関西万博が始まりましたね、その気は無かったけどちょっと行っても良いかなって気になりだしましたが・・・
関西万博が始まりましたね。 ぼくは、手続きが面倒くさそうだし、頑張れと応援してた吉村知事の最近の顔が妙に、なんと言うか、人相が悪くなってる気がするし、前から嫌いだった前原が維新の会の共同代表になったし、テレビに出てる橋下徹が嫌いになってきたし、等々の理由で行く気がありませんでした。 でも、チャンネル登録しているサバンナの高橋のYouTubeで万博のサウナのリポート見たり、昨日今日とテレビで騒いでいるのを見てると、やっぱり行こうかなと言う気になってきました。 ぼくも家内も、昔の大阪万博に行ってます。 家内に訊くと、行きたいような感じです。 と言うことで、早速色々調べました。 ちゃんと調べると、チ…
朝起きると、薬缶でお茶を作ります 麦茶、ハイビスカス茶、モリンガ茶、カモミール茶、菊茶、ルイボスティー ルイボスティー もっとあるかもしれませんが、とりあえずこんなところでしょうか。 その日の気分でお茶をえらび、薬缶いっぱい作ります。 お作法等?なしで、気軽にサッと煮出しま...
今回読んだ本です。引きこもりの息子を持つ主婦が働く姿を見せようとパートに出るようになり「おしゃべりレジ」というスーパーのレジ係として働く。ちょっとした一言に救われたりホッとできる人々!特に高齢者は有難いですよね。そして息子もいい方向に進んでいったことが嬉しい、とても読みやすくていい本でした。今はセルフレジも多くなりつつある中、私もセルフは避ける一人で共感する一人です。私はセルフは面倒と思うことが1...
お立ち寄り頂きありがとうございます 4月13日(日) この辺りの今朝の最低気温は11℃ 最高気温は14℃とのことで この辺りは 雨になりました 今日は午後から中学三年生になった孫君がサッカーの練習試合の後に ばぁば家に着ます お昼はお弁当を買って来るようで シャワーを浴びて...
満開の桜にしとしと雨が降る。風がきたら桜が散る日もすぐそこ。穀雨がきてサンショウの葉が開き始める。もう一週間で葉桜になる。里山ソムリエの黒田三佳さんの本で紹介されたサンショウのレシピ。ボールいっぱいに摘んだサンショウをフードプロセッサーにかけ、塩ひとつまみを加えて、オリーブオイルを少しずつ加えていく。柔らかさ、塩加減は好みにあわせて。冷奴にのせたり、パスタのソースにもできる。三吉山に出るサンショウを採りに行こう。穀雨のころこそがその時期。桜の花は人を呼ぶ。乳母車を押す若い母親、子どもと妻を桜のバックにスマホのシャッターを押す若い父親。老若男女、桜を見るのに年代も性別も問われない。萩庭朔太郎の詩「桜」から。桜の下に人あまたつどひ居ぬなにをして遊ぶならむ。われも桜の木の下に立ちてみたれどもわが心はつめたくして...サンショウの葉
過去に少しは創作作品を公開してましたが、 今後、少しずつじいじの作品を公開していきます。 プロではありませんので他愛もない作品ですが、 よろしかったらじいじの空想の世界へ遊びに おいでください。 この創作品は詩童話といいますが、 見た目は<形:リズミカル>詩のような感じですが、 内容が物語になっています。 この作品は、東日本大震災で 実際にあった話で、 テレビで観た感情をそのままストレートに 書き上げたものです。 津波で沖に流された犬が、二十日ぶりに 助けられました。 その時の私の気持ちをストレートに 言葉にしたものです。 「星の犬」 お日様ぬくぬく暖かい 神様からのプレゼント いやいや、それ…
本日は肌寒い~。朝起きて一段落したら、パソコンを開きますが、今日開いたら、こんな言葉が目に飛び込んできました。「生きてるだけじゃつまらない」89歳の女性が生涯学校に入学したとのこと。いいなあ。こういう人見る、知るとがぜん力が湧いてきます。シニアになってもの忘れがひどくなり、やっていること次々と忘れますが、英会話も6ヶ月目。うまくできているなあとやるたびに思う。シニアになってからの学びのいいところは、成果を期待しない、競争しない、焦らない、ただひたすら、本日分を消化して、あとはきれいさっぱり忘れています。それでも続けるのは、やっている瞬間、ああ、そうだと思い出したり、やっている瞬間にすごい脳を使っている感じがするから。若い時は、こんな感じは得られなかった。今はアッ、忘れた!どこにある!?ええと、昨日の夕飯は...生きてるだけじゃつまらない
こんにちは昨日は 社会人になった孫娘が必要な専門書を買いに静岡市に娘と3人で出かけた着いてすぐお昼を食べ私は別行動で 欲しいものや 見たい物をさがして 5...
この冬 鳥たちにネメシアの花の蜜をよく食べられました 鳥たちも生きるのに必死なんでしょうが結構迷惑な話です〓 ノースポール も見せつけるように誇らしげに花を咲かせています これらの花たちは買ったものではなくこぼれた種で咲いています ともに とても綺麗な色で道行く人たちの目の保養になっています これからも頑張ってみんなを癒していきます🤗 動画はこちらからどうぞ
香りに誘われて シナボンのシナモンロール
ライトアップの桜 ミッドタウン東京 毛利庭園
2か月ぶりの宝塚観劇は宙組
大手町東京會舘バーラウンジでホットサンドのランチ ランチタイムの丸の内仲通り
MLB東京シリーズと鎌倉の旅⑰「旧岩崎邸庭園」
池上本門寺の名物ごまおはぎ
池上本門寺 満開の桜がはらはらと
ヴィ―ガン・スイーツを浅草の「松竹圓」で! 優しく、しっとりとした甘さ
イングリッシュマフィンでチーズとハムのトースト 親子丼 眼科の新入社員
桜のなかの道歩き 泉ガーデン→六本木1丁目→赤坂エアーの小径
蔵前から浅草、隅田公園の桜は3分咲き
広尾で美味しいアフォガード
放送100年に向けて (東京・田町)
2010年の神田川風景
泉岳寺からぐるっとひと回り 麻布十番ハドソンマーケットでアップルパイ
ホテルから車ですぐの所に本店があったから行ってみた。ここかしら?と入ったお店の中はバナナのかわいいお店生バナナケーキふたつだけしかなかった・・・甘いものは食べない宣言している夫は食べないだろうなーという事で私がおふたつと思い買ったのだけれど・・・ホテルの部屋でお皿にのせていざ!って時に、あれ?なんて言うもんだから、食べるの?と聞いたら、食べるさぁ!そうなんだ・・・だったら3つ買って来ればよかったと思ったけれど、ふたつしかなかったのでしたね。おみやげのバナナケーキ今回は結構な雨で予定していたお店には行けなかったけれど、もともとホテルでのんびりしよう!って事だったから・・・このように近くにあるお店をみつけたりとそれなりに、いんじゃない?って旅ができてよかったかも・・・3/14~18宮古島バナナケーキのモンテドールへ・・・
日本三大桜の名所は、奈良県の吉野山・青森県の弘前公園・長野県の高遠城址公園 今春は高遠の桜を観たくて ネットで、良い阪急のツアーを見つけた 高遠城址の桜を観て、春の高山祭、下呂合掌村、馬籠宿を見学できる 高山祭 (写真はパンフレットより) 4/13~15 の3日間で しかも...
今更ですが… お昼用にと3個入りのいなり寿司を買いました。 以前は120円(税別)だったのが昨日は178円。 当然、税別です。 58円もの値上げとは?と考えましたが 甘いものを食べたかったので仕方なく買いました。 米飯類なので値上げ幅が大きかったのでしょうか。 でも、食べた...
山頭火、酒語録歌人で酒飲みといえばまず名前が挙がるのが若山牧水。・白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒は静かに飲むべかりけり秋、酒場や酒席でこの歌をつぶやく声を今日でも耳にすることがある。俳句の世界でそれは誰かといえば牧水より三歳年上の種田山頭火だろう。
くーちゃんの四十九日も無事に済ませ、これからは、自分たちの日常を少しずつでも前に進めて行けるようしっかり生きたいと思いますが、ブログも、これからどのような方…
万博の成功をお祈りします お米の高騰の責任は政府にあり ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温16℃ 重たい雲の色、ちょっとやそっとでは晴れない気がします。 気温も下がり目・・・ 地面は桜の花びら模様です。 晩ご飯 味の素の冷凍餃子 大根と豚バラ肉の炒め煮 たこのこんびにべんとう酢の物 1週間分の買い出しはしたけど、私が作った大根と豚バラ肉の炒め...
桜が咲き、みんなの心をホッとさせ、今は北の方々をほっとさせてくれているのでしょうね。我が家はいちおう今は静かな春です。*この本はなんとなく人気があると聞いてリクエストした本です。*「「なんでこんなに無力なんだ、俺」現役外科医が、新人医師の葛藤と成長を圧倒
4日自宅不在、、その間ここは春の嵐いろんな物が吹き飛ばされたトタン屋根すだれの修理ルナとココは忘れず私を覚えてくれている今日も風が強い!ジムニー運転での700km弱意外に疲れず元気なり昨日は神戸から親族夫婦がやってきたので心も落ち着く夜は自宅で野菜の蒸し焼き意外に好評キャンプ場の計画場所に連れて行った数日広いスペースを独り占めで過ごせる計画案少しずつ原案がまとまってきた爺さんになって今まで経験してきたキャンプを提案するのです一人キャンプ貸切一週間キャンプカヌーに乗れるキャンプ木工キャンプこもれびキャンプペットも嬉しいキャンプブランコキャンプ焚き火キャンプジムニー運転での700km弱
数日前に起きた痛ましい事故です。 長崎県対馬の島からドクターヘリで 福岡市内の和白病院まで 患者と家族、医師が同乗していたヘリが 墜落してしまい 患者と付き添いの家族、そして医師の方が 亡くなってしまいました。 全国ニュースでも流れたでしょうが 和白病院と言う病院は 全く知...
4月13日 万博開会式の感想/夫との出会いは55年前の大阪万博(T-T)
4月13日 日曜日 AM7:50投稿大阪万博始まりましたね。前日まで興味がなかったのだけれど昨日、昼は開会式、夜は大屋根リングからの生中継を視聴したらちょっと行ってみたくなりました。開会式のプロデューサーは元俳優の小橋賢児氏。子役時代の..
ガソリンが切れかかったので給油。今日は土曜日、割引の日だ。平日180円のところ、本日は3円値引きで177円だ。8,494円。高い。燃費リッター当たり8.5km。燃費が悪い。ロト6当たらんかなぁガソリンを注いで、その足で、缶酎ハイ、ワンカップ、それに昼のおつま
おはよーございます。昨日は8時過ぎまでぐっすり、、朝御飯前日の天ぷらの残りで晩御飯炊飯器メニューの煮物鶏手羽元大根人参蓮根コンニャクブロッコリー冷奴柚子豆腐味噌汁揚げサツマイモキャベツ小松菜しめじ買物気候がいいから産直市場までコスモス〆て、6017円、、flyawayバラマキ歓迎この急激な物価高でどんだけ家計きついか、、取りあえず10万給付金お願いしまーす、そして、、その後、引き続き消費税減税も、、、食料品の消費税はゼロにその他贅沢品は、、現状維持でも(笑)いよいよ本日大阪万博開幕残念ながら雨ですが人出多いでしょうね、電車も混むはず、、お出かけされる方はコロナに気をつけて楽しんでくださいね!いと重菓舗春限定ギフトセット桜くず湯・くず湯・抹茶くず湯・おしるこ詰め合わせ和菓子ギフト滋賀彦根手土産お供え物スイー...バラマキ歓迎朝御飯晩御飯買物
今週、カンボジアはクメール正月です。太陽が真上にくるので暑いです。ハワイでいう「ラハイナヌーン、灼熱の太陽」の時期です。それとクメール正月との関係は分かりませんが、ほぼ同時期です。スラン山麓の農場のゴールデンシャワーの花が満開です。毎年ほぼこのクメール正
おはようございます。 ちょこちょこ縫い進めていたパンツ。 昨日、やっと、どうにかこうにか、仕上がりました。 いっぱい、失敗しました。 やり直しの時間の方が多かったかもしれない。 ロックミシンの針を折りました。 ロックミシンの針を折ったのは初めてなので、針の取り換え方を覚えました。 裾に向けてダーツをとっている形のパンツなのですが、 そのダーツを畳む向きを1本だけ間違えて裾を縫ってしまったので、ほどいてやり直しました。 表から見たらどちらの向きに畳んであってもわからないけれどなんだかそれも嫌なので、億劫ですがやり直しました。 裾の三つ折り、厚くて縫えませんでした。 ああ、もっと力のあるミシンが欲…
働きに出るか節約に励むか 悩み中の私です。 もし働きに出るとしたら、 きっと清掃関係の仕事しかないだろうなぁ。 私が従事していた所は 結構、ハードな職場だったので もううんざりだわ😮💨 アパートでの一人暮らしになる前は 次男家族と同居していた のですが。 その頃に短時間でパートに行って いました。 清掃関係を3年くらい? 清掃関係の仕事をしてる時に その通勤時に雪道で転倒して左手首を骨折。 それを機に清掃関係の仕事は 辞めました。 それ以後は スーパーにテナントとして入ってる 花屋さんに勤めてました。 花のメンテやら陳列作業がメインで 体力的に楽でした。 (立ちっぱなしではありますが) 正規…
おはようございます。コロちゃんが昨日ワンコと午後の散歩に「小学校」の横の道を歩いていると、校庭の桜の木が「桜吹雪」でしたよ。そよ風に散っていく「桜の花びら」がキレイでしたね。今週は「小学校の入学式」がありましたので、今年は「桜の花吹雪の入学
フィフィ「KPOPの不正報道に韓国騒然、ランキング操作で11人を起訴」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村⬜️韓国の芸能事務所4社の代表ら、音源買い占めの疑いで在
サービスやものの対価としてお金を支払いますよね。私、一時期○○ペイや携帯電話からの支払いをやりましたが、今は(昔ながらの)クレジットカード支払いにしています。 携帯電話そのものでの支払いは便利ですが、どうも電話を差し出す行為がなじめません。それ以外に理由はあるのかどうか、まあ深くは考えないようにしています。 カード決済、多くの人がポイント(マイレージ)集めを目的にしているようです。これまた熱心ではな...
私の人生筋書き、ケアパスで学ぶ。
首相、地域ケア会議が頑張ってますよ。
首相、こんなことも必要なのです。
「幸齢社会」の今。MY恋*マイコイ・ケパの出番かな。
認知症ケアパス<見える化>試行錯誤。
活躍する女性たち。小谷みどり氏。日経で知る。
鳥取、ERISAの今 #日経で知る。
ステージ4介護保険で負担減 #想妻恋川柳
「マイコイ・ケパ」を自作すれば、どう変化するだろうか?
認知症治療薬「レカネマブ」#高島彩サタステで知る学ぶ。
10月1日、認知症ケアパスを学びなおす #幸齢ぶろぐ村学習塾。
#住むなら泉区 #相鉄線、横浜市 #認知症観
午前は、大下容子ワイド。夜は、ガイアの夜明け、WBS
1位・2位・3位 #にほんブログ村
1位・2位 #にほんブログ村
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)