14年前定年退職したときにOB会の誘いがあった、正直迷った、 同調圧力みんな一緒主義を感じながらも結局入らなかった、しが らみのない組織はないし、もう会社の延長戦にある人間関係から 解放されたかった。 若いときは考え方が違ってもつきあえるもの、ビジネスの社会で は当然のことだった、ただ退職すると基本的に考え方の違う人と 無理してまでつきあいたくはなかった、他人の評価にふりまわさ れながら生きてきた現役時代、年齢とともにそれが希薄化してい く、そして他者の存在も希薄化していく。 コロナ禍以降誰かと会って話すことも激減した、特に会いたいと も思わなくなった、もうかつての人間関係に執着しない、新しい…
老後に関する本を読んでると不安材料がこれでもかというほど 掲載されてる、趣味を持ちなさい、年金だけでは生活できない から仕事を続けなさい、友人を増やしなさい、老後資金は30 00万以上用意しなさい、地域社会に溶け込みなさい等「~し なさい」の提唱が多い。 老後の問題はお金、健康、生きがい、孤独などだが基本的に時 代を通して変わらない、老後に関する本が売れるのは老後の人 生に不安を抱いてる人がいかに多いかということである。 老後の問題は人それぞれ違う、だから老後の問題を一番わかっ てるのは自分、そのうえで人生を楽しくするのもつまらなくす るのも自分の責任、人生は考え方ひとつで大きく変わってくる、…
心電図を24時間体に貼り付けて、その結果と、昨日の心電図の結果を見て先生が即、「入院ですね」とおっしゃった。私は、血液検査の結果を見て「えっでも数値全部合格ですが」と言いますと「最後のコレ」と指を差されてみますと2800とあった。「これね、24時間心電図の結果です。数値300から悪いのです。ですから随分高いのです。今から「心臓内科へ行って下さい。おそらく同じことを言われると思います」と即3階まで行...
私たち家族が今のマンションに住んでちょうど22年、約100 世帯、1家族3名として約300人ぐらいが住んでいる、エント ランス、エレベーター、駐車場、毎日誰かとは挨拶を交わす。 そんな日常生活のなかで挨拶しても何の反応もない人、いわゆる 明らかに無視されることがある、あまり気分のいいものではない、 何度かそういうことがあるとさすがにこちらから挨拶することは なくなった、きっとつきあいのない人間に挨拶することはないと いう考えなのかもしれない。 もともとマンションを選んだ人のなかには近所づきあいのわずら わしさがいやな人もいることも確かである、しかし、「おはよう ございます」「こんにちわ」「こん…
久し振りに友人と夜ご飯を食べい行きましたこれも久し振りの「焼肉」です期待大!お肉は柔らかくて美味しかったです~お肉は色々頼んだけど写真を撮っていないみたいです💦キムチ「甘っ!」辛い方が好きな友人と私は「パス!」しました私が食べた野菜は「トウモロコシ」と「
今日は一日ジメジメの日でしたクーラーでなく一日「除湿」で過ごしました【ら~ちゃん】昨日はお隣のラ~ちゃん🐕が一日お留守番になるそうで朝から夕方まで我が家に居ましたお天気☀だったら「暑い」しお散歩大変💦と思っていましたが朝から雨でした お家トイレをしない子
6月24日(火) 先負 【UFOの日・ドレミの日】 23日 4時24分 空のドラマ…26夜の月から始まり (カメラのモード設定により色が変わります)昨年2月に買った炊飯器を壊してしまった。炊いている最中に蓋を開けようとすると、大きな音がして電源が切れた。その後、通電しなくなってしまった。ちょっと、良いモノだっただけに修理を依頼しようとしたが、買った店舗は閉店してしまった。明らかに私のミスなので、修理代も...
私、実は「氷川きよし」ちゃんがデビューした時からのファンです。舞台の上でもすぐ泣き、しっかりベテラン歌手の仲間入りしていても最後には先輩の陰に隠れるように舞台でも後に下がる。おばさんたちのアイドルと言われていましたね。可愛いし子供でも歌えるテンポの良さのデビュー曲が良い。きよしのズンドコ節なんか最高。最近YouTubeで昔の舞台など見ています。ですが最近のを見ますとなんだかお顔の頬がふっくらしているよう...
最近は医師の患者への接し方がずいぶん変わったと思っていたら、まだまだ化石モノの横柄な医者がいた。びっくり。今日、総合病院を受診したら、出くわした女医に腰を抜かした。ノックして入ったら、こちらの顔をまともに見ない。ジッとパソコンを見つめ、キーボードをカチャカチャ打ち続けている。椅子を勧められたので腰を掛けると『あ、それ以上近づかないでください』だ。そりゃ下町のジジババを相手にしていたらそうだろうけど、バカ言っちゃいかん。こっちにだって患者魂がある。心臓手術では天下のマル順を蹴った前歴のある強者だ。患者としてのプライドだってある。紹介状の封を切り、中を見るなり『ここはいつもこうなんだよなぁ』。 蟷…
・2025/06/23大阪駅までJR新快速で約15分、京都駅までJR新快速で約15分ちょうど中間に高槻駅駅前には、阪急百貨店、松坂屋百貨店徒歩で600mには私鉄阪急電車高槻市駅現代では珍しく高槻市営バスが運行最寄り駅です一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...
6月25日(水) 赤口【住宅デー・生酒の日】 5時46分TIさんは、毎日を、ほとんど一人で家の中で過ごす。最近、電話の操作も出来なくなったと聞いていたが、昨日は珍しく電話があった。「着信があったようなので、電話したの」という。そう…月に2回電話するようにしているが、出ないことが多々ある。電話が通じたので、それぞれ元気でいることの確認をし、大した話題もなく、数分で電話を切ろうとすると、「FUさん(私)、...
チャオ君?出窓で寝てる?エアコンの風 嫌いなのかな?ナビちゃんもまだまだ子供。箱の中が好き?おチビちゃん達が居ない?探し回ったら、猫トイレ掃除道具入れの籠の中…
今日、地域のがん相談センターにTELしました。心雑音時のことを思い出し、一度立ち止まって深呼吸することも大事だと思いました。僧帽弁閉鎖不全のときは、大みそかだったので、あわててバタバタし、まずは紹介された医療機関を受診すると〇順大に回されて、ちょっとあたふたしたことを思い出しました。結局〇順があまりにも立て込んでいてせわしなく、浜田山の病院へメールを送ると親切丁寧なお返事をいただいたので、まだ66歳と若かった?ので、おっとり刀で駆けつけると親身になっていただいたので、高額の自費だったにもかかわらず手術を受ける気になったのでした。今回はバリバリの平日の突然の『癌宣告』でしたから、馴染みのあった近…
午前中は、なんとかエアコンなしで過ごせます。でも午前中に集中して家事や用事をこなすと汗びっしょりです。これがイヤに充実感を感じる。時計を見るとたいてい正午前である。今日は生協の日、10時過ぎに配達される。汗びっしょりで外階段上がってきてくれます。「暑いのにありがとう。熱中症に気を付けてね」と優しく声を掛けます。日焼けした若い顔がニッと白い歯を見せて「ありがとうございます。おばあちゃんも気を付けてくだ...
お天気なのは今日まで?明日からまた雨の日が続きそうです明日はお隣のラ~ちゃん🐕を預かる(日帰り)事になっているから午後には雨も上がって欲しいけどどうでしょうか💦【ブルーベリー】毎年夏になると産直のお店で「ブルーベリー」を買って来てくれていた友人から今朝「
くっついてると暑くないの?おチビさん達も狭いところで今日も一緒ね。先月、大阪・関西万博に行った時に買い物ができなかったので今回の大阪暮らしの時に記念になるもの…
06/23の就寝時にパジャマに着替える際、右足の太腿に紅斑が出来ているのに気がついた。太腿上部の内側から膝小僧に向かってブツブツと、膝小僧の下部付近のスネにブツ少し。翌朝06/24には、クルブシ付近にも拡がりブツ。皮膚科病院は1週間ほど臨時休業。畑違いの医院に電話したら「帯状疱疹なら診察できる」との事。結果、帯状疱疹との診断で、以下の内服薬と塗布薬を処方された。アメナリーフ錠200mgピダラピン軟膏3%「SW」俺は行...
今回の蟷螂の胃癌、もしかしたら2回しか打っていないコロナワクチンが関係していないか気になります。 いくらタケキャブが胃癌を隠すと言っても、いきなり癌っていったいどうなっちゃっているんだろう。 サトちゃんはワクチン5回組。 今ピンピンしているのは、3回打って『あんなもの効きゃしねえ』と途中で切った元ガラス屋のシゲちゃんくらいです。 あのワクチンは一説ではがんにターボがかかると噂されていましたから、まずサトちゃんが早々と、そして次は2回しか打っていない蟷螂にまで! あ、ハチも5回組だったけど、異常はないみたいだ。 もしかしたら1日60本も吸うタバコが効いている? 酒だってリミットレス。 3回くらい…
🔽 画像クリックで拡大しますこんにちはー。今朝は曇り時々雨でしたが、お昼に雨は止みました。湿気が多いのでベタベタしています。今日の予報最高気温は29度です。それでも、時々涼しい風が部屋を通りぬけます。さて今朝は、5時に起きてしまいました。先月Gさまが椅子を買ったので、それまで使っていた椅子を処分するために、市役所の連絡ゴミに頼んでいました。今日が収集日の日でした。朝、8時半までに収集場所に、出しておかな...
*勝烈庵ランチ____カツにキャベツに、ソースをたっぷりかけて食べるのが旨いんだよね。箸 🥢 にも老舗の矜持… @勝烈庵/横浜馬車道 吉野熊野古道の山林の杉の端材・間伐材で作った箸だそうです。 × × ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 ...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、妻はショートステイだったもので、送り届けた後少し骨休みができた。録画していた2つのドラマを見ることもできた。どちらも時代劇、「大岡越前」と「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の2本である。放送中にはゆっくりと見ることが出来なかったもので。2本ともそれぞれ特色のある脚本で、どちらも面白く見いることができた。その後、昼食を終えて雨も降りそうにないから、いつものグラウンド・ゴルフ場へ向かった。10人が集合し2組に分かれて4ラウンドを回った。ホールインワンが出ない。5人の内3人にホールインワンが来るも、当方とSaさんの2人が最後まで出ない。出ないから、心の中では焦りも。焦りがあるから、2打も取れない、取れないからさらに焦る。蟻地獄に落ち込むようなもの、もがけば、もがくほ...雨が降らなくて・・・
🔽 画像クリックで拡大しますこんにちはー。今日は爽やかな風が吹いて気持ちがいいです。予報最高気温は28度になっいました。明日からは雨の予報が出ています。さてこのところ、テレビでお騒がわせしている国分太一さんですが、私達も日曜日は「鉄腕ダッシュ」を見ていました。長く続いている番組です。いきなり、あのようなニュースが流れて,「何の事?」でした。日テレの社長さんが記者会見されて。コンプライアンスに抵触してい...
先日十年ぶりに血管年齢を計ってもらった。なんと10歳も若いと判定された!「素晴らしいです❘!」って言われた。持病はあるものの昔から血管年齢だけはいつも10歳ほ…
あちこちでgooからブログの移行を完了したという話を聞く。10月まではこのままでいいはずだが、どうせなら早めに移ろうというのが人の常。(^^;かく申すワタクシメもしっかりはてなブログに過去ログを移した。ただ、新しい書き込みは相変わらずgooでやっているので、時々追加の引越作業をしている。10月まではあくまでgooメインというスタンスだ。本当は、リダイレクト機能というのを誤解していて、こちらでの書き込みが自動的にあちらにも反映すると思っていた。しかし、そうではなくて、こちらに来た人を無条件にあちらのトップ記事に誘導する機能らしい。例えば、昔の記事を再度読もうと思ってこちらに来られた人も無条件にはてなブログのトップ記事に誘導される(表示される)ことになるらしい。それが親切なのかどうか?私のように両用で進む場合...ブログの引越
6月22日(日)先勝 【ボウリングの日】25夜の月 4時35分七十二候は【乃東枯(なつかれくさかるる)】(6月21日から25日ころ) 靭草が枯れたように見える時期です。 靭草の花は昔から生薬として世界で役立たれていたものです。 この時期は、梅雨の時期。 ジメジメとした日が続き気持ちを後ろ向きになりやすい時期です。 でも、ふと周囲を見渡してみると美しく見える草花たちがあります。 そんな時期のどの...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨夜のNHK「うたコン~美空ひばりを歌い継ぐ~」が放送されていた。当方が黙々とブログと格闘中のこと。妻が最も好きだった歌手、そして昨夜ひばり特集の「うたコン」が流れるとテレビの方を食い入るように見入っていた。本当は声を出して唄いたいところであろうけど、最近はあまり声も出さないもので。それでも、大好きな歌番組、その上ひばり特集に顔はほころんでいる。ちなみに今後も何度も見せてやるため、この番組は録画中・・・。ところで、昨日は雨が心配されたグラウンド・ゴルフ大会だった。鹿島あじさい杯グラウンド・ゴルフ大会。今日こそは・・・と、早朝から気合もいれて出発の準備。朝食もバッチリ、ただエアコンの下で寝たもので朝起きるとお腹の調子がちょっと悪い。寝冷えであろう。トイレに行き整腸...ひばりの唄声の中で
米はずっと魚沼産のコシヒカリを食べていた。2023年の作柄が良くなくて味が落ちた気がしたのでつや姫に変えた。名前の通りつやがあるし好みの典型的なSticky Riceだ。生協で買うと5キロで2300円位だった、2023年末までは。それから価格は上昇をはじめ2500円から2800円台へあ
外に出たい時は、水槽の中で立ち上がって足をバタバタ、水槽から出すと一直線にいつも出るところの窓に行く。しゃべる事が出来ないサキの最大のパフォーマンスだ❣ここから早く出して~この窓に来て、「開けて~」と窓ガラスを足でガリガリいつもは、天気の良い日しか外に出さないが、今日は朝から雨が降っているので、サキも戸惑い気味だにほんブログ村...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング応援している日本ハムファイターズ、交流戦の最終日ここで勝利し併せてソフトバンクホークスが阪神に敗けたなら、交流戦優勝という文字が本日のスポーツ紙に躍るところだった。他のチームの試合より30分早く13時30分に開催されていた。相手は中日ドラゴンズ。先発の金村投手は、ここのところ不調続きなのか失点が多すぎる。今回は立ち直ってパ・リーグのペナント戦で頑張ってもらいたいと思っていた。と、ところが、1回、4回に失点を重ね・・・0-4とリードされて降板。どうも、いけない。ちょっと、気分転換をして本来のピッチングが戻ってほしい、先発の大事な役どころ・・・頑張れ。結局、終わってみれば1点を返すのが一杯、いっぱいだった。もっとも、ソフトバンクが勝利しており、日本ハムは勝利しても2...気分を替えて・・・
なんとなく一日中ボーっと??でも牛乳もヨーグルトも何もないよ!買い物行かないと!ご飯は作らないと??すぐに休憩したくなる。大阪に行ってると元気なのに?楽しいこ…
LOHAKOで備蓄販売の予約をしていたので 応募してみた。 2,3日して当選したとの連絡があった。 ようやく当たったぞと家内に言ったら その日スーパーで5KGを買ってきたとのこと。 この田舎にも届くようになったのは喜ばしい。 さらにコープで申し込んであるとのこと。 何はとも...
いまガラケーとスマホの両方を使っていますが、ガラケーのバッテリーが弱くなってきたのでこれを機会にそろそろスマホに一本化しようかどうしようかと迷っています。 スマホは今はデータだけの契約なので通話はできません。スマホを外に持って出かけるのはイオンやケーズ電器など一部の店舗に行ったとき、クーポン提示などに持っていくだけでほとんど家の中でWi-Fi経由で使用しています。もちろん便利なスマホを手放すことは…
Webブラウザ Chromeが、Windows 11にブロックされる不具合が発生中との事。本記事に該当するGoogle Chromeのバージョンは 137.0.7151.68 / 69 との事で、以降に 137.0.7151.104 / 120 が公開されている(v137.0.7151.120 が最新版)。しかし、この問題が最初に報告されてから2週間以上が経過しているが、06/22時点で問題は修正されていない..との事。Microsoftが いつ本件に対応するかは不明..との事。Firefox や Opera など、...
昨日の日曜日に糸を注文。数日かかるらしいので、その間に織る準備をする。 筬に糸を通す。大学へ行ってから、筬、綜絖、緒巻の順にすれば楽だと気が付き、さらに今回は30羽/10㎝の筬。要するにスカスカ。筬框から外して、台所でテレビ見ながら。糸枠を台にすると楽チン楽チン。 工房の頃はこの筬目で粗筬、綾返しして本筬に移し替える。70羽/10㎝なんて密なのを使っていた。もう二度とあの日に戻りたくない。年取ると細かな作業は疲れる元。 筬をセットして綜絖に糸を通し、緒巻に結び付ける。 おや、一本余る。数え間違い? 手前を少しずつほどきながら、向こう側へ巻き取っていく。 夕方5時、全部終わった。タコ糸でも強く引…
ランキング参加中読書 先日、南海道だけ書きましたが、今日は残りの山陰道、山陽道、西海道について。 古代の道は7世紀後半から8世紀初めにかけて、律令国家によって建設され、10世紀ごろまで機能した古代の官道。 全国に七道と連絡道など合わせて34のルートがあり、総延長は6,300キロ、道幅は奈良時代に12m、平安時代では6m(国家の力が地方に及びにくくなった?)、約16キロごとに駅家を置き、馬を常備している。 この道をたどって人と物が行き来し、いわば古代国家の屋台骨。 それから長い時間が経ち、道が消滅しているところもあるけれど、著者はその道を辿り、類推し完全踏破したとのこと。これは前編の「古代の道」…
・2025/06/21大阪の堂島地下街インディアンカレー堂島店でカレースパゲティ久しぶり、やはりうまい!一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...
未だ梅雨も明けてないのに連日猛暑!夏に向け徐々に体を暑さに慣らして行こうと思ってた矢先に猛暑到来。慌てて調整して何とか順応させた。老犬マックスも疲れない様に短時間の散歩。
昨日の夜更けから早朝にかけ、激しい雨に見舞われ、果樹園も「ぐちょぐちょ!」だ、長靴でないと歩けないほどです、チョウ除けに、酢酸酢を掛けておいたのがすっかりとれている、チョウが、ミカンの葉っぱが、幼虫を生育するのに良いらしい、薬を掛けるのもた...
毎日のようにタレントのスキャンダル報道が続いている。突然、名差しされて表舞台から消えていった数々の芸能人たち。古くは、島田伸助、アスカ、田代まさし、渡部建、松本人志・・・。復活しつつある人もいれば、引退した人もいる。最近では、中居正弘、永野芽郁、国分太一
アガバンサス(大巧寺)
電脳世界も意外と狭い?|偶然見つけてしまったアカウント
60代から育てる“スルー力”
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
えっ?! カラフトきゅうり? & 久しぶりの夕景
小さな実に会える里山の小径
庭の青い額紫陽花を青いグラスに生ける
トゲトゲは大きくなったかな?
あさごはんは、スープとクロワッサン & クロスステッチの進捗
鯛やヒラメ論とは
気圧や暑熱恐怖症よりも更新研修への拒否感か?
自分にできることから始める
メルカリで空き缶が高値で売買?
【シニアライフ:二拠点生活】久々のお弁当つくり/娘の存在が唯一の救い
憎んだ父の影響は大きかったこと
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)