新しい朝ドラ。今日もやっぱりつまらない。明日もこんななら、チャンネル変えてしまいそう。子役時代が終わ...
2025年3月29日(日) 今日は番外編日光街道ではなく、石の里「大谷」の大谷資料館と大谷寺へ。 宇都宮マスコットキャラクターの「みやゴロくん」から「駅からハ…
昨日の晩ご飯赤から鍋タラのムニエル手羽先焼きフリルレタスと新玉ねぎ煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁我が家の脱衣所には、このランドリーワゴンが置いてあります。ここに洗濯物を入れますし、洗濯後は、バスケットを外して干すための洗濯物を入れます。今は黄砂と花粉がすごいので、家の中に干しています。オレンジ色のものは、この前、夫が付けてくれました。バスケットを床に置くと、そこの洗濯物が床に着く...
何処かで見た!シリーズ(そんなシリーズあったの💦)上手い事言っていたので少し共感・感覚が近いかなと思った。60歳定年まで働いて退職。ここまでは貯める! 運用方法は色々。60歳から75歳までは有意義にお金を使う!正しく同意!!!但し、ケチケチし過ぎると気持ちが伴わないので程々に。自分の収入と環境に見合った計画をすることが大事。人により方法は異なると思う。その為には心と体が健康でないと思い通りには行きません。...
娘が女性会のことでぷりぷり怒ってる。 それは分かる。確かにおかしい。いろいろ。 それはそれとして 娘が「専業主婦が!」みたいなことを言う。 そりゃあんたは職業婦人(笑)。 でも目の前のお母さま(私だ)は専業主婦だぜ。 その専業主婦に陳情メールを添削させて なにが職業婦人だっ...
兄の施設の面会がまだ解禁されないので、 昨日も午前中にドラッグストアに買い物に行っただけで、 その後はずっとテレビを観てました。 夕方のニュースは主にフジテレビ関連と16歳の女子...
一昨日、3月31日のことです三渓園の夜桜鑑賞会へ18時から、桜のライトアップがみられます18時前に到着してしまいましたが、すでにライトアップが始まってまし...
先日、高校野球をネットで見ていました。どちらも1点ずつとって、さぁ!これから!というときいきなり画面が真っ暗に!!!何が起きたか全くわからず、、、、それからしばらくネットがつながらなくなりました。まず、どこが問題なのか、テレビ、コンピューター、モーデム、、、気がついたものをチェック。どれも問題がないので、その夜はすべてあきらめました。翌朝も同じ状態。昼近く、プロバイダーからお知らせが入りました。問題はプロバイダー側にあり、広い範囲で問題がおきていました。もうこれは待つしかありません。やっと夜、全て、戻りました。そして今朝、プロバイダーから再度お知らせがありだれかの破壊行為で施設が損失を受けた、そうです。こんなことは今まで全くなかったので、驚きました。そのようなわけで、ブログをちょっと、休んでおりました。今...ネットがつながらない、、、
これまでは右目、右耳、右足、右わき腹の痛みなど、右側に不調が多かった。最近になって、左側の不調が多く、右側は気にならなくなってきた。右目は、老化現象の後部硝子体剥離が2年前に始まり、左目は今、同じ症状がでてきた。それと同時に、耳なりも少しだけ出てきた。シ
公園の桜が満開になって散り始めました。染井吉野はあっという間ですね。桜が咲き始めたころから毎日のように公園に行って桜を観ています。桜が散ってピンクの絨毯となり、葉桜の頃までそうするつもりです。年を意識しはじめたころからです、こういうことを始めたのは。一年一年、あと何回見られるかという気持ちになり、心がざわつくのです。過ぎていく時がやけに惜しいのです。年をとって、自分のよりどころが見えない感じもします。仕事も介護も一段落して、前期高齢者としての初めの頃は張り切っていたのですが、さらに年を加え、体に齟齬が出始めてからはちょっと焦燥感が出てきました。衰えていくばかりの自分はこれからどうなるのだろう。…
右下の歯が一本しみる。ブリッジをかぶせてある歯なので、中に虫歯ができているとすると大ごとだ。歯医者さんでレントゲンを撮ってもらった。中に虫歯はできていないので、おそらく知覚過敏でしょうとのこと。周辺の歯茎に薬を塗布してもらい帰宅した。5日たつけど薬は余り効いていないみたい。熱い飲み物を飲むと相変わらず少しだけしみる。改善しなければ再受診をするよう言われてはいるが、どうしたものか。うっとうしいには違いないけれど、我慢できない程ではない。程度がひどくなっていく様子もない。このまま「知覚過敏症」と共存していくというのはどうだろう?知覚過敏
レストランの客同士も経済格差? / 資金不足で介護施設は諦めるかも… / 生協
昨夜のレストランですが…冷たい雨が降りしきる平日の夜だったというのに、また満席状態でした。一週間前に予約を…しようとしても、希望日時は取れないことがあります。実は、昨日もランチタイムが取れなくて、夜になってしまったのですよ。(10日ぐらい前に電話したのに…)
きびだんごの羽の色はほとんどが黄色。空ちゃんや五郎ちゃんたちのお墓も一面黄色。撮った花もこれまた黄色。ビタミンカラーでまとめて見ました。おまけはシックなモドキやんと鴨さんと会話の出来るインコちゃん。ビタミンカラー(^^♪&α
「『私は自分を大切にしていいんだ』と思ってもらえるような仕事をしたい。それが、職業を変えた大きな理由でした」。ある女性から、昨日、10年以上続けた仕事を変えるきっかけを教えてもらった時に印象に残った言葉です。ずっと、子どもや夫、高齢の親たちのために働いてきたし、それでいいと思っていた。でも、たまたま経験した出来事により、自分を後回しにしてきたストレスを、本当はため込んでいたのだと気づいたそう。でも、...
新NISAで投資ブームに乗った日本の皆様、いかがお過ごしだろうか。きのうは4月1日、エイプリルフール・・・には関係なく、あたしには3ヶ月に一度の資産チェック日だったよ。よりによって、その前日の株価ったら。悲惨だったよねー。わかっちゃいたけど...
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」父と愛鳥の不思議な絆
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
今日は、地方に嫁いだ学生時代の友達が 大阪でサッカー観戦のために、上阪するということで、 会うことになりました~♪ 電車に乗ってお出かけしまーす。 私は、電車に乗ることはほとんど無いので、朝からなんとなく心ウキウキしてます~♪(まるで、こどものよう(笑)) 今日会う友達は、...
チョコはガーナ派なのですが、コンビニでビックリしたわ~!!一枚180円もするのね・・最後に買ったのはスーパーで88円の特売消費税どころの話じゃないやん・・180円って?10%安くなったとて160円程?消費税撤廃したとて?高いわ!!私長年Amazonでサプリ定期
昨日のこと なんだか眠れない 寝る前の読書で即睡魔が襲ってくるはずなのに目が冴えるばかり 得たいのしれない恐怖みたいなもので動悸も 母のラジオもうるさいし💢(爆音の中、本人は爆睡) うとうとするだけで朝を迎えてしまった 1週間遅れで娘宅に初節句の兜飾りを届ける日 この日に...
2025年4月2日(水)インコのソラちゃんが亡くなってもう5か月になりますたった2年2か月の短い命でしたが精一杯愛情を注ぎました。以前飼っていたワンちゃん(ダックスフンドのシェル)の死からもう7年も経ちました17才まで生きてくれたので思い出があり過ぎで今でも思い出しますが、一緒に歩いたお散歩道や空き地はどこも新しく家が建ったりして風景が変わり、最近はたまにしか思い出さなくなり...
久しぶりに堤防散歩。全体的にはまだ蕾だけど、個体によってはもう咲き始めています。この堤防の桜は『ジンダイアケボノ』という品種らしい。エドヒガン系の園芸品種。ソメイヨシノより開花が少し早く、花色が少し濃くて全体的に鮮やかであることが特徴。花が終わると、所々にサクランボが生りますが固くて酸っぱくて美味しくないです。^^;(鳥さん用)そして川岸に植えられているこちらの桜はすでに満開。啓翁桜?毎年、ソメイ...
朝までぐっすり眠りたいので休日の前の晩は眠剤の力を借りてみました。朝までぐっすり眠れましたが目覚めのスッキリ感が今ひとつです。なんだかボーとしたままで頭が冴えません。とりあえずコーヒーを飲んで目を覚そうとコーヒードリップの準備をしたらコップをセットせずに
2か月ごとの循環器科の予約日でした。 本来はひと月に一度なのでしょうが 特に問題がなければ 2月に一度でいいと言われました。 というより、私が頼みました😂 通院も案外面倒ですから・・・😅 1月にカテーテルを終えて 3月半ばあたりから ようやく心臓も落ち着いて来た感じ? ...
愛猫とのお別れは辛く悲しいと言うより苦しい5匹の愛猫を見送った訃報を聞くとあの苦しさが蘇る同じ苦しみを味わっていると思うと掛ける言葉が見当たらない稀に思わずコメントしてしまう事もあるがどうしても声が掛けられない時がほとんどですご冥福をお祈りいたしますではない言葉が見つからないのだどの子も愛情をたっぷり受けて幸せな猫人生を送ったのは間違いないただ残された家族が余りにも大きな存在がなくなった喪失感を乗り越えていく辛さは避けられない猫を家族に迎える時に最後まで見送る覚悟はしなくてはなりませんそれが家族として迎え入れた責任だから、、その悲しみを補うだけの幸せをたくさんくれます悲しみが思い出に変わる時が必ず来るそしていつまでも心の中に生き続けますどの子にも最後にかけた言葉は「ありがとう」でした悲しいお知らせにコメントできない
「お仕事下さい」
虚しい父
負け戦
自分を知ったら・・・
PV数を稼いでブログで月10万円を達成する方法が初心者でも出来たら
生きてるうちに会いたかった 実父からの最後の贈り物
過去の汚点が人生の分岐点に 美容学校退学編
末期
31歳大変だったぞ|失恋・家族の死・モラハラ?で退職・ワーホリ等
歳を重ねるたびに上がる 【人間の品格】 レベル6
絶望せずに生きていきたい
何故 私は、とても苦手だった人付き合いを始めたのか。
50代で考える更年期症状も出てきた中、以前から服用していた処方箋
長生きして長者番付にとうとう載りましたね!おめでとうございます
【個人情報やプライベートな事】など言いたくない事を質問される事
4月2日(水)🎵 さいた~さいた~ 公園のチューリップユキヤナギご近所さん宅の春蘭…友人はジジババという【あんなことこんなこと】Tさんから「これ撒いてみて」と、戴いた3種の種。バジル、なんかの豆、何が出てくるか…と…彼女から戴く種、嬉しいのですが、手入れが行き届かなくて、いつも失敗する…。それが、とても心苦しい。要らないとは言えないし…失敗しないよう気を付けねばとは思うけれど…。お隣さんから、お取り寄せし...
友達の実家は資産家です。学生の頃はじめて遊びに行った時、その大きな大きな家と素晴らしいインテリアに、カルチャーショックを受けたのを覚えています。でも、おばさんもおじさんも穏やかでニコニコしていて、ちっともお金持ちふうではありませんでした。もてなしてくれた料理も家庭料理で、食べたことのない高級なメニューが並ぶことはありませんでした。その代わり、お話がとても面白かった。もてなし上手というか、もてなしを...
火曜日は気温が下がって肌寒く襟元を掴み駐車場を小走りで歩いて店に入った。週末はTシャツ1枚で野外で過ごせるほど暖かかったので二人で裏庭をクリーニング。区切りに使っている石を置き直しただけで庭がスッキリ!去年植えたプラントのいくつかも芽を出し始めそれらを目にウキウキスパイクとキャスパーのお墓にはチューリップの球根を植えようかと考え中綺麗になった裏庭を猫のように窓に顔をくっつけて綺麗になった裏庭を眺めてはウットリ!先日話したプランターは楽しみ2-はちきんizyのアメリカ丼飼い始める子犬の名前を考え始めると受け取るその日が楽しみでその思いが膨らめば膨らむほどまだ父親犬が見つかっていない事にガッカリもしてしまっている。家族が増えるか...gooblogサウナを組み立てている時にできる切れ端を6枚スクリューで貼り付...スッキリうっとり
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング地上で唯一妖精と見間違えられる男羽生結弦……— えけ(ak) (@a
旦那が張り切って作っていた いちご大福 見た目はともかく とても美味しかったです 作った本人も大満足 しかし 1パック800円の苺を 4パックも買って来てい…
12月に40キロ買ったお米がそろそろ5キロを 切ったので買ってきたのだけど、 やっぱり高騰していてついに5キロ4070円だった。 ニュースで全国平均でも4100円ということなので 特別、私の買ったスーパ
4月2日 一波乱と仕事仲間/夫と距離を取る気持ちに変わりはない
一波乱と仕事仲間4月2日 水曜日 AM7:00投稿先日ブログに書いたように「足が痛いのでもう通うことが出来ないので辞めます」と突然チーフに電話をして来た午前中のパート女性Aさん。歩けないのなら仕方が無いと求人を掛け数人と面接し元々不足してい
3個パックのお豆腐を消費するためにパンを焼いてみました 充填豆腐は賞味期限が長いのですが そのため安心して うっかり残ってしまう時があります 早く消費したい時 お菓子やパンを作ります 豆腐を使ったパン サクッとした食感を想像して作ったのですが ふわふわでもっちもちの優しいパンになりました 『このフワもち食感 食べたことがある』と思ったら セブンイレブンのフワもちチーズパン(名前は忘れましたが・・ 柔らかい小さい丸いパンが5個ぐらい入っている美味しいパンです) フワフワでもちもちした食感がそっくり💛 『ポン・デ・ケージョ』っぽい美味しいパン とても簡単 混ぜて焼くだけです フワもち『豆腐パン』 …
季節の変わり目だからか 年齢的なものか 最近とても不調なんです。 夏日になったり 真冬の寒さになったり これでは 誰でも調子を崩すのかな? 昨日は朝から頭痛がして 熱はないので 作業を続けていましたが 頭痛がいつまでも続くと嫌だなと思い 持っていたロキソニンを飲みました。 ...
お立ち寄りくださってありがとうございます 一番の話し相手だった子供が巣立った2015年から一人暮らしをしています 人付き合いのいい方ではない私…
ひと月ぶりにパースの自宅に戻り 物価高にびっくり仰天!たまたま、安い卵が売り切れちゃって お高い卵しかスーパーに残ってなかったんだと思いますけどさこの卵12個…
前日売り切れていて食べられなかった「ちょうじ屋の宮古そば」おいしっ!ごちそう様でした。宮古そばを食べた後、食料を買って、Tシャツを買いに行くというので大雨の中行ったのに、サイズがなくて残念!そのまま大雨の中ホテルに帰って来た。前日の物もまだあったけれど、海ぶどうはきれいに食べちゃったからまた買って来た。おいしいっ!そしてやはり売り切れていたタマゴサンドもあったから、おひとつ!キャベツが入っていて、あ、キャベツ!今度から家でも入れようキャベツ!部屋から海を眺めていたら・・・なにかいる!ズームして見たら人間でした。何か訓練でもしていたのか知りませんが、一斉に潜って姿が見えなくなったと思ったら一斉に出て来た。終了するまでずっと見ていた。新館建設中こういうお天気だと、なぁんだ!と思うかと思いきや・・・ホテルでのん...宮古島お昼は島の駅みやこで宮古そば・・・
「ワカケホンセイインコ」のねぐらが新宿御苑に・ワイヤレス充電器
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ ワカケホンセイインコの雄 ↑昨日の朝、我が家に来てリンゴを食べて行った 黄緑色の鳥です。 ガ
こんばんは。心もカラダも冷えております、酒カス子でございます。今日はあまりにも寒かった風も強いし雨も降ってるし、会社から駅までの道、泣きそうでした。嫌すぎて。…
雨☔ 2度から7度 冷たい雨が降っているのに、次女と一歳の孫と実家へ行ってきました。 久しぶりに実家を訪れた娘が実家の部屋の様子を見て、「きれいにしているね」ですって。 一人暮らしの弟は、片付けは全く出来ない男で掃除もしない。 それなのにキレイに見えたのは、物が少ない家になった...
母親が胃がんになって、外科手術の出来ない種類のガンでした。そして高齢のため放射線治療もしないことに。家で普通に過ごすことを選んだのですよ。それじゃせめてガンを進行させないような食事をと思い、たくさんの食の本を読みました。それでつくづく思い知...
先日、日中のお掃除のバイト先で頂いてきた湘南ゴールド。 この間バイトに行ったらさらに追加で頂いてきてしまいました。 実はもう少し甘くなるまで保存してから食べようと思っていたら…… 皮が少し萎んできてしまったので、ちょっと酸味はありましたが食べてしまいました😆 外側の皮は萎ん...
3月の家計支出です。食費 :93,295電気 :10,824ガス :12,339水道 :2,930住居費:58,000通信費:24,603上記以外の支出:56,330合計支出:258,321この家計支出は収支が合っていませんの^^きっちりと家計簿を付けていないので誤差が出ます。ひどい月は2万円以上収支が合わない時もあります。夫が買い物に行ったりすると更に合わなくなります。一応「年金内で暮らす」を目...
今日から4月。パート先のデイサービスに新しい職員が入職しました。話しやすく気さくな女性で経験値も高そう。さらに私より年上の60代というのが心強いです。なんか励みになりますね。ところで少し前、他部署から異動してきた女性職員Hさんがいます。異動の理由は、メンタルの不調でしばらく休んでいて復職するにあたり環境を変えた方がいいだろうとの職場の配慮でした。私としてはギリギリの人員が解消されるので、Hさんの異動はありがたかったです。ありがたく思ったのはHさんが接
昨夜の夕食。ペスカトーレ、ポテトサラダ、スープ。またもやお米を研ぐのを忘れ、あわててパスタにしました。シーフードミックスとチーズがあれば、何とかなるさパスタ。寒い~。4月でこんな寒さ、初めてではないかしら?それでも雨の中、頑張ってヨガクラスに行ってきました。お花見もままならないので、せめて春らしい花の写真でも。友人から送られてきたミモザの写真。ふわふわの花。調べたら、細葉の「ブアマニー」という種類...
ついに今日から新年度です。昨日は昨年度でした。あたりまえだけど。1日しか変わらないのにすべてがチェンジした感じです。まずはめでたく職場での担当が変わりました。昨年は令和6年度の終わりが来るとは思えないくらいつらかったけど無事に終わりを迎えられました。前の
最近通帳の磁気が壊れる頻度が高くなってきてました原因はスマホかなでも今まで何年も問題なかったのに原因不明のまま今日また壊れてた数日前に直したばかりなのになんとかしないと とりあえずアルムホイルでガードしておくか スマホ以外に磁石のものってバッグに入っ
早朝散歩_平安神宮🏨リッツカールトン京都2024/02/03~04
空がとっても青いのに〜♬ (月がとっても青いから〜の節で)
Vol.526 秋葉原がかつて貨物駅だった頃+旧万世橋駅の遺構
秋葉原早朝散歩+朝飲み
早朝散歩(SSコロンビア号とタワー・オブ・テラーと散歩の終わり)🏩ハーバールーム(ピアッツァビュー)🌋ホテルミラコスタ2024/07/09~10
寝静まった時間にも働いてる人がいる
◆日の出
孫とギターとベースで演奏できるのが楽しみです(^-^)
久しぶりの朝の散歩は、まさに「秋」の風景でした~(^^)
朝焼けを見てほっとする
【シニアの暮らし】連休中日。お出かけ日和。。
◆色々な空と雲
散歩の途中でパンを買う/宙玉レンズで彼岸花
◆柿の葉寿司
あっという間に本格的な「秋」に(^^;
4/3*晩ごはん*おでん
【アラカンの推し活】HANA冠番組スタート
やっぱり手書きがいいのかも
模写 50 Victor Jacques Renault des Graviers (1816-1904) French
模写 49 Millet (1814-1875) French
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
誕生日割引クーポン
お犬さまに謎のスタンプ
アメリカの終わりの始まりかも?
模写 47 Charles Baxter (1809–1879) England
タロットカード・・・今日のメッセージ
ウツボソックスに変更
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べる😋。。
アンバランス
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)