3月は一時帰国、4月は体調を崩していて、5月になってやっと介護施設に入居している友人に会いにでかけました。2ヶ月以上もご無沙汰。彼女は半身不随で自分1人では出かけられないから、友人や家族の訪問をとても喜んでくれます。日頃は退屈しているだろう...
先日、身体が幾つも欲しいと書きました。本当にそんな日々。ブログの閉鎖で書き続けるモチベーションも下がったのもあるけれど(笑)ワラビが採れ始め、さらに蕗採りが始まりました。毎年恒例にしている蕗を採ってお届け。熊が心配で夫に同行を頼んで、1回に30キロなのか40キロなのか。それ以上採ると、お届けが間に合わない。最初の日は18軒。市内から隣の街まで。中1日置いて、また同じ位。こちらは半分は社長が受け持ってくれました。毎年待っていてくださる方がいらっしゃるのです。白蕗で、柔らかいから、どんどんファンが増えていくみたい(笑)夫にこの白蕗、裏庭に移そうと提案。我が家にある蕗は細い、キャラブキ用にするにはいいけれど。畑には、実家から持ってきた赤蕗がようやくにして定着。う~ん、50年かかったわ(笑)まるで私だわね。霜にや...ワラビに蕗にあさいち「私、これ止めました」
昨年の今頃は、福岡に旅行していました。 お袋の世話があって、なかなか旅行に行くことができませんでした。 お袋の体調変化、ショートステイでお世話になっている介護施設のコロナクラスターで、旅行予約を2回キャンセルしました。 1年前の旅行は、キャンセル料を払
引き続き、喘息で自宅で療養中です。 週2回のアルバイトも休みました。 皆さんに、迷惑をかけてしまい 今後、仕事を、続けていけるかしら やっぱり辞めてしまったほうがいいのではないかしら と、弱気な気持ちになります。 体力に自信がないということを思いしらされますね。 仕事のこと...
バラ7本です(ピンクは1枝に5本くらい花が付いています)今の時期咲くのも枯れるのも早いですΣ(゚д゚lll)ガーン★昨日は母の日先日娘に『母の日も誕生日も敬老の日も🎁は無しにしよう』って提案した(lineでね)『分かった』って返事が来ただけど少しは期待してた娘って正直者やね夜まで待っても来ませんでした(´,_ゝ`)プッはてなブログパンクしないのかしら?
70歳の時の自身の思いに、80歳の今の私は、独り微苦笑して・・。
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、昼下がりのひととき、私は煎茶を飲みながら、ぼんやりと10年前の70歳の頃は、どのような思いで過ごしているのかしら、と思ったりした・・。そして私は、自身のブログを開いて、まもなく2015年3月5日に於いて、『70歳になっても、敗残者のような私でも、人生最良の時期と感じ深めて・・。』、と題して、投稿した文を読み返したりした。映画の世界では、リバイバル上映があるが、準拠して、再公開させて頂く。☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー-☆私は東京の世田谷区と狛江市に隣接した調布市の片隅に住む年金生活の身であるが、民間会社の中小業のある会社に35年近く奮戦し...70歳の時の自身の思いに、80歳の今の私は、独り微苦笑して・・。
「空売り王」の新たな手法 日経夕刊から5月16日【今日の出来事】
マーケット・投資面「帰ってきた 空売り王」 ビットコインが絡んだ空売りです。 「『空売り王』の帰還もこの日の市場の話題となった。前日14日にニューヨークで開かれたヘッジファンド業界の会合『ソーン・インベストメント・カンファレンス(ソーン投資会議)』に参加した
おはようございます☀️😃❗ 私の体重 67.6キロ 今日は草むしり お天気良くなって 元気な草たち😩😩😩 野菜苗に肥料もあげよう ミニトマトは元気に育っているけど なすびはいまいち😰 大葉もなかなか大きくならない😥 運を天に任せてだから 祈るだけかな🙏🙏🙏...
すっきりしないお天気です 今週は暑くなるようなので お気を付けくださいね 午後からはじじの付き添いで病院へ 明日もなので 二日間続けては疲れます 昨日次…
シリコンスチーマーを使ってかぼちゃの蒸しパンを作りました。ずい分前に景品で貰いながらあまり活躍の場がなかったのですが付属のレシピを試してました。見栄えはレシピ写真ほどではないけどケーキミックスを使って超簡単。レシピ通りにしましたがもう少しふんわりしてるの
最近なんですが 朝、食べる物が決まりつつあります ゆで卵 丸いチーズ(生協) 豆乳 + ある物(野菜🥦🫛とか、、) 友人に食べ物のアドバイスを受け 3回食べるのなら一度の食事量を 半分にしてみたらどうかしら、、 が1番簡単で実行に移せました^^ 体重は変わりませんが 体...
ランチの定番トーストサンド 空知のタレ漬け豚肉と野菜の蒸し料理
午前中は椅子体操。前半20分は肩まわり、後半20分は股関節から足を重点的に動かす。ごれだけの時間をかけて繰り返し繰り返し同じような体操です。このくらい念入...
6月末までにリサイクル行きとして仕分けたものを全て処分し終える目標に向けて 作業をしています。 フリマアプリへの出品はもちろんやっていますが時間がかかりすぎてイライラ。 フリーマーケットの準備はもう
フィフィ「クルドを理解しろではなく、クルド人が日本社会に合わせなくてはならない」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村こちらがクルドを理解しろではなく、クルド人が日本社会に合
【タイミー労働55歳】 さすがに今日は、初めて◯◯を使います‼︎
閲覧、いいね、ありがとうございます。毎日の活力に繋がっています(感涙)。「初めまして」の方はこちらをどうぞ↓↓↓2020年9月頚椎ヘルニア発症。首と右腕の激痛…
今日は何の日だったかと思いながら、やっと葵祭を思い出した。時候好し、風好し、気温若干高め!(^^;薫風払面という漢詩の言葉が浮かんでくる時節。(^^;薫風払面は「くんぷうめんをはらう」心地よい風が頬を撫でるという意味。そして久し振りに汗ばむという経験をした。暑いからではあるが、最近どうも体温が上がった気がする。大体35.8度が平熱だったのが、今日試しに計ってみると36.5度だった。平熱が36度を越えるなんて何年ぶりだろうか。平熱は高いほうがいいということらしいが、、。とにかく、四毒をやめてから体質が大きく変化している。コレから何が起こるのかと思う今日この頃ではある。(^^;五月十五日
お立ち寄り頂きありがとうございます 5月14日(水) この辺りの今朝の最低気温は14℃ 最高気温は27℃とのことで 晴れです 今週末に また同窓会関連で都内へ出掛けることになりました 疲れて足元が不安になっています 気付けば姿勢も悪くなっていて ゆっくり歩いて行ってきます...
一昨夜、降圧剤を20mgから40mgの強い薬に変えたら、昨日の午前中はなんともなかったけど、夕方当た...
おはようございます。 捕まえた。 ノミ・マダニ駆除薬が届きました。 我が家は飲む薬じゃなくて スポットタイプです。 愛車プラドの左後方から異音がする。 ガタンガタンゴトゴト なんとなく足回りやられた感じがします。 山道責めすぎたかな? 25年乗ってるから劣化かな? 車屋さん...
先日、近くの病院にて眼科を 受診した。 今朝は、そのことについて軽く。 (エゴの花) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 筆者は過日の記事にて触れたとおり、 来春に運…
YouTube見てたらある動画がおすすめにでてきた。芸能人じゃない、一般人の人。でも登録者が3万人くくらい。なんでこんなうまくいったのかな?っておもってみたら。顔出し。美人。胸の谷間をだして料理風景を投稿。やっぱりそうか。。アタシも胸の谷間...
「幸せは食べて寝て待て」借り部屋を大家さんから「あげる」と言われ・・
「対岸の家事」大変なのは認知症の介護
草笛の丘バラ園のあとは、佐倉城址散策、昨今厳しい人気地域のUR団地入居
森の中、秘密の花園のような草笛の丘、バラ園に行ってきました
お人形さんといっしょ、1日早く母の日プレゼント
京成バラ園、園芸店のバラ見頃です。元気な10歳上の友達
アメリカ産カルローズ5キロ、3180円
フリマ趣味物ゲット品、全部1個100円
近隣施設でフリーマーケット、5千円の売上
千葉駅からモノレールに乗って沿線散策
誰も悪くないから、家族は難しい…ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」団地で人は変わるのか
京成バラ園、無料スペースだけ散策
昨日は晴天だったのに千葉県大雨洪水警報。レベル3です 時々雷も
2025年春、お人形とアンデルセン公園
「対岸の家事」娘たちは習い事はピアノだけでしたが
お天気は晴れ☀️今日はフリーでお休みです朝、愛犬を抱っこしてゴミ出し!愛犬を庭に出して私はミニ畑の草引き!こういう時間が私の癒しです久しぶりの土いじりそれにし…
市から マイナンバーカードの電子証明書の更新のお知らせが届きました。 私 このカードに 健康保険証が入っています。 更新しないと カードの保険証が使えなくなるらしい。 紙の保険証があるので良いのですが…。 どの病院に行っても マイナンバーカードを通してください。 と言われる...
意外と思われるかもしれませんが私は車の運転が好きです。先月通った新東名の一部は制限速度がナント、120キロ!でも 実際には横風が強く私は怖くて ほんの一瞬しか120キロは出せませんでした。(出したんかい)(新東名上り 清水PA付近)車の免許を取って30年になりました。私は運動神経ゼロ、臆病で引っ込み思案。とにかく“どんくさい子”でした。(←方言?)親も友人も 私が教習所に通うことを強く反対しました。そんな私を変え...
*バラ/薔薇が満開___ 家を出たところで見つけました こんな至近に…華やかで美しい 今まで気づきませんでした あたしゃ無粋ヤローですな * ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 人気ブログランキング
【1日目】広島空港の集合時間が7時だったので、余裕を見て4時過ぎに起床して自宅を5時に出発した。集合場所に行くと、受付の人が予定の飛行機が2時間遅れなので、羽田空港乗り継ぎだったが、新千歳空港への直行便になるとの事だった。羽田乗り継ぎで2時間過ごす予定が無くなったのでラッキー❣新千歳空港から稚内市のホテルまでの6時間のバスドライブは、ちょっと大変だったが、稚内市に近づいてくると、明日訪れる利尻島、礼...
2~3日前から、なんか関節痛やら朝のこわばりで、リウマチが あばれる前か?と思っていましたが、 夕べから咳が出始めました。 副鼻腔炎と後鼻漏があるため、普段でも咳は時々あるのですが 今回は、
5月14日(水)去勢手術から1週間、抜糸してきました。術後の変化は2〜3週間後くらいから出てくるようです。ホルモンのバランスが落ち着く頃ということらしいです。この頃に爆発的に食欲旺盛になる子もいるとか。こわい...。そんなわけで、術後1週間めの気付き、2週間めの気づきと分けてメモしていたものを公開します。まずは1週間めから。 術後1週間で気付いたこと 術前は朝までケージの中ではオシッコせずに、朝、ケージを開けると同時に大きめのトイレトレーのところに行き放尿というパターンでしたが、術後はケージ内にセットしたシートの上に(ケージ内のシートは術前もセットしていた。)、朝までに大量のオシッコをするよう…
いろいろな野菜の新ものがでてきてスーパーの野菜の値段も落ち着いてきました。新ジャガイモも走りを過ぎて安くなってきました。新ジャガイモの魅力は、薄い皮と水分量が多いため瑞々しく柔らかい食感です。皮をむかずに調理することで、美味しさをとじこめられますし、油でいためると皮をパリパリさせそれ自体の風味も楽しめます。 我が家では、小さな新ジャガイモを買ってきて、皮付きのまま半分に切って油で炒め、あとは醤油で甘辛くにたり、甘味噌で和える料理が定番です。 浜松の三方原地域はジャガイモの産地で、売り物になりにくい小さなジャガイモをこうして食べていたようです。温かくても、冷めても美味しいお惣菜で、農繁期の農家で…
今日はエアロビクスが休み なので、旦那さんと 知多半島の美浜と言う所にある 海老せんべいの里🦐へ 行きました。 空は快晴☀海もキレイです。 半年ぶりです。 しばらく食べないと むしょうに食べたく なるのです。 他の海老せんと全然味が 違うし、イロイロ...
退職後の生活費が「月25万円」かかっています。年金だけでは足りないのでしょうか?(ファイナンシャルフィールド)退職後の生活費が月25万円かかる場合、年金だけで賄えるのか不安に感じる方も多いでしょう。 本記事では、退職後の生活費の平均や年金の受給額、そして不足分を補うための具体的な対策について解説します。 年金受給額、みんなの平均はいくら? 60代・70代・80代の「国民年金・厚生年金の一覧表」で一目瞭然...
夫は夜9時ごろ就寝し、朝は6時半ごろ起きてくる。が、たま〜に6時前に起き出すことがある。冬場はまだ暗く寒いので、まだ暗いからもうちょっと寝てれば。部屋も温まっていないし。と布団に押し戻す。が、この頃は陽も早く昇り寒くもない。起き出してくるのはいいが、ソファーに座り寝てしまう。今朝も早よから起き出し、ソファーで寝ている。まだ早いから布団で寝たら?夫、拒否。寝室の雨戸を開け、朝の仕事をしていると、夫が私のベットで横になっている。そのうちイビキをかいて寝入ってしまった。寝室の窓を閉め、戸を閉めて静かにしている。朝の仏壇のお参りもできず、掃除も出来ず、めんどくさい朝になる。面倒な朝
先日、運転免許証の書き換えに行って来まして。以前はとても行きにくい所まで行かねばならんかってんけど、今は京都駅の近くのセンターで書き換えできるのでとても助かる…
元勤務先の美人同僚からLINEが入る。途中で引き継いでもらった案件について。毎日が連休なので曜日の感覚が少々歪になっていて、今日もなぜか「日曜日」だと思ってしまい、「なんで休日に仕事してんの?」と思ってしまった。 今日は水曜日だ。毎朝、起きると、今何時?何曜日?何日?とぼんやりした頭で考える。頭に靄がかかっているよう。長年の習慣を変えられて、古びた脳が文句を言っている。 また左目がおかしいが、いまだ健康保険証がないから病院に行きづらい。元勤務先から送付されてきた書類に不備があったらしく(というか書類が足りない)、市役所の窓口ですったもんだする。元勤務先に電話をして、元雇い主の妻にその旨を伝える…
ヘトヘトばあさん ビールを持ってきてくれたスタッフが、 今日も一日お疲れ様でした。 との一言。 いいね。 不覚にも涙。 大阪の娘家族を毎日思うばかり。 いろいろ大変なようで。 母さんは何もしてあげられないよ。 働いた給金の中から 三万円ずつ送っている。 焼け石に水だけど、 ...
今日は、しじら織りの着物してチョット用事を済ませに行ってきます。 古いしじらの反物からこさえてもらいました。母の残したものの中から発見色あせもあるのだけれど…
FXを再開することに、どうも地獄の入り口に立ってる気がしてならないけど
なかなか下がって来ないわね・・・ ここ数日はブログの更新もせずに、集中してFXの仕込みをしてました。 これから、FX口座を本格的に再稼働させることにしたからです。 というのも、ずっとほったらかして、月3000円くらいの利益が出たり出なかったりだったFX口座が、トランプさんのおかげで急に爆益化。 気づけば4月も6桁近い利益になり、5月は既に6桁を越えてまして・・・ それで、久しぶりにやる気になったのです。 FX口座には資金もそれなりに入ってます。 弟ザルの大学院の学費がそっくり入っているからです。 大学院への支払いまでの半年間の間、銀行に預けておくのではもったいないからとFX口座に入れたのですが…
昨日の晩ご飯イカ丼イカと厚揚げ、チンゲン菜の煮物サラダ(レタス、トマト、カリフラワー)具だくさんのお味噌汁煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁イカ丼、美味しい〜!とろろとイカと卵と酢飯って、素晴らしい組み合わせ(*^^*)これな〜んだ。猫飼ってる人はすぐにわかりますよね。右がこゆきちゃん、左がナナちゃんの毛玉です。暑さに向かって、抜け毛が増える時期。抜け毛取り用のグローブで、毎日毛玉を取ってま...
昨夜の夕食。いただいたお赤飯などの夕飯セット。Tさんが届けてくださった折り詰め、ランチの集まりの残りとのことですが、ワンプレートにしたらゴージャスな感じに。こんな感じで持ってきてくれました。ご馳走様でした。♪今日は向いのお宅のお庭で、天ぷらパーティーです。TKさんもご高齢のお母さまを長年、介護されていましたが、今は一人で悠々自適、お料理とお酒が大好きな71歳です。テーブルとパラソルがセットされていま...
昨日は兄の面会に行くつもりだったんですが、 一昨日の夜に義姉から、 「お試しでリハビリが出来るデイサービスに行くので戻るのが15時過ぎになる」 と、連絡が来たので面会は止めまして...
久しぶりの日記です5月に入って少しずつ暖かくなり公園を歩くようになりました2500歩ほどですがそして親友に会ったり今年初めて病気で外出してなかった友人と会うことができました原因不明の咳と呼吸困難でしたが気管支炎喘息でした70代になると弱い人健康な人と別れてきますね久しぶりに地下鉄で待ち合わせ数年ぶりに大通り地下街迄行ってきました連休明けからかすいていてカフェレストランであっという間に3時間も過ぎてしまいま...
少し前まで…… もう介護職がしんどくて、嫌で嫌で…… さっさと退職したい思いでいっぱいだった ところが…… 妹夫婦のカフェを手伝うようになってから、 まだ介護職の方がマシなんじゃないかと思えてくるようになった……(^_^;) 介護職の方は基本5時間のパート 水分を摂るのもや...
昨日の話 夕食後、背筋を伸ばそうとリビングのラグの上に仰向けに寝たら、寝てしまい、目が覚めたら午前1時半でした 落ち着く夕食後の時間に、どうしても背筋を伸ばしたくなります 歯磨きや洗顔は済ませていたので、そのままベッドへ 今日木曜日は何もなかったので、目覚ましをかけずに寝ました 目が覚めたら8時半でした(笑) ぐうたら過ごすつもりでしたが、木曜日は突然マッサージの責任者が来ることが多いので、いちおう身支度を整え、ルンバに働いてもらいながら、掃除をしました そうそう、少し前ルンバのバッテリーを買い換えました 今まで水曜日の16:20に勝手に動き出すので、水曜日が掃除の日でしたが、今は違うので、今…
母の日 もらったもの パジャマ 2年か3年に一回パジャマくれます^^ 子供は母(おばあちゃん👵) にも敬老の日に同じく何年毎で 送ってくれています。 同じデザインもあり たまに母と、おそろになります😓 麻と綿で何回洗濯しても ビクともしませんので、 特に夏はありがたいで...
この曲のテンポはどのくらい?
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
次はメンデルスゾーン「エリア」9月3日
新型コロナワクチンに続く市長さまからの贈り物は帯状疱疹ワクチン
雑記・音楽鑑賞@サントリーホール
コンクールに出られますか…?
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
スタニスラフ・ブーニン:来日コンサート2025の情報まとめ
ショパンの蒼い音を求めて〜ハロルド・スタネーゼが日本初公演を開催
お気に入りの音楽&楽天で気になるもの
マタイ受難曲の動画!
年金機構から扶養親族等申告書提出の大切なお知らせが届いたけれど
②日本フィル定演@サントリーホール(芥川、ブリテン)
トマトはミニだけにしナスは植えない、が今年の私の方針
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第333回定期演奏会
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)