することがあります。少年の頃住んでいた一軒家の裏の山に登るとそこは誰もいない雑木林でした。雑木林の中を探し回ると木苺を見つけます。胸が踊ります。興奮しながら赤い木苺をつまんで食べました。カッコーの鳴き声だけが静かな山に木霊しています。遥かな昔の懐かしい仙台の家の思い出です。そんな木苺の花と実の写真をお送り致します。「懐かしい木苺の花と実の写真」
昨日は家内の整形診察予約があり、大塩駅前の病院へ送って行った。この日は娘が遅番で診察に同行してくれたが、娘の方は同町に住む義母が同時刻に主人に送られて来...
定年後、管理が簡単になるように、銀行は1カ所にまとめた しかし、通帳は支店違いの2通がある(夫婦各々) 元々、給料振り込みだった、年金が振り込まれる支店のA口座 配当や保険の定期支払金が入る、近所の支店B口座 ネットバンキング契約で、毎日、入出金明細を見て残高が分かる (正...
昨日、Gooブログ終了のお知らせがありました17年以上、毎日のようにお世話になり長いような短いような時間でした時間はたっぷりありますのでゆっくり考えて新しい世界へと思っています「新世界」ドボルザーク作曲ベルリン・フィル指揮ドュダメル新しい世界へ
【校則ってなに?】親はしっかりしろ! 奥田ふみよの言うとおりだ。親が世の中を変えなくてどうする。
4月15日(火)晴れのち一時雨のち晴れ今日見たTwitter「X」から。お母さんとお父さんが子どもの心情に少しでも寄り添ってくれたら子どもはそれだけで今を強く生きていける。#子ども人権校則プロジェクト#奥田ふみよ#れいわ新選組pic.twitter.com/KoaPgsBJlq—奥田ふみよ❤️🔥れいわ新選組政策委員❤️🔥子ども権利・校則プロジェクト担当(@fumiyo_fukuoka)April14,2025【校則ってなに?】親はしっかりしろ!奥田ふみよの言うとおりだ。親が世の中を変えなくてどうする。
雨のちくもり 気温12℃ 寒いのかなぁ~あーちゃんが震えてご飯食べていました。 そうでもないと思うけど。 灯油を買うの、我慢しています。 我慢させてるかも? 晩ご飯 手羽先から揚げ甘辛味、野菜添え きんぴら 朝の残りのお味噌汁 手羽先は、湯がいて火を通してあります。 揚げ...
次男宅の日陰の畑に、引っ越してきた時にミョウガとフキを植えました。 昨日大量のフキを取って、5�の長さに切り茹でてから、キャラブキを作りました。まだ出たばかりで、灰汁も少なく柔らかかったです。 先月は、フキ味
フルーツボートにしようかな ソフトフランスパンのクリームサンド と、果物たち できたので、 さ、体操の会に行こう。 の前に、あれやってこれやって‥
最後の今日は平野啓一郎さんです。 ーーーーーーーーーー 「〈共感や同情ではなく、人権を権利の問題として捉える教育が必要〉 かわいそうかどうかという共感の次元で捉えてしまってい(てはいけない) すべての人の基本的人権を尊重するという大前提(がなければならない) 人間には生まれながらにして権利があるという話は、フィクションといえばフィクションですけど、 それをたくましい努力で守り抜こうとする思想は、偉大です」 「〈社会の分断と対立の始まり〉 (インドのノーベル賞受賞者の経済学者アマルティア・センは)個人を一つのアイデンティティに 縛りつけてしまうことがすべての社会の分断と対立の始まりだと分析… セ…
「門前の小僧、習わぬ経を読む」 この諺を昨日、実践しました。 夫は職に関係していたのか 荷物の荷造りが上手でした。 ダンボールを送る品物の高さに合わせ カッターナイフで器用に調整する作業を 見ていたお陰で昨日、1升瓶入りの箱を 720ml入りの瓶を入れる箱に仕上げる事に 成...
きのうはリハビリの日だった。行く前は少し体調がすぐれないかな、と思っていくのだが、家に帰ってきたときは晴れ晴れしているのは、なぜだろう。ね。* 「泣くな研修医」シリーズの2作目7冊あるようだが・・・とても良いのだがもう少し若く、元気な時に読みたかった、
ランチのとんかつ和幸 と goo blogサービス終了のお知らせ・・・
茶碗蒸しもついた「花ごよみ」を・・・買い物ついてにランチです。夫のとんかつ和幸と私のスシローと勝負して負けました。スシローは今度な・・・ですって!あら、可愛い!イースター・・・昨日までこんなにきれいに咲いていなかったつつじ次は薄いピンク・・・膨らみかけた蕾がたくさんついていたからね。その次は白・・・古巣でフルタイムの夫が始発から二番目に乗る電車で出かける時、もうすっかり明るくなってるんだねーって事で、いつもはマンション周りぐるぐるだけれど、一緒に出て駅まで歩いた。ブログマイページ開けたらお知らせが・・・どうしましょうかね。どうでもいいこともたくさん書いていたけれど、旅行記だけは残しておきたいわね。読書備忘録はブクログにこの本読みました。は残してあるから、備忘録と言うわけにはいかないけれど・・・ブクログは大...ランチのとんかつ和幸とgooblogサービス終了のお知らせ・・・
雨の予報でしたが 雷雨になるとは思わなかった。 結構な強風と強雨。 黄砂で汚れた車が 雨できれいになったのはいいけど🤣 買い物に行った所の陶器やさん。 有田焼と波佐見焼が並んでいました。 その中に、一枚気に入ったお皿があったので 購入しましたが 店員さんが「これはとてもお...
goo blogがサービス終了との事。goo blog サービス終了のお知らせ - goo blog スタッフブログブログサービス「goo blog」は025年11月18日(火)まで..との事だ。11月18日で閉鎖と書いているが、10月1日以降、記事書き込みもコメントも一切出来なくなる。2025年4月16日より、全ユーザーの引越しデータの作成が可能になる。推奨するブログサービスは、Amebaブログ・はてなブログで、記事と投稿時に使用された画像も引越しができる...
スーパーのレジ近くにこんな商品があった。「砂糖ゼロ・糖類ゼロ」の表示につられて買ってしまった。私はお酒は飲むし、甘いものも大好きだ。私は肥満体で、BMIの標準値22を楽々クリアーしている。脂肪肝、高尿酸値、高血圧,高脂血症などなど生活習慣病の見本のような人
4月16日 火曜日 AM7:50投稿♪こんにちわ 桜咲く♪♪こんにちわ 幕が開く♪なんて歌いながらお掃除していたのに、、、昨日は朝8時半過ぎにブログ投稿し朝の家事をすませブログの状況を見てみたらブログ村のどこにも私の記事が反映されていない。
突然のお知らせにびっくり 更新記事ランキングに反映されず 朝食 晩御飯 買物
おはよーございます。突然のお知らせにびっくり~gooブログサービスが11月で終了と、15年近くお世話になりました、、還暦から入り、、途中他のブログに移りましたが1年?で舞い戻ってきました。誠に残念に思います。まだ半年ありますが、、私自身も11月まで続けられるかどうかわかりませんけど、、75歳ですから、、トホホ昨日の朝食晩御飯デパ地下の魚屋さんで、パッと見ワタリガニかと思って買った。食べる段になり、、ッハと気付いた、、ち・が・う、、、ボイルオオズワイメスと書いてある~嵩高いけれど、、身、すくな、、、カニと格闘の晩御飯になりました。カツオのタタキも少し夫が苦手で嫌がるけれど、マグロより安い(笑)カツオ、、潜ってる(笑)買物デパ地下イオンベジが大分お安くなりました、嬉しい^^お米は高いまんまkeep、するか~や...突然のお知らせにびっくり更新記事ランキングに反映されず朝食晩御飯買物
昨日はよい天気になったので久しぶりの活動日だった午前はMLBのドジャースの退屈な敗戦試合を見てから、畑に出て玉ねぎを植え替えした。午後からは、修理工場へ行ってようやく冬タイヤの交換をしたタイヤ4本交換して15分ほどの作業で5000円とは時給に直せば2万円か、ずいぶんな商売だと思うが、もう自分でやるのは大変だから仕方ないもっと安くやってくれる店なり人なりを探すしかない。帰ってきてからすぐに女房殿の実家の畑で、今年もジャガイモを作るので肥料をもって行った、これは番外編で女房殿の楽しみ、叔父さんが手伝ってくれるそうだ帰り道は遠回りして景色を見ようと、コースを変えた海が見える丘の上の、まっすぐな農道を走っていたら目の前に犬のような金色の毛の小動物が歩いている7~8m手前で止まってじっくり見たらしっぽが太いキツネだ...キツネに出会った
数少ない好きな番組 実際の放映時間にはたいてい見られないので 録画予約してあります。 もうかなりの本数たまっていて、好きな回は消去せずに残しておく。 何回も見るので。 お気に入りは、正確なタイトルではないですけれども ずいぶん前に放映された上野の洋服が安いお店の話や 水際に...
おはようございます。今日は雨の予報がでていますね。今朝のワンコとの散歩では、厚い雲が空を埋め尽くしていました。コロちゃんの住む地方では、今が「桜吹雪」の真っ最中なのですが、今日の雨ですっかり散ってしまいそうですよ。今日のワンコは、散歩から帰
テレビはあまり見ないが、たまたま夕方にニュースとNHKを見たら、なんと青森が出てきていた。ケンミンショーのNHK版で、日本一の歌のうまいのが青森県だという。…
えーっ! gooブログ終了・・・トンサンの生きがいが無くなった。ブログを書けないと、サイクリングしたい気持ちも無くなる。これからどうしよう・・・
4月15日(火)晴れだが向こうの空は真っ黒トンサンの一日はブログを書くことから始まる。今日もパソコンを起動してブログを書こうとしたら・・・えーっ、そんなぁ・・・トンサンのgooブログは二つある。画像がいっぱいになって載せられなくなってしまったので、ふたつ目のgooブログ「トンサンの隠居部屋」を書いてきたのだ。こちらももうそろそろいっぱいなので、3つ目のgooブログを申請しようと思っていたのに・・・世の中に永遠というものは無い。それはわかっているのだが・・・トンサンが生きた証(あかし)というものをgooブログに残しておこうと最近は一所懸命「終活」記事を書いてきたのだが・・・サービス終了の日程を見る。記事やコメントが書けるのは9月いっぱいだ。閲覧は11月18日まで。ブログは引っ越しできるようだがどうしようか・...えーっ!gooブログ終了・・・トンサンの生きがいが無くなった。ブログを書けないと、サイクリングしたい気持ちも無くなる。これからどうしよう・・・
石破茂「誰も褒めてくれないし、ネット見たら何だか本当、悲しくなるし」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村「新聞は褒めてくれない」「ネット見たら悲しくなる…」石破
電気料金の4月請求分が 判明しました。 13,256円 使用電力量 478kWh 3月請求分は 13,246円 使用電力量が503kWh だったので高値停滞です。 夜の照明を間接照明にしたので その効果があるのか無いのか・・・ 分からん(笑 昨年の12月頃から夜はこの照明だけで 過ごしています。 LEDフロアライト 20W リモコン付き (クリックするとAmazonに飛びます) 電球は二つ付いていますが、 一つでも充分に明るいので滅多に二つ同時に 使う事はありません。 一人暮らしなのに部屋全体を 明るくする必要はない。 私のデスク周囲を照らすだけで充分よ。 そう思いました。 こう言う暗闇生活(…
全線非電化単線路線、奥の細道湯けむりラインこと陸羽東線の長沢駅でございます。かつて列車交換可能な相対式2面2線だったうちの外側線を保線用側線とした単式1面1線の地上駅で、コンクリート造り平屋の簡易な駅舎がある無人駅となっております。2024
全線非電化単線の路線、奥の細道湯けむりラインこと陸羽東線の南新庄駅でございます。単式1面1線の棒線駅となっております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。新庄駅からここまで奥羽本線が単線並列で傍らを並走する区間になって
また悲惨な大地震、やはりミャンマーのやタイでの災害普及は遅々として進まないようです。そのミャンマー、国内勢力はこんな状況下でもドンパチをやっていますよね。 我が国でも首都直下大地震や南海トラフによる大地震が予想されています。いずれも(失礼ですが)人口密集地帯、日本全体に及ぼす影響は甚大なものがあるのでは。 太平洋岸の人口密集地、その多くは海抜高度はそれほど高くはありません。ところによっては、ゼロメ...
旅の楽しみのひとつに、お土産選びがあります。 大切な誰かの顔を思い浮かべながら選ぶのも楽しいけれど、私は自分へのちょっとした記念も忘れません。遠くまで出かけた思い出を、手のひらに残る小さな形にして持ち帰ります。 最初に行った鳥取砂丘。 広がる砂丘の風景に感動して、近くのお...
結婚生活は決して綺麗ごとだけではすまない、生い立ち、育ち、環境が違った二人の人間が一緒に暮らすわけだから、いいことばかりがあるわけではない、ただお互いの欠点やアラがわかってきた頃から夫婦愛が始まるような気がする。また夫婦とは奇妙なもので感情がまたたく間に伝染する、どちらかが機嫌が悪いと相手も理屈抜きで気分を害してしまう、同様に夫婦だから、言わなくてもわかるというのは違う、言わなきゃわからない。そして結婚の基本は相手を尊重すること、相手の気持ち、立場などを尊重して適度な距離感を保ち必要以上に立ち入らない、老後は特にお互い思いやりを持って日々愉しみを見つけ過ごすことが大切だと結婚生活49年を迎えて痛感している。結婚生活で思う夫婦のありかた
畑に植えたジャガイモきたあかりの芽が出ました^^晴れ間が出てきました夕方お買い物へ薄明光線です。天使のはしごとも言いますね。見ると幸運が訪れると言われています^^じいらがいただいて来ました^^焼き鳥キュウリとトマトこの丸干しは高級です。幸運です^^やった~\(^o^)/以上昨日のことでした。gooブログがサービスを終了するそうですが、ブロ友さんたちどうなさるのかしら?私、どうしましょう。そろそろやめ時?新しい楽しみを見つけなくてはね。それともブログのお引越しをするかどうか、しばらく考える時間を持ちましょう。さて、今日でひたち海浜公園の年間パスが切れます^_^お天気もイマイチ、ネモフィラの開き具合もまだ5部咲きだけど、昨日行くしかない^_^にほんブログ村いただきものたくさん
昨日は、お袋の部屋の片付けと普段着の洗濯、そしてトイレ掃除をしました。 週に2回、お袋のお菓子を補充しています。 甘い和菓子や洋菓子、ゼリーやプリン、そして、欠かさずバナナとサラダセブンです。越後製菓 サラダセブン 6P ×6袋越後製菓2019-04-01 まだ親父が
スラン山麓の農場に14年前に植えたタイ・マンゴの実が今年初めて実をつけ、こんなに大きくなりました。しかしいつごろ収穫ができるかは、初めての経験なので分かりません。自分としてはあと2~3週間後と思っていますが、どうでしょうか。
「良い帆立を買う為にもう予約した」そして「体重12㌔」のネコちゃん達…
今日はお隣のラ~ちゃん🐶が我が家にお泊りに来ています ラ~ちゃんの事は後日の報告です(^-^;【楽しかった電話】毛ガニを送ってくれた札幌の友人と日曜日に話しました📲年末に話して以来久し振りですいつも明るく楽しい話し方でとても元気を貰えます先ずはもう雪も無くなり
朝、外に出たら地面が濡れていて、ちょうど雨が上がったばかりのようでした。 明治神宮へラジオ体操へ。気持ちがいい!芝生が茶色から緑色に変わりつつあります。 なん…
←ポチお願いします~♪お爺さんは 山へ タケノコ掘りに・・ヤマハメイト80 原付2種バイクライフ 満喫中~♪ランキング参加中 ポチッと お願いします
バレバレの嘘付く自民党トランプによって消費税が非関税障壁であり輸出時は免税され消費税が発生せず払った消費税が戻ってくる還付金があるため日本の輸出企業は有利になっていることがバレて消費税収が社会保障制度を守る重要な財源だと必死に消費税減税を阻止している”中国の犬”と”財務省の犬”…pic.twitter.com/V9XNtdXZ0E—カシミール88(@kashmir88ks)April11,2025自民党の小野寺政調会長「社会保障の重要な財源だ」と消費減税に慎重姿勢「各党から減税の話も出ているが、消費税は、かなりの部分が社会保障の重要な財源になっている」嘘付くな❗もう、バレバレの嘘付くのやめたら❓️みんな気付いてるよ❗https://t.co/5wfLii01Jj—勇気🇯🇵(@iloveyoulove777...消費税は社会保障の重要な財源
「我が人生を振り返って」 パラグライダー 中3娘と一週間白馬合宿
「我が人生を振り返って」 パラグライダー 中3娘と一週間白馬合宿 35年前 当時中学3年生の娘を連れて1週間のパラグライダー免許取得の白馬合宿に参加したのです…
スズキ前会長・鈴木修さんお別れ会に2500人 社長「信念受け継ぐ」|Infoseekニュース昨年12月に94歳で亡くなった自動車メーカー「スズキ」(本社・浜松市)の鈴木修前会長のお別れの会が14日、同市内のホテルで行わ
桜は散りました。しかし我が家の花花はこれからが本番です。まず、うれしい写真から。裏山のオオデマリは去年咲きませんでした。小さい葉が出ただけで、半分は枯れてしまいました。枯れた片方の幹は伐採しましたが、小さい葉をつけた幹は残しておきました。それが今年は花芽をいっぱいつけてます。「カラタチの花」です。花に向かって〈♩~カラタチの花が咲いたよ白い白い花が~〉と歌おうね。道子さんが裏窓から見て言いましたが、まだ歌ってません。この樹はもともと「レモン苗の台」でした。レモン苗が枯れて、台が生長して、カラタチの花が咲き、秋に実がなるようになったのです。しかし、実は地面に落ちたまま。土の上で朽ちて種が落ち、苗が生えてます。実も苗も活用の仕方がないので、花のときがカラタチの青春ですね。歌だけはちゃんと歌います。黄モクレン(...「桜」は散りましたが……。
本日もお越し下さりありがとうございます。早起きしました!・・・・っていうか夜中にトイレに起きたとき、ふとリビングというか灯りが漏れてます。12時過ぎに二階へいくときは電気消してたのに~~主人が眠れなくて起きてるのかなと思い、部屋をのぞくと寝てましたw
ゴルフのオリンピック計算機
グランドゴルフダブルヘッダー?
グランドゴルフ練習会(ホールインワン)
銭もなければブログねたもない夢爺さん
銭もなければブログネタもない夢爺さん、10日間のご無沙汰でした。
今朝のお散歩はサンディまで
新年会
グランドゴルフ練習初め
今年の初打ちといつもの仲間で新年会
グランドゴルフに古希過ぎても気持ちは万年青年。
少なくなった迷惑メール、週初めは何時ものグランドゴルフからスタート。
朝から一日、快適化も忘れて楽しい時間を過ごすことができました。\(^o^)/
これからの3か月出足から苦しい展開が続きそうな夢爺さん
大谷選手が調子が良いと負けても勝っても機嫌良い旭さん
三連休、よってブログも連休でした。
不穏な時代だからこそ備えるワケ
風にも負けず
万博への思い
もう値上がりしてきた介護費用 いくら準備すればよいか
年金が月15万の場合、手取りはいくらになるのか?
リベンジ
ラバー、ストーカー、キラー(No.155)
野鳥撮影200種達成!
マックスとさくら
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
きょうのひとり朝ごはんは、オニオングラタンスープ。
巷で流行りの「うちの子擬人化」やってみた…なぜこうなる?
4/14*my昼ごはん
模写 91 Gustave Jean Jacquet (1846-1909) French
模写 19-1 Willem Kalf, (1619-1693) Holland
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)