母の日のプレゼントに迷ったら?70代の母が本音で語る「もらって嬉しかったこと」
誕生日や母の日が近づくと、娘たちは「何か欲しいものある?」と聞いてくれます。でも、いざ聞かれると、なかなか思いつかないことも。そこで今回は、70代の母である私が、「もらって嬉しかったこと」をまとめてみました。物を増やさずに楽しめる、ワンランク上の食事のお供や、実用的なスニーカーの買い替えなど、母の日にぴったりのプレゼントアイデアをご紹介します。
池中玄太 78.1㌔1日は昨日に引き続きお仕事でした。2日からは、日中相場を見ることができそうです。かなり疲れていますので、今日も早く就寝して元気取り戻します…
今日のお昼は小春日和で風もないし消毒出来るぞ~~~~~!!噴霧器に入れる薬剤を作り いざ!!!!!スイッチ ON!!!うんとも すんとも・・・・・ ノズル掃除に切り替えたらウィ~~~~ン 動く・・・消毒の方のスイッチが反応しない・・・・ シーーーーン (。•︿•。)あかんやん・・・・・ もう5年以上は使ってるし寿命?かも・・・どうするんよ・・・・・ 薬剤作ってしまったし・・・・・ 3ℓんーーーー困った >...
入山する 駐車料金は無料ですが、入山料がかかります。500円です。入口に竹の杖があります。 今までの経験から杖があるということは必要だということです。迷わず、杖を借りました。 かなり上る 最初は低い階段でしたが、だんだんと傾斜が出てきて、ま
3月も終わり、今日から4月が始まります。 4月の始まりですが、なんと食品の4000品目以上が値上げになりました。 特に、ビール、食用湯、ハム・ソーセージ等、他には原料米の高騰でパックご飯なども値上げに
ベーグル🥯 若い頃に食べた時、 2回目はないかな と思ってました(・・;) 今回お土産にかなりの 量のベーグルを頂いたのですが 抹茶味、ストロベリー、小豆 などなどおやつ系、おかず系 いろいろ^^ 少しレンチンして食べると 美味しいそうで、 食べると、めちゃくちゃ美味しい...
いよいよ、新年度。今日から4月。エイプリルフール、ワタシウソツカナイでも、おもしろくないオババギャグは言うかも?朝のゴミ出し・・・めっちゃ、寒い~~私のダジャレと一緒だ~今日から、また、いろいろな物が値上がりするんだと・・・(>_<)4000品目?コロナ禍から、外食や飲みに歩くな!と言われてから、家でなるべくご飯を食べるようになって、料理するように頑張ってきたけれど・・・家で食べるにも、食材は買う訳で。外で飲むな!と言われて、安酒の家飲み。そして、米がない!卵がない!今度は何がなくなるの?野菜がとれない、魚がとれない、食肉は病気になったりとか・・・あの手この手で、食べるものがなくなっていくのかな?それにも増して、もう何度も値上がり。分量減調整や、価格調整で・・・結局、ぜ~んぶ高い。年金がちょっぴり上がって...4月だね~
令和7年.2025年の「桜紀行」は 先日の京都の東寺から始まり 先週末の日本橋の 桜が2度目と言うことにしました。 京都東寺のこの桜は TVでも紹介されていましたね〜 さて、今日は東京の日本橋の
昨夜、近所の桜並木がライトアップされ、水面に写る人気スポットに花見をしに行きました。本物の桜並木が鏡写しに映えて幻想的です。水面をのぞき込むと桜並木は水底深くに潜って写っていました。これは私がいるこの世界とそうではないけれど同じような世界がそこにある、まさにパラレルワールド。それは今ある日常がちょっとのことで変わり、ほとんど同じだけれど違う日常、あるいは大きく違う日常とも隣り合わせだよ、ということを教えてくれているようでした。パラレルワールド
こんにちは。落雷抑制の松本です。人が体を動かす信号は電気信号として神経を伝わるのですが、細胞の中をどのように電気信号が流れるのか、電気ウナギではありませんが人体の中も電気信号で情報が流れている事を解説しています。その中で、細胞膜を「流れないのに流れる」容量性電流の不思議として、実は人体は電線の様な導体ではなく細胞の集合体ですから電気が流れると言っても電線の内部とは流れる様子が異なります。私は前職ではLANの物理層(ケーブルやコネクタ)を専門にしていた時期がありましたが、PCをネットワークで結ぶLANのケーブルも、電流が流れて通信しているのではなく、電圧の差で情報のやり取りをしています。ケーブルというと電気が流れるという先入観がありますが、必ずしも電流が流れての事ではありません。LANの中でもPoE(Pow...生体電気信号とはなにか杉晴夫ブルーバックス
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
相当遠慮がち=“私を変えます” 「ガイド候補生続々 釧路 要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面
相当遠慮がち=“私を変えます”「ガイド候補生続々釧路要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面釧路観光ガイドの会(木村浩章会長2002年創立)が主宰の「ガイド養成・観光講座)の第2年次ガイド養成・観光講座が開かれた。参加者は12名。主宰者も構成会員が圧倒的に80歳台となって居るに対応、若手後継者の発掘・育成に努める、と。ここ3年。続けてきた「釧路の魅力発見・観光講座」の受講者の中から、さらに意欲ある市民。その参加で二年次目の講座が3日間、修了との報だ。取材した郷裕策記者は「活動継続へ育成に力」と小見出しを付け、会社勤めの50歳台女性、神奈川から移住の40歳台女性の声が紹介されている。3年前、筆者は聞いたことがある。「全市のガイド養成を、ガイドさんの団体が主催するの?」。返事。「自身は官庁で開...相当遠慮がち=“私を変えます”「ガイド候補生続々釧路要請・観光講座12人受講」(『釧路新聞)250330一面
NHK朝ドラ「あんぱん」の第一回を見た。おてんば主人公の幼少期から始まる王道展開。 出演者も豪華。特に個人的には阿部サダヲ出演作にハズレなしと思っている。 前作は早々にリタイアしてしまったけど、今回は毎日の生活にリズムと彩りを加えてくれそう。これぞ朝ドラの効用か。
久しぶりのランチ付きボランティアそば哲(遠浅店)ギャラリーで「鴨せいろ」【3月30日(日)】退職してから知った地元に隠れた美味しいそば処「そば哲」(遠浅店)趣味となった伐採や薪作りがキッカケで、そば哲の社長と親しくおしゃべりするようになる。それは社長の趣味も薪作りやアウトドア的作業が好きだと分かり、話はすぐに盛り上がった。知り合ってからまだ4年ほどだが、妻や孫たちもそば好きで何度も訪れているお気に入りのお店にもなっている。そば哲遠浅店は、古民家風の一軒家。落ち着いた座敷部屋を中心に薪ストーブのあるギャラリーや小さな掘りごたつ席、そして二階の団体個室は明るくて広い空間を楽しめるので、孫と来た時はよく二階席をお願いする事がある。私がいつもお願いする「鴨せいろ」大盛り・・社長や奥様から依頼されてる「薪づくり」昨...そば哲ギャラリーで「鴨せいろ」
お世話になっている福岡の頭領が一家総出でお見えになった。海外駐在の方に嫁がれたお孫さんとご主人も。福岡で結婚式を挙げる為一時帰国した忙しい時なのにわざわざご挨…
教育大岩見沢校の芸術課程音楽コースを卒業した若き音楽家たち「PokkeYukar」の4人の演奏は、実力十分の上、多彩なプログラム編成だったこともあり、とても楽しいひと時を提供してもらいました。少し時間が経ちましたが3月28日(金)夜、西区役所地域振興課が主催する「KotoniClassicVol.36」と題するクラシックコンサートがターミナルプラザことにパトスで開催され友人たちと参加しました。出演は「PokkeYokar(ポッケユカラ)」という4人からなるヴァイオリン2本とヴィオラ、そしてクラリネットというクワルテットによる演奏でした。「PokkeYokar」とは、アイヌ語のPokke(温かい)とYukar(英雄叙事詩)を組み合わせた言葉だそうです。メンバーは4人に加え、チェロ奏者の方もいるそうですが、彼...KotoniClassicVol.36
📻2025年(令和7年) 3月31日 月曜日 くもり 花冷えの日📻📻当地本日の最低気温3.9℃(午前6時0...
昨日は暖かかったのに、今日は一転して冬の気温。体力維持だけでなく、体調維持も大変な季節ですね。先週、モモちゃんの家から持ち帰って加修した棚のチャンネルサポート。今日はそれを取り付けて棚を載せるために、出張作業してきました。昼過ぎに迎えに来て貰って、途中の環七沿いにあるデニーズでアメリカンクラブサンドと、フレンチトーストを頼んで、それにドリンクバーで珈琲という軽い昼食。珈琲は美味しかったですね。隣の席では、どうやら遺産相続で揉めている感じの会話をしていたらしくモモちゃんは、耳をダンボにして聞いていたみたいです(笑)昼食を摂った後に、モモちゃんの処へ行って壁に棚の取り付け作業。加修したチャンネルサポートも、問題なく取りついて棚付けも完了。テーブルの上に置いてあった鉛筆立てや小物入れの引出しが無くなって、テーブ...出張作業
日曜日にスカイバードの練習会に参加をさせてもらいに蒲原まで行ってきました充分なストレッチや準備ができずにゲームに入ってしまったので痺れ・痛みが強かったですしっ…
ピーピー人になってからトイレ滞在時間が長くなり、それにつれてトイレの汚さがきになった。1階のトイレは主に両親が使っていて、2階がメインの私はその汚さに気づかなかった。よくよくみると壁紙がすげー汚い!介護保険でつけた手すりも狭いトイレでは邪魔なので、思い切ってリフォームすることにした。大した工事でもないので、以前に温水便座の取り付けを依頼した業者が好印象だったのでそこに頼むことにした。対面で打ち合わせするのも面倒で、ネットで壁紙のデジタルカタログを見つけたこと、シミュレーションサイトもあったので交渉をネットで完結することを目指した。便器は掃除のしやすさを条件に2種類選んでもらい見積もりをとった。サンゲツ着せ替えシミュレーションマイコーデ壁紙のシミュレーションサイトを参考に、あーしてこーしてと希望を出すと、そ...トイレのリフォーム
水上村、宮崎市から西米良まわりで2時間くらい市房ダム湖の周りには1万本の桜が植えてある1960年(昭和35年)ダムの完成時期に合わせてに植栽されたものだ桜の木は大きい上にその数1万本は圧巻ソメイヨシノが中心とはいえ真っ白から、濃いピンクまでいろんな種類の桜を見るこ
体重は75.6kg、平均体脂肪率は31.7%、平均体年齢は66歳、平均BMIは28.6%、平均基礎代謝は1630kcal、平均内臓脂肪レベルは18.5%です。 12月より0.3kgと体重がやや増えましたが、平均体脂肪率、 …
下を向いても眩暈がしなかったので今日は職場に行こうと思い赴きました。まずサービスカウンターに行き「ご迷惑をお掛けしました」🙇🏻♀️՞と言うとサービスカウンタ…
今日から息子家族が春休みで泊まりに来た。次女の中学受験を無事終わり、その後は家族でこれまで我慢していた旅行やスキーなどしていたが、小学校の卒業式も終わり、皆で…
面白いドラマが明日、4月1日スタートするので案内です。ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」総合 毎週火曜日夜10時です 。物語は、団地暮らし(お隣に大家さん…
日曜日朝ベランダの水やりで、この冬でもうだめと思っていたアマリリスの新芽を発見先週からの寒の戻りが過ぎ、暖かくなったら球根の土床入れ替え予定にリストインこの後水槽の水替えも行いまして、土日の予定のミッション全て完了いたし
[sales data]1976/9/25[producer]大貫妙子中根康旨[member]大貫妙子細野晴臣矢野誠山下達郎坂本龍一長門芳郎沓澤玄国吉征之TIN PAN ALLEY中野督夫徳武弘文かしぶち哲郎佐藤博佐藤信彦Grey Skiesシュガー・ベイブ解散後、日本コロンビア(パナム)からリリースされた初ソロアルバムはシュガー・べイブ活動前後に作っていた曲も収録されているのでシュガー・べイブの残り香が強いです。大貫談「シュガー・ベイブを離れて一人になった...
以前におもしろくてはまっていたドラマがありました。 放送当時、友人とも「おもしろいよね」と話題にしていたから よく覚えています。 そのドラマの続編?というか、 新たなお話の放送があったのだけど それが前回から5年ぶりの放送だということで、 私は「5年!?」と、そこにびっくりしまし...
こんにちはアラカン主婦のみこです還暦を目前にした時[自分]を取り戻すべく苦手なパソコンと向き合いライター業デビューしましたまだまだ半人前ですが頑張ってますよろ…
&lt;img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250331/17/quickbiwako/9f/0…
あんなことがこんなところに繋がってそんな状況になるんだ、というびっくりすることが身近にありました。バタフライエフェクト。そうであるなら、本当にひとつひとつの行為は大切。何に作用して事が起きるかなんて想像もつかない。そして自分が感じられていないところへもその作用は及んでいるのだろう。だからこそ、みんなの存在が大切。いなくてよいひとなんて誰もいないんだよ。バタフライエフェクト
前も同じタイトルで書き込みしたような。 年度末、月曜日(私は休日扱いとしている)なので、ログインしてみました。 先日61歳の誕生日を迎え、サダハルアオキでケーキ買って来てもらったのをサムネ用に。 きっと、だらだら記してると超長文になるので箇条書きで。 ① セルフネイル 左手...
ゆっくり寝坊してから外を見ると何と雪が。。。。寝ててそんな寒くなかったんだけど。ゆべは少し遅く寝たので今朝は歩かず、日中も出かけないことにした。録画番組を見ながら暫くぶりにアートフラワー100に手を出してみた。作ってみて「私ってやっぱりこれ、作るの好きなんだな~」と実感。今日はタイルを使って屋根作り、木の家も欲しい。仙台のタイル屋さん、秋田に来ないかな~ブログ、見てみるかな~国花苑のバラ手作りアート
特殊詐欺電話がかかってきたw(゚△゚)w 犯人 「こちら大阪府警の〇〇です、△△・・・(うちの電話番号)で間違いないですか」私 「はい(大阪なんかずいぶん行ってないけど、落とし物でも?)」犯人 「XXXX(私の名前)さんが特殊詐欺に関わっているという情報がありまして」私 「あーはい、私ですか?」犯人 「・・・・・・(沈黙)」ブチっ(電話切れました)えっ???なぜ?犯人、なんか察したのか?(途中、若干省略し...
私のパソコン歴は長い 確かWindows95が発売された次の年にそのパソを買った (それ以前はデスクトップのパソコンでゲームをしてた) 新し物好きな夫が買ったのだけどわからないらしく使わないので 私が使ってあげることにした もちろん、なんのことやら?って感じだったんだけどお...
ハンドメイド、猫ちゃんのいる青海波模様のエコバッグとポーチと本袋
叔母に頼まれた滑り止め付きの靴下を買いに洋品店に行ったら、隅の方に端布がありました。青海波の中に時々猫ちゃんのいる可愛い布がありました。 おや、私を呼んでいる。つい買ってしまいました。エコバッグがヘタってきていたので新しいのが欲しいと思っていました。自分で作ってみるか~。あら、直線もまっすぐ縫えません。縫い目もぐちゃぐちゃになってしまいました。が、使用には問題なさそうです。自分で使うのだから、よし。布が余ったのでエコバッグを収納する小袋とファスナー付きのポーチ、図書館の本を持っていく時に入れる本袋も作りました。 余すところなく布を使い切ることができました。明日は図書館に行くつもりなのでさっそく…
テレビが壊れた。ちょっと前から電源を入れるとしばらく画面の下半分とか横半分が“シャー”という砂嵐のような様子になって、そのうち正常になる、という様子だったのが、“しばらく”という時間がだんだん長くなって、ついにはいつまで待っても正常にならない状態に。さすがにそのまま放っておいては不便なので、買い替えることにした。因みにこれまで使っていたテレビを購入したのは今から18年程前。TVerデビューでも書いた通り、リモコンに”地上アナログ”というボタンがついているくらいの年代物だ。 sugo-mane.hatenablog.com さて、テレビを“新調”することにしたものの、一体どんな機種がよいのだろう…
≪2025年3月31日(月)≫ ⑭ 今月最後のお弁当です! ・お赤飯 ・ソースカツ丼 ・きゃらぶき ・白菜漬け ランキングに参加しています ありがとうございます♪
おはようございます😃 2025/3/31/月曜日 年度末やってきました〜 と言っても私にとっては普通の日w お店では明日が事務仕事忙しくなります 道路混むかな? 昨日はお天気も良く (花粉症じゃない人にとっては😂) 車も多いし 市内のイオンモールなんかは 駐車場がほ...
Today's Harvest ( Chinese cabbage ) [ Mar. 2025 ]-11
Photo on Mar. 30, 2025 33+65+126+92+121+159+173+99+68+115+198+143=1,392g 33+65+126+92+121+159+173+99+68+115+198=1,249g Photo on Mar. 28, 2...
先週の金曜日に遠征してダイソーに行って来たんですけど・・・・・、翌日の土曜日は、キャン★ドゥへ行ってきた団酸です・・・・。(笑)どんだけ好きやねん、100均・・・・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、戦利品はというと・・・・・・・・、7点のお買い上げで、1,520円のお支払でした・・・・・・。まずは・・・・・・・・・・・・、ダイソーで探しても無かったすりきり軽量スプーン・・・・・。嫁に頼まれていたもの・・・・・・・。黒とグレーの部分に穴が開いているので・・・・・、計量した後に、フリフリして満遍なくまぶせることが出来る代物・・・。それから・・・・・・・・、去年の年末の大掃除で使ったエアコンの隙間ワイパーの替えシート・・・。ダイソーで買ったものがこちら・・・・・。↓シートは1枚しかついてなくって・...100均巡り、キャン★ドゥ編・・・・・。('◇')ゞ
皆様おはようございます。寒の戻りかと思えども入学式の校庭に桜咲くは期待できそうです。それぞれのご入学の皆様おめでとうございます。無料イラストより 兄弟は他人の…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)