朝も早くからキジが窓にかぶりつきです。 ^・ω・^ きたきたきたー! 彼が見ているのは赤いトラクター。 水の入った田んぼをもりもり耕しています。 四月の下旬、用水路に水が入りました。 水路に近い田んぼから水が溜まっていきます。 場所によってはもう田植えが終わりました。 ここらへんは例年よりちょい遅れ気味。 田植え前の代掻き(しろかき)中です。 で、キジや。朝ごはんの時間ですが。 ^・_・^ 今、いいところだから。 そうですか。 では引き続き働く車を見守ってください。 ^・ω・^ おおおー。 トラクターが窓の外を横切っていきます。 運転しているのは達人のアキヲさんか息子さんか。 じゃぶじゃぶじゃ…
びっくりグミの実。 ふっくらと膨らんできました。 これから日に日に色が変わってゆきます。 赤くやわらかく熟するのはいつになるかな。 とろ~り甘いグミの実。 鳥に食べられる前に私の口に入るでしょうか。 静かなバトルの開始です。 こちらはブラックベリー。 白い花がほろほろ散って、実ができてきました。 黒紫に染まったら食べごろです。 黒い実甘いかすっぱいか。 熟した実は雨に打たれるとぽろんと落ちます。 梅雨が来る前にぜひ味わいたい。 がんばれ、ブラックベリー。 とまあ、こんなふうに。 初夏の畑にはおやつの楽しみがあります。 暑さに体が慣れていない季節の救いでもあります。 今真っ盛りなのはスナップえん…
良き日焼け止めを見つけて家庭菜園を楽しむ
【シニアライフ:二拠点生活】晩ごはんはカップ麺😋。。
恵比寿屋さんの心意気!
米対策、食品の消費税減税、あまりにも対応が遅くて無策
谷根千界隈を散歩
農繁期が終わった |よつぼしイチゴの収穫
主婦ブログおすすめジャンル15選【実例つき】と選び方のコツ|在宅で稼ぐ!
息子の引っ越し金銭事情
ノンレム睡眠と認知症
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
帯状疱疹ワクチン接種
船いろいろ - 5/14/2025
レッドラインと相性悪くて航空写真家に
少量ずつ時期をずらしながら備蓄に励む
【シニアの暮らし】冷蔵庫収納!「無印良品」アクリル仕切り棚で庫内を整える。。
防災セットは準備するのに「老後準備」は何とかなると思ってる人が多すぎるかも
怒声飛び交う中、黙々とパンケーキを食べる
デンさんでハーブ苗 & 双縁餅(ふたえもち)
#カメラの中の最新の写真は
#いつもとる写真のポーズは
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜(後編)
痛みが抑えられるなら・・・何処にでも参ります:D
【シニアの暮らし】今日のお出かけ🚙午前の部。。
老いを感じ始めた60代からの観光は物足りないぐらいがちょうどイイ 「淡路島北部」に行きました
16歳6か月。
主婦ブログおすすめジャンル15選【実例つき】と選び方のコツ|在宅で稼ぐ!
京都三大祭 ”葵祭” 行ってきました
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記①」。。
Iphoneの役立つアプリ「メモ」意外な活用方法
デンさんでハーブ苗 & 双縁餅(ふたえもち)
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜(後編)
【シニアライフ:二拠点生活】晩ごはんはカップ麺😋。。
野菜から必須栄養を摂るには
父の手術後受診、母からの電話
家族で上高地②
谷根千界隈を散歩
天気だけ?には恵まれたレース・・・ハルヒル(6)
葵祭「路頭の儀」(1)
動けなくなった瞬間
京都三大祭 ”葵祭” 行ってきました
【シニアの暮らし】家ごもりごはん🍚。。
小園の逆転満塁ホームラン マツダスタジアム巨人戦
✂️60代 スーパー 内の 1000円カットに行ったはずが・・・
クレジットカードから「かばらいきん」は発生するか?
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)