いよいよ明日と明々後日は早番だ。果たしてパン屋のかご車は運ばなくちゃいけないのか。 社員さんは私の体をわかっててくれてるけど、何しろ人手がない。しかも、唯一の男性のGMもその日は休みだ。 だいたい休みの日は、医者に行く以外グータラしてるが、きょうは久々にイオンまで出かけてみ...
退院してからずーっと寝込んだまま時折もどしている 病院に連れて行くと言うと退院したばかりだから病院行ってみる治らないと屁理屈ばかり並べる そう言って肺炎も悪化して2ヶ月近く入院となったのに理解もしない なんか相手にすることがアホらしい
昨日 同僚に食事に誘われました。 突然のお誘いですが 前もって言われるよりも 嫌な気がしません。 以前聴いたオーディブルの作家さん 男性ですが やはりどんな予定も 例え大好きな人とのデートであっても 面倒だ…行きたくない…と必ず 薄っすらと思うらしいのです。 行ってみれば ...
朝ドラ「おむすび」が終わりました。特にコメントはありません。(笑)一話も欠かさず見ましたけど(見たんかい)盛り上がった場面って、あったっけ?主役が他の仕事で撮影を一か月休む、というのは前代未聞ですよね。次の「あんぱん」に期待します。私の周りに小さい子がいなかったのでアンパンマンを全く知らないんですよ。新鮮な気持ちで楽しめそうです。^^ソメイヨシノが開花しました~地元のデパ地下でお花見弁当を14個も予約し...
頭なんて両手で洗えません。右手のみで洗ってますし服着る脱ぐは拷問肩まわりに炎症が起きる病気だが実は原因はわかっていない「五十肩は、肩まわりの筋肉や腱、滑液包などの部分に炎症が起きることで痛みが生じます。多くの人がかかりますが、実はなぜ炎症が起こるのか原因は不明です。肩まわりに痛みが生じる病気として上腕骨と肩甲骨をつなぐ腱板が切れる“腱板損傷”や、腱板に石灰化が生じる“石灰沈着性腱板炎”があります。レントゲンやMRIで調べてもそういった病気や異常がないのに、痛みがあって動きが悪い場合に五十肩と診断されます。この世代の人なら誰でもなりうる可能性があり、ある日突然、前触れもなく発症することもそんな五十肩は発症すると“年だからしょうがない”とあきらめがち。でも実は、年をとるほどひどくなる病気ではないという意外な事...50肩ならぬ60肩が痛すぎる
(由布島から西表島へ牛車で戻る。島唄がとても心地よい。)【旅3日目】今日は西表(イリオモテ)島に行こう。数年前にネコ好きになった私が、まさかイリオモテヤマネコが生息するこの「東洋のガラパゴス」を外すわけにはいかない。竹富島に比べたら面積も広大で、起伏のあ
先日一時帰国を終え、無事にドイツに戻ってきたshirousagiです。一時帰国といえば飛行機です。そりゃ船に乗るという手段もあるけれど、日数がかかりすぎる。飛行機に乗る、といえば、空港での手荷物などの保安検査です。セキュリティチェックです。...
【ミャンマーの大地震の余波】その後大きな余震はありませんが明日はWFHです。
サワディーカップ! ミャンマーの大地震から2日が経ちました。 まだ震源地近くでは小さな余震が続いているようです
昨日、二人の孫、エタンとイヤエルがやってきました。もちろん娘と一緒です。 彼らがやってくると、家の中の空気がガラッと変わってくるようです。空気自体が軽くなり縦横無尽に飛び跳ねているようで、どう
とうとう3月も今日で終わりです 明日から4月です 早い早い 今年は正月ボケがずっと続いていて、何もやる気が起こらず そろそろ腰を上げなければ、と思っていますが… イマイチ気持ちがのりません 先週の月曜日、母がお世話になっているホームから連絡がありました。 熱もあり、血圧も3...
今朝は曇りでひんやりしている。冬物はあらかた片付けてしまったので、薄手のものしか残っておらず、結構寒い。妻とアンに鎌倉駅まで送ってもらう途中、八幡宮のお花見。このあと、段葛を歩いた。桜の花の咲き方というのは本当に奇跡のようだ。最近、ブログを書いていて、私は一体何を、何のために書いているのだろうと考えることがよくある。何のための発信かと考える。内容・目的はその都度変化するのでそれは横に置いて措くとして問題はその文章の量と質だ。他のことで時間を取られてしまうということもあるが、週末などほとんどロクなことが書けない。世界中のことがあまりにも目まぐるしく移り変わっているせいもあるのかもしれない。まあ、茹でガエル状態であったとしても、ある日突然破滅がやってくるよりは、情報過多気味の中で生きている方が、覚悟の持ちよう...突然の週末よりは少し準備しながらの方がましかもしれない
2025年3月29日(土) 実家の塀が倒壊した件で、工務店さんが立ち入り禁止の掲示措置をしてくれたとの連絡が昨日あり、Walkingしながら確認しに出向く。7116歩 赤い三角コーン+黒黄の横棒が設置されていた。 帰路は、弁当店でから揚げ購入(907円)+近所のスーパーで豆腐など購入
実はピタッと止みました年末くらいからそれはもう不気味なくらい静かでも引っ越し熱は冷めてはいないんだなコレが…思い出したように不動産サイトを巡ってみたりそしてコレ↓2冊とも読破短編集は読みやすいそしていろんな作家さんの文体を体験できるから今後の指標にもなるアリアドネの声はかなり駆け足で読んだけどまぁまぁ現在はこのアンソロジーのシリーズ2冊分予約してる予約入ってない気がしたけど2冊とも予約たっぷり入ってたそれなりに人気なのか早く読みたい角川ホラー文庫いいかもあぁなんてどうでもいい話題…そう言えば上階の騒音問題
グレイズ・アナトミーシーズン20WOWOW解約して安いディズニープラスでやっとシーズン20が見れるようになり主人公たちは歳を取りましたが脚本がいいので飽きないし面白い医療系ですが恋愛ありいろんな事件ありで飽きずに20年見てるわけです。先ほど見てあ~~やっぱり面白いわとワクワクしながら見てましたが旦那が起きてきたので中断旦那は見ない人なので10年目くらいで終わるかな?と思いましたがアメリカで視聴率いいんですね~視聴率悪いとシーズン途中で打ち切りますからね。いきなりドラマが変な終わり方してになった事も数知れずさていったいシーズン20プラス何年になるか?楽しみですけど新人のインターンの子たちが個性的で毎回面白いし成長が見れるのも面白い今回は昔のメンバーも出てきてあ~~懐かしい~~みんな歳を取ったわね~~と思いな...20年見てる海外ドラマは面白い
きら~んっ宇宙猫暗闇の中フラッシュ撮影をしましたので主人がデジカメ持ってきて~って叫ぶので急いで駆けつけたらあら..珍しい姐さんとおまめちゃんのツーショットです先にママのお布団に寝ていたのは姐さん後から来たおまめちゃんが横にそっと寝ています猫が嫌いな姐さんこのくらいの距離なら許容なのねはい?いつでもご機嫌斜めの姐さんとねむいでちゅ眠くて目が開かないおまめちゃんここから照明を点けて撮影した写真ですまぶしいわねおケツてっぷり姐さん(^-^;よっあんよを挙げてリラックス毛繕いしてます・・・・・・・おまめちゃんはずっと眠りこけてました(^-^;この女子軍団の組み合わせで寝ているのは珍しく初めて見たかも姐さんの機嫌がよっぽどよかったようです笑ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いし...珍しい組み合わせ。。
思い出の品は手放しにくいものですが、増えすぎると暮らしの負担になります。今回は、以前紹介した4つの理由に加え、新たに4つの視点から「思い出品を手放す意味」を考察。気持ちよく前に進むためのヒントを紹介します。自分の暮らしを大切にするために手放したほうがいいのです。
ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない方法(TED)
人の言動を個人的に受け取ってしまうのは、自己防衛本能が働いているせいと教えてくれるTEDトーク、Why You Take Things Personally—and How to Stop(なぜ私たちは物事を個人的に受け取ってしまうのか、そしてその対処法)を紹介
昨日は夕食の後に、夫は19:30からzoomで同窓会の打ち合わせをすることになっていました。入浴は先に済ませてからのお楽しみタイム!(私はそう思っている) 私は、仕事のメールを3人に返さなければならず、夕食後に取り掛かりました。 それがちょっと込み入っていて、時間を取られて...
ユズの「おはよう」は‥
猫界のルール
猫を触るとゴロゴロ鳴く理由5つ!愛猫がもっと甘える撫で方とは
まお君の揉み活動画/猫がふみふみする理由
子猫と遊ぶ時間は1日30分!適切な頻度と楽しむコツとは?
銀ちゃんのお目当ては..
クラフトボールペンが可愛い!推しボールペン作り
ユズなりに努力してます!?
猫の自動給餌器で後悔!?失敗しやすい3つのデメリット
ニャルソック業務を遂行する猫。猫がお風呂場を覗きに来るワケ
室内猫の運動不足解消法!簡単にできる3つのコツとポイントとは?
アンモニャイトもどきをする猫。
冬の朝の風物詩 +「近未来だよ!?うちにゃんこ」
ちゅ~るの歌
冬の猫はシンクの中がお好き♪♪(*´∀`*人*´∀`*)♪♪
今日は2024年度末 明日から新年度が始まる 少し前のこと スマホの着信に気付き 画面を見ると 懐かしい人の名前が目に飛び込んできた 昔お世話になった職場の大先輩Nさんだ Nさんは、定年退職後、関係団体の専務理事をしているらしい 僕に仕事を手伝ってくれないかという 以下、Nさんとのやりとり Nさん:久しぶり ○○さん(僕のこと)元気? 今何やってるの? 僕:元気です 特に仕事はしていません 60歳で定年退職してから直ぐに通信制大学に入ったんですよ Nさん:何か資格をとるの? 僕:いいえ、資格には全く興味はなくて ただ好きで勉強しているだけなんです Nさん:何処の大学に行ってるの? 僕:今は「法…
寒いですな。桜は咲き始めていますが、花冷えどころか、冬に舞い戻ったようなお山です。冬物着たり春物にしたり、体調を整えるのに右往左往してますよ〜明日からの職場は…
皆様おはようございます。寒の戻りかと思えども入学式の校庭に桜咲くは期待できそうです。それぞれのご入学の皆様おめでとうございます。無料イラストより 兄弟は他人の…
お寒うございます。朝の部屋の温度は9℃でございました。上下ヒートテックで、保温に徹して準備万端保育士初日ですやんか。色々わからんことばかりですけど、まー、なん…
今日は「ソメイヨシノ」のお話です。 アライグマとジブリは相性悪いかも、タヌキにしか見えない・・・ 北関東でもだいぶ桜の花が咲いてきました。 自分はどちらかというと一本桜が好きですが、桜並木も壮観ですね。 今日も、学校とか、工場とか、川沿いとか、いろんなところで桜並木を見ました。 やはり一斉に花が開くソメイヨシノは壮観です。 それも、花だけが先に咲くというのもいいのでしょう。ソメイヨシノの特徴ですね。 で、見てるうちに「ソメイヨシノって、誰が広めたんだろう?」という疑問が湧いてきました。 誰かが流行らせたのでしょうか? ソメイヨシノは挿し木で作った苗から育てるから遺伝子が全て同じで、だから一斉に…
2年前に京都白竹堂から発売されたまきみちイラストの扇子2種類に続いてこの春、新しく2種類、発売されました。ご購入は白竹堂オンラインショップから↓↓白竹堂オンラ…
🌸˚₊· ͙ˢᵖʳᶤⁿᵍ🌷◝☘︎気温の変動が激しい今年の春。真夏日があったり真冬の日があったり。カーディガンやアウター以外で一枚でも調整しやすいトップスをユニクロで購入しました。ꉂꉂ📢レーヨンリラコ昨年乗り遅れてしまい無地タイプ買えず今年は早めに準備しまし
ーーー香川県観音寺市の朝はFFヒーターで暖まります。道の駅とよはま からスタートします。香川県から愛媛県しこちゅうへ以前、松山から高松まで乗った予讃線の「特急…
セルフレジって難しいなと思っています。 統一されていなくて、店によって違うので。 初めてのところだと、最初から「どおやるのぉ?」と店員さんに聞いてしまいます。 よく行くチェーンのスーパーとダイソーは覚えましたが、セリアは常に有人レジ。 西友も、たいてい有人レジなのですが、今...
現在、自宅を持っていますが、今後、賃貸住宅への引っ越しを考えています。 自宅は駅からそこそこ近く、遠距離通勤をしていた当方に便利であり、また、次の引っ越し先も駅近が良いかなと思っていましたが、退職後、ほとんど電車を使うことがなく、先日、
薪ストーブをやめたので石油ストーブを購入。初めは快適に使っていたが、寒の戻りの真冬の寒さに、対応できず。かと言ってエアコンでは足元に来る温風が寒さを感じさせる。室温は24度を超し、顔まわりは暑くなっているのだが。そこでエアコンは低い温度で、足元にストーブを置いてみた。夫、ご機嫌。こたつをおきたいところだが、夫は座るのが苦手だし、部屋が狭くなる。つまずいて転倒の危険も増す。⚠️この石油ストーブ、コンパクトながら高性能なせいか、灯油の減りも早い。今日は雨の中買い出しに出かけねばならぬ。🔥🥶🔥石油ストーブライフーその後
最近部屋が雑然としている気がします。もともと片づけは苦手分野なのですが、年をとるごとに片づけが面倒になっているような気がします。叔母をみていると、若いころはキチンと整理整頓していたのに、高齢になって部屋が雑然としてきました。 無理もありません。膝が悪くて屈んだりできなくなりましたから。片付けたくても、荷物を持ち上げることができないのです。片づけをしたくても、出来ないのです。年をとるってそういうことなのだなと思います。 そこまで行かなくても、高齢になると、低下し、若いころは簡単にこなせた作業がしんどくなったり、関節や膝が痛くて屈めないなど身体機能の低下も整理整頓は困難になります。なのに、高齢者は…
今日、足立美術館へ。夫が行きたくて行けなかった場所。私が代わりに行ってきたの。やっと辿り着いた。行けた事が嬉しかった。ちゃんと実現できた事が嬉しかった。 夜は数人で夜桜も見物できて。素敵だった。星も綺麗で。 温泉も気持ち良くて。数年ぶりの温泉。ちょっと寒くて、ヒートショックが怖かったけど。 明日、出雲大社へ行って。そして帰路に着くの。あっという間ね。ちゃんと実現できた。
私は、酒飲みなので? いえ、酒を飲まない未成年の頃から… そんなに甘いものは好みませんでした。 チップスとかおかきは食べたけど。 クッキーとかケーキは食べなかった。 今月は。 ブランデーケーキを買ったり、チョコを買ったりと。 疲れているのかなぁ?と思いつつ、なぜか?甘いもの...
2025年3月30日(日)本日は、午後から家族でお花見に出かけた。目黒川沿いは桜の名所なので、大崎ニューシティーに車を入れて、目黒川沿いを散策した。ちょうど満開で、人の出も多かったが、混雑というほどではなく、ちょうどよいお花見であった。花見の後は、大崎ニューシティ
北九州の5日間を大満喫した後、福岡から札幌に飛んだ。 その日の内に定山渓温泉まで直行。 ホテルは老舗の鹿の湯に泊まった。 お部屋は広くて、畳の部分もあり、レトロな感じ。 懐かしくて落ち着く。 ここは老舗なので、ちょこちょこと昔の名残がある。 例えば、部屋の鍵なんかはいまだに...
特殊詐欺電話がかかってきたw(゚△゚)w 犯人 「こちら大阪府警の〇〇です、△△・・・(うちの電話番号)で間違いないですか」私 「はい(大阪なんかずいぶん行ってないけど、落とし物でも?)」犯人 「XXXX(私の名前)さんが特殊詐欺に関わっているという情報がありまして」私 「あーはい、私ですか?」犯人 「・・・・・・(沈黙)」ブチっ(電話切れました)えっ???なぜ?犯人、なんか察したのか?(途中、若干省略し...
新年度から生活環境、ルール、 変わることも多いようですが・・・。 来月4月から「クレカのサイン決済」が、原則できなくなると聞いて、 「えっ、それ、なんのこと」…
昨日は小雨ではあるけれど1日雨で、おまけに寒かったです。 ウチの前の公園の桜は雨のせいか早くも花が散り始めていました。 有楽町の東京交通会館内にあるお店が日曜日定休なので、雨の中でかけてきました。 クルーズを扱う旅行代理店。 93歳になる父が、大型クルーズ船に乗ってみたいというのでツアーをさがしています。 行き先には特にこだわりがないようなので、外国の大型客船にしようと思います。 今は元気な父ですが、この先何があるかわからないですから、『またいつか』ではなく、今しかない。 候補のツアーは決めたので、あとは父に確認して有効期限が切れてしまっている父のパスポート申請もしなくてはなりません。 せっか…
この2年ほど腰痛体操を頑張ってきた。そのおかげか?寝込むほどの腰痛にはならないで済んでいる。が、昨日腰に痛みを感じた。それ程ひどくは無いものの、週3でジム通いや家での体操がある。体操前のチェックシートに15項目のチェックがあり、一つでも“はい”があると運動はしていけないことになっている。第一番目が「膝腰の強い痛み」。鈍痛をおして体操をして寝込むようになっては・・・で、久々に整体へ行くことにした。完全予約制で、ライン予約をする。早速ラインを開くがトーク面に出ていない。ラインでは先生の名前で出ている。多分この名前のはずだが・・・確信が持てない。最後に予約を入れてからスマホを新しくしたので、以前の記録が、消えている。以前のスマホはまだ手元にある。その中に以前のやり取りが残っているかもしれない。全く、何で余計なこ...馬鹿なことをして、落ち込む
スマホにも固定電話にも時々見知らぬ電話番号から着信があります。アドレス登録をしていない電話番号からの電話で、留守電にメッセージも残さない電話にでることはなく、着信拒否登録をしています。昨日は、午前と午後に登録がない電話番号から固定電話に着信し、それぞれ違う電話番号なのに全く同じ内容が留守電に録音されていました。午前:18076391331午後:39533987418この電話番号、いったいどこから?ネット検索してみましたが該当はありませんでした。メッセージ内容は、『xxxxxxx協力いただけない場合は金融庁から民間企業に情報共有しブラックリストになります。携帯電話、銀行が停止される場合があります…
ずーっと前に年1回利用すれば年会費無料となるクレジットカードがあったことを思い出して、アプリをみたい 驚いたのは限度が1000万円になっている こんなに使うこともないし使っても払えない アプリです減額しようと思ったけどアプリで増額はできるけど減額は連絡が必要らしい
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)