私が参加しているガーデンクラブでは最も大きな資金集めとなるプラントセールを毎年5月に開く。売る苗の殆どは人々の庭から分けてもらったものでその株分け作業に会員が出向く事もある。私が働くベーカリーでドーナツを担当している60代のナツヨさんが家のホスタが大きくなり過ぎていると話していたのでプラントセールの話をし、分けてもらえないか頼むとなんとこんなにも沢山のホスタをそれも彼女一人で堀りあげ、それぞれポットに入れてくれたんです。株分けを彼女と一緒にするつもりだった私はこれにはびっくり!私は人の為に、ここまで出来ない。母の日にモスローズを庭に植える作業をしたんですが作業中、ローバックは痛むし、汗が額から流れ落ちるしで苦痛が大きかった事を思い出しそれより何倍もシンドイ作業をしてくれたナツヨさんには本当に感謝の言葉もな...感謝の言葉もない
無職生活を満喫中のSaiです。 現在、過去に治療した歯から膿が出で歯根を治療していますが、なかなか膿が止まらず、やむを得ず抜歯することとなりました。 ただ、10年くらい前に既に1本抜歯しており、その部分は部分入れ歯としていますが、これ
昨日はいろいろ気になっていた事を片づけました。自動車税の納付健康診断の予約父の介護認定の日程調整お寺へお願いしてた過去帳を取りに伺う年金受給の手続きの予約かんぽ生命の個人年金の年に1回の説明の予約かんぽ生命は申し訳ないけど面倒なのでお断りしたのですが土日の21時すぎでも大丈夫と言われ逃げられませんでした。年金は60歳になったので繰り上げてもらうことにしました。もちろん受給額が減るのは知っています。私は...
読んだ本、佐伯泰英さんの居眠り磐音江戸双紙シリーズの「鯖雲ノ城」「荒海ノ津」「万両ノ雪」図書館で予約した本がなかなか来ず、また図書館に行くのもちょっと大変...
何もなく、過ぎていきましたわランチで、コース料理を食べにいく…予定でしたが、てんかん発作が頻発しているコを長時間置き去りに出来ず、一緒に出かけました。またもや、『道の駅しょうなん』に…一週間前、妹親子と一緒に行ったばかりなのにね。きょろちゃんの一番好きな
この冬から悪化していた過活動膀胱が気になっていた。 2月頃から夜2回も起きるようになったし。 すべり症で血流が悪いので、そのせいかなと思って、きょう婦人科 に行ったので先生に相談してみた。 血流はあまり関係ないらしい。 年齢のせいで膀胱が委縮している。うん、それはわかってた...
井戸水が濁ってきたけど原因が不明。当面はイオンの無料給水サービスでしのぎます。
5月12日(月)実家の水道は地下水をポンプで汲み上げる方式ですが、ゴールデンウィークの少し前くらいからお風呂のお湯が少し濁っているような気がしていました。台所の蛇口から出る水では気づかなかったのですが、浴槽にたまってくると褐色なのが分かる。周囲で「濁りの原因」となる事象(変化)は何かあったか...。雨が続いている、農作業が始まり用水路に水が放流されるようになった、田んぼの代かきが始まった、周囲で圃場整備が盛んに行われている、などなど原因らしきものがいくつか思い浮かぶものの実際のところはよく分かりません。浴槽にたまる褐色のお湯も今週に入っていよいよ濃くなってきました。台所の蛇口から出てくる水もコ…
目が覚めて時計を見ると午前4時 初夏の鳥ホトトギスの声がどこかから聞こえる 太陽が昇り始める朝5時前に ベッドで軽い寝息をたてている妻に声をかける 散歩行く? うーん じゃあ起きようか うん カーテンを開けて軽く洗顔しパジャマを脱いで軽装に着替える ベッドから出て玄関ドアを開けるまで約5分 新緑が眩しい風薫る5月の朝 柔らかい光を浴びて住宅街から田んぼ道へと二人並んで歩く 3月末までは一人だったが 4月以降は二人で歩いている 妻は3月末に晴れて無職になった 永年勤めた職場は61歳が定年だったが 一年前倒しの60歳で定年とみなして?昨年3月に定年退職していた その後1年間だけ同じ組織の別の部署で…
今日の大阪は晴れ最高気温26℃、最低気温17℃でした朝から良い天気で気温も高かったので真冬の間ずっと使っていたひざ掛けを洗濯しました今年は衣類の衣替えだけは早く済ませたものの寝具類やひざ掛けなどはまだまだ残っています洗濯して片付けるだけの簡
令和6年の米は平年並みと言われてたのに、品薄だは、激しく値上がりするは・・・の真相は何? 令和の米騒動よろしく〇国人が買い占めているとか、インバウンドで観光客が食い尽くしているとか、〇国人が安くて安全な日本米を個人輸入してるとか、色々な話を見聞きするけど、どこまでが真実で、どこからが憶測なのか分かりません。 本当に足りないなら、米をふるさと納税の返礼品にするのは禁止にしたらどうなんでしょう。 税金...
修理依頼のレス遅い買うというと飛んで来るくせに修理というとレスが遅い。5月に入り、日差しも強くなってきたところで玄関のサンシェードを降ろそうとしたらシェードが格納されるボックスが下がり気味になっていて気になって脚立に昇って見てみたが、素人が...
今日・明日は☀️とか🌤️とか全国的に良い感じのお天気になりそうだけど週末は🌥️ ☔ 🌧️ 🌦️ でも今の時期の雨がないと美味しいお米が出来ないそうだから🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️GoogleAI先生今の時期(5月中旬)の雨は、美味しいお米を作るためにとても重要です。特に、田植えの時期に雨が降ると、稲がしっかりと根付き、成長するために良い影響を与えます。🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️曇...
今朝9時頃、郵便受け見たら、郵便物が入ってる。 昨日夕方郵便受け見た時は、 入っておらず、まさか夜の配達は、 ないでしょうから。 今朝の配達ということ…
約2年女性専用ジムcurvesに通ってゆる〜く運動していましたが、入院•手術を控えていたため2月末で退会しました。 そろそろ運動しないと、体重増が止まらない。 近所のプールもあるジムは会社員時代に法人会員で利用していたので、そこに入会しようかと思っていたのですが、出来てからそれなりに年数が経って最近のレビューを見ると辛口のコメントも多く、悩んでました。 月会費はカーブスより高いけれど、プールとお風呂があるのは魅力的なんですけどね。 ボランティアのお仲間が最近chocoZAPに入会されたと聞き、そういえばウチの近所にも割と最近できましたっけ。 会費はとってもお安いですが、スタッフ不在の環境ってど…
✂️60代 スーパー 内の 1000円カットに行ったはずが・・・
年金生活前ですが節約できるところはやるようにしています。 先月からセルフカラーを実践し、上手く染まりました。 だったらカットも・・ということでセルフカットされる方もいるようですが。 でもわたしは器用じゃないんで1000円カットはどうかなとスマホで検索。 その中で2店舗が候補に。 2店とも同じチェーン店です。 (実際は1300円カットです。^^) 一つはいつものスーパー内にあります。 もう一つはイーオンのテナント店です。 先日、ウォーキングついでにスーパーの1000円カットのお店にいきなり入っちゃいマシタ。 暑かったし、15分でちゃっちゃと切ってもらいたかった・・というのもあります。 でもここは…
昨夜は趣味の稽古があり、簡単に夕食を作り出かけました。 夫にはラインで先に食べて、と伝えて。 稽古を終えて帰ってきたら、丁度、聞き慣れたメロデイ♪が流れてきて。 ご飯が炊けたお知らせ。 炊き上がりの予約時間を間違えたと思いました。 夫に聞くと、炊飯器の中は空っぽだったそう。...
ぎっくり腰のおかげで遊びの予定がパァになってしまった。 開き直ったはずがどうにも悔しくて諦めが悪い💦 今朝目覚めた時は随分良くなっていて、 あれ、これ、キャンセルしなくても行けたのかも? なんて思いましたが、やはりそれは無理な事。ピキピキ言う腰で万博に行くなんて 無理な事...
ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つのメリット
20年以上ミニマルライフを実践している筆子が、ミニマリズムの7つのメリットを紹介。手持ちのものを大切にできる、困難に柔軟に対応できる、時間やお金に余裕が生まれるなど、減らすことで得られる前向きな変化はさまざま。生活を自分らしく再構築したい人におすすめです。
今日で 3日目になるこの知らないお方。 一昨日 いつものように実家に行くと 見慣れない軽トラックが庭先に停められていました。 見ると 見たことのない男性が実家の庭の 草むしりをしている。 誰?? 遅めの春が始まり 桜も散りチューリップや 水仙が咲く季節になると 雑草も元気よ...
こんにちは! 市販の餃子やシュウマイがお安くなっていると(もともとお安いんですが)買っておこうとなります。あと1品ほしい時のお助けになります。いえいえ最近はメイン料理にもなっています♪ メインが?市販のシュウマイです。普通シメ鯖はドヒャ―というくらい塩分が多いんですが、こち...
緑の季節…年寄りにも、そんな季節、そんな時代があったのじゃ… www.manamemo.com 先日、散歩がてら、また、この人の家の前まで行ってみた。 あの時のまま、人の気配なし。より寂れ感が増したような? やはり、空き家? ……ですよね。 改めてそう思うと同時に、70代、ひとり暮らしのこの人の身に何が起こったのか? 今どこでどうしているのか? どこか、安全・安心な場所で何とか元気に暮らせているのなら、いいのですが。 ところが今、あの元気な「自転車オバサン」の家がそうなっているではありませんか。 昼間、家に自転車が置いてあることなどなかったのに、今はいつも所定の場所にあの自転車が。 他にも留守…
気持がフラフラしている今日この頃。 4泊5日の入院が 恐怖ですらある。 仲良く出来る人が居るといいけどね。 そんな不安な気持ちで1日 1日を送る。 こんな時は 無心になれる編み物が一番だわ。 アイボリーに 可愛い花。 優しい気持ちになれるよ。 今のところ 編みあがったモチー...
先だって、ブログに自見はなこ先生のこと、というブログを書きました。いつもありがとうございますにほんブログ村自見はなこ先生は日本の移民問題について、法案を制定する活動をしています。同じ参議院議員の和田政宗さんという政治家と志を共にすることもあります。この二名を某政党がずっと批判し、ついには「ガス抜き!」という批判を開始しています。いうに事欠いて、日本の与野党含めて、唯一、外国人の移民問題に取り組んで...
最初レターパックライトにしようとしたら印鑑でしたら普通のレターパックの方がいいですよ。手渡しだし追跡できるしと言われお高い600円のにした怪獣め~~と思いながら足を引きづりながら郵便局を後にしてメンクリへお薬だけだったからすぐ終わった。足が痛いので行きたくなかったけど旦那の弁当のおかずなくなったので渋々スーパーへナスが安かったのでナスのひき肉炒めが食べたくなり購入明日作るわ。今日は3件出かけただけでくたびれて夕飯食べて寝てしまった。それからお風呂へ60肩が転んだから悪化したわよ頭も体も洗えなかったそうでなくても歳なんだから転ばないようにしないとね。慌てない下をよく見て歩く・・・・耳の調子も悪いしメンクリの看護師さんの声半分しか聞こえなかった。また中耳炎かな?嫌だなぁ~~そうそうコロナの後遺症やっと治ったと...レターパックの値段で悩んだ
息子の十三回忌を終えて娘夫婦にお金を含めた重要な書類を見てもらったこと、夜中急に胸が痛くなり呼吸もしにくくなったこと、そして息子の十三回忌…。GW後半から…
鳥取遠征の二日目です。今日は氷ノ山に登ります。山の詳しい情報はほとんどなく1500m程度の山だから簡単に考えていました。<アクセスタイム>鳥取シティホテル0600==0755自然ふれあい館響の森0800~~1000氷ノ山(須賀の山)(ランチ)1050~~1140氷ノ山(三ノ丸)1200~~1335仙谷登山口~~1350自然ふれあい館響の森1400==1430不動院岩屋堂1500===1740真庭シティホテルサンライズ昨日夕食は鳥取和牛をたくさん食べてビールもたくさん飲んで、ホテルでウイスキーを飲んで満足の一日となった。6時出発に合わせて早く起きて朝飯を食べ登山口に向かう。思ったより朝は寒く8℃と肌寒い。ビフォアー強引に登るとキャンプ場に出ました。ゆっくりと尾根迄の急騰を休み休み上る。尾根に登りあがると傾斜...2025年5月4日(日)残雪あり・・・氷ノ山
「道東でのんびり過ごして美味しいものを食べる車中泊旅」 三日目の朝は 道の駅 すわん44ねむろで目を覚まします。 天気も回復傾向にあるようで、青空も見えてきました。 気持ち良い朝を迎え、少し
昨日からの腰痛。 少しだけましになった気はするけれど、まだまだ。 ぎっくり腰の軽いやつかなという気がする。 2023年の秋にぎっくり腰やっていて、その時の状態に似てる。 受診してもたぶん湿布薬が出されるだけ。 本当に情けなくて。 明日金曜日→ツアーで「友人」と万博へ行く予定...
3月は一時帰国、4月は体調を崩していて、5月になってやっと介護施設に入居している友人に会いにでかけました。2ヶ月以上もご無沙汰。彼女は半身不随で自分1人では出かけられないから、友人や家族の訪問をとても喜んでくれます。日頃は退屈しているだろう...
最近なんですが 朝、食べる物が決まりつつあります ゆで卵 丸いチーズ(生協) 豆乳 + ある物(野菜🥦🫛とか、、) 友人に食べ物のアドバイスを受け 3回食べるのなら一度の食事量を 半分にしてみたらどうかしら、、 が1番簡単で実行に移せました^^ 体重は変わりませんが 体...
ランチの定番トーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜の蒸し料理
午前中は椅子体操。前半20分は肩まわり、後半20分は股関節から足を重点的に動かす。ごれだけの時間をかけて繰り返し繰り返し同じような体操です。このくらい念入...
6月末までにリサイクル行きとして仕分けたものを全て処分し終える目標に向けて 作業をしています。 フリマアプリへの出品はもちろんやっていますが時間がかかりすぎてイライラ。 フリーマーケットの準備はもう
5月14日(水)去勢手術から1週間、抜糸してきました。術後の変化は2〜3週間後くらいから出てくるようです。ホルモンのバランスが落ち着く頃ということらしいです。この頃に爆発的に食欲旺盛になる子もいるとか。こわい...。そんなわけで、術後1週間めの気付き、2週間めの気づきと分けてメモしていたものを公開します。まずは1週間めから。 術後1週間で気付いたこと 術前は朝までケージの中ではオシッコせずに、朝、ケージを開けると同時に大きめのトイレトレーのところに行き放尿というパターンでしたが、術後はケージ内にセットしたシートの上に(ケージ内のシートは術前もセットしていた。)、朝までに大量のオシッコをするよう…
お天気は晴れ☀️今日はフリーでお休みです朝、愛犬を抱っこしてゴミ出し!愛犬を庭に出して私はミニ畑の草引き!こういう時間が私の癒しです久しぶりの土いじりそれにし…
意外と思われるかもしれませんが私は車の運転が好きです。先月通った新東名の一部は制限速度がナント、120キロ!でも 実際には横風が強く私は怖くて ほんの一瞬しか120キロは出せませんでした。(出したんかい)(新東名上り 清水PA付近)車の免許を取って30年になりました。私は運動神経ゼロ、臆病で引っ込み思案。とにかく“どんくさい子”でした。(←方言?)親も友人も 私が教習所に通うことを強く反対しました。そんな私を変え...
母が大腸がんの手術をしてから一年過ぎたので念入りな検査を受けてきました。 結果は特に問題なし。 これからも今まで通りに3ヶ月ごとの受診を続けることになりました。 その結果を弟に報告したものの音沙汰なし・・・でしたが 母には「異常がなくてよかったと〇〇も言ってたよ」と伝えると 嬉しそうな顔をしていました。 嘘も方便、これも親孝行。 今朝の散歩。張り切り過ぎて体力を使い果た...
いろいろな野菜の新ものがでてきてスーパーの野菜の値段も落ち着いてきました。新ジャガイモも走りを過ぎて安くなってきました。新ジャガイモの魅力は、薄い皮と水分量が多いため瑞々しく柔らかい食感です。皮をむかずに調理することで、美味しさをとじこめられますし、油でいためると皮をパリパリさせそれ自体の風味も楽しめます。 我が家では、小さな新ジャガイモを買ってきて、皮付きのまま半分に切って油で炒め、あとは醤油で甘辛くにたり、甘味噌で和える料理が定番です。 浜松の三方原地域はジャガイモの産地で、売り物になりにくい小さなジャガイモをこうして食べていたようです。温かくても、冷めても美味しいお惣菜で、農繁期の農家で…
今日はエアロビクスが休み なので、旦那さんと 知多半島の美浜と言う所にある 海老せんべいの里🦐へ 行きました。 空は快晴☀海もキレイです。 半年ぶりです。 しばらく食べないと むしょうに食べたく なるのです。 他の海老せんと全然味が 違うし、イロイロ...
夫は夜9時ごろ就寝し、朝は6時半ごろ起きてくる。が、たま〜に6時前に起き出すことがある。冬場はまだ暗く寒いので、まだ暗いからもうちょっと寝てれば。部屋も温まっていないし。と布団に押し戻す。が、この頃は陽も早く昇り寒くもない。起き出してくるのはいいが、ソファーに座り寝てしまう。今朝も早よから起き出し、ソファーで寝ている。まだ早いから布団で寝たら?夫、拒否。寝室の雨戸を開け、朝の仕事をしていると、夫が私のベットで横になっている。そのうちイビキをかいて寝入ってしまった。寝室の窓を閉め、戸を閉めて静かにしている。朝の仏壇のお参りもできず、掃除も出来ず、めんどくさい朝になる。面倒な朝
とある政治家が産経にイライラ「この前もタイトル詐欺しましたよね産経さん」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村ビュー数稼ぎでこういうタイトルつけるのやめてもらえま
先日、運転免許証の書き換えに行って来まして。以前はとても行きにくい所まで行かねばならんかってんけど、今は京都駅の近くのセンターで書き換えできるのでとても助かる…
FXを再開することに、どうも地獄の入り口に立ってる気がしてならないけど
なかなか下がって来ないわね・・・ ここ数日はブログの更新もせずに、集中してFXの仕込みをしてました。 これから、FX口座を本格的に再稼働させることにしたからです。 というのも、ずっとほったらかして、月3000円くらいの利益が出たり出なかったりだったFX口座が、トランプさんのおかげで急に爆益化。 気づけば4月も6桁近い利益になり、5月は既に6桁を越えてまして・・・ それで、久しぶりにやる気になったのです。 FX口座には資金もそれなりに入ってます。 弟ザルの大学院の学費がそっくり入っているからです。 大学院への支払いまでの半年間の間、銀行に預けておくのではもったいないからとFX口座に入れたのですが…
母の日 もらったもの パジャマ 2年か3年に一回パジャマくれます^^ 子供は母(おばあちゃん👵) にも敬老の日に同じく何年毎で 送ってくれています。 同じデザインもあり たまに母と、おそろになります😓 麻と綿で何回洗濯しても ビクともしませんので、 特に夏はありがたいで...
おっと危ない💦 MGのファーストシューズを買うところでした(苦笑)
先日こんな記事を読みました💦いやぁ~ 危ない、危ない💦実は私も息子たちにMG3号のファーストシューズの話をしてたんです💦💦「ねぇ、靴って何㎝くらいの靴を買ったらいいのかなぁ~?」と・・・・・⤵お気楽な母です=================自分の子供のファーストシューズは自分
『60歳からは勉強するのをやめなさい だって賢くならないんだから』和田秀樹著
あっという間に10年過ぎた、50代は楽しかったな
春の香り漂う桜餅🌸お金を借りるリスク
「79歳までの住宅ローンを抱えている」60代後半の男性の事情とは?
ベンチプレス初心者必見!安全で効果的な重量調整とバーベルの安定した持ち方
【 60歳以上の シニア 】お腹の脂肪を減らす6つのヒント
毛布のおうちクリーニング失敗💦まちがった節約で洗濯機を壊すところだった
『家事か地獄か』稲垣えみ子著・持たずに生きる極意#シンプルライフ
60歳のわたしが最近やめたこと
墓じまい「あさイチ」樹木葬の墓友と生前から交流とは?
44歳と60歳で老化が加速?60歳のわたしの場合は…
骨やせチェック「あさイチ」頭蓋骨の変化による顔のたるみ
60代・花柄の布バッグを愛用🌸軽量&おしゃれ
草取りも要注意・熱中症の対策は早めの水分補給
シニアの生きがいと町内会の現実・アルコール依存やジェンダー
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)