阪神・淡路大震災から15年神戸新聞の7日間~命と向き合った被災記者たちの闘い~スペシャル・エディション[DVD]価格:¥3,990(税込)発売日:2010-06-18◇29年前の、震災前夜の1月16日、所要で神戸にいた。◇めったに来ることもない土地だったので、予約してあった夜遅くの新幹線までの空き時間を、ポートタワーの展望台から、ギリギリの時間まで神戸の夜景を眺めて過ごしたのだが、◇東京に戻った翌日(17日)の朝、つけたテレビから流れる映像を見て、慄然とした。◇その前夜(といっても、ほんの何時間か前)、ポートタワーから見下ろした、あれほど輝いていた街が崩壊し、火の海になっていたのだ。◇あれから、30年、、、、。◇最近は東南海トラフ地震がいつくるか、、、、の話題で持ちきりだ。◇日本人は、日本という国は、つく...阪神淡路大震災から30年・・・・・
突然の謝罪メール/夫、大腸内視鏡検査の結果
もう値上がりしてきた介護費用 いくら準備すればよいか
今日も筍買い ミョウガの安売りお徳用を冷凍
昔の息子を知る女性と会って・・・
繰り下げで損でも得でも どうでもいい、この年金で介護施設は無理よ
買えません・・レジで恥ずかしがらずに、正直に伝えて、商品取り消し
リーダーになり第一回目で早くも挫折感を味わい・・・
初めての米の真空パック、フードシールドを使ってみたら
5年ぶりの客人に備え家を整える/百均購入品
結婚の動機を友人に話し、惨めな気持ちにもなったが
お金にならない仕事でも喜んですると・・・
78円で元を取る欲ばり、とうとう一日何もせず終わる
ショック!針混入で動揺、その時周りの反応は
家庭菜園、コレしかないので、卵とじ、晩婚晩産の心配
新年度早々、さっそくミスを犯して凹む/源氏物語
万博への思い
インバウンドねらい・・あり?
他人の評価は気にしない・再論
お前、一生このままいるつもりか?…手取り15万円・「家を出る気配ゼロ」の35歳娘と暮らす64歳父。年金生活目前に“自立提案”も、味方のはずの妻「まさかの断固反対」その理由に絶句|Infoseekニュース
色々抵抗したが結局購入した炊飯器。
今年初のバス/発券してみてテンション上がる
ひとつウエ
たまの外出で得たもの。
最近天気予報に天気図が出ないと嘆くおばちゃん
トランプ関税騒ぎ・株を持ってなくてよかった
春の玄関飾りバージョン(耐震・陽当たり悪)
み〜つけたっ!
自分をご機嫌にする努力をしよう
おんけい
4月から国民年金保険料月530円アップ
形は違うけど
年金支給日 兄の最後の始末をします ☆晩ご飯☆
鯛の塩焼き&さつまいもの炊き込みごはん
おいしいランチは街の洋食屋さんで♪
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
回鍋肉風なお肉の炒め物
ニセコスキー旅6週目①〜3連休最終日に出発して道の駅でスタンプを押しながら
万博の成功をお祈りします お米の高騰の責任は政府にあり ☆晩ご飯☆
水と米はタダみたいな時代もあった
アサリのスープパスタ&新じゃがいものピザ風ハッシュドポテト
バラマキより「おこめ券」を数年配ろう!!! ☆晩ご飯☆
アスパラガスとコーンのピラフ&ささみカツ
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
家族の中に居てもひとりだと思う 孤独なばあさんです(笑 ☆晩ご飯☆
ポークソテー しょうがソース&新じゃがポテトサラダ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)