あれ?ナビちゃんが抱き抱えてるの?真ん中にいるのは?リンリンちゃん??爆睡しているみたいだけど??ナビちゃんは優しいね〜。子ニャンコ達を可愛がってるのね♪しか…
どんな事件でも被害者は気の毒だけれど子供が被害にあう事件はもっと許せないです。小6の時、一泊で林間学習がありました。私は転校したばかりで雰囲気に馴染めなかったこともありなかなか寝つけませんでした。すると当時30歳くらいの担任の男性教師がしれっと添い寝してくるんですよ。廃校になった小学校で大勢で雑魚寝状態だったから大ごとにはなりませんでしたけど…翌朝、他の子に “一緒に寝てたね~”と、からかわれました。小6...
【50代・実家暮らし】高齢の母にマキタ掃除機をプレゼントしたら…掃除がラクになった話
高齢の母が「ほうき生活」から「マキタの掃除機」でラクに掃除できるように!コードレス掃除機の選び方や活用アイデアを実体験から紹介します。
紫陽花が咲いてきました 水不足で 少し枯れているのもあります 紫陽花は水色が好きです 固定費を見直して、だいぶ支出は減ってきましたがまだまだです 次は毎月の支出をもっと減らすこと 収入-支出が多いほど残っていくわけですから 心がけていたのは 物を買わない、ということ 安いも...
お中元、年金生活の我が家は、たった一軒となり、本日早くも終えて・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中、お中元に関して、ここ10数年に於いて、 たった一軒となり、本日早くも終えて、微苦笑している・・。私の現役サラリーマン時代は、この人生に於いて、 お世話になっている御方、私の母、私の長兄など、 ささやかな品などを持参して訪れて、歓談をしてきた。やがて私の母、お世話になっている御方は、あの世に旅立たれ、 結果として、私の長兄宅となり、私たち夫婦は長兄夫婦と 談笑したりしている。本日は、家内は歯科医院の治療に伴い、 私は路線バスを活用して、『文明堂』の調布店に行った…
6/28 不同意性交容疑で逮捕されたサッカー選手が日本代表に選出された件
2025年6月28日(土) 自宅内活動 最近届いたちらし類、封筒類の整理 ブログ2日分(一昨日、昨日) 卓球ネット観戦 コンテンダー・ザグレブ シングルス準々決勝 戸上 2-3 張本 ダブルス準決勝 戸上/篠塚 1-3 黄鎮廷/陳ボルドウィン
実家売却の損益がほぼ確定 前回書いた国民健康保険料の通知に続き、住民税の納付通知も届きました。こちらにも実家売却に伴う住民税の納付額が含まれています。残るは介護保険料だけですが、こちらは7月にならないと通知が届きません。ただ金額は推計可能です。 ということで、実家売却の伴う収支と損益を確認してみました 売却額 4,000,000円 売却に伴う費用 2,681,689円 残存物処理費用 1,181,400円 測量登記費用 589,700円 不動産仲介料 330,000円 不動産譲渡所得税 269,100円 譲渡所得住民税 89,740円 健康保険料増1年分 204,068円 介護保険料増1年分 …
皆様のコメントにどれほど癒され、励まされ治療への力となっている事でしょう。ちょっとしたコメント含めて何方様も有難く、何度何度も読み返しさせて頂いて深く感謝致しております。過大評価して下さって冷や汗が出ていますが、ブログを続けていて本当に良かったと感慨深いです。皆様、有難うございます。60代人気ブロガー お雪さん◆ 夕ごと日記 ◆私のブログ読んで下さっていたのですね。私も、日々の揺れ動きをありのままに綴ら...
晴のち曇 24度から34度 10日間予報を見ると、 来週の月火が 最高気温38度 (@_@)なんて数字が出ているんですけれど。 明日の午前中は雨予報で、最高気温は30度 実家の木を剪定する絶好の機会ですが、猛暑で気力体力が失せてしまいました。⤵ ご近所さんにご迷惑をお掛けしな...
スーパーでの買い物、 レジを済ませて自分の袋に入れる時に気がつきました。 とうもろこしが4本。 最初に1本99円(税込み)のとうもろこしを見つけて、 あ、安いなと2本カゴに入れました。 すると、少し離れたところに2本159円のとうもろこしがあって、 どちらにしようかと迷っているうちに、 他の野菜に目が行って、 とうもろこしのことをすっかり忘れて、 そのままレジへ。 野菜たくさん買ったのに2千円以内で、 安かったなーと思いながら袋詰めしていて気づきました。 一人で4本も食べれないと思いましたが、 返品する勇気もない。 せっせと食べることにします。 rennge.hatenablog.com にほ…
パソコンに向かうと乳がんのことばかり調べてしまうので、ネットデトックスと称して、ここ数日、なるべくパソコンに触らないようにしていました。 頭をカラッポにするために、歩け、歩け…😊🌼 暑くて外には長くいられないので、隣駅にあるイトーヨーカドーの中を商品を見ながらテコテコと...
話題作「国宝」観てきました。 いや~大作でした。 我が町在住の舞踊家の谷口裕和さんが演技指導されたということもあり 是非とも映画館の大きなスクリーンで観たいと思っていました。 ただ残念なことに、我が町には映画館がなく、最も近い所で富山市。 車で1時間半かけて夫と2人で行って...
最近ネットで見かけた、超簡単なゆで卵レシピに挑戦してみました。 作り方はとってもシンプル 鍋に水を1cmだけ入れ、卵を並べてフタをする 強火で4分加熱したら火を止め、フタを開けずに余熱で7〜10分放置 冷水で冷やして完成! 実際にやってみた感想 本当に水が少なくてOKでびっくり 火を止めて放置するだけなので、他の家事もできてラク 殻もツルッとむけて、仕上がりもきれい 半熟〜固ゆでまで好みで調整できるのが嬉しい まとめネットで見かけて半信半疑でしたが、簡単&省エネで失敗知らず。忙しい朝や作り置きにもぴったりです。主婦のみなさんにもぜひおすすめしたい裏ワザゆで卵です! ランキング参加中主婦 ランキ…
土日って、なんてあっという間なんでしょうね。本日は、ママ友(キャッシー姉さん)とコストコ行ってきました!久しぶりなこともあってまたしても予算オーバー全部で4万…
階段のすべり止め 築33年の古民家に暮しています。 家を建てて間もなく、階段にすべり止めを張り付けたのは、幼い娘たちが転落しないようにとの親心でした。 60代となった今、安全な住まいについて考えます。 スポンサーリンク // 階段の手すり 階段のすべり止め 転倒リスク まとめ 階段の手すり 家の階段・建築時に手すりを付けてもらいました 家を建てた施工会社は、夫の兄が勤務していた建築会社。 「手すりはあったほうがいいよ。 子どもたちが落ちると大変だから」 ということで、新築当初から付けてもらったのです。 おかげで私は落下していません。 次女は高校生の時に落ちて、打ち身を。 慌てたときは家の階段、…
暑くてちょっと外に出ると汗まみれ。 洗濯回数が増えますが、ギラギラ太陽であっという間に乾くのだけは助かります。 今使っている洗濯機はAQUAの縦型4.5kg。 二人暮らし用には容量8kgが推奨されているのでかなりコンパクト。 それもそのはず、私が単身赴任先でせいぜい3〜4年程度使う前提で、家電量販店で冷蔵庫、洗濯機、電子レンジの単身パックとやらで購入したもの。 よってメーカーもこだわらず、とにかく安ければそれで良し。 この単身パック、3年後に帰任する際にも綺麗なままだし十分使用できる状態だったので、ベッドや家具類ともども、やはり単身赴任してくる後任に引き取ってもらうことにしました。 そのために…
起床してまず珈琲☕ 朝だけは手抜きせず丁寧にドリップする その後諸々朝のルーティンのあとにスマホチェックは muragonの皆様の暮しや思いを読ませて頂く あっという間に時間が過ぎる…勿体ない、無駄な時間?…共感納得して勇気をもらったり、これは見習いたい、有意義な情報も頂け...
6月29日 日曜日 晴れ時々曇り 最高気温31℃ こんにちは。 今日は午前5時30分からウォーキングに出かけました。しばらく膝痛のためウォーキングを休んでいましたがサポーターをしてゆっくりと再開です。 少し歩くと汗が出てきます。いつのまにかさわやかなはずの朝も日の出とともに夏になっていました。 今日は家の中は29℃、外の日差しのある所は35℃以上になっていたと思います。 天気予報では最高気温が31℃となっていまし...
毎月の生活費の予算は5万円。5月の生活費は53,009円で予算を上回った。昨日牛乳2パックと今日サンスベリア2株等を買わなければ50,001円で収まったんだけどネ。 ●内訳は 食費: 23,901円(雑穀、醤油などを買ったため予算オーバー) 被服: 0円(デニムパンツは暑いけど我慢してる)生活用品:4,985円(タオル3枚、トイレットペーパー、歯間ブラシ等) 電気: 5,014円(エアコンは使わず、図書館で避暑) ガス: 3,707円水道: 5,475円 通信費: 5,280円医療費: 1,160円(内科) 美容費: 841円(化粧水) その他 園芸用品 2,646円 計 53,009円 とこ…
東芝電気圧力鍋のレシピ
本気で歌を学びたい大人へ。声楽レッスンと演奏、どちらも全力で楽しむ方法
大人になってから挑戦する声楽本番。1ヶ月前の心の整え方
CM挿入曲にブラームス交響曲第3番
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
外壁塗装。実際に塗られると見本よりも赤みが強く感じられたが……
音楽抜きをする日
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第351回定期演奏会
アレクサンダー・コブリン:来日公演2025の情報まとめ
香港フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
大邱市立交響楽団:来日公演2025の情報まとめ
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
本番に向かう背中は美しい!大人の生徒さんたちががんばっています
長生きしたいわけじゃないが、昼食は腹八分にすることを決意
我が家の畑では、夏野菜であるキュウリ、スイカ、ウリ、ナス、トマト、ピーマンなどの種を、時期をずらして撒いて育てています。 ところが、芽が出たばかりの苗が、気づいたときには茎をかじられたり、葉が穴だらけにされたりする被害が目立ちます。 写真は
久しぶりにつらつらと家計の話をしていきます。 5月に旅行をした時の会計処理がカード払いを含めてやっと終わりました。 高速道路のETC料金の情報ががなかなか反映されなくて万博でかかった費用を 割り出せ
ご訪問頂き、ありがとうございます。 先週末に定期的に行っている血液検査に行きました。貧血状態、白血球等、そして肝数値は改善されてなく、かといって悪化している…
探し物の紙があるので、またここを見直す👀(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ビフォー 昨日は、 孫のバレーボールの試合の応援に行った。 孫10歳が、真剣な顔で、すごくきつさ追う名ボールを受けているのを見て、 (´;ω;`)ウゥゥとなっていた。 あの赤ちゃんだった彼の成長を見て、 ...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の競馬、「函館記念」の軸馬7番ディマイザキッドは後方2番手から追走。最後の直線、メンバー2番目の末脚で追い込むも3着馬に0秒1差届かない4着にガッカリ。一方、「ラジオNIKKEI賞」の軸馬6番ビーオンザカバーは最後方から追走し、直線勝負に掛けておりメンバー最速の末脚で追い込むも、こちらも3着馬に0秒1差届かないもので・・・どちらもストレスの溜まるものだった。まぁ、これが競馬だから仕方ないこと。それにしても、どちらも同じような競馬ともう一つの結果に疲れてしまうものだった。3着に来ていれば・・・どちらも的中なもので。(笑)函館の岩田康誠騎手、福島の田辺裕信騎手とどちらも信頼度の高いジョッキーだったけど、どちらも同じような競馬に最後は笑ってしまった。(涙)なお、夜...後方追走で届かず・・・
マイクロソフトからメールが来た。「サブスクリプションMicrosoft365Personal料金が年額JPY14,900.00*から年額JPY21,300.00*に値上げされます。」Microsoft365の値上げ通達だ!ウインドウズパソコンにワードやエクセルが入ってなければパソコン持つ意味なし!と思うほどの結構なユーザーである。痛い!(^^;昔はofficeソフトをパソコン購入と同時に買っていた。しかし、サブスクリプションとして365の便利さに負けて、まぁ、年間1万2千ほど月にすれば千円位は払ってやらないとしゃーないかと思っていた。毎年自動継続で、知らぬ間に14900円に上がっていたと思ったら、今度は21300円だと!泣く子と地頭には勝てぬ、そんなご無体なお代官様状態だ!何で365から離れられないか!便...Microsoft365
いつのころからか、年齢が上がるとともに、塩素臭が苦手になってしまった。 留守中のトイレに放り込む錠剤とか、 ポット洗浄の錠剤とかは気にならない。 桶に塩素臭のする溶液をためて、何かを付け置きにするのがダメ。 何年か前に、ちゃんと換気をしながら作業していたのに塩素臭で気分が悪くなって以来、 極力、付け置きっていうのを避けている。 布巾はよくよく洗って、太陽で乾かせばいいことにする。 煮沸消毒は、面倒だからしない。 そもそも、布巾がとっても汚れそうなときは、ペーパーを使ってしまうし。 最近は、同じ性能で塩素の匂いをなくした製品も出ているけれど、 それだと、知らぬ間に塩素臭の元を吸い込んでいるかわか…
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月30日(月) この辺りの今朝の最低気温は24℃ 最高気温は34℃とのことで晴れ 昨夜 クーラーを点けて扇風機を回し 髪の毛を乾かしながら 耳にイヤホーンを入れ菊池体操をし テレビも見ていました このごろの寝る前ルーティーンです テレビ...
日経終値:40,487.39円前日比:+336.60円(+0.84%)マイPF:+0.53% PR 嬉しいクオカード プロシップ (3763)より株主優待が到着しました。 【6月23日到着】 1,000円相当のクオカード ...
七分袖のオーバーブラウス ③! スタイルブック盛夏号 P45右!
ここまで出来た。 前立ての幅を間違えて 切ってしまった裾の補修をする 生地を足して縫い付け 裾上げするとこん…
昨夜の夕食。鶏のから揚げ、フライドポテトなど。またもやK子さんからいただいた夕食です。.゚+.(・∀・)゚+.孫たち一家にたくさん作ったので、と分けていただきました。こんな感じに、色合いも考えてきれいに詰めてくれました。なんだか家族の一員のようで恐縮です。ご馳走様。♪今日は、年に一度開かれる一宮町吹奏楽バンドの演奏会へ。昨年初めて行き、アマチュアながら迫力がありビックリでした。今年は49回のコンサート、来年はいよ...
ここ数年、夏になるたびに「ちょっとそこまで+α」なサンダルを探していました。近所のスーパーや銀行、できることなら近場のショッピングモールくらいまで履いていけるくらいのサンダルが欲しかったの。カルザノールは卒業おしゃれマダムを目指してカルザノ
ここ3週間ほどずっと気になってた膝の赤みと痛み。 湿布や市販のジェルを塗ってしのいでた。だんだん熱っぽいのと赤みは薄すれてきたけど、痛みが少し気になる。 先週リハビリの先生に診察を受けたほうがいいと言われたので、たぶんストレッチによる筋肉痛だよなと思いながら、階段上り下りが...
昨夜の夕食。サバの干物、生麩、冷や奴、サラダなど。サバはリボンに5分の1分けてあげました。ごく薄味です。加賀の生麩をいただいたので、軽く焼いてポン酢で。友人の佐藤良明氏から届いた、新刊の岩波現代文庫。『定本 ラバーソウルの弾みかた ビートルズと僕らの文明』1989年の初版から36年、大幅に改稿した新しい版です。ビートルズ世代で同い年、でも記憶力も知識も段違い。( ノД`)彼が時代とともに出会った6人の名が挙げ...
義母の葬儀やら後の手続きに関しては、私。 夫は、形だけの喪主、手続きも同席するだけ。 私は仕事もしているのに、平日も仕事の日も。 掃除、洗濯、ご飯作りと。 その上、義母の書類上の手続き。 夫→あんた、何しているの?と思いイライラしたけど。 今日は、芝刈りや掃除もしていました...
先日来、興味を持っていた扇風機ベストを ワークマンで購入しました。 夫の趣味の一つ、畑仕事用です。 9800円でした。 帰宅後、説明書通りに組み立てて? セット完了。 着てみたところ、すごく涼しいとのこと。 私も借りて着てみましたが確かに涼しいです 今日は朝から畑に夫は出か...
昼は お一人様ランチdeワンパン塩昆布パスタ(cookpad) 夕食は 梅甘酢の肉野菜炒め(ミツカン)、オクラの浅漬けキムチ(キムナレ、7月号)、納豆 在庫品が少なくなり、整理の有効手段の肉野菜炒め。余っている食材を連続してそのキーワードさえ入れれば作り方が検索できるネット時代は実に有り難い。
サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じ...
【イオン】から特別優待券 【イオン】から株主へ「特別優待券」が届きました。 以前は株主関係なく、バースデイパスポート、サンキューパスポートなど1…
インテリアは今まで行きやすさと値段の安さで100均やニトリで選ぶことが多かったのですが心に響くもの選びに欠けていました。インテリアには選ぶ喜び、飾る喜びがありますよね。存在感のある木のぬくもりインテリア暮らしに馴染むシンプルな鳥の木製オブジェどこに置いても馴
東京駅千疋屋・キャラ通り、信濃町民音博物館・ドーナッツカフェ、東京ジャーミイ・原宿靴屋、表参道散策
熟年離婚が増えそうTV2話目「ひとりでしにたい」介護は娘か嫁があたりまえの認識
夏バテしないように できる範囲で自分らしく生活する
離婚してから好きなテレビドラマ・アニメ・音楽番組自由に見られる
おやつタイム、ヤマトゆり半額100円、びっくり!リカちゃんドレス
おやつのクインシーメロン、50円レタス2個50円、果物旬を安く
ヤマトゆり、芍薬のその後、
白いあじさい
紫陽花、洋服、夜外食
手作りマーケット、服屋さん、人形
芍薬4つ開いた、ベンケイパン特売日
蒸し暑いが今のところは扇風機だけ
フリマが中止になったのでお人形をシンデレラサイズのケースに
連日あじさい散策、人形、家事も育児も慣れてたし、今や自由な生活
あじさい散策
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)