目標もなくただ生きるだけの毎日。記事を書く機会が減ったため、このブログサービス終了と共に消滅でよいかと思ったが、後で読み返すこともあるだろうから残すことにした。 2025/4/22にてFANBLOGサービス終了のため、当ブログは以下のアドレスに移転いたします。 https://deadrubber.seesaa.net/
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
臨時収入の使い道。
ポートフォリオ(R7年3月)
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
プレ70代、慌てて春ドラマチェック
年金生活、夫婦円満の新常識!折半家計で築く、ゆとりと笑顔のセカンドライフ・家計編
毎日の生活の無駄を省き、お楽しみに使う。
シニアライフ~定年後の再雇用制度とは?一般的に定年前の50%~70%減
一時置き場の口座は結構使ってる
「今が一番幸せ」
健康はお金で買う
4月年金支給日までの資金繰り
三叉神経痛と片頭痛は違うのか
思いがけない金額にビビる。
『2025年 日本はこうなる』レビュー
政治はなぜ国民の声を聞けないのか
【大阪万博、予定通り開催】岸田首相 来年4月へ準備
【内閣支持、27%】安倍派幹部「処分を」7割 世論調査
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
103万 1803サイト<にほんブログ村>
除夜の鐘自民幹部よキックバック #想妻恋川柳
議員さん二万円かな除夜の鐘 #想妻恋川柳
支援者の4人に1人高齢者 #想妻恋川柳
検察を推して推してる有権者 #想妻恋川柳
年の暮れキックバックの金が成る #想妻恋川柳
午前は、大下容子ワイド。夜は、必殺仕事人。
大晦日裏金が鳴るキックバック #想妻恋川柳
大下容子キャスターの今 #ワイド・スクランブル
午前は、大下容子ワイド。徹子。
あんぱん 第1話 ネタバレ 感想~ジャムおじさんに期待
楽しみ^^
NHK朝ドラ『あんぱん』主なキャスト&人物相関図は?第1週のあらすじも紹介
特に感想はなし
一般論として炎上覚悟で言います
おむすび 最終話 ネタバレ 感想~アゲー!最後まであっさり解決
おむすび 第124話 ネタバレ 感想~明日、終わらせる気がある?
おむすび 第123話 ネタバレ 感想~ペットを飼う感覚で未成年後見人
見飽きたなんて言わせない!🌈放送100年×元気100倍 それいけ!朝ドラ名場面スペシャル
おむすび 第122 話 ネタバレ 感想~歩、お母さんになる?
おむすび 第121 話 ネタバレ 感想~ヘアサロンヨネダ2号店
どさくさ>『おむすび』第24週
今更ですが朝ドラ「おむすび」永吉さんのお葬式
朝ドラヒロイン後、ヒロインの母役を演じた俳優
おむすび 第120 話 ネタバレ 感想~風見先輩!あきない世傳頑張って。
花見、お滝不動尊金剛寺
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
長女とサイゼリア平日ランチ
忘れて生まれて、死ぬまでに思い出す
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
それさえ楽しんで
FIRE民の矛盾:「生きがいのため働く」の本音はどこか?
清水玲子さん原作マンガ実写化ドラマ「秘密」回を追うごとに良くなる
ハッピーバースデー私!アラカン世代の旅と人生を楽しむ秘訣
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
米5キロ3480円、水仙、河津桜
団地の梅と河津桜
フリマ売上1万五千円、充実の時間
ライブブューイングの前に日本橋散策
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
朝散歩: 桜(ソメイヨシノ)が満開でした
オススメ! 無印良品週間で買ったもの
季節の変わり目ですが、しっかり眠れていますか? ポケモンスリープで睡眠管理
読本:脳を休めればすべてがうまく回り出す / 大嶋信頼
ちい活:ちいかわらんどへ初めて行ってきた
回顧録:気づけばブログ始めてから3か月以上過ぎてた。
うつ病日記:なるようになるさと信じたい〜メンタルクリニック通院
読本:「内向的な人」の幸福戦略 /精神科医Tomy
緑のある生活:観葉植物コーヒーノキを買ってみた。
違うサイトに浮気~新しいことに挑戦~
花のサブスク ~もうすぐ春ですね♬~
確定申告 ~税務相談終了~
前向きは楽しい ~余計なことは考えないずに~
ちりも積もれば山 ~ブログの整理~
「すき家のネズミ混入」問題に思うこと 家で食べるのが一番清潔かな
60歳 身軽な暮らし
傲慢なのか?結婚した娘との付き合い方、60代になって変わってきた自分
【サラダスピナーレビュー】OXOサラダスピナー小型が二人暮らしに便利!イケアから買い替えて正解
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
若々しかった友達の変化、わたしの思い
別れの春 別れは新たな芽吹きの時 – 感謝を心に刻む季節
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
60歳 身軽な暮らし
入学式・卒園式以外にも使えそう、パタパタしないベルメゾンのフォーマルスリッパ
女が一人で出かけるのは恥ずかしい?寂しい?私は一人のお出かけが一番楽しいです
60歳 身軽な暮らし
人の服装を見る?友達と会ってきて思ったのは
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)