母親の状態は今の所安定しています。毎日リハビリで歩いたり している様です。 6月末に喉頭がんで入院した友人も退院出来るようです。 転移も無く良かったです。 夏…
参院選 外国人問題が急浮上 マスコミ総出で犯罪は増えてないとキャンペーン
今朝の中日新聞社説「外国人対策強化 差別の助長は許されない」不法移民が多いから、治安悪化が目立つから対策するのに差別に話を逸らす。 外国人対策強化 差別の助長は許さない ・・外国人の犯罪増加を示す統計はなく・・排外主義は差別を助長する・・ 統計はあるよ、外国人犯罪の検挙件数は2005年をピークに…
昨日の夜から大雨です。 なので、朝からあまり気温が上がってません。 居間の温度は27・5度😍 エアコンなしで過ごしてます。 昨日、電力会社から 今月の電気代のお知らせメールが来たので サイトを見て目が😵💫 確かに我が家は夏の間の電気代は恐ろしい。 息子2人は、家での...
9時と思っていた歯医者の予約は9時半だった。30分以上待って治療椅子に座ると正面に「今日の言葉」 「その字の通り 心に耳をあてると 恥ずかしいことばかりだね」 こういう言葉は何度も見てそのたび感心してきたが、これはまた、なるほどうまいこと
青山繁晴がぶっちゃけ「石破総理の来阪には反対でしたから同行しませんでした」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村石破総理の来阪には反対でしたから同行しませんでした。柳本
本日長野は36度予報が出ました。新潟もそうなので、たぶん当地はそこまではいかないはず。それでもブルーベリーを採るのも早めがいいので、8時前に出勤。昨日は採らないでいたから・・・・・・さすがに御身大切にしていて。その前夜、夫に胸が痛いような気がするから、夜中に様子がおかしいようだったら、病院に連れて行ってね・・・・・・と脅かして(笑)。さすがに寝れば目覚めない夫が夜中に声をかけて来たから(笑)なんて言っていたけれど、農協の薬でなんとかなったみたい。今朝はブルーベリー採る気になったから。ブルーベリー、盛りを迎えずして、早生は終盤を迎えてしまいそうです。採るのは楽でいいけれど、待っていらっしゃる方に届けられるか心配。朝、早くから今夜の夕食の料理の仕込みをいくつかして、粗熱を取ったものから冷蔵庫に収納。この頃仕入...いよいよ本格的な夏の到来ですか
15日、布遊びで、「ブローチづくり」牛乳パックを芯にして、ボンドを使って形付けしています。上手にできない!16日、中央区の社会福祉協議会でのPCサポートy...
おはようございます コロッケ、サカナフライ、エビかつ、イカフライ 酢の物 インスタント味噌汁 私の体重 67.8キロ 今 雨☔降ってきた~ 不安定なお天気が 続いてますが 涼しい毎日😃🎶 でも 今日は図書館返却日 雨☔ 止んでくれるかな🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
04:00起床 走るのを休むつもりで寝たが4時前に目が覚めてしまい支度をして外に出た。今朝の夜明けは04:12、表示気温は24°Cだった。車がまだライトを点けて走っていた。いつまで暑い日が続くのだったか毎年の事なのにすぐに忘れる。そういえば今年はまだ蝉の鳴き声をあまり聞いていない気がする。明日から鳴くのか(まさかね)。 カルガモウオッチャーの男性に会って「もうばらばらになった」と言われた。短い親子関係はこの先どうなるのか。少し上りになっている道路脇の歩道で先が見えなくなるくらいに真正面からの日の光を浴びせられた。 今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。 今朝のタイム 6.5km 51分38…
「いろは坂仕立て」の節成りキュウリ下の方はほぼ収穫終了👋その都度、下の葉っぱは摘葉したので、大分スッキリしている蔓を下に下げてもいいのだが、もう100本近く採った🙄かも・・秋田・山形・青森・・そう言えば「きゅうりは秋田・・・云々」と書いたら、「ミニトマト
早朝散歩で、あれ、こんなところに、ガマ属のコガマの穂(ヒメガマ)マンションの周囲を元気な生育植物を観察して、・・・少し行くと、ヒノキ科の植物の球果(実)上に同じ・・・いずれは琵琶湖へ注ぐ水、小さな魚が発生し水面に口を出してる様子、その水路に生き生きと育つ、オグラセンノウ?orノヂシャ(キキョウ草)orオルレア?==同上========================================初めての言葉です。同じ趣旨で・・・はてなブログにもアップ中途半端、です。はてなブログは私にとって、大変ハードルが高くて、弱っております。豪雨の昨日、一転晴れ・植物元気、ゲンナリは人間様・・・
キュウリにカメムシが多く集まって来た。😎見つけ次第、抹殺!🗡が、農薬を使わないとなかなか駆除できない。形のヘンなのが増えて来た。そろそろ終期か・・・・・😞ピーマンがいよいよ収穫期に入って来た👌市販のと違い柔らかいようだ。😋しかし!蚊が多くて😫参る!暑いし
←ポチお願いします~♪貧困の年寄りが 最近 買った お酒は近所の スーパーで『うまかもんね 5ℓ』 3190円(税抜き)製造元は 神楽酒造 「天孫降臨」の 会社です梅干を入れたり レモンを絞ったりして水割りや 炭酸で割ったりして 頂い
数日前から土の入った鉢が玄関前に置かれていました。 孫が土いじりをしたのかと思い、その土を花壇に戻した翌日、 「あの土を何処かへやった?」と夫。 キュウリの種を埋めて芽だしをしていたらしく、怒られました。 その様子を見ていた小学1年生の孫、 「それはばーばが悪いよ」と。 「...
『政略結婚』高殿 円 著 江戸から昭和まで約百二十年にわたる、今よりずっとずっと不自由だった時代に生きた、三人の女性が主人公の物語、面白い 今と、時代背景も環境も違うけど、女性はしたたかで強く生き抜く (私は、本来女性は強い者だと思っている) 三人の繋がりも上手で、作者は、...
25/07/18、Windows 11「Windows Insider Program」(WIP)Release Previewチャネル v24H2 の プレビュ更新 (KB5062660) (26100.4767)があり。なお、 (KB5062660)は、07/11の(WIP)Release Previewチャネル v24H2 プレビュ更新の(KB5062660)と同じ番号で2度目の降臨だが、尻に(26100.4767)が付いている。過去記事の (07/15、KB5064489思案) 定例外リリースあたりに関係する内容なのだろうか。(Win Build 26120.公開履歴)🦞再起動...
なんとなく Google ログが終わるまでは毎日何かしら書きたい、かければと自分なりに密かに思っています。 生活してるから何かしら書けると思っているのですが、何にもない時もあります。 毎日同じこと書くのもな〜 上手に書こうとしている下心が見える時も書けません。 今日もそんな日です(笑) 先日届いたお中元。泉州の糠漬け、水茄子。 食べ頃は7月16日です。と書かれてて糠を落として、さっと水洗いして手で裂いて食べるように書かれてます。 姉 と 妹 友人 に 配っ て残った1個を食べました。 丸なす1個分。 てんこ盛り(笑) 毎回夫と取り合いになります。焼酎のあてに最高です。 観葉植物は今日も元気です…
スラン山麓の農場に一本だけ自生している木に今年も大量の果実がなりました。十年ほど前に自生していた枝や幹にすごくシャープな棘がたくさんあったので、切り倒してしまおうかとも考えましたが、特に邪魔になる場所ではないので、そのまま大きくなるに任せていました。今は
鍵コメントも全て感激しながら繰り返し拝読し明日への力を頂いております。有難うございます。ブログアップだけで、お返事まで行き回らずごめんなさい。_(_^_)_お母様が私と同じお歳でご本人が私と同じ誕生日、お妹様が、父と同じ誕生日の方、「まぁ~!なんだか嬉しい!」です。(^^)勇気を出してのコメント有難うございます。ブロトモ Two-Penさんがラーメンを記事にして下さいました。◆ラーメンを頂きました◆わざわざ、烏森神社...
死んで消えゆくまでの時間はそれほどない。 (ちょっと先、明日かも?) けれども、生きている間は「自分」にこだわるのダ! (と、いつも思っている) そういう自分にピッタリの本を見つけた。 『「私」とは何か-ことばと身体の出会い』 浜田寿美男 著 (グーグル画像より) 深くうなずく話がいっぱいあったのですが、 ① 図と地 ② 思い込みを取り去る ③ 最初にあるのまず他者との関係性 の三つだけ書きます。 (1回一つなので3回連続) ーーーーーーーーーー ① 図と地 「〈身体の地のうえにことばの世界が図として浮かぶ〉 人間の知覚現象はつねに、意識がテーマとして向かう図と、その背景となる地に分節する… …
7月18日 金曜日 AM8:20投稿6月末に娘から届いたラインは期間限定で開催される新日本プロレスとPepperPARLORのコラボカフェへのお誘い。宝塚観劇後のプロレスコラボカフェ。すぐにOKの返事を入れました。詳しく知りたい方はこちらを
壊れた場所を修理してもらってきた・焼きとうもろこしご飯弁当
中が見えないお弁当
今夜は冷蔵庫一掃そうめん
迷いすぎて触りすぎて覚えていない
シャットダウンできません。画像取り込めません。警戒アラート発令中
Windows11にアップデート
見えないおかずオニオンメンチ弁当・きのう○ぬかと思った話
やめる手続き完了。今夜は南瓜のミルク粥
茶々、ジムやめるってよ
10才違いの彼が9才違いになりまして
鶏むね肉と野菜の土鍋蒸し鍋・ハム巻アスパラお弁当
今夜は精進おかずの晩ごはん・3万回超えの動画
酒蒸し鍋・もらいもの2つ
今夜は産直ご飯
気に入らなかったら取り換えれば良いだけだ。当たり前の事を言ってみた。
サントリー天然水のCMの、小っちゃい男の子の走る後ろ姿が好きです。 あのCMを見ると、なんだか幸せ気分になります。 大甥たらちゃんの、小さいころを思い出します。 ただちょこちょこ一生懸命走っているだけなのに、なんだか、その姿が愛おしくて。 最近気に入っているCMです。 ところで、下の写真。 昨日百均でたらちゃんのために買ってきた、子供用軍手。 使う前に1度洗ったほうがいいかと思って、洗濯機に放り込んだのでしたが、あらたいへん。 こんなになっちゃった。 びっくり😲 1度洗っただけなのに、こんなにほつれるとは。 使う前に、ぼろぼろにしちゃいました。 百均軍手って、こんなもん? かわいいたらちゃんの…
おはようございます^^ 昨日は一日中雨で蒸し暑かった~~ 最近スマホの調子が悪くって やたらとポップアップ広告が出て来て;;;; 多分ゲームのアプリを入れたせい?? 孫ちゃん達と(横浜の)してるからねーーー(笑) ドコモショップに行ってみてもらおーーって 思ってたんだけど そうだドコモのサービスセンターで教えてっ貰おうってことで 151に(無料)かけたら 即色々と教えてくれて 治っちゃったーーーー!! もう・・・ゲームアプリはほどほどにしなくっちゃあね@@ ってことで お出かけがなくなったので またまたじいの希望でオムライスって言うんだけど ゆで卵を使いたくって ケチャップライスね ケチャップ…
太田愛さんも好きな作家です。新しい本が出ていました。って、2023年ですけど。太田さんはテレビ「相棒」の脚本を書かれてもいました。*全編616ページの長編。時々読むのに疲れてくるが最後が気になって読み進む。最後が気になるからと言って最後をのぞいたりはしな
ミーちゃん、元気でした。動きが元に戻って軽快に逃げて行きます。抗生剤入りのスープも冷たいお水も飲んでくれたようです。おまけはきびだんごと昨日観た映画と新しく出来ていた駅のツバメの巣。立川駅はツバメに優しい駅です。
なんとなくgooブログが終わるまでは毎日何かしら書きたい、書ければと自分なりに密かに思っています。生活してるから何かしら書けると思っているのですが何にもない時もあります。こんなこと人様の目に晒すようなことか?毎日同じ事かくのもな〜上手に書こうとしている下心が見える時も書けません。今日もそんな日です(笑)先日届いたお中元。泉州の糠漬け水ナス。食べ頃は7月16日ですと書かれてて糠を落としてさっと水あらいして手で割いて食べるように書かれてます。姉と妹.友人に配って残った一個を食べました。丸ナス一個分。てんこ盛り。(笑)毎回夫と取り合いになります。焼酎のあてに最高です。観葉植物は今日も元気です。うらら子書く修行(笑)やってます。
後期高齢者医療制度での外来の限度額は? 医療保険料は? ☆晩ご飯☆
くもりのち晴れ 気温36℃ 北陸は、気温が高いです。 今日の予定はないから、家でのんびり韓ドラ三昧 楽しみます。 草ボウボウの庭にも、目をつぶってね。。。 手術が済むまで落ち着きません。。。 晩ご飯 焼きうどん 冷凍シュウマイ ひーちゃんの大阪土産 ひーちゃんの大阪行きの...
なんだか?おかしい?ここ関東は未だ梅雨らしい・・・明日は開ける予定らしいが?昔は梅雨をしっかり感じられていたと思う・・そして風情もあった・・そして季節がもう少し安定していたと思うが?地球の温暖化の為か?ある研究者は雲の量が少なくなっていると言う雲は微粒子に水蒸気が付いて出来るので工場の煤煙等が少なくなり微粒子が少なくなると雲が出来なくなり太陽の陽射しが地球に多くあたり温暖化が進んで来ると言う・・・この日本の酷暑は一体どうなるのだろう・・・・・・・・・・梅雨が明けそうだが・・・?
おはよーございます。 昨日は一日雨 洗濯物の仕上げはカワックで、、ガス代、、、 晩御飯 作り置き( 冷凍ストック )しておいたハンバーグ ズッキーニ …
【社会考】「留守番の子ども」が小学生(4~6年)の6割だって
おはようございます。今日コロちゃんがワンコと散歩に出ましたら、どんよりした雲が空を覆っていました。どうやら今日は「1日中雨が降ったりやんだり」の天気となるようですよ。コロちゃんは「雨」ってキライなんですよね。だって「洗濯物」は乾かないし、「
参政党-sanseito- 新日本憲法(構想案)投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。この憲法草案、表現こそ違えども、大日本帝国憲法を彷彿とさせるものであると思える。天皇を元首としたり、国民の権利・自由の具体的な記述はなく、政権の都合によって制限されることを前提としているような。国家>国民、天皇>国民こんな図式が透けて見える。日本はかつての明治憲法で、天皇を神格化し、無謀な戦争を引き起こしたのだ。どれほどの命が失われ、国民が塗炭の苦しみを味わったことは、決して忘れてはならない。また、絶対に同じことを繰り返してはならない。社会情勢が不安定になると、国家主義を叫ぶ輩が出てきて、都合の悪いことを排除し、わが民族ファーストとして民衆の分断を煽る輩が出てくる。かつてのヒトラーなどはその筆頭である。今も...国家主義的な憲法草案~危険な臭い~
私のへバーデン症候群は 40代の頃からだと 思われます。 50代の頃には 小銭を掴むと指の隙間から 小銭がこぼれて、 パート勤務していたレジ業務に 支障をきたして いました。 私のへバーデン症候群の原因は 手の使い過ぎです。 一般の家事の他に 姑からの言い付けで農作業のような事を していたせいもあります。 (野菜作りを手伝っていた) この曲がった指を見るたびに 姑に逆らえなかった自分の不甲斐なさを 実感します。 文字を書く事以外は普通にできるので (小銭は握れない) 普通に生活は出来ます。 症状が固まってしまったので 痛みもありません。 既に他界した姑は 私の曲がった指を見て薄ら笑いを してい…
昨日整体の施術中、うつ伏せで肩甲骨から骨盤まで押していった時、腰の辺りで大き目にゴキッと音がしました。あーこれが原因か?と自分で思いました。先生には、何処が痛いとか一切言いませんが、張っている所を入念に押してくれます。
2021年5月に続いて4年振りに訪れました「四国遍路の駅 オハネフの宿」にある国鉄24系客車「オハネフ25 2209」と「オハネフ25 206」でございます。前回に来た時は塗装修復が途上の状態でしたが現在は2両ともキレイに塗り直されて鎮座し
空港からのバスが到着するとホテルの方が何人も待っていた。すぐに案内され、私達はラウンジアクセス付きの部屋なのでチェックインはクラブラウンジで・・・チェック...
ノマドワーカーが定着しつつある。どこでも仕事はできる現代だ。息子の元嫁さんもリモートワークで、スキルを使って事務仕事を引き受けている。そういう元締めの会社が…
そろそろ明日当たり梅雨明け発表らしい梅干一キロをざるにあげてみた。明日は倉庫から竹ざるを出して洗って干しましょう。昨日、叔母と電話で話していてかき揚げの作り方を訊いたら私のと違うのでそれを試してみることに。冷凍エビがあったので塩を少々加えた水の中で解凍玉ねぎ一個人参一本を切ってジップロックにそこへ解凍して水けをさっと拭いたえびを入れバランスよく混ぜたら大匙4杯くらい入れてフリフリして混ぜたのち。冷蔵庫で寝かせます。一晩くらいの時間をおいてもいいんですって。それを適当な分量ずつ揚げていきます。さて、からりと揚がるでしょうか?お楽しみ。かき揚げ二枚だけ揚げてみました。ちょっと小麦粉の粘りが少なかったみたいなので続きは明日揚げてみます。キャベツと豚肉炒めじいら、またいただいて来ました。鮭の数漬け。我が家、まだ冷...今日の空のように
皆さんも頻度こそ違えどもネット・サーフィンをしていると思います。私もニュースや天気予報などは、一日に何度も見る(読む)ことがあります。まあテレビでも文字情報が…。 そしてこれまでも何度も書いてきましたが、スマホのような狭い画面を「よく長く見続けることができるなあ」と思うことが度々あります。先日散髪に行ったら待ち人は全員! まあ皆さん何を見て(読んで)おられるのか分かりませんが、イヤフォンをしていないか...
梅雨が明けると、何はともあれ夏の訪れを一層心に感じる様になりますね。私の場合は、そうした時期に決まって1枚のCDを棚から出して、のんびり夏の気分を味わうのがここ10年来の定番になっています。そのCDと言うのが、山下達郎の『BIG WAVE』なんですね。このアル
人間嫌いというと偏屈で文句ばかり言って協調性がなく、周囲 を不快にする人と想像するかもしれない、しかし人間は齢を重 ねると多少の人間嫌いは誰にでもあるのでは?と最近は思うよ うになった。 働いてる時は協調性が要求されるし、人間関係を円滑にするに はある程度の社交力は必要である、そうでなければ私自身40 年間も会社員生活を送ることはできなかったと思う。 しかし定年退職して人間関係が希薄になり自分自身と向き合う 時間が多くなると、私自身人間嫌いなところが内面に潜んでい たのだと実感するようになった、それでも人の人生を見るのが 好きなのは変わらない、だからブログを続けてるともいえる、 せめて人間嫌い…
昨日は、1日中の雨でした。 線状降水帯の発生した地方もあったそうです。 線状降水帯と聞くと、帯状疱疹を思い出します…漢字が2つ同じだけ😂 1年半前の冬に発症した帯状疱疹は、とても辛かったです。 昨日は、祇園祭の山鉾巡行の日でした。 山鉾巡行は、どんな
どうにかお天気が保って良かった。でも夕陽は雲のなか。
肉三昧と海鮮三昧だったお休み
相変わらず、部屋の片付けも、ダイエットも実行できてないけど・・・。
note始めてみた・・・と連休いろいろ。
思い出に残れば良いなぁ・・・アラカブのお味噌汁。
雨の日は料理を作る・・・事にした。
一寸先も見えないってこういう事だろうなぁと思う。
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
神様は見てくれてる・・・と思った。
嬉しい出来事。私にとってね。
お誕生日前、前夜祭。
ポイントで色々頂きました。
女性軍だけ抜け駆けして、オリーブベイホテルのランチ。
春の息吹・・・・惨敗。どこへ行った私の大事な春。
お弁当、再開計画を立ててみる。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)