「もしも夫が亡くなったら十分な生活費があるだろうか?」世の奥様が不安に思うことである、というのは現在75歳以上後期高齢者1人暮らしの女性の貧困率(年収122万円以下)は52%と半数の人が経済的に苦しんでる、いわゆる低年金、無年金の人が多い。生計を維持している人が亡くなったとき残された家族に支給されるのが遺族年金、亡くなった人が国民年金に加入していた自営業者と厚生年金に加入していた会社員では条件が違う、そこで預貯金などの資産は考慮せずに年金だけで一般的な事例で考えてみたい。例えばシニア夫婦がともに65歳の場合夫の年金(老齢基礎年金5万円、老齢厚生年金10万円)、妻の年金(老齢基礎年金5万円、老齢厚生年金4万円)合計24万円で暮らしている、もしも夫が亡くなった場合どのぐらいもらえるだろうか?このケースだと妻の...もしも夫が亡くなった時の遺族年金は?
長い人生の中で自分の生き方に影響を与えてくれた人、成長させてくれた人を時々思い出すことがある、感謝の言葉もいえず疎遠になってしまった人たち。そんな大切な人たちに、その後連絡を取らないことに逡巡することもあった、しかし現実のつきあいはその時で終わったこと、それよりも思い出に感謝し、相手が残してくれた心の宝をいつまでも大切にすることこそ重要だと思っている。会えば懐かしいかもしれないが、その当時の輝きが色褪せてしまうことだってある、思い出の宝を大切にしたいなら、会わないで終わる人間関係、再会にしがみつかない人間関係があってもいいのではと思う今日この頃である。会わないで終わる人間関係
今日は英会話の日でした一人体調不良でお休みでしたが今の気候が不安定な季節は体調を崩し易いのでしょうか…体調管理に気をつけましょう先生が明日から海外に行くので来週の英会話は「お休み」です【お米】先日 箕面でお米を作っている友人の家にお米を分けて貰いに行って
今日も風がありましたが気持ちの良い一日でした長男から「遅くなりましたが母の日お祝い明日届く予定」というlineが入り今日届きました「鶏肉」と「鳥めし」2つずつのセットです香川県が本店のお店だったので?!そう言えば長男家族が倉敷に居た時に何回か高松迄「鶏料理」を食
何が幸福で何が不幸か、それを測るものさしというものが、あるのかどうか、あいまいで漠然としている、だから何を基準にするかというと他人である、他人と比較して自分の幸、不幸を決めやすいものだ。本当は他人との比較ではなく幸せかどうかは、本人がそう思える気持ちの問題のような気がする、今をある程度、満足で幸せだと謙虚な気持ちで思える人はいくつになってもそう思えるはずである。老後は特別でなく人生はつながっている、地味で単調で、なにより忍耐が必要なのが人生の後半といわれる老後かもしれない、それでも平凡な一瞬一瞬に幸せを感じることができれば恵まれた人生だと私は思っている。幸せな老後の人生とは?
2025年5月9日(金)なんかやる気が出てこない毎日なんです体調は問題はないんですが、足の神経痛が痛くて立ったり座ったりが辛くなっています数年後は歩けているのだろうか?・・・と心配になります。歩くのはゆっくりですが歩けてはいます。大きな問題もないのに憂鬱な気分で過ごしています贅沢といえばそうなんですけどねぇ~・・・
4月に中学時代の特に仲良くしていた友人と会った。いつもなら股関節の痛みがある彼女を労わりながらの食事会ですがこの時は、なぜか全身がものすごくだるく右足の膝が痛くて食事の後歩けなくなって、友人に迷惑をかけてしまった。それから毎日が、不安で出歩くこともなく、ブログの更新も怠り化粧もせず、食事も簡単なものばかりを生協でとり、食欲もなく落ち込んでいました。痛み止めを飲めば、少しは楽になり 近くのコンビニま...
わんちゃんの好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようチャオ君も可愛い顔してるよね^_^私は?ナビちゃんは美人さんよ♪和室にい…
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう暑いのは苦手!もうすでにのぼせたみたいになってますもの!今年の夏が思い…
2~3日前から、なんか関節痛やら朝のこわばりで、リウマチが あばれる前か?と思っていましたが、 夕べから咳が出始めました。 副鼻腔炎と後鼻漏があるため、普段でも咳は時々あるのですが 今回は、
現在、NotePC・Dell G15/15.6インチ Core i7と補助画面I-O DATA LCD-MF211X(20.7インチ)と二つの画面を利用して、…
*バラ/薔薇が満開___ 家を出たところで見つけました こんな至近に…華やかで美しい 今まで気づきませんでした あたしゃ無粋ヤローですな * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
🔽 画像クリックで拡大しますこんにちはー。今日は晴れていますが、雲もかかっています。予報最高気温は23度。まだ暖かく感じません。さて、昨日は買い物に行きました。美味しそうなメバルが950円でありましたので、煮てみました。大きい生魚を煮るのは久しぶりでした。美味しかったです。野菜を沢山買ってきましたので、今日は半日キッチンにいました。良くある事ですが・・・野菜を調理するのは、思っている以上に時間がかかりま...
kawashima134のブログタイトルは新しくしました。字も大きく行間もゆったりで読みやすいです。とりあえずは無料版で。というか、解約するときが面倒なので、年寄りはネット上でお金のかかることしない。あちらでも追々に慣れていく予定です。どうぞよろしくお願いします。はてなへ移行できたみたい~♡
【1日目】広島空港の集合時間が7時だったので、余裕を見て4時過ぎに起床して自宅を5時に出発した。集合場所に行くと、受付の人が予定の飛行機が2時間遅れなので、羽田空港乗り継ぎだったが、新千歳空港への直行便になるとの事だった。羽田乗り継ぎで2時間過ごす予定が無くなったのでラッキー❣新千歳空港から稚内市のホテルまでの6時間のバスドライブは、ちょっと大変だったが、稚内市に近づいてくると、明日訪れる利尻島、礼...
先月の末、自宅から5キロ程の所にある道の駅が、少しだけ位置を変えてリニューアルオープンした。家からは今までより300m程遠くなったが建物は太平洋に面していて、駅から波打ち際まで歩いて行けるのは、たぶん同じだ。そろそろリニューアルオープンの騒がしさが落ち着いただろうとルンバを誘い太平洋沿いの国道をミニドライブ。以前、尾道の同級生がこの海を見て「島が一つも無い」と驚いていたあの広大な水平線見える海が今日も変わらず目の前に広がっていた。Pに車を置いて太平洋の潮の香を浴びて高ぶる気持ちを抑え、新駅に入館。広い土産物コーナーは凄い人出だ。遊具もあり三階の高さから下りられる滑り台にワクワクしたが、残念なことに子供専用。余命少ない爺婆だって滑りたいのにさぁ・・・・・・海の見えるサウナや24時間使えるコインランドリーは、...少しだけ待ってみようか
・2025/05/11大阪市天王寺の一心寺まて、自力でお参りできるように毎月試している一心寺手前の国道25号線にある道標(明治3年とある)一心寺納骨堂は今日も賑やか奥の納骨堂には新しい骨仏4体手前の納骨堂には古い骨仏4体それぞれ10年ごとに納骨された分で仏様を作成されているそれぞれの骨仏に日常の報告をします今月もお参りできました!一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週面白く拝見しているNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」、先日の展開には思わずのめり込んでしまった。先週、とある浮世絵を見た蔦重(横浜流星)、その筆の筆致から居なくなってしまった唐丸(渡邉斗翔)ではないかと疑念が沸いた、恐らく間違いないと。そして、探しあぐねて北川豊章(加藤虎ノ介)の長屋を訪ねると蔦重は、捨吉(染谷将太)と称す男に出会う。すると、それこそ昔の唐丸ではないかと思い、尋ねると違うとの返答だった。後日、唐丸に違いないと確信した蔦重は、ある策を思いつき改めて長屋へ向かった。以前、唐丸が模写した浮世絵を入り口に忍ばせると、それを見た捨吉が放った言葉に・・・。これで間違いないと思った蔦重は、部屋に入って談判する。徐々に真実を話しはじめる捨吉、人別...唐丸が歌麿だったとは・・・
今、我が家の庭の花に癒されています 【プルメリア】去年の秋に花芽が付いたままの「プルメリア」を部屋に入れた時、あまりに大きくなり過ぎていたしゴムの木の葉のように巨大化した葉を「全部」!取り払い「茎」だけの状態にしました何年も育てていて、大きくなり過ぎるま
今年は寒い5月のおかげかスナップエンドウの収穫期が長い。とは言うもののいつまでも続くわけでも無く、取り忘れて硬くなった豆も多くなった。そんな豆を集めて豆御飯を炊いた。スナップといえども豆は豆。普通に美味しかった。唯一の難点は、皮を剥きにくいこと。その辺がやはりスナップエンドウだ!(笑)ご馳走様。(^^;スナップエンドウの豆御飯
今日は歯医者の定期検診日。定期検診の二ヶ月に一度は多すぎると言われそうだが、そのおかげで、この二ヶ月の間に起こった変化、つまり、奥歯の欠けが発見された。(^^;長年、過去の治療がそのまま有効だったのが、なにかの縁で今回ポロッと掛け落ちたらしい。よって、3日後にその治療と相成った。もし長期間気づかずに居たらそこが虫歯になる可能性大だ。なにしろ八〇歳まで全部の歯を残さねばならんのでね。(^^;さて、例のはてなブログ、コメント一覧モジュールであるが、何度管理画面に入って探してみても見つからない。デザイン画面でモジュールを+すればOKと簡単に書いてあるが、そもそものモジュールが見つからない。(>_<)新手の年寄り虐めか!(笑)歯医者へ
今日は4週毎の掛かりつけ診察と薬もらい日。javascript:pcview_on();4月末から動悸が続いておりビソプロロープを飲むと治まるので様子を見ていたが、その事を先生に伝えた。レントゲンと心電図をとってまらった結果、心電図からはい
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング去る5日(月)夕方、宅配便経由で受領したグラウンド・ゴルフ用クラブ。先行販売のHATACHIオトナシクラブ「アルティメットクラブビヨンドショット」、使用開始して本日で丁度7日目である。生憎と妻が自宅に居る日は、介護をせざるを得ないからグラウンド・ゴルフはお休みである。クラブが新しく、一刻も早く手足の如く扱えるようにと毎日でも練習したいけれど、そうも云っておられない。と、その前に一昨日の日本ハムファイターズ、オリックスバッファローズとの3連戦の第1戦をものにできた。相手投手は苦手の九里投手である。五十幡選手の3打点の大活躍も光って、相手投手をついに攻略した勝利に沸いた日でもあった。そして、昨日の試合でも苦手の宮城投手を攻略し、逆転したものの8回、9回の中継ぎ陣が崩...かなり慣れてきた・・・新GGクラブ
草って茫々生える前に少しずつ毎日取っていると楽である。特別な運動しなくてもしゃがんだ体制でずっと草を取り続けるだけでかなりの運動になる。その代わり今日は此処ま…
備蓄米(別名家畜米)2合に小匙1杯の亜麻仁油と餅15gを足したらなんとか食べられるレベルまで上がった。 ミリンを足すといいとあったけど、なにせ元は家畜の餌、この物価高に贅沢は敵だ! 欲しがりません、インフレに勝つまでは! 子供の頃の親父の口癖は『戦争中のことを思え!』だったから、脱脂粉乳と粗食でよくこの歳まで生き抜いたものと感心します。 ハチ(愚弟)の学校は食堂完備だったから、金さえあれば腹は膨れるけど、食堂のなかった蟷螂の学校では、ホールに並ぶパンのみ。 弁当を作ってくれと言えば、殴られる時代だった。 32歳でタバコをやめたらブクっと太ったけど、後期高齢者の足音が近づくと食が細くなり、80キ…
広島空港の集合時間が7時だったので、余裕を見て4時過ぎに起床して自宅を5時に出発した。集合場所に行くと、受付の人が予定の飛行機が2時間遅れなので、羽田空港乗り継ぎだったが、新千歳空港への直行便になるとの事だった。羽田乗り継ぎで2時間過ごす予定が無くなったのでラッキー❣新千歳空港から稚内市のホテルまでの6時間のバスドライブは、ちょっと大変だったが、稚内市に近づいてくると、明日訪れる利尻島、礼文島の姿...
*Happy Mother’s Day! 今日は母の日。 あらためて妻に感謝する日でもあります。 Thank you always. * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
エアコンのお掃除は2台で24000円。 カビ取り抗菌処理、税込み。 掃除した液を見ると、それほど汚れていなかった。 同居人の方に至ってはまっさら。 東洋アルミの抗菌フィルターのおかげです。 事務所なんかはこういうフィルターを使えばエアコンも長持ちするし、お掃除機能なども不要になります。 お掃除機能つきのエアコンの清掃は25000円。 4回掃除すれば1台買えちゃいます。 『お掃除機能付き、どうですか?』 『減ってきましたね』 チャカチャカ作業する、『指導員』だそうで、洗濯機の排水口を初めて使われた。 東洋アルミ ホコリとりフィルター エアコン用 貼るだけ 約38cm×80cm 2枚入× 2セット…
秋まででよかったのに、仲良しの皆様が次々と居なくなるので、私も追いかけて引っ越し中です。うっかりデスクトップに残していた他のブログ、someori2のデータをアプロードして、そのことに気が付かずに手間取りましたが、何とか始まりました。4,000以上あるので時間かかりそうです。完了のあかつきには、2年余り書いていた別館samubutoと統合の予定。さらに被爆証言集5冊分もありますが、焦らず進めるつもりです。あちらではまたよろしくお願いします。今日はばあちゃんの茶話会、皆さん気が急くのか早く来るので、私が時間通りに行けば、開始時刻も元に戻ることを期待。業務用の昆布巻き貰いました。いいお味です。お節料理もこんなのを買い集めて詰め合わすのかなと思いました。2つあったので1つ近所の人に上げた。私も引っ越し
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようナビちゃんはリクライニングチェアが好きね〜?チャオ君は?探すと食器棚の上。写真を…
土いじりの好きな私は貸農園を利用して沢山の野菜作りに挑戦して食べきれないほどの野菜を作りご近所さんへお裾分けしていたのは もう5年前になります。13年ほど鍬を手にしていました。地主さんは当市の市民でした。農園もありましたが同じ敷地内に借家も12,3軒あり、追い出されてほとんどの住民が後期高齢者でした。悩んでいましたねぇ。お気の毒でした。でもそれぞれに散っていきました。農園の仲間も、同じような貸農園...
明日は孫の中学校の運動会だが明日からどうやら梅雨に入るようだ。折角楽しみにしていたのに・・・延期しても又雨なら明日雨の中強行するかもしれないそうな。今は運動…
◯ナスと玉葱のひき肉挟み揚げ ◯厚揚げと小松菜の煮びたし ◯野菜サラダ ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯刻み大根と紫蘇のみ漬け ◯野沢菜漬け ◯大根おろし
2025 May 13 Tue 年1回、目の検査を受けるようにして何年か経つ。検査は、視力の他、視界、緑内障、白内障、眼底等の 一般的検査。でも今回は 違うクリニックを試すことにした。その結果、有無を言わせず白内障に絞ったかなり専門的な検査(10種類位?)になってしまった。
エベルの時計はクールだなぁって、ずっと思っていました。 ベゼルのネジが超クール。 だけどクォーツしか見当たらなくて、たまたまこれがユーズドショップにあったので購入しました。 オーバーホール済みということで。 ところがカレンダーディスクに難があり、返品するべきか散々迷いましたが、結局再調整ということになりました。 不具合は、1週間おきにフライデーが曜日送りされないことてした。 曜日のディスクは2週間分がセッティングされていて、最初の1週間はなんともなかったのですが、次の1週間がきて気づきました。 時計技師の見落としですね。 危うく『自分で壊しただろう?』と因縁をつけられるところでした。 それにし…
証券会社を語った詐欺メールが話題だけど。 最近はこんなものまでフィッシングメールが 来るようになった。 Amazonのポイント。 続けてえきねっと・ さらにETCカード。 あちこちで メールアドレスを使っているから 仕方ないとはいえ、どこから漏れているんだろうか。 騙される...
リビングに座ってテレビを見ていたらなんだか外がやけに明るい!ふと庭を見ると美しい満月が覗いていた。月を見ると黙ってはおられぬ私。すぐカメラを手に撮影した。外が…
🔽 画像クリックで拡大します こんにちはー。今日は曇っています。予報最高気温は22度です。さて昨夜、娘ちゃんから電話がありました。まえに、Gさまの物を買う時、お買い物に付き合ってもらう約束をしていましたので、明日行きましょうとゆうことで、お昼まえに迎えに来てくれました。最初は靴屋に行き、靴ベラを使わなくても履ける靴をみました。Gさまが、意外と便利じゃないと、踵を踏んづけても,すぐ戻る靴を買いました。そ...
このところ夜になると元気が失せる今夜もしかり。(ラインニュースより)必死で応援してるけどまるで打線が繋がらない少しは繋がれば、9回になっても望みを捨てないけれ…
このシリーズも3回目なので3にかかわるテーマを選びました。Three Hit Theory(スリーヒット理論)ずいぶん昔ですが広告の仕事をしている時にちょっと流行った理論です。Ad Ageにも特集されたことがありました。曰く、広告は3回目から効く。消費者は広告に複数回接触すること
メインWebブラウザとして愛用しているMozilla Firefoxの v138が04/30公開され、「プロファイルマネージャ」が新しくなったとのことだ。「Firefox 138」が正式リリース ~新しいプロファイル管理機能を展開開始 - 窓の杜(25/04/30)新しいプロファイルマネージャーは段階的にリリースされており、利用可能になるとツールバーの[アカウント]ボタン(人を丸で囲ったアイコン)をクリックしてプロファイルパネルへアクセスできるよう...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日から最高気温25℃以上の夏日、それがしばらく続くとの天気予報らしい。と、云うことは、半袖が必要な季節到来であろう。その天気予報を眺めながら、朝夕の寒い季節に重宝していた衣類を洗濯屋に持ち込んだ。ダウンジャケットなどは既に持ち込んでおり、お任せなので初秋に出来上がるとのことだった。今回のジャケット類は1週間後に出来上がるとか、それぞれ防水加工も頼んでおいた。また、長らく愛用しているレインウェア、防水機能がやや落ちているようなもので、こちらも洗濯と防水加工を依頼しておいた。購入後、自分で防水処理を施したものの、上手く出来なかったこともあって、プロの手を借りることに・・・。ウマく出来上がるものと期待しながら依頼した。ちなみに「撥水加工」と「防水加工」、前者は水玉が...しばらく連続夏日とか
AIを使いたい(ChatGPT)
一度行ってみたかったととさん
ホームパーティー向けオープンサンドと、一人晩ごはん
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
もしも夫が亡くなった時の遺族年金は?
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
まったり出来ない人
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
自分の方向性を再確認する
母の日に想う
久しぶりにわんちゃんを抱いた、まるでくーちゃん・・・
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
なんと、体重増えてた
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)