『教科書に載った小説』 今日は久しぶりに読書の話題です。最近読んだ本3冊について。 1冊目は「教科書に載った小説」というアンソロジー。あまり読まないタイプの本だが、ブックオフで安かったので買ってみた。中学校や高校の教科書に載った作品の中から、「面白い」を基準で編んだとのこと。収録されている作品は、下の13作品。読んだことのある作品もいくつかある。 収録作品 巻末に、中学校、高校の別。それから収録された年代が載っている。この本が出たのが10年以上前ということもあるが、昭和の終わりから平成の中頃までの教科書に掲載された作品だ。 それではピックアップして感想を。 『少年の夏』 よく引用される作品で、…
ゴールデンウイークも終わった5月10日(土)と12日(月)、昔の仲間との年1回の懇親会に参加しました。10日は私が24~26歳ころの職場の仲間たちと電車で1時間ほどの小都市で、12日は大学時代の学生寮の仲間たちと京都で1泊でした。 「2025は連休の延長戦が楽しみ」 参
2025年、今年のGWは5/2~5/6の4泊5日の車中泊旅 今回のテーマは 「道東でのんびりして美味しいものを食べる旅」 ・・・なので、観光はしません(キッパリ) 長く北海道に暮らしていると、道内ほぼ行ったこと
【吉野家ホールディングス】から株主優待 吉野家でお馴染みの【吉野家ホールディングス】から 株主優待券が到着しました。 100株保有なので500円…
夫はテニスや病院通いなどの用事がない日は、日がな一日テレビで暇を潰す。サスペンスドラマに懐かしの映画。📺📽️ゴルフやテニス、ボーリングのスポーツに麻雀、パチンコ。🎾🏌️♂️🀄️世界の街歩きなど、ケーブルテレビに入っていて良かった。ところが、である。だんだんドラマのストーリーが理解できなくなり、ニュースを見ても話題の切り替えについていけず、面白くなくなった様子。コマーシャルに切り替わると、ますます混乱するようになった。新聞も読まなくなり・・・暇つぶしが無くなってきた。見たいテレビ番組がなかったある日。テレビのYouTubeで音楽を聴いた。🎶🎵たまたま70年代のヒット曲でコンサート風景だった。夫は興味を示し、午前...夫の新たな暇つぶし
今日は鬱陶しいお天気やったねーーでも 日中は雨も降らず曇っててバラさんの剪定が進みましたよ(*´▽`*)❀明日は警報級の雨とかニュースになってたし雨で散るかも??? ってバラさんは切って部屋に持って入ったよ~~なのでピエール・ド・ロンサールとか淋しくなって来たけど撮ってみました♪両サイド 無くなってしまった~~~ 又 来年の春まで (。-´ェ`-)シュンシュン手前の白のオールドローズ この子は毎年凄いです 剪定してもこ...
施設に預けられたシリル、12歳。迎えに来てくれると信じていた父親に裏切られ、町の美容師に救われるも、今度はシリルが彼女を裏切り、悪の道へ。映画「少年と自転車」に、果たして救いはあるのだろうか。やってくれました、ダルデンヌ兄弟。日本でおとなしい生活をしている私の位置からは見えにくい存在を映画にするのが、憎たらしいくらい優れています。「息子のまなざし」など、悪い後味が残るけれど好き、という作品を作る兄弟...
スーパーナチュラルとは Wikpediaでは下記のように説明があります。 『アメリカ合衆国 The CW 系列で放送されているテレビドラマ。 ディーンとサムのウィンチェスター兄弟がアメリカ合衆国各地を旅しつつ、 超自然的(超常的)存在(悪霊
おはようございます(^^) 2025/5/16/金曜日 晴れ 今夜遅くに雨が降り出す予報です 今朝はイケメンではなく🤣 フォレストカフェです🎶 血尿の出だしたポメオくんですが 今日の午前中にと思っていましたが 昨日お昼前頃に 動物クリニックへ連れていきました お休...
先日、京都旅行で立ち寄ったお店がとても印象的だったので、紹介します! 訪れたのは、京都・祇園の「壹錢洋食 本店」。いっせん洋食。外観は趣のある和の佇まい。でも中に入ると外国人観光客がたくさんいて、京都で一番インバウンドに愛されている粉もん店
汗ばむ陽気でした 今日は孫ちゃんの お食い初めでした お食い初めマイスターにお食い初めは お任せして 両家は美味しいお料理を楽しみました これは大人の先付けで…
粉チーズはふりかけるだけじゃない!オリーブオイルや岩塩と合わせた「濃厚パルだれ」で、いつものおかずがコク深い一品に変身。簡単レシピ付き。
2025年5月13日(火) 実家の片付けの日 母は歌舞伎見物が大いに楽しかったようで、つきあったことについて、何回もお礼を言われた。 自分も楽しんで、チケット代をおごってもらって、お得な親孝行であった。w
先日、マンモグラフィーの検査に行った時、 ドクターから、ウェルネスチェック(健康診断)のオーダーが入っていると言われて、 同じ建物の違う部屋で、簡単なチェックを受けさせられた。 そのとき、血圧が高いと言われて、記録用紙を渡されて、 毎日測りなさいと言われた。 2週間位内に、...
タックスリーブのブラウス 完! かこみ製図で作りたい60⑮!
シンプルな仕上がり 思っていたより襟ぐりが大きくなかった。 すごく清楚なブラウスって感じ。 着心地も良い…
怪獣に送る宅急便屋さんが来て慌てて玄関へ行こうとして人工関節が入ってる足から転んだマジで痛い左半身全部痛いんですけど・・・慌てたらダメだと思ってたのについ・・・痛いよ~んでアホ怪獣からマイナンバーカードや通帳印鑑入ってる袋を探してくれと・・・昨日捨てたのにはなかった。全部出して仕分けしたから怪獣がいた部屋で探さないとなんで大事なものはきちんと私に預けるとかさ~しないのさ身体が痛いから明日だね・・・探すのゴミ収集車は15個プラス家の2個全部持っていってくれた。感謝だわ・・・まだ見てないゴミもあるので分別しなくては今日は転んで体が痛すぎてむ~~り~~黒い小さなバックに入ってる果たして見つかるかどうか運しだいだね。なかったら再発行だよ。私の育て方が悪かったんだねでもやはり気になり捜索開始10分で発見ゲーム機と一...転んで人工関節が痛い
空よ トワ・エ・モワ今日は青空に少し薄い雲が覗く5月の空でしただんだん暑くなってきました 空よ 昭和45年(1970年)♪空よ 水色の空よ雲の上に 夢をのせ…
最近いただく、コメントについて 少し疑心暗鬼になってます ある事についての短いコメントです 勧誘かお勧めされているのかは不明です 私のブログへのコメントは少ないですが、 5月になって、3回も同じ言葉が書かれています 私には必要ありませんし、 勧誘等のコメントはお断りしたいと思います。 よって、 その様なコメントや 誹謗中傷と判断した場合は、公開及び返信はしない事にしました。 申し訳ありませんが、ご理解ください 以前から、ブログをいつまで続けるか思案中ですが この様なコメントも、ブログを続ける事に消極的な理由です ブログを公開している以上、仕方のない事 良くあることかも知れません 今日は、一方的…
ご隠居生活、2日目・・・('◇')ゞ 朝ごはん。 バケット、目玉焼き、ウインナー、ミニトマト ブルーベリージャム入りヨーグルト、ワカメスープ 今朝もやっぱりお腹いっぱい( ^艸^) お昼ごはん
おこしやす 今回の記事は長年誤解していた件です 今は亡き父親の有料ホームに数年間 車で通いました 交差点の左側にコインパーキングがあるのですがね 信号が赤の時、一体何台駐車しているのだろうと 下世話な考えで数えていました 駐車場の入り口看板に「ロレックス」と表示されていますので へえ・・・高級な腕時計と同じ名前?いいのかな?名前をマネしてるわ。。。 と思っていましたの 先日、やはり赤…
2ヶ月に一度の通院日15日(木)は、心療内科の通院日で、予約は午後1時こんな早い時間に予定があると眠剤を飲んでも、すぐ目が覚めてしまう。(私的に午後1時はまだ寝てる時間)2ヶ月に一回、薬をもらうだけなので、「こんにちは」の挨拶のあとに間髪入れず「普段と変わらぬ毎日です。」その方が早いから(笑)「旦那さんとは仲直りしましたか?」え? 前回の受診のとき旦那との冷戦を話したような気もする^^;まだ完全シカトの冷戦真...
行ってきました!関西万博! 10寺予約でしたが、早く行って 散歩でもしようかなあーなんて 気楽に考えた私がアホでした😱 8寺半ごろ着いたのですが 9時予約の人が並んでで 10予約の方はこちらへと行ってみたら ものすごい人が待っていました。 散歩どころじゃありません! 並ん...
【最近、電気自動車が増えてきました@バンコク】ローン地獄も増えてるようです💦
サワディカップ! タイ在住32年になる現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 最近、バンコクの街では、電
今日は燃えないゴミの日。 沢山捨てました。スッキリ! 月に一回の定期検診です。 検診の前に血圧はかるのですが いつも低い。 98〜105位。脈拍は 大体60以下(アスリート 心臓?)息子も徐脈 だそうで 遺伝でしょう。🤔 そして3ヶ月に一回の 血液検査をしました。 (...
先日購入したBall&Chainのバッグ。 とても気に入ってこのバッグ一つで出かけることも。でも、小さい内ポケットが一つしかないのでどうしても中がごちゃごち…
去年の8月から左の膝の具合が悪くなり、病院にかかった 膝が曲がらなくて正座なんてとんでもない感じ レントゲンではわからなくてMRIをとって、半月板損傷と診断された 治療はヒアルロン酸の注射のみ それも2ヶ月に1回程度 それでも、秋の終わりくらいには曲がらなかった膝も曲がるよ...
今日は昨日買っておいたお惣菜で、普通のごはんにしました。 たまには ごはんも食べたいですし、。今日3合炊いて、これで、お米がつきました。 6食分炊いたので、大…
以前、花屋で働いていた経験があります。その時に、一番好きだった薔薇が、ブラックティーだったのです。カインズの苗木コーナーで、この苗木を見つけてしまいもう、これは、買うしかないでしょう一緒に並んでいたグレイパールも、先日見掛けていたのです。その当日は、悩ん
ブログに訪問くださりありがとうございます。義母が亡くなってしまいましたので、思い出を書き綴ります。義父は生存していますので、今後も見守りたいと思います。 2ヶ…
コモチラン、今朝5時半時点の定点観測咲きだしておりますこのままの咲き方では、プチプチついてる花芽すべての満開姿が見れるのは、まだ暫く先の感じ長く伸びてる花茎もこれだけ伸びたら、見ている側でも首がきつい そんな今朝の目
中山七里さんの社会派ミステリー『ネメシスの使者』を読みました。渡瀬刑事が登場するシリーズで、今回も考えさせられる一冊です。 中山さんの作品はこれまでにも何冊か読んでいて、シリーズで読みたくなる作家さんです。 あらすじ死刑を免れた殺人犯たちの“家族”が次々に殺される連続事件が発生。現場には「ネメシス(義憤の女神)」の血文字。事件を追うのは『テミスの剣』でおなじみ、渡瀬刑事。 家族は罪を犯していないのに、なぜ命を奪われなければならないのか?「正義とは何か」「罰とは誰のためにあるのか」が問われる、重厚なミステリーです。 被害者遺族の苦しみ、加害者家族の苦悩。読後に「死刑と無期懲役、どちらが残酷な刑罰…
昨年しっかり手入れをしていなかった我が家の庭。 何とかしなくてはネコママの髪の様なボサボサ庭です。 我が家の場合庭をさっぱり綺麗にしなくては大ごとが待ってるのです😨 最初、剪定から始める事にしました。 花が終わった沈丁花とツバキ、さつきを軽くカット とにかくネコママの手が届く範囲で収め剪定が楽にと🌳の高さをこの数年で縮めてきました。 木も冗談ではないわ❗️と カットした分に何倍もの芽をつけ伸びようとします。 ネコママそんな時ベニシアさんの真似をして、 ヘアーカットよとつぶやきながら🌳を丸刈りに ほらね可愛くなったわよ❗️と 我が家の大ごととは今のうちに何とかしないと 虫嫌いのオットが夏に虫が!…
ヒマの散歩中、近所に住んでいる私よりチョイ上の女性と久し振りに会話した。サスケを飼っていた時は、そこにビーグル犬がいたからよくお喋りしてた。驚いたことに、ご主人が夫の1年後の同じ日に亡くなり、しかも、同じ緩和病棟だった。彼女が感じが悪かった看護師の話をし
出勤した日は、朝7時半過ぎから・・・・・、社長と二人で色々なことを・・・・・・・・、30分から1時間程度、話をしているのですが・・・・・・、その場はわかったように見えるんですけど・・・・、マジでまったくわかってないし・・・・・・・。(-_-;)ホワイトボードに書いて説明し・・・・・、A4用紙1枚にまとめて書いて渡しるねんけど・・・・・。話したことは、半分も下に落ちてないし・・・・・。すでに40回以上行ってるんですけど・・・・・、これは訓練なんで、諦めずに続けるしかないわなぁ・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、明日からの1泊2日の旅行・・・・・。持って行くカメラ類の準備を行いました・・・・・。ユニクロのショルダーバッグに詰め込んで・・・・・・・・、もう、パンパン・・・・・・・・・。(笑)前面の左ポ...旅行準備、カメラバッグ編・・・・。(^^ゞ
在原業平が隠棲した『十輪寺』-かんりにんのひとりごと(パート2)今日も大変暑い日となり、今年初めてファンがついた作業服を着て仕事をしました。まだ30度にはなっていないので、扇風機がついているだけで、かなり涼しく過ごすことがで...かんりにんのひとりごと(パート2)この地で、好きな人を思って、塩を焼いたそうです。在原業平が隠棲した『十輪寺』にて
暑からず寒からず。とても気持ちのいい午後のひとときを、東京都立中央図書館で過ごしました。4階で開催中の企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」をたっぷりと楽しんできました。蔦屋重三郎が出版した書物の他、江戸時代の瓦版やHow-to本、江戸時代の双六など。実際に双六遊びを体験できるコーナーもあります。故・杉浦日向子さんの解説を聞きたかったなぁなんて思いながらさいころをコロコロと転が...
久しぶりの上野駅 と ミロ展 染芸展せんげいin 東京美術館
連続のお出かけ・・・火曜日・・・4353歩水曜日・・・8664歩疲れるのも無理ありません(笑)それでもお出かけしたい!筋肉軍がゴキゲンさんの内に!上野駅・・・「正面玄関」表示がアチコチに(苦笑)右往左往(笑)・旧友と「ミロ展」へ公園口は修学旅行生徒いっぱい「パンダ」シャオシャオおす兄レイレイめす妹2026・2ころ返還予定らしい、、、・第63回「染芸展せんげい」(地下展示室にて・無料)東京手描友禅コンク~ル・展示会開催中ではありませんか!東京都工芸染色共同組合主催どうしても観たい!と。(脳内出血に倒れる直前まで制服は「お着物」)ずっと腕を組んでいただき介護役をやっていただきました(感謝)染芸展は5月18日まで。もう一度あのお着物を観てみたい!!上野公園・東京都美術館の周りにはお着物姿がアチコチに(歓喜)te...久しぶりの上野駅とミロ展染芸展せんげいin東京美術館
と言っても、3日目は帰るばかり 今回は本当に行っただけ もちろん、大きな目的があって、それは無事済ませて良かったんだけど ちっとも旅行気分やら都会を満喫できなかった しかも、歩き回ったので、膝痛いし・・ 東京では2泊しかしなかったけど 続けて3泊目もしたわけで 広島市内に ...
万博リワードプログラムってなに? 万博にも「ポイント制度」があるって知ってました? そう、それが《リワードプログラム》です。 行けば行くほど、アナタの万博愛がポイントに変わる仕組み。 まるで、万博に通う“常連さん”がレジェンド化していく世界。 ステータスがレジェンドになると ミャクミャクと写真撮れたり ←嬉しいのか?💦 専用ラウンジ使えたり ←混んでると予約取れない悲劇が… いろいろワクワク感がありそうなんです。 レジェンドになったけれど 晴れて「レジェンド」になりました! スマホ画面に「LEGEND」の文字が光ってますね~ やった-!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ←バカなワタシを許して 笑みが零れ…
おはようございます。魔太郎です。 筋肉痛です まず、太ももが痛いです。 そして、腕が痛いです。 原因はわかっています。これをしたから。 芋植えの畝を作り、マルチというビニール張りをしたから。 2週間前に土は耕していました。 一度にすると大変だから。で、 なぜこんなことをしてるかって? 実は魔太郎は 小学校の用務員 をしています。 画像の四角い囲みは学級花壇。 ひとクラス1個の花壇があります。 もうじき花の苗が届くので、子供たちが植え付けをします。 そいで2年生だけは 芋づくり なわけ。 子供たちのために 頑張る魔太郎でした では、またね!! 追伸:魔太郎 ビニールのマルチは30センチおきに穴を…
おはようございます(^^) 2025/5/15/木曜日 晴れ☀️ リビングの窓を開けると 爽やかな風が流れ込む 穏やかな朝 気分がアップするR&B イケメンに目を奪われChannelを選ぶ(笑) ダックスたち放牧中 タックス①に誤嚥誤食癖があるので オールフリーではない 網...
父の病院付き添いの日。検査はなく、診察だけ。予約時間は10時。「これなら午前中には終わるな」と思っていた私の予想は、あっさり裏切られました。 病院に着いた時点で、すでに受付前は人でいっぱい。貼り紙には「緊急の処置があったため、しばらくお待ちしていただいています」とのこと。 どうやら8時半からの段階で、すでに遅れが出ていたようです。しかも、3人いるはずの医師が全員不在という、まさかの状況。 待合室はピリピリとした空気に包まれ、皆どこか落ち着かない様子。とうとう一人のおじいさんが「いつまで待たせるんだ!」と受付に声を荒げる場面も。 …気持ちはわかります。予定を立てて来ているのに、どれだけ待つかもわ…
こんばんは〜ご訪問ありがとうございますにほんブログ村コロナをきっかけに58歳で転職し若い人から怒られ続けて早3年の月日が過ぎました。今日も仕事が上手くいかずに失敗して注意され何だかすっかり自信を無くしてしまったのかな?と思う今日この頃です。新しいことを覚える
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和45年ザ・バーズ アテンションプリーズ 陽に光り 展ける波を今私は見るアテンションプリーズアテンションプリーズ クリ…
先週のイグナイトが良かった&先祖返りのバラ…違うかも
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
植えた覚えのないバラが咲いてる
4月収支
お花の季節&ドラマや映画&tiktokもう1チャンネル開設
PCキーボード買い換えました&家庭菜園で収穫
3月収支(忘れてた…)
春ドラマ序盤&すんごい棒読み演技を見てしまった
掃除バイトでのアクシデント3選&白いタンポポ
『俺の話は長い』の感想&空っぽ冷蔵庫と買い出し
映画『PERFECT DAYS』
格付けチェックの音楽系を当てるコツ&久しぶりにトレバで景品ゲット
2025春ドラマ&昨日のご飯
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)