ブログを続けてると、どんな人が自分のブログを読んでるのだろ うか?気になるものである、毎日読んでくれる人、通りすがりの 人、最後まで読んでくれなくても訪問してくれることはありがた いものである。 しかし不特定多数の人に読んでもらっているだけに肯定的な意見 だけでなく批判的なコメントがくることも想定する必要がある、 読む人の価値観も多様なだけにちょっとした表現や文脈で誤解さ れることだってありうるし、さらに匿名性と顔が見えないだけに 辛辣なコメントができるのもブログの読み手の心理かもしれない。 批判記事を書かれ、なかには嫌気がさしブログ自体を辞められた かたもいるようだ、共通してるのは、いずれも…
今日も暑い一日でした久し振りに午前中に千里阪急に行ってお買い物し昼食後は夕方まで自室で📀鑑賞でしたニュースで私の住む地域は「38度超え」と出ていましたがそれほど暑さは感じませんでした【友人達】銀座「飛雁閣」には私とアイちゃんが一番乗りその後にオリエさんとTち
今まで素晴らしいと思ってたことが色褪せてみえたり、これま で大切だと思ってたことが、別にどうでもいいと思ったり、齢 を重ねると過去を見る自分の眼に変化が生まれることがある。 それは人であったり、物であったり過去の思い出だったりする けど、ある意味冷静に自分を客観視できるのが老年期のような 気がする、他人の評価を気にしていた若い頃、必要以上によく 思われようと無理してた自分、本音の自分と違って少なからず 自己嫌悪に陥ったこともあったものだ。 今はそんな必要もなくなった、自分の心の声を聞き自分がどう ありたいかで判断する、迷ったらいやなことはしない、そのこ とが大切だと思っている。
今日は妹の誕生日でしたオメデトウ!妹は私より10歳下なのでやっと68歳になりました私がマゴを亡くして落ち込んでいた年齢ですが随分昔のように思えます【映画・国宝】先月から上映が始まって丁度1ヶ月…話題の映画「国宝」をやっと観に行く事が出来ました早く行きたかった
今日は7月5日…ネツト等で騒がれていましたが何もありませんでしたね相変らず去年の蕾が咲き続けている「プルメリア」頑張ってくれています手を伸ばして上からスマホをかざして撮りました【認知症になっていた人】今日はウオーキングに行っている主人が帰る時間に合わせて近
66歳男性、大手物流会社を8年前、58歳でリストラで退職、 当時退職金含め貯金が2000万円ほどあった、しかし生活費 や子供たちの学費、住宅ローン(月13万円)で残り300万 円まで減った。 リストラされたことで正規の仕事が見つからずアルバイトを転 々、66歳の現在、夫婦合わせて月18万円の年金を受給して るものの月13万円の住宅ローンが70歳まで4年残ってるの で現在も働いてる、それでも月15万円ほどの収入しかならな いので生活は苦しい。 やはりリストラされたことで年金も満額でない、さらに13万 円の住宅ローンが重くのしかかってることは確かである、大手 企業にいても安泰ということはないという…
チャオ君?落っこちそうよ!!そんな狭いところで寝なくても良いのに、最近出窓で寝る事多いね。リンリンちゃんがいなくなったのに、どう言う訳か?ナビちゃんもチャオ君…
2025年7月5日(土)もう1年の半分が終わってしまいました、早いですね~毎日の生活にはこれといった大きな変化もなく過ごしています。でも気分的に鬱とまではいきませんが夏は毎年同じような精神状態になります“夏期うつ”だと自分では思っています・・・。孫たちの夕食には揚げ物や煮物などが多いのでキッチンは暑くて汗かきながら作っていますが、今年はそれほど暑いとは感じないんです(加齢で鈍感にな...
朝、7時45分起床。これくらいなんとも無い。何しろ裁判(内視鏡検査)の日だ。GOアプリで予約したタクシーは、ぴったり時間通りに来た。便利だけど同居人のiPhone6sにはダウンロートできない。『あった方がいいよ』というと、『そんなもの、要らない!』とにべもなかった。で、病院へ同居人に付き添われてGO。地裁レベル(経鼻内視鏡)では『初期であろう』という判決を受けているけれど、今日は高裁で経口内視鏡検査を受けるのだ。早め早めで30分前に着いたら30分待った。朝食抜きでも空腹感は全く無い。やけに口が渇く。飲水は許されているのでチビチビ飲んでいたらトイレに行きたくなった。トイレに行っている間に呼ばれた…
・2025/07/07何もかも溶けそう冷房も外気温が高すぎて冷えない高槻市郡家新町付近自転車で涼しさを求めて、自転車で田んぼをウロウロ一人旅 ブログランキングへにほんブログ村...
漫画家たつき諒氏の「私が見た未来」(飛鳥新社)(➡こちら)の内容から派生して、日本で大災難が起きるとのうわさが拡散した「2025年7月5日」を迎えたが、現…
7月7日(月)赤口【七夕】二十四節気は【小暑(しょうしょ)】 だんだん暑さが増していく頃。 梅雨明けも近くなり、セミが鳴きだし、 湿っぽさの中にも夏の熱気が感じられるようになる時期です。なんの予定もなく、暇を持て余していた家人。「MI公園へ行こうか?」という。待ってました。今、蓮の季節。ちょっと重いカメラを持ち出して、行ってきました。気温32度、楽しいことには労をいとわない(*^^)v。ご自由にお持ちくださ...
🔽画像クリックで拡大しますこんにちはー。今日の予報最高気温は33度。空は薄い灰色、湿度が多いせいか朝から暑いです。冷房をつけています。今日は和尚さまが、お盆の家施餓鬼にいらっしゃいます。わが家が檀家になっているお寺は、檀家さんが非常に多いので、同系列のお寺さんから10人ぐらいの和尚さまが、お手伝いにこられているそうです。わが家には袋井市からこられる和尚さまで、祖父のお寺を引き継いだと言っておられました...
皆さん私が知ったのも少し前なので・・・・後5分程で始まるテレビのイッテQ(キュー)で、私の住んでいる市の飛び地ではありますが、釧路市が紹介されます。よろしく・・・・ね。見てね
永遠に聞きたくない蟷螂の判決(胃カメラの結果&転移の有無)。それまでの時間が長く感じられ、短くも感じられます。今日スクラップを整理していたら、エンディングノートの作り方という記事を発見しました。そのころは勢いで、伊豆の海に海洋散骨だ、バルーン葬だと勝手なことを書いていましたが、いざその段になると『菩提寺でいっか』と思うようになったのです。というのもまったく連絡のつかないアンポンタン大馬鹿間抜け倅に菩提寺の墓を墓じまいされるかもしれず、そうなると現在の家主である親父や祖母に申し訳ないからです。お盆の季節がやってきます。祖母と親父に蟷螂の判決(診断結果)のご報告をしなければなりません。『少なくとも…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング七夕の昨日、30年ぶりに令和7年7月7日と7が揃った日であったとかで、記念切符とか、記念〇〇がだされたとか、報道されていた。そうだったのか、7並びだったとは・・・。昭和、平成、令和となっている和暦、えっ~と、今年は令和何年だったかな。当方、最近では2025年と西暦で日付を覚えているもので、昨日が7並びとは気付かなかった。かつて、昭和55年5月5日と5が4つも並んだこどもの日があった。その時、妻の実兄が郵便局勤めだったから、5並びの記念切手集を販売しており妻がつき合いで購入したことを想い出す。ちなみにその4か月後の当時の敬老の日に長男が誕生したものである。昨日の7並びのスリーセブン、パチンコにハマっている人には、素晴らしき番号であろうけど。当方も若い頃、一時(いっ...スリーセブンだったとか
今日の大阪の最高気温は37度越え。それよりも堪えるのが最低気温の28.4度!夜中になっても涼しくならないのだ。もうエアコンがなければどんだけ辛い夜になるだろうか。電気のあるありがたさをしみじみ思う今日この頃。文明の利器としての電化製品の中でエアコンとウォシュレット本当に素晴らしいと思う。(^^;ま、ウォシュレットはなくても用は足せるが、いまや、この文明の利器のない生活は考えられない。(^^;毎日世話になるのだからね。たまにしか乗らない車とは訳が違う。(笑)この文化的生活の中でもまだ蚊には刺される。痒い!(笑)そんな時はセロテープを貼る!すると完璧に痒みは治まる。貼るのはガムテープでもなんでもいい。空気を遮断すると痒くなくなるのだ。これは文明の利器ならぬ年寄りの知恵という。(笑)暑い
6月23日月曜日 旦那さん腹腔鏡下手術日 人工肛門造設 終了後主治医の説明 人工肛門造設は問題なく手術終了。 腹膜播種としては、発見できなかったが腹膜全体に広がっ
急にホタルを見たくなったので、我が家から40分位で行ける湯来温泉周辺のホタルが見えるところに行った。6月後半に行けば良かったのだが・・・でも数匹だが見ることが出来て満足した。ホタルの灯りを見ると感動する❣数匹の飛んでいる蛍を写すのは、難しい・・・4回の灯りをどうぞにほんブログ村...
7月5日(土)仏滅【穴子の日】21回目の食事会は、3人だった。お目当ては韓国料理。それぞれに、石焼きビビンバ、キンパ、チジミ…。 この後、サイゼリアでコーヒーゼリーにドリンクバー。暑いので3時間もお邪魔していた。その間、TAさんが参加してきた、危険な問題についてお喋りした。「隠ぺいされ広がる PFAS 汚染」問題。このような危険な原因を作って、後々取り返しのつかないのでは…。後世に負の遺産を残し...
[Hahajima] Depart from Chichijima in the Ogasawara Islands, Tokyo. The tunnel felt like it was haunted.
カメラさんぽ~鴨川で小鳥探し~
野鳥撮影200種達成!
一人でもちゃんと泳ぐもん♪庭の鳥達が面白い♪
渡り鳥の聖地:飛島(山形県酒田市)
バタフライガーデンを目指していたんだけれど
標識オオジュリン・ベニマシコ・カシラダカ・ハイイロチュウヒ
ヨシガモ・ジョウビタキ・イソシギ
EOS R8を鳥撮り用に各種設定をカスタマイズ
コウノトリ
ハマシギ・ダイサギ・コサギ・ノスリ
ハマシギ・ミサゴ・ヌートリア
ノスリ・コチドリ
チョウゲンボウ・ノスリ
ホシゴイ・チョウゲンボウ・クサシギ
外は今日も暑いよ〜!涼しいお部屋で過ごせて幸せ?のびのび寝っ転がってるクロちゃん?ここは日中はクーラー入ってないから暑いよ!たまには他の部屋に行ってみたいクロ…
国土防衛・自衛隊の在り方・米国との安全保障について安倍晋三氏は、憲法の改定が必要として、求めていた。岸田文雄氏は、安倍氏の引いたレールを無断使用し、憲法改定は知らぬ顔。石破茂氏は、岸田氏の やりっかけを淡々と進めるばかり。憲法改定は する気が無い。時代と共にマスコミは騒がなくなり、防衛費は当然のごとく右肩急上昇。中途半端な防衛設備を台湾海峡に置いたところで..あれは、米国の御機嫌取りか。参議院選挙が...
プリンターは今やパソコンだけのものではなく、スマホもタブレットもWIFI経由で直接印刷する便利物。(^^;だから、インクの消耗も結構激しい。そして、とにかくプリンターのインクはお高い。ネットで互換品を買えば比較的安いが、まさに安かろう悪かろうを何度も経験した。四色のうち一つが足りなくなったら印刷できないという機種もあるが、ふつうは、モノクロ印刷に設定すれば色インクがなくなっても使える。しかし、急にどうしてもインクが必要な場合、背に腹は代えられないので近くのスーパーに走る。(⌒∇⌒)以前にこれは正規品の値段で互換品を売ってるのじゃないかと問い合わせたスーパーに出かけてみたら、件のインクはもう売ってなかった。というより、そのメーカーのインクはすべて棚から消えていた。仕方がないからHCに行くと、そこにもなかった...プリンターインク
親父は写真マニアだった。カメラが何台も家にゴロゴロしていた。学生時代の友人を片っ端からうつしまくっていたようで、見ず知らずの人の写真も多い。なので伊豆山の家には段ボールに何杯もの写真があります。伊豆の家は愚母が管理しているので、一部は蟷螂が行った際に避難させました。アルバムも何冊かあり、卒業アルバムは倅も別の大学へ行ったから、蟷螂と親父の母校の大学へ寄贈しました。 bickri-tourou.hatenablog.com 一部は撮影したものをここに出していますが、今回はマンドリンクラブの合宿風景(古賀先生同行』をアップ。しっかり親父も先生も写っていた。 薄明かりの中でマンドリンを弾くのは親父で…
1か月ぶりに奈良のNさん宅 喫茶 蔵ら(クララ)へモーニングを食べに行ってきました。ミッチーさんの車です。12時過ぎに到着しました。車が2台停まっていましたので、大入り満員かなと思ったら2名の先客でした。同じメニューで朝8時から夜は6時までの営業ですが、知人の来店者が底をついたようです。モーニングだけでの利益では、期待できない状態になっていました。やはりランチは必須かもね、種類は2種ぐらいにしで、...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング当地の梅雨が思いもよらず6月に明けて以降、連日暑い夏が一気にやって来たから疲れてしまう。夜も寝苦しい熱帯夜が続く。熱中症対策にエアコンは欠かせない日々。夜もエアコンを点けていないと、熱中症になってしまうような暑さ。勿論、日中は朝から晩までエアコンのお世話になっている。一昨日、長らくフィルター類の掃除をしていなかったもので、それぞれのエアコンのフィルター類を清掃。何と、なんと目詰まりするように埃がびっしり付着していた。フィルター裏の部品も取り外すとここにも埃がびっしり。掃除機で取れない埃は、水洗いで綺麗になった。乾燥後、それぞれの部品類をエアコンへ装着。エアコンのスイッチを入れると快適に稼働。冷風が心地よく吹きだす。28℃あるいは、28.5℃に設定しているけど寒い...連日の暑さに
ようやく4月から新しい清掃員が増えて喜んだのも束の間。「こんなに何日もシフトに入れてもらえて、本当にありがたいです」と喜んでた人が、突然に辞めた。清掃員仲間で…
昨日に続いて選挙の話。(^^;参院選って向こう6年この国の政治に携わる議員を選ぶのだよね。それなのに、目先の話題を争点にするっておかしくない?目先の最たるものが給付金!そして、目くらましの向こう一年だけ食料の消費税をゼロにするって馬鹿げた案!そんなのが与党や野党もどきから出される。それがこの国の政治家レベルの低さやおへんか?この国の政治の一番の問題は選挙で民意が反映されないこと、そして三権分立が昨日していないことじゃないの?得票率が低レベルなのに議員数は確保できるという小選挙区制!これ止めさせるべし!体制に忖度する司法!これこそ国民が問題にすべき国家の重大事じゃないのか?一票の重みに三倍という格差があるのを、違憲状態ではあるが選挙は有効ってどんな頭で答えたらそうなるの?こう言う事が解消されないと選挙に行っ...目先の争点
今日フジテレビが「検証 フジテレビ問題 反省と再生・改革」と銘打った2時間番組を放送していた。局アナ二人が司会をして社長がゲスト2名の質問を受けて答えると言う珍しい構成だったので思わず見てしまった。内容としてはこれまで報道されたものと大きく変わるものではない
2025年7月 ピーマンの肉詰め ◯ピーマンの肉詰め ◯枝豆 ◯ポテトサラダ ◯こんにゃくの煮物 ◯大根のたまり漬け ◯大根の甘酢漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
さて、昨日は特別な日だった。何しろ生涯二度と訪れない日だから。数日前からルンバとスリスリは、「何を食べたいの?」「何か飲みたいものは無いの?」と訊いてくる。それは、私の誕生日が近いからだ。私の生涯最後の誕生日・・・・になるかもしれない日。ねぇ、・・・・オレって何歳なの?と確認したが正確な答えは誰からも得られず、スマホで計算し、そんな爺なの?と改めて驚いた。半年前に余命宣告を受けているのだから、素直に受け入れて・・・・なんて気持ちは全く無くて、余命宣告を受けたのが自分だと云う認識が薄いのだから、「お目出たい」としか言えない。ただ残念なことに、薬の副作用で味覚障害が出ている。だから、何も食いたいものは無いし飲みたいものも無い。強いて言えば・・・・断っておくけれど、強いて言えばだからね。ポニーテールの看護師さん...強いて言えばだからね
朝の5時半から毎日見回りを続けている畑。 スイカの栽培は2回目。 良いのが1個できてます。 どうも受粉がうまくいかなかったのか大玉一個です。 後10日ほどで収穫できそう。 初心者としては上出来です。 小玉スイカは2個できてます。 トマコが出没するので 気を付けていますが夜中...
7月4日(金)先負【アメリカ独立記念日・梨の日】4年前より難病を抱えた私は、自転車に乗ることは止めた。ペーパードライバーだった車の免許証も自然消滅。遠出の外出は家人が頼り。昨日は「Kuスーパーへ行く」というので、「了解!」としていた。外出時は、気分転換に必ずと言って良いほど付いて行く。車に乗って居いるだけ「door-to-door」なので、労力を要しないし…。で、ついでに私のしたいことを伝えた。「お中元と、部屋...
13日(金)に入院・・・土曜日、日曜日は面会禁止日で会えず。 16日(月)泌尿器科受診付き添う、右尿管にもステントを入れた方 が良い。・・・私も旦那さんもなんだかぼーっとして何も言えず。 いま
令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について|日本年金機構(25/06/04)令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について|国税庁とのことで、「日本年金機構が令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等を広報|社会保険研究所」を斜め読みしていたが、殆ど関心が無かった。しかし、この内容を熟読すれば以下の内容とのことだ。【2025年12月必見】令和7年度税制改正で年金受給者に朗報!基礎...
「定額減税補足給付金(不足額給付)」の通知書郵送が始まっているとの事。「定額減税補足給付金(不足額給付)」対象者に通知書が続々と発送中。どんな給付金? 練馬区「物価高騰対策給付金(不足額給付)」もすでに通知書を発送済み LIMO (25/07/05)一定の条件に当てはまる人は2025年の夏から実施される定額減税補足給付金の不足額給付を受けられる可能性があります。この記事では、定額減税補足給付金(不足額給付)の概要や...
7/5土曜日は岡山までさる用事で。午後から日帰り。 用事終わって夕方、商店街を抜けて駅まで30分くらいを歩く。 駅前は賑やかだけど、こちらの商店街はややひっそり。 岡山は駅前の地下街が古くから発展していて、60年近く前、帰省の途中で乗り換えるとき、その商店街を歩いて都会の気分を味わっていた。 広島は砂州の上にできた街、川筋が多くて地下の開発は今もほぼできません。 コロナ以後久しぶりに岡山に来た。 ーーーーーーーーー 7/6朝から機織り再開。午前中から暑い。 冷凍庫の中から、昼食べるものを発掘。 先日のオムレツの残りと・・・なになに??たけのこご飯かな、を手拭いに巻いて首に当てる。首が冷えると、…
猫の浅智恵、飛んで火に入る夏の虫。 日本保守党がらみの事件が絶えませんなあ。 今回の事件の概要 2025年6月、日本保守党の広報担当を名乗る猫組長が、発信者情報開示請求によりYouTuber「闇クマ氏
人間大好きリンリンちゃんお膝の上が落ち着くのねこの幸せそうな寝顔ともお別れです多分!今朝、トライアルに出発しました。記念写真をパチリ!里親希望者さんは子供さん…
神様がいないということはこの世界を差配している者がいないということである。この世界には目的も意味もないということである。唯一の秩序は物理法則だけであり、もの…
子供のころから広告が好きだった(39)何十年も前に見ていた広告、聞いていたジングルをいまだに憶えている。テレビを見始めたころはNHKだけだったし、一日に数時間しか放送はなかった。翌年民放(CBC)が開局し、その二年後にTHKが放送を開始したので広告に接する機会は多く
前歯一本になり、入れ歯も合わない状態で1週間が過ぎた。これでは飯が食えず蒸しパンとバナナを牛乳で流し込むしかなかった。当然、エネルギー不足ですぐに貧血、フラフラ。買い出しに出るのも怖かった。飢餓感は募る一方で、SNSやYouTubeで見るのは食い物系ネタばかりだった。 普通の英語で「空腹だ~」は「hungry 」と書くのだが、「空腹過ぎてイラつく~」つまり怒り(Angry)が出てる状態をスラングで「Hangry」と書く。この合成語をプリントしたTシャツを着るフードファイターの図もよく見かける。 で、元は「歯」から発したわが「Hangry」だが、今日やっとひと段落した。というのも歯医者に行って抜…
7/7のことですが、午前中、毎月恒例の茶話会。 誘われたのが6年前の今頃、参加すると歩くのもやっとの人がお菓子など買って準備していた。見かねて、自ら準備係を買って出る。 それから6年。月日の経つのは早いもの。入会当時「若い人が入ってくれて明るくなった」とまで言ってもらったこの私ですが、そろそろ後進に道を譲りたいものです。 が、いつまで経っても会では一番若い人。それならこのまま、出来なくなるまで頑張るしかないのかなと・・・・ 夏は冷たいお茶など持って行くので荷物が増える。増えるけど、しばらくは頑張りましょう。 午後から2時間くらいやってみる。もう少しで70㎝。160㎝まで織る。 糸の追加が来るま…
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格です】ただいま自宅と今日のポチ。。
小さな楽しみです!
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
参院選挙に行こう⑥
年金生活でも車あり・・・疲れた時のマヌカハニー
毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか
右肘の痛みはバイクのせいじゃないみたい
なんとかなる
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
さて、肝心な味はいかがなものか?
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
酷暑と膀胱炎と親の影響
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
真夏のような暑さとドール
参院選挙に行こう⑤
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)