関東在中のayakoです。 愛犬のゴンタ君〔黒柴〕と夫婦で暮らしてます。 だんだん年を重ねると友達の輪が広がりにくくなり ブログを通して、楽しい交流の場になればと思い 開設しました。 宜しくお願いします(*^^)v
1位〜100位
11年前父が亡くなってから母は一人暮らしになった、それから9年間母が亡くなるまで月2回離れた実家に通い続けた、一緒に同居という提案もしたこともあったが母は乗り気でなかった。 90歳になってからの転居、それまで住んでた場所での友人や近所、デイサービス、ケアマネジャー、かかりつけ医との関係が途絶えてしまう、そして見慣れた景色馴染んだ食べ物の味、生活のリズムやスタイルの違い、今思えば半世紀以上も住み慣れた街を離れることは間違いなくストレスになったことだろう、結局母は今までどうり一人暮らしを選択した。 私自身同居が必ずしも幸せとは限らないと思ったことも確かでる、ただ毎日一定の時間に安否確認の電話は高齢者施設に入居するまでの7年間一日も欠かさず続けた、距離を取りながら精一杯寄り添う、母にとってギリギリまでひとり暮らしだっ...老いた親とは距離をとりながら寄り添う
対馬・壱岐旅行壱岐【1日目ー③】壱岐に着いて月讀神社~男嶽・女嶽神社から壱岐の歴史を知るために「一支国博物館」へ行きました。外観は撮りませんでしたが、とてもモダンで新しい建物に驚きましたが、中に入ってパンフを読んだらこの博物館は「黒川紀章」氏の最後の作品と
1990年は75歳以上の後期高齢者は597万人だったが、3年後の2025年には2180万人、約4倍になるといわれてる、いわゆる団塊の世代が75歳以上になる日である。 団塊の世代はどの世代よりも人口ボリュームが大きく、現在650万人、なにかとこの世代について書かれてる記事が多い、例えば小学校は1クラス60人ですしずめ状態、競争意識が強く、恋愛に貪欲でマイホーム主義、かつて高度経済成長を支えた世代。 人間関係では競争意識が旺盛で協調性に乏しい面がある、元気な人が多く人の世話になりたくないとウオーキングやジムに通うなど介護予防をする人が8割から9割にのぼる、競争意識が強すぎて老人ホームでマドンナ争奪戦、まさに言いたい放題面白おかしく書かれてる、一面はとらえてるものの団塊の世代への偏見に思えてならない、そんな団塊の世代...団塊の世代が75歳以上になる日
私は二日に一度、スーパーに行きます孫たちに夕食を持って行った帰り道、家までに3軒のスーパーがあります。一番よく行くA店は駐車場が広く入りやすくて出やすいです品揃えも良くて利用しやすいんですし、総菜やお弁当類が豊富で美味しそうで安いんですレジが5か所あるんですが、すべて通常レジなんです(今どきねぇ)だからすごく並んでいますから、支払いはなるべく早く済ませられるように気を遣いカードでしています。そのも...
4月初めに、弊ブログでも書いたように、IdeapadS540およびVostro3300のノートPC2台共が、壊れてしまったので、急遽、ヨドバシ・横浜に出かけ、DELLのノートPCを購入した。→こちらの弊ブログ新規購入のDELLPCに、設定の不具合があったが(→こちらの弊ブログ)、その後は順調に稼働している。そこで、壊れてしまった2台のノートPCの処分を検討し始めた。今回の場合、壊れてしまったPCの売却は無理ゆえ、再利用できる部品がないか検討してみた。Vostro3300については、2020年初めに、古いHHDをSSDに交換した折、古いHDDについて再利用を検討をしている。(→こちらの弊ブログ)同じケースを使えば、2.5”SSDも利用できる。同様に、IdeapadS540のSDDの再利用を検討した。こちらのサイト...壊れたPCの再利用!?
今日は青空が広がっています。昨日は体調が悪く、ややもすると、落ち込んでしまうような感じでした。こんな時って食欲が有りませんね。さっぱりした、のど越しの良いものが食べたくなります。何時も登場するソーメンか冷麺です。夕飯はシャケなど焼きましたが、半切れ残って
お天気になると気分爽快です。朝からつい張り切って日常の片づけるべきこと10時前にはすべて終わってしまった。TVはまたエンジェルスの試合中。暫くは2人で見ていたけれど今日は大谷君ヒットもホームランも打ちそうもないので散歩に出ることに。また一駅分歩いてランチを食べることにした。速足なので今日は汗をかきそうです。30分ほど歩いてお食事処へ着いた。リーズナブルなので、同じような夫婦連れが多いです。思いは同じ...
〇ぴーのまねまねクッキング 599(ドライカレーチャーハン)
花は、無傷で開くものをあれば、雨や虫に傷ついて咲くものもありますね。「泥水を吸って、なぜスイレンは美しく咲くのか?」という、水上勉氏の言葉が何年経ても思い出されます。人間の境遇を見据えた印象的な言葉ですね。スイレンの美しい季節が近づきました。Jさんは呆れるほど、よく遊んでよく食べます。どちらかひとつにして欲しいものですが、セットだか叶うのでしょうね。☆ドライカレーチャーハン・2022.5.18(水)TV放送のあったその日のものを、その日の内に作ってみました。小林まさみ先生のレシピはみんなおいしいので、すぐに作りたくなります。ドライカレーチャーハンにあうサラダも教えて頂きました。・レーズンとアーモンドのレタスサラダ(同)夫に野球のある日は、私もウォーキングが休めるのですが、今朝は済ませました。楽しいという思いはあ...〇ぴーのまねまねクッキング599(ドライカレーチャーハン)
ここ3,4か月、新聞の読者投稿欄を見ていて 同じような文面が目につくようになりました 50代、60代の方たちの投稿というか悩み相談。 (ときには孫世代からも) それは同居、または近くや、行くのにあまり時間が かからない距離に住む両親、祖父母、義両親 義父母との付き合いかたについてでした。 一つは 同居する母親があんなに綺麗好きだったのに 今は部屋が雑然としていて掃除もしない。 温和な父親だったのに...
今日は朝から青空、太陽がいっぱい! 今日明日、旦那さん仕事が入り二日間日中お留守です。 鮎釣り準備で仕事はしたくなかったようですが、お願いされて引き受け ました。 私の方は、昨日リウマ
久しぶりにすっきり!!気持ちよく晴れましたね♪ 奥さまが亡くなられたお隣さんの薔薇。我が家の庭に面したところに植えてある。 薔薇にはアブラムシがつく。以前、…
人間というのは一人で生きてるのではない、人との関わりのなかで生きている、その中で結婚はむつかしい男女の関係が延々と続くもの、そして結婚生活はまさに人生そのもの、そして日常生活の連続である。 恋愛時代は相手の本当の姿をみないで美化してしまう、相手が神経質なのを繊細ととらえ、粗雑な人を男らしいと思い込んだりするものだ、ただ結婚は生い立ち、育ち、環境が違った二人の人間が同じ屋根の下に住むと恋愛時代に見せなかった素顔を見せるのも確かである。 本当の結婚生活はある意味お互いに対する失意の瞬間からスタートするのかもしれない、だからこそ長い結婚生活で感じることは夫婦というのはお互い長所で支え合っていると同時に短所で支え合ってるものである、そして小さな感謝の積み重ねとさりげない日常の会話が夫婦の風通しをよくするし、夫婦円満の秘...長い結婚生活で感じることは
先日の友達の話。共通の知人から「私はどうせ高卒だから」と言われたとのこと。友達と私は、学部は違うけど同じ学校。昔、同じお稽古事していた時、何かのはずみでそうじゃないかと思い、こっそり聞いたらやはりそうだった。けど、みんなの前では言わなかった。人生の大半が終った者同士は、今何をしているかが関心ごと。どこの学校を出たかは、その人の特性の一つだけど、知らなくても付き合っていける。友達は別の人からどこの学校出ているのかとしつこく聞かれ、つい白状したとのこと。それが廻り廻って、高卒の人に耳に入り、「どうせ高卒」という反応になったと思われます。それは中に入った人が脚色しているかもしれませんね。えらそげに言っていたとか。友達は「どうせ高卒」と言った人と仲良くしていただけに、ショックを受けているようでした。私も初めは、その言い...学歴、このやっかいなもの
世界的に小麦がないと騒ぎになり、人類が食糧で絶滅する勢いの報道に呆れています。これは、一昔前の平成の米騒動を思い出しました。あの時はスーパーの店頭から一斉に米が無くなりましたっけ。でも、蟷螂の実家は飲食業、米屋からはいくらでも米が入っていたので気にならなかったのですが、さすがに勤め先の上司に『米、なんとかならんか?』と言われ、実家に行って担いできたのが昨日のことのように思い出されます。その後、その上司とは喧嘩別れをして、今では顔も見たくない存在になりました。小麦、蟷螂は米さえあれば生き抜ける自信がありますが、粉もの大好きな同居人はどうでしょう?パンに始まりスパゲティ、お好み焼きにケーキ、小麦大好き人間なので、同居人が根を上げるでしょう。減反などもってのほか、全国民は米の生産に勤しむべきで、割高な小麦は一粒たりと...米を食べる
今日はゴミ出しの日。ガレージでゴソゴソして居たら、お向かいの奥さんが沢山のパンフレットをもって来られた。それは最近買い物が儘にならず、お弁当の取ろうかなと先日話したので、生協のパンフを持って来てくれたのであった。お弁当はご主人と息子さんの配達を依頼してい
最低気温:13.0℃最高気温:27.5℃一生懸命歩こうとしているのだが、妻には「それで歩けているつもりか」と言われます。「二本杖なら真っ直ぐ歩けているよ」と言われたりもする。どうしても、左足が踊ってしまうし、体力無く、ふらついたり、すぐ座りたくなってしまう。まだまだ、歩けないのだ。今日は、午後からは暑くなりそうだし、午前中はネットで頼んだプリンターが届いたりしたので、留守に出来なかった。で、妻は「一人で公園まで散歩に行く?」望むところです。自宅から公園まで700m位、公園一周1キロ、往復2.5キロ位。二本杖で付き添い無しで一人で歩いて見ました。たった10年しか使わなかったプリンターが壊れました。直すにも、もう部品がないとか。新しいプリンターを家電量販店で下見をしてネット通販で購入しました。午後はその設定で、悪戦...上げたり下げたり
今日も一日寒くて、シトシト雨。 一男殿は今日もエアコン入れてます。年を取ったからか?服を一枚重ね着するよりも、直ぐにエアコン入れていますね~~。まあ、猫の為…
5月18日(水)東京 日の出時刻 4:34 日の入 18:41 早朝散歩しながら目に映る花々。玄関先のブロックに置いた鉢植えの薔薇を見事に咲かせているお宅があります。間口5mほどに、ところ狭しとめいっぱいに咲き誇り。全体像を載せられなくて残念。小さな枝からここまで咲かせるお方。お人柄が見えるようです。 # 戦争反対娘②のお義母さんから、アスパラガスを送っていただいた。結婚当初からなので、十数年になる。この時だけの電話...
日曜日、英会話仲間5人と「天王寺動物園」に行きました。動物を観るのが目的ではなく動物園の中にある「教育棟」で英会話仲間の一人が毎週日曜日の1時から子供達に「絵本の読み聞かせ」ボランティアをしているので、それを聞きに行くのが目的でした。と、もう一つは終わって
よーく眠れました。なので、今朝は熟考する時間もなく、オーソドックスなトーストです。ただ、このオーブンレンジで焼くとパンが美味しくなるようです。ピーマン、玉ねぎ…
昨日、昔録画しておいた健康番組を見ていたら、血圧を下げるにはタオルニギニギ運動がいいと聞き、タオルなんてまどろっこしいのでハンドグリップをamazonポチしました。家に一つありましたが、なにせ大昔の、木製のハンドグリップなので、年寄りにとっては木の握り手が痛い。でも、このニギニギ運動をすると腕の血圧が上がったことが脳に伝わり、脳は血圧をあがる作用のある交感神経を抑えようとするので血圧が下がるというのです。amazonで見たら980円だったのでつい。握る力も調節できるので、届いてすぐに最弱に。ただし、腱鞘炎には注意しなければなりませんが、睡眠前にハンドグリップで交感神経の興奮を抑えてやると、深い睡眠が多くなるような気がしています。昨日、タオル法をニギニギしてみたら、昨夜の深い睡眠は、それまで一週間近く2時間程度だ...過去の健康番組もためになる
体調は80%回復。でも、ここで油断して逆戻りしては明日の仕事に響きます。ま、逆戻りはしないと思うけど。大事をとって、お昼も量を控えました。「炒めないチャーハン…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は真夏日に近い夏日、最高気温28℃だったらしい。そして、今日はさらに高い29℃とか、真夏日目前の天気。湿度が低いためカラッとした気持ちのいい暑さ・・・。ただ、朝は気温が低くて、室内は肌寒いくらい。上下差も大きい。気温の高い中、午後からGG同好会の面々5人でプレー。花冠の里へ。今年初の半袖シャツを着込んで・・・。ところが、湿度が低いため高い気温の割には暑さを感じない。湿度の高い日本の夏の暑さには至っていないから楽である。芝のDコースからスタート。当方は5番目にプレー開始。15mから、皆さん意外に転がらない。ならばと、ちょっと強めに打つといきなりのホールインワン。このラウンド、4打がなくて2打は2つだったから18打で上がった。2ラウンド目はCコース。4打が2つもあって...雑感・・・半袖になって
暑くなく寒くなくカラッと五月晴れ。こんな日に着物着なくていつ身に着ける?ということで、着物着て出かけます。白大島。紬パッチワークの袋帯。襟元は姑様制作の藍染スカーフ。籠バッグも持っていく。模様のないのが模様のような織地。来歴。15年くらい前にネットで出来上がりを買う。リサイクル品で安かった。地味だけど花柄はもうしっくりこないので、まあいいかなと。帯は10年くらい前、京都大アンティーク展で買う。いざ出発。草履は電車で出かけるときは履かない。サンダル一択。転ぶと怖い。広島信用金庫八丁堀支店のギャラリーで。地元作家五人。中年から絵を習い始めて院展に入賞した作家が多かった。趣味もここまで来ると素晴らしい。そして、見ごたえありました。着物着ると、書店とか美術展に行きたくなる。食事は汚れが気になるし。特に今日の着物は汚れや...禁断の白大島
・「須磨離宮公園」神戸市須磨区2022.5.17(火)バラ園昨日は薄曇りでしたが、夫に誘われてバラ見物です。マスク越しにも良い香りが漂います。写真は少しにとどめましたが、Jがソフトクリームをプレゼントしてくれたりして、ゆっくりとした時間を過ごしました。☆大豆と、ひじきの五目煮・2022.5.17(火)「ひ~くん」の成長がすごくたのしみな私は、ママであるmarimohekoさんのブログを訪問しています。先日はおいしそうな「ひじき煮」を作っておられました。お若いのに偉いなぁ。私も時々炊きますが、栄養価が高いですね。この日は、干し椎茸、大根、人参、ちくわ、油揚げ、煮上がりの少し前に「じゃが芋」を入れて、8福にしました。ごぼうやこんにゃくもいいですね。我が家の主のJさんは、どんな日も「豆腐一丁」を傍らに、美味しそうに食...イタイタ薔薇とやわやわ豆腐に守られて(笑)
大人しいシナモンは何されても、ジッと我慢の子であった。でも固まっていたので、いやだったのだろう。今17歳だから、この頃はまだ若く10歳位の時だった。散歩中に近所の人と会い、撫でられても、ジッとしている。雑談している間も、ジッと座って待っているがお喋りが長
晴れ?これが?天気予報には確かに太陽が描かれていたのに、空を見ても太陽なんか見えない。曇りと云うより霧に覆われているのかも知れないけれど寒い。何とか咲いた桜も凍えているようだ。ルンバがストーブに火を点けた。私は上着を重ねてウォークへ出発。動けば少しは暖かくなるだろうと思ったのだが風が体感温度をさらに下げて鼻水タラリ。いつもはジョギングに切り換える交差点も歩いたままで素通りし、橋の上で強風に煽られてUターン。近付いてくる女性は珍しくジョギングしている。高専の女学生が稀に走っているのを見ることはあっても、おばちゃんが走っているのは本当に珍しい。私は慌ててマスクで口を覆った。チラ見するとさらに珍しいことに巨乳だ。それが上下にユサユサ。ジョギングしている女性は痩せ型が多いのに、どんどん接近する揺れる胸。彼女のユサユサに...リズムを合わせて
5月17日(火)仏教 教義 『貪欲・瞋恚・愚痴』三毒のひとつ…【愚痴】持っていると苦しむ、心の三毒「貪・瞋・痴」。三毒によって害を受けるのは、それを起こしている本人です。愚痴が、「醜い心」と言われるのはなぜでしょうか。「愚痴」とは、ねたみ、うらみ、そねみの煩悩。幸せそうな人を見ると面白くなく、妬ましくなる自分の心です。因果をわきまえず、現在の困難は我が身がしたことの結果なのです。また【愚痴】とは、人の不...
私達夫婦、偶然なのですが、お誕生日が一日違い 昭和23年の5月16日と17日です。 そして今夜の夕食です。 旦那さんの好きなカツオのたたき めばるの煮つけ ポテトサラダ 後
Windows 10のバージョンアップが「5月頃と10月頃の、年に2回」行われていた昨年までであれば、今頃のネット記事ではその話題が多かった。昨年は2021/05/19に「Windows 10 May 2021 Update」(v21H1)が公開されている。同月、突然Windows 11が公開され、以降のバージョンアップは「年に1回」とのアナウンスである。この「年に1回」とやらのバージョンアップ時期を読み解いた記事は少ないが、1紙だけだが8月という読みがあった。今の...
胃に悪いし食べ始めると止まらないチョコ。そういえばここ何年と食べなかったのに!!きっかけはカカオ72%とか85%のチョコを偶に買ってきて日に少量食べるくらいだったが。アーモンドチョコを買い、その後ベストアソートチョコなどという大袋のチョコをKさんが買ってきた。日に数個食べるだけだったのが止まらなくなってきた。太るとかの問題でなくて、今日は口の中が荒れてるような。もう明日から食べるのは止よう。(涙)雨が...
真っ赤なミニバラの苗が200円で売ってました。可愛いのでつい買ってしまった。根付くかどうか?今日は予約してあった自彊術の体験にカルチャーセンターに行ってきた。以前は運動はジムに行って泳いだり、ヨガやフラダンスなどやってみたもののコロナ禍でどうしてもジムに行く気にはならず、身体を動かすのは散歩位になってしまった。水彩画を再開するのに他にどんな講座があるのか色々見ていたら「自彊術」・・・・??身体を動か...
全国的に25℃を超える真夏日だって?冗談じゃない、凄く寒い。我慢できずにストーブ点けたよ。ウォーキングしようと思い、着替えて家を出たけれど数歩で戻った。雪が降るんじゃないのか?この寒さは誰かの嫌がらせか?ルンバにストーブの火を大きくしてと云っていたけれど、見ていたら目盛りを1ミリしか動かさなかった。値上がりしている灯油を節約しようと思ったのだろうけれど、でもさぁ……ほんの1ミリ動かしただけで火が大きくなるのか?ルンバは、一生懸命家事で動いているから大丈夫なんだって。俺は何もしないでテレビを観ているだけだからと云いたいのだ。つまり、嫌味だ。クソッ、凍え死んでやる。いや、やっぱりやめた。寒いから。真夏日じゃないから
一日に使える時間には限界があります。不眠不休で頑張っても、二十四時間以上は与えられません。しかし、中には一日ぐらい怠けたって、影響は無いだろうとタカをくくっている人もいるのです。また、無理に今日やらなくても、明日やれば問題ないだろうと、安易に翌日に廻してしまう人も有るようです。怠けたツケを返すのは、容易な事ではありません。今日の仕事を翌日に廻せば、次の日の仕事は一つ増え、近い内に抱えきれない程多くの仕事を抱えざるを得ない状況に陥ります。それから慌てても手遅れです。明日があるなどと思って、期待してはなりません。一日一日が勝負なのです。今日の勝負を次の日に廻してはならないのです。今日つけるべき勝負は、今日中に何としてもつけると言う強い決意を持って、決して怠ける事なく、今日一日を完全燃焼させるべきなのです。完全燃焼
最低気温:15.1℃最高気温:20.7℃今日は、F医科大学病院の脳外へ定期健診。朝早く出かけてMRI。一年ぶりです。昨年のこの健診から、脊髄麻痺との闘いが始まった?脳外へ車椅子で行ったのは初めてです。MRIの結果は異常なし大きな病院で、工事中だったエリアに食堂街が出来ていた。喫茶店にレストラン、理容店に美容室。冷やかしのつもりで覗いてみた。ちょうど昼食前だったので、テイクアウトする?ま、帰りにコンビニで弁当買って帰ろうか?でも美味しそう!名古屋名物宮きしめんの店があった。誘惑に負けて入ってしまった。相変わらずの慣れないセルフレジに手こずったが、美味しかった。病院に来るたびに、誘惑に負けるようだと困るなぁ。誘惑に負ける
5/9極楽寺坂はそう勾配がきつくありませんが、深く掘り下げた模様。後で地図見ると鎌倉を取り囲む山の一部になっていることが分かります。江ノ電極楽寺駅。極楽寺。境内。人少なし。長谷寺付近で見かけた高校生のグループいろいろ、たぶんその子たちの一人に声かけてみます。全員私服です。修学旅行?いえ、きょうほかい(競歩会?)です。地元の生徒さん?いえ、上野です。上野とは東京の上野のことでしょう。そうなんだあ、頑張ってね。とばあちゃんは余計なことを。若くて賢い人と話すのは楽しい。賢いのはちょっとした言葉の端々に顕れる。年寄りだからとおかしな対応しない。だからこちらも気持ちいい。引率された遠足ではなくて、各自でゴールを目指す。多分、どこかの駅出発、鎌倉から江の島経由、小田急駅集合かと。都会の子供はしっかりしてますね。海が見えてき...5/9極楽寺から江の島へ
深い睡眠をとろうと考えて、昨夜寝しなにハンドグリップをやりまくったら、朝の8時まで眠りにつけませんでした。う~ん、失敗だ。なので今夜は禁ハンドグリップです。なんでもやってみないとわからない。ノンマスクや外国人観光客を増やすことだって、一度やってみればcovid-19がいかに手ごわいかわかるでしょう。そうでなくとも北ではcovid-19に加えてチフスも蔓延しているとか。新しい細菌兵器でも開発していて、それが漏れ出したと言えなくないのでは?あそこら辺の国(中露北)は、何をしでかすか全く読めないので、怖いのです。ましてそのすべての国々が日本と国境を接しているうえ、核兵器も持っている。北やロシアが暴発したら、日本なんかあっという間に消えます。もし、中露北が日本に向けて核ミサイルをうっても、米国は対抗処置として核をうつと...失敗
ハンバーグカレーソース、おろしハンバーグ、カボチャのポタージュ
え?またピッチャー八番?さかもとくーん!!はい、今夜は男性陣はこんな献立。ハンバーグカレーソース。少しだけ残ったカレーって無駄にしがち。トマトを入れて煮込みソ…
今日は「練馬光が丘病院」皮膚科。前回が2月24日㈭で12週目が5月19日㈭。12週目が休日で翌週の木曜日「8月18日」午前9時の予約。脚に発疹痕あり、冬になると痒みがでる。前々回半年ぶりの病院受付で『選定療養費』として5,500円を初診料として支払いを要求され、窓口で尋ねると、男性が顔出し「どうなさいますか?」と。全く、接遇対応が出来ていない(怒)それから3ヶ月後の予約。外来診療料・処方箋料280円、薬局580円。一律でなく療養科毎に。選定療養費
中国からの留学生が、共用キッチンでルームメイトの為に作ったシュウマイを貰った。共用キッチンを使用した後は、ちゃんと片付けをしているか管理人がチェックすることになっているので、キッチンに行って見ると、管理人に渡すために皿に入れてあるのを見て、ちょっとした気遣いに感動した❣コーン、ニンジン、椎茸などが、もち米に包んであって、良い味付けで美味しかった。にほんブログ村...
最近わりと良く利用していた、スーパーの「マルハチ」。そうです午後の六時半前後に二割引のシールが貼られるスーパーなんですが、今日で一旦、店舗改装工事のために約ひと月休業になりました。でも我が家の近くには自転車で5分から15分もかからない所に、スーパーがたくさんあります。「オオジ」、「万代」、1円セールで有名な「玉出」、「関西スーパー」「サンディ」などなど。今日は「関西スーパー」にしました。ここは毎週月曜日と火曜日はお酒やタバコ以外はほぼ10パーセント引きです。それにスーパーと同じ建物の中に惣菜とお弁当のお店が去年から開店していて、ここも六時半前後に二割引か時間がうまくいくと三割引になったりします。まぁそんなこんなで何とか頑張っています。ちなみに今夜は、ヒレカツ弁当を三割引でゲット。少し硬かったですが・・・。ご馳走...少し困りますね。
行方不明だったアイビーにたくさんのご心配を頂きましたが昨日無事に帰った事をお知らせできて本当に嬉しかったです。歩いた事も無い畑道の方からアークに向かって歩いて来たそうです。疲れ切っていたそうですが怪我は無く昨日は獣医さんで点滴をしたそうです。今日のアーク
今日は一日曇り空。でもお洗濯物は乾きました。すっきり晴れた日が来てほしいけれど、期待薄の様ですね~~。 今日はこの席、譲りませんよ! 鎌倉殿の13人この席…
いい陽気だった。午後いちばんに眼科へいって、その帰りに眼鏡屋へいって、客がいっぱいで、一旦家に戻って、1時間後にまたいって帰ってきたら夕方。なんだか、たいして目の度数は進んでいなかったが、新調して、おペケの選んだそれらしきフレームに、なんだか難しいレンズ入れたら75.000円だった。まァ、7年にいっぺんだから、それほど高くもない。眼科のほうは、ドライアイの点眼薬して、それでも疲労がある場合は、眼瞼下垂の手...
*バラ満開の港の見える丘公園 ローズガーデンにバラの香りが漂っていました __さて、ここで問題です 14世紀から15世紀にかけた起こった 「薔薇戦争」と呼ばれた英国の内乱で ランカスター家と争ったのは何家? 「バート家 ⁉️ 」f^_^;) 昭和のころ、気の利いたボケをかます...
【映画『日大闘争』をみる】『全共闘映画班』の記録 未だに続く問題 前篇
昨日(18日)、久しぶりに東京・京橋の『国立映画アーカイブ』に出掛けた。現在(5月3日~22日)は、『発掘された映画たち2022』というちょっと珍しい企画をや…
ウクライナ戦争でのイスラエルのロシアへの対応が弱いようです。その裏にはユダヤ人がロシア・ウクライナ両国に居るという事情があるようです。宮崎さんがそんな事情を解説してくれています。やはり世界のカギはユダヤ人が握っているのでしょうか。「宮崎正弘の国際情勢解題」より令和四年(2022)5月15日(日曜日)通巻第7333号<前日発行>イスラエルは何故、西側のロシア制裁に加わらないのかロシアとウクナイナにはまだ数十万のユダヤ人がいる国連のロシア非難決議にイスラエルは棄権した。国連人権委員会のメンバーからロシア排除決議には加わったが、その鵺的な行動はドイツに似ている。ドイツはノルドストリーム2のガス供給を中断させてまでウクライナへの武器支援に踏み切ったが、決断に数週間を要した。しかし供与した携行ミサイルなど倉庫に十年以上眠...★イスラエルは何故、西側のロシア制裁に加わらないのか
システム要件を満たしたパソコンなら、配信範囲の制限無くアップグレードが可能。「Windows 11」配信範囲の調整は終了、広範な展開への移行がアナウンス - 窓の杜(2022年5月18日) 米Microsoftは5月17日(現地時間、以下同)、「Windows 11」を「広範な展開」(broad deployment)に指定したと発表した。forest.watch.impress.co.jp「PC 正常性チェック」(PC Health Check)ツールでデバイスがWindows 11のシステム要件をクリアし...
♪ 内部から腐敗してゆくこの星の地上に強き光あふれる 楽天からフィッシング注意を促すメールが届いた。楽天に限らず、どこのサイトも同じ危険が潜んでいる。自戒と、忘れないためにのメモとして、しっかり書き
金は人を容易に変えてしまうものです。遺産を巡って、親子や兄弟が激しく対立し、法廷闘争に明け暮れるというケースも、少なくありません。また、金が有る内は皆友達の様な振りをして、寄ってきます。しかし、金が無くなれば皆ソッポを向き、離れていってしまいます。金の為に親友を一人も持てないとか、信じていた友に裏切られたといった状況に、直面する事にもなります。こうして見ると、莫大な財産が無い事が、むしろ幸せなのかも知れません。家族で憎み合ったり、信頼している友から裏切られたりする事は、誰も好みません。しかし、実際にそう言う立場になると、周囲の状況の変化に巻き込まれてしまうものです。財産が無いと言う事は、決して悲しむべき事ではないと認識して、金に対する欲に動かされない心を、鍛えるべきなのです。欲に惑わされない
Haranoさんが面白い動画をアップしてくれています。まず、タイトルから訳がわかりません。相変わらずの狂ったYouTubeの撤去対策のようです。中身は、中国の元駐ウクライナ大使の発言。馬渕さんと同時期に大使だった人だそうです。同時期に同じウクライナ大使だった二人の意見が全く逆のようです。さて、真実は何時明らかになるのでしょうか。それとも闇の中で終わるのでしょうか。牛丼を食べたい!それにしても、世界は腹黒い。どちらが正しいというより金の亡者達が裏で蠢いていると考えるのが当然なのでしょう。奴等にはシラス国の発想は無いのは間違いなさそうです。★中国の元駐ウクライナ大使の発言
沖縄復帰50年の番組で 佐藤首相の裏切り”【若泉敬著『他策ナカリシヲ…』】沖縄核密約”
5月15日に、沖縄が本土(日本)復帰を果たして満50年になった。しかし、この日の『式典』のなかで、岸田総理の述べた『式辞』の内容がすべてを表している。彼は、『…
今日は旦那さん74才のお誕生日 私は明日、74才になります。 でも、すっかり忘れてて今夜も手抜き晩御飯 旦那さんの方からぼそっと「今日おれの誕生日やでー」 あーそうやった! 明日二人一緒
朝の内は白っぽい青空で、飛行機雲が縦横の走り、そういう空の好きなおペケが喜んで見上げていたのだが、午後になって、さらに白っぽくなって、曇ってしまった。気温は24.8℃。穴蔵書斎でも窓を開けてある。ま、少しずつは夏に近づいているんだな。あ、その前に梅雨があるか。例の山口県の4630万円詐欺の件。昨日、逮捕されて通帳が公表されたりしたが、いろいろと腑に落ちないことがある。町が返済額としたのが裁判費用などを加算...
試し弾き(庄司正雄製作ギター)ロボスの前奏曲第1番 video-147. 今日の弾きたい曲・・前奏曲1番です。 2018年の録画したプレリュード1番を載せました。 庄司正雄のギターで弾いています。 このギターは今は私の手元から離れましたが、 庄司正雄製作ギターはドッシリし...
主夫として毎日の食事を作っていて「俳句と食事作りは似ているなぁ」と、つくづく思う。 毎日、冷蔵庫を開けて「どんな食材があるのか?」というところから夕飯の準備が始まる。ほとんどの野菜は季語であり、目の前にある物は「席題」として提示された季語ということ
25.4℃ 47% 10+25あまりに良いお天気で朝食をとりながらさんと西方のレインボーブリッジを眺めていたら急にポツリとつぶやきました。 ぐるり公園の…
2022 May 17 Tue思うに・・・・このところ、ここに書くことが思い当たらない理由は他のブログを作成中だからに違いない。自分では気づいてなくても (書く内容が全く違うので) 、そこで「書いた !」と、満足を得ているのだと思う。48日ぶりにピアノを弾いてみた。楽譜の読み方
本当に久しぶりのお天気でした。昨日も天気の予報だったのに・・・シトシト雨そんな中でもお化粧直しのマンションの足場架けが始まりました。昨日・今日もお願いしたお部屋のベランダに洗濯物は取り込まれていて順調に進んでいます。有難うございます。今回も女性監督が指揮を執っています。前は農業女子・建築女子(土木女子ドボジョ)と騒がれた時から監督でした。前回の時はお願いしても当日に洗濯物が干されたままの部屋があって苦労した事も覚えていらっしゃいました。今は足場架けですがその後は高圧洗浄でベランダの水洗いなど洗濯物があっては汚れてしまう日もありペンキ塗りもありベランダに出たら足に防水ペンキが付いてしまう日もありますがその都度お部屋ごとに玄関に注意文を貼らせて頂きます。全体の工程表はエレベーター前に大きな白板が設置されております。...ドボジョが監督のマンションのお化粧直し
ペット用健康薬品「おなか健康」、下痢止め「新テスミンS」投薬も体調も良くなる事無く、今月初めに、石神井公園の「プリモ動物病院」に勤務後、車で。診察・治療後、一週間分の投薬で何とか治まっていた下痢も一週間経って、また不調で勤務後午後5時30分予約メール。以前、治療受けた時より体温・体重等よくなっているので注射なく投薬でと。元気に動く、しかし、手足に力が入らく、つぶれて大の字で倒れ寝る。19歳8ヶ月『老犬』頑張っている。老犬
「診察が終わったので迎えに来て」と{運転手}に連絡が入った。さらにスーパーへ寄って欲しいと御下命があった。昨日買わなかった野菜を買いたいとのこと。肉なら同行するけれど「草」じゃ車から降りる気もせず、車内で待つ。野菜ジュースを毎日飲んでいるので草なんか食いたくない。待っているが、なかなかスーパーから出てこない。(何をやっているんだろう、草を買うだけなのに)とイライラ。置き去りにして帰ってしまおうとも思ったけれど後が怖い。やっとレジ袋を2つ持って戻ってきたら、玉ねぎが1ケ150円もすると報告開始するが(150円もするなら買わなければ良い)と思う私。お父さんが時々買ってくる、あの玉ねぎを揚げたやつ・・・・・何といったっけ・・・・アレは値上がりするかもと「例の」クイズが始まった。「例の」と云うのは、頭の中には浮かんでい...ボケ同士の会話
この記事の続きだ。 『【勝海舟記念館】後半生は後悔と慰霊の日々だったかも… 中篇』この記事は、11日に映画『ひまわり』を見た後に、大田区洗足池のほとりにある『…
〇ぴーのまねまねクッキング 598(鶏肉の照り焼き・タルタルソースがけ)
☆鶏肉の照り焼き・タルタルソースがけ・2022.5.16(月)鶏もも肉の一枚を半分に切って、1センチ幅の切り込みを入れて火の通りを良くします。皮目を下にして、フタをして蒸し焼きにしたのち、フタを外して両面をこんがり焼きます。一度取り出して、フライパンをきれいにし、しょうゆ、砂糖でたれを作り、鶏肉を戻してからめます。タルタルソースは、玉ねぎではなく、ネギを使って、つぶした卵とマヨネーズで合わせました。☆いわしのフライとあさりご飯(同)・いわし骨のから揚げ(同)買い物をしていると「○さん」と声が掛かりました。「▽です」と名乗って下さいました。「まぁ、▽さん!」久しぶりで、お顔にマスクで、名乗って頂かないと分からない所でした。わたくしよりうんと年下の、普段からとても感じの良い奥様です。「Jさん、▽さんよ」と夫にも知ら...〇ぴーのまねまねクッキング598(鶏肉の照り焼き・タルタルソースがけ)
忘れちゃうのはあまりにも残念だから!と、5月のある日、家からさほど遠くない地区の謡曲の会を見学した。昨年の冬から見学の問い合わせを繰り返していたが、コロナで活動自体がずっと停止していた。再開される日を今か今かと待って、ようやく5月に見学できたと
よいお天気だし暑いくらいの五月晴なので、お昼はいつもの喫茶店はやめにして阪神尼崎駅まで出かけて「大阪王将」でお昼を食べました。自転車で15分もかかりません。お礼奉公で勤めていた時は、勤務が1時まででしたので阪急塚口から市バス(阪神)で阪神尼崎まで乗って、よく「大阪王将」に行ったものです。今日は焼き飯と餃子のセットにしました。帰りは最近新聞に掲載されていた東難波の喫茶店の「蜜」でコーヒーを飲んでぼーっとしていました。ここは以前から知ってはいましたが入るのは初めてです。建物全体が蔦や緑で覆われていて涼しげな感じですね。大正ロマンを感じる良い雰囲気のお店でした。また行こうっと。不二家のペコちゃんがお店番をしていました。お昼は大阪王将。
★高市氏「大手メディアが明らかな捏造記事に強い怒りを覚えます」
一日も早く優柔不断総理と替わって欲しい高市さんですが、反日売国左翼・在日マスメディアにとっては余程受け入れられないことのようです。最近飛び交っている参院選後の更迭問題に高市さんが捏造記事だと語ったそうです。特亜3国や優柔不断総理などが裏で動いていると考えても間違いないでしょう。高市早苗氏「大手メディアが明らかな捏造記事に強い怒りを覚えます」「一部大手メディアは、私の参院選後の更迭を望む方々へ協力しているのだと思います」=ネットの反応「親中派議員の工作か?」https://t.co/W9RxUCoA7z—アノニマスポストニュースとネットの反応(@anonymous_post2)May14,2022反日売国左翼・在日マスメディア共にとっては高市さんの総理だけは何としても防ぎたいのでしょうが、それは詰まりは奴等は特亜...★高市氏「大手メディアが明らかな捏造記事に強い怒りを覚えます」
仕事人時代には管理工学研究所の「桐」データベースを愛用していた。「桐」を利用する以前はヴァル研究所の「ファラオ」であった。16ビットPC用データ処理ソフトの「パピルス」を利用していたので流れである。ヴァル研究所は今では経路検索ソフト「駅すぱあと」に軸足を置いたようだ。退職の10年程前には直接的にデータベースを用いる事も無かったが、職場ではMicrosoft Officeが主流となり、伴ってデータベースはMicrosoft Access...
Hold your horses ! ナニを握れではありませんよ。 (ちょっと落ち着け)っていう意味。仕返しはゆっくり戦争が終わってからにしよう。
金は人を容易に変えてしまうものです。遺産を巡って、親子や兄弟が激しく対立し、法廷闘争に明け暮れるというケースも、少なくありません。また、金が有る内は皆友達の様な振りをして、寄ってきます。しかし、金が無くなれば皆ソッポを向き、離れていってしまいます。金の為に親友を一人も持てないとか、信じていた友に裏切られたといった状況に、直面する事にもなります。こうして見ると、莫大な財産が無い事が、むしろ幸せなのかも知れません。家族で憎み合ったり、信頼している友から裏切られたりする事は、誰も好みません。しかし、実際にそう言う立場になると、周囲の状況の変化に巻き込まれてしまうものです。財産が無いと言う事は、決して悲しむべき事ではないと認識して、金に対する欲に動かされない心を、鍛えるべきなのです。欲に惑わされない
[ポチッとお願いします]人気ブログランキングへ誤給付(山口県阿武町)の4630万円、『オンラインカジノで使い切った』との報道。耳を疑うような報道。この問題は、先月の報道で誤給付のあったことが公にされた。その時点で、何、何一体どういうこと。などと、思ったものである。阿武町では、新型コロナウイルス感染症で、生活に困窮している463世帯に1世帯あたり10万円を国の臨時特別給付金で給付する手続きを行ったらしい。全世帯の口座番号、振込依頼書を銀行に渡し手続き完了としていたとか。ところが、本来渡すべきでない振込依頼書を銀行に提出しており、銀行は振込依頼書の通り一括で名簿の一番上の男性の口座に送金したらしい。問題の発端である誤給付、銀行提出書面について二重、三重のチェックはなかったのか。一方、銀行では463世帯の銀行口座のデ...雑感・・・オンラインカジノで
ようこそマツリカのブログへ 夫の大腸がんの手術が先週無事終わりました。病院からは付き添い者もコロナに感染しないよう厳しく言われていたので友人とのランチや映画も…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング『バスケットボールB1の島根スサノオマジックは、16日夜、チャンピオンシップ、アルバルク東京との第3戦に臨み、80対62で勝ち、準決勝進出を決めました』(NHK松江放送局ニュース抜粋)およそ興味のない球技であるが、Bリーグ・チャンピオンシップの準決勝を賭けて島根スサノオマジックとアルバルク東京の戦いがスタートした初日のライブ映像を初めて観た。大体のことは分かるが、細かいルールとか、攻める、守る選手の動きが分かりづらかった。島根が決勝へ進出できるのか、できるから優勝を目指して頑張ってほしい。そのようなことを思いながら最後まで観ていた。第2戦は見る時間がなかった。結果は敗けていた。昨夜、第3戦が開催され、80対62で勝利。準決勝進出が決まったらしい。島根からプロスポーツの...雑感・・・島根スサノオマジック
100万円ならそっとしておきますが。 一千万を超えると届けるでしょうね。 4千万の人がどんな結末を迎えるのか。 しばらく楽しみにしています。 なんせ我が家は百円そこそこの発泡酒の減りが 早くなっているのが話題ですから。 居候がいるもんですから。 二人分の消費なんです。 でも...
私の部屋は「6畳の和室」。スペースとしては狭いが完全カスタマイズされた『我が基地』です。好きなTVを中心に、ギター、ミニコンポ(今は不使用)。窓際には「画机」前に、80号までOKイーゼル。後ろにはパソコン、簡単なプリンターとライティングデスク。其の脇にタンスがあり隣にロングハンガー。布団を敷けば、和室感は全くない。ソラ君が畳の上は滑って歩けないので大きなバスタオルを敷いてあるが、少し畳が。今朝、そこをガリガリ滑って歩いた、目が覚める。我が基地
庭の花梅雨に入ったような気候になっている現在、庭の花も水仙とかチューリップから変化して来ました。シャクナゲが満開でした。;花菖蒲も植えてから初めて花を咲かせました。...
曇り。雨は降っていない。湿度61%。が、鬱陶しいね。なんとも不快。こういうときはシャワーしてさっぱりする。考えてることはいっしょで、おペケに先を越された。さっぱりして、定位置に座ったら、途端に眠くなって、10分ばかりうとろうとろと居眠り。蒸し暑いときは無理しない。まだ必要はないが、ぶっ倒れる前のエアコン。少しばかりの電気代節約したって、倒れたら元も子もない。テレビ前の御席へおさまって、ぐーたらぐーたら...
いつも句会などで感じる疑問。 自分としては自信をもって投句した句が採られず、変哲もない句が採られるケースがあること。 原因を考えてみると「一句一章」「二句一章」という俳句様式と、「取り合わせ」と「一物仕立て」という句づくりの違いが関係しているように思
庭にトンボが止まった。今年初めて見るトンボだった。オニヤンマかと思ったが・・・・。どうやらサナエ蜻蛉らしい。だいたいがトンボとくれば、赤とんぼ、オニヤンマ、シオカラトンボ、高トンボくらいしかわからない。それで今まで過ぎてきた。日常生活にはなんら支障がなかった。「そのトンボの名前はネ・・・」と詰め寄って来る人もいなかったし、トンボについて深く知りたいと言うこともなかった。が、今回は「どうもオニヤンマ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
関東在中のayakoです。 愛犬のゴンタ君〔黒柴〕と夫婦で暮らしてます。 だんだん年を重ねると友達の輪が広がりにくくなり ブログを通して、楽しい交流の場になればと思い 開設しました。 宜しくお願いします(*^^)v
50代になって、自分を変えてみたい。。。。自分を表現してみたい。。。 そんな仲間を募集中です♪
定年後の夫婦のライフワーク 生活の知恵 愚痴 等々に日記。。 定年後の不安、などをおもしろ可笑しく又切実に語っています(^_-)-☆
日頃の日常事などを記するものです。
「まぁ先はこうなるわな」 「波瀾万丈やでw」 「生き様とは」 「夢」 「幻」 ・ ・ あなたが「人生」を感じた事を紹介してください m(_ _ )m ペコリ
中年になったからこそ想う事や語れる事… 書いちゃいましょー★
日々の生活が心豊かになることを願って,百均グッズを愛用している者です。 同じ思いをもって生活されている方,その様子を紹介しあいませんか。(*^_^*)
はじめまして、子供たちは独立して 今は愛犬と夫婦だけになってしまいました。 日々の出来事を綴ってます。 皆さんと楽しめたら幸いと思ってます
日頃の事、なんでも構いません。みんなと仲良く交流の輪を広げませんか?
日本の元気は 各家庭の経済的豊かさから!少子高齢化異常気象、自然災害や経済戦争などさまざまな問題に振り回されていますが もう一度元気な日本を見たいと願っています。シニアからの若者たちへの応援歌です。