昨日は一日雨模様こんな日は室内での生活が中心傘をさして前庭のキュウリでも見ようか...キュウリらしくなってきたぞツルも伸びてきたぞ長い時間過ごせるわけもなくつまらない雨の日たまには図書館へ...借りてきた本はブラックジョークか?おじさんのような読書嫌いでも一気に読めましたすっかりはまってブロ友さんの訪問時間がありませんでしたスミマセンスルーさせていただきました(渾身の発信をされたお方には申し訳ありません)雨の降る日は
今朝も散歩の途中ドドールコーヒーよりブログ配信です。早朝6時近くでも、日向はもぅ暑い。💭💭もやもや~昨日嬉しかった話。お気に入りの洗面用タオルは『今治フェイスタオル』何処で購入したのか?同じものが手に
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング梅雨明け宣言のあった翌日、つまり昨日のこと。朝から既に気温も高く、暑い、あつい。これまでは、午後からグラウンド・ゴルフの練習であったが、昨日から午前中に変更と教えてもらった。いつものメンバーである。先般、うかつにも車中で熟睡していたところ、心配して起こしてくれた面々。昨朝、デイサービスの迎えが来て妻を送り出した後、いつものコースへ出向いた。到着すると、いつもの4人組が5番ホールを攻めていた。早速、1ホールからプレーに参加。6番ホールで合流。このラウンドは・・・22打。暑いけど、時おり中海からの風が流れて、木陰にいるとホッとできる。水分補給後、プレー再開。このラウンドは、当方にホールインワンが出て・・・17打。やっと、40打が切れた。ここで珈琲タイム。3ラウンド目...朝から暑い、あつい
大阪が全国ワーストコロナの死亡率は大阪が全国ワースト。 これは紛れもない事実で検証すべきだ。 ちなみに尼崎は、阪神間では、ベスト。...blog.drnag…
こんばんは暑かったですねぇ今日は、珍しく、U先輩が職場に来ました。休みなのに、です。ずっとずっとテンションが下がってて、来なかったんですよね。だから、ビックリ…
今日は午前は弓のお稽古 暑かった 持っていった お茶350mlは飲み干す 帰りにスーパーで ビール 半ダースを買う 夕食は家にあるものでしよう 焼きそばもあるし お好み焼きにすることに この メニュー 炭水化物、炭水化物と思うが 両方に野菜、肉もたっぷり 関西は粉物、粉物、...
昨日より今日今日より明日ウェザーニュースの明日の予想気温は37℃地球温暖化が騒がれて久しいけど年々暑くなってるなー確実にこのまま気温が上昇し続けたらどうなるの…いちじくいっちゃんにやる水の量がもうハンパないです日差しが強くなってきてからまたさらに成長していまの鉢ではたぶんもうちっさい…暑くて庭に出て写真撮るのもムリで画像ナシこうも暑いとマジで地球どうなるの??そして明日の37℃超え買い物も行きたいけど行けるのか今日は出かけたけどさまぁ出かけてしまえばだんだん暑さには慣れてくるんだけどねなんかもう(;´Д`)早く夏終わって…日に日に暑くなるんだが…(;´Д`)
浜中町霧多布は、モンキーパンチの出身地だ。あの有名なルパン三世を描いた漫画家だ。それでJR浜中駅に降りた途端、ルパン達がお出迎えをしてくれる。霧多布の街は浜中駅から少し離れているけれど、そこにはモンキーパンチの作品や仕事部屋が再現されたモンキーパンチコレクションが文化センター内に作られている。私の場合、ルパンはどうでも良い。ただひたすら峰不二子様に逢いたいだけ。あの奇跡的とも云える不二子ちゃんのサイズを知っている?何と身長167センチ体重50キロで、B99.9W55.5H88.8の超美形。あり得ない程のボンキュッボン。抱き枕を売っていたら1万円でも買うのに、モンキーパンチはファンの気持を知ることなく逝ってしまった。私はとにかく不二子ちゃんを撮りまくって歩き、尖った乳に癒されて受付の方に丁寧にお礼を云った所...絶対無理だから
彼女は、まだ働いているご主人と二人暮らし。 元ケアマネで人生経験豊富で常識があり、 掃除好き、植物の手入れや食器の洗浄も丁寧で 笑顔で挨拶をする、職場の中では一番常識的な人。 (たまに、あれ?って思うことあったけど)彼女は、ご主人を亡くし一人暮らし。 上司にも幹部にさえ挨拶をしない人。 勤務条件を勝手に変える迷惑な人。どちらも、急に辞めたキッチンパートOのことを言っている。 前者は、私の知っているO。 後者は、調理師Sの話すO。 まず驚いたのが、今一人暮らしだということ。 これまで笑顔で私に話していた家庭の話は、嘘? 旦那さんがいるふりをしていたのは、なぜ? 挨拶をしない人って? 私に挨拶をし…
完成を目指す - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
タイの保健相の方が、コロナワクチンを6回うってもコロナに感染したそうです。ワクチン6回受けたのにタイ保健相、コロナ感染:時事ドットコムいったいどこ製のワクチンを6回接種したのでしょう。保健相と言ったら感染症制御のトップでしょう。マスクや手指消毒はしていたでしょうに。こうなると3、4回接種してもかかると思っていなければ、コロナ禍では生き残れない?コロナ初期に『航空機は機中の空気が何分後かに全て入れ替わる』と発言していた航空評論家がいましたが、蟷螂は再度彼らに問い質したい。『どのようなシステムで中の空気が入れ替わるか』と。だいたい高々度を飛行する航空機は、ちっちゃな穴が開いてもそこから機内のモノが吸い出される構造になっているのに、空気を循環させるなんてナンセンスだと思っています。なので航空機を利用するときだっ...6回うっても感染
Amazonで注文した吉田拓郎最後のCDが届きました。毎月楽しみに聞いているラジオ番組「オールナイトニッポン吉田拓郎」で何度か紹介され,先週発売されたCDです。ラジオでも語ってましたが,このCD発売をもって音楽活動に幕を下ろすとのこと。残念ですが拓郎ファンとしては「ありがとうございます。これからは奥様と仲良く楽しく暮らして下さい」とエールを送りたいと思います。吉田拓郎「ah-面白かった」
昔写真店で働いてた時の話です。お店が忙しかったので姉と慕ってた先輩に声をかけて手伝ってもらってた時でした。70代前後のご婦人が来店して証明写真を撮って欲しいとサイズを聞いてではここへお座りくださいスクリーンの前に座ってもらい写しました。あの頃はポラロイドカメラで写してました。時間を数分置いてから乾かしてサイズに合わせてカット出来上がりを見たBBAはまぁ~~髪の毛が立ってるじゃないこんなんじゃ嫌だわ撮りなおして頂戴はい解りました~ブラシを渡して髪を整えてもらいました。2回目の撮影今度こそ上手くいったと思ったらまぁ~~顔が真っ白じゃないこんなの嫌だわ撮り直して(心の声・・・あんたが真っ白く塗りたくって来たからでしょうが)3回目の撮影普通に終わり見せたらまぁ~~口紅が真っ赤じゃないの気に入らないわ写し直して頂戴...証明写真詐欺?
※FX、予想は外れる、期待は裏切る(笑) ※夫のウイスキー愛。※夕飯。※弁当。
おはようございます。 一昨日損切りしたドル円の12万円。 損切はした後が問題でその後はそれまで以上に成果を上げていなければいけません。 ただの損確定は避けたいです。 昨日は夕方に元の924万に戻す事ができました。そのまま保持していても損切りしても結果トントンだったと思います...
今日も30度超えるスウェーデンの真夏日 ちょっと前に引っ張り出してきた扇風機はフル活動です エアコンのように、空気が冷えるわけではないけれど、風のおかげで少し…
我が家には、梅の木が2本あります。主に梅酒用の「白加賀」と、梅干し用の「南高梅」です。今年も採りましたが、私ではなく、息子が採りました。採ってから数日が過ぎて、我が家に持参しました。 採ったのは、白加賀が3.60㎏、南高梅が3.25㎏、合計6.85㎏でした。白
金澤は旅で行った場所としては、一番回数が多いかも。兼六園も、もういいわとここ何回はパスしていたけれど、人混みを避けるにはいい場所だわと出かけていきました。綺麗に手入れされた庭園。松の手入れは大変だわね、数と大木で。そうそうシニアは入場料無料でした。この手入代だいじょうぶかしらと思ったり。苔の手入れだっていつの時間にやっているのだろう。全体がきれいだと、どこから種子がとんでこないからいいのかな。ついつい、苔の中の雑草抜きたくなるのね・・・・・・日頃がでてしまう(笑)そして「成巽閣」の前田家伝来の御所人形展を見学。御所人形も素晴らしかったけど、建物に目を奪われて。まさに権力だわね。文化は権力の元で保護され開花していくのだわね。何時の時代もそう。戦争に明け暮れていたら文化は花ひらかないから。もう時間をかけて1部...金沢、兼六園の中の成巽閣の御所人形展
終活・断捨離 ケーブルTVのオプション500円だけですけどね
春からケーブルTVの支払いを私の通帳引き落としに変更しました。契約者は去年の春sim契約を解除する時に、母から私に変更しています。電気代 約1万円テレビ・ネット 約1万円固定電話 ナンバーディスプレイ400円 通話料100円~200円プラス消費税月々の支払いは電気代で上下します。テレビのオプションで、メガパックを契約していて、月500円の支払いで、国内外のドラマや映画、バラエティ等を見放題なのですが、とてもとても暇だなあと思って探しても観たい物がない事が多いし気になったシリーズ物の前のシリーズを観たいなと思って探しても、軒並み有料になっていたりして以前より、選択肢が非常に狭まった気がします。全…
暑いですね~ノースリーブで過ごす日々です。家では一枚でいいのですがちょっとそこまでの外出の時はノースリーブの上からサッと着れるものとしてしまむらの気軽に着られて着ごこちの良いスタイルの一枚。風を通して涼しいです。後ろは長め。生地は薄いのでスカートやパンツ
私は55歳でリタイアしたが、知人・親戚・近所の人からそれほど羨まれている印象はない。「どうして辞めたの?」「日々何をしているの?」などと聞かれたこともない。せいぜい「独身だから少し早めに辞めたのね」と思われている程度だろう。リタイア自体にあまり関心のない様子である。 50代まで会社勤めを続けた人は良くも悪くも環境になじんでいる。会社にも家庭にも不満はあるだろうが、それにも慣れた価値観になっている。「みんな65まで会社にいるし、俺もそうするだろう」「むしろ65で会社を追い出され、一人になったときの方が不安」という気分ではなかろうか。実際、リタイア後、暇を持て余す60代は多いと思われる。 リタ..
今日も暑かったぁでも段々と暑さに慣れてきた感がします。会社で水撒きしたら少し涼しくなったような・・・気がしました。 電気代も食品も何もかも値上がり忙しいを理由…
ホント日に日に暑いー😩はい37℃ーテラスの室外機の上に乗っけてますがもちろんエアコンは作動させていません陽が当たらない場所を選んで置いています湿度が低いのがせめてもの救い丸いのはお風呂用(湯温用)の温度計だけど壊れかけ37℃って初めて見たかもしれない明日は胃カメラの日なのよーちょっと遠いお医者で予約したからこの炎天下歩いて行きたくないーでも鎮静剤??麻酔??を使うので自転車はNG歩くと30分近くかかるよ😥そしてだ検査の時間が11:30それまでなにも食べられないのがなんとも💦今夜の夕飯が終わってから検査が終了してしばらく医院で待機してそれから徒歩で帰るとか何時間食べられないの…耐えられるかしらまぁ耐えなきゃ仕方ないんだけどさなんか美味しいものでも買って帰るかなー🤤このクソ暑いのに明日は胃カメラよー🥵
死にそうなほど暑い日が続いています。お住いの方から電気代が高くなったが、普通はいくら位でしょうか?とのお尋ねがありました。そういえばいくら位でしょうか気になりスタッフにも『ねえ、電気代ってみんないくら位か聞いたことある?。』誰も『聞いたことなんかないけど、いくら位かしらね。』じゃあ管理会社に聞いてみようと電話をしてみました。やはり『個人の電気料金は全く知りません』との答えですがやっぱり気になって出会った学生さんにいくら位か聞いてみました。圧倒的な答えが1万円以上と言い中にはスマホを取り出して家計簿?『普通は12000円くらいです。シャワーでなくてお風呂に入り自炊もします。エアコンのフイルターはマメに掃除してます。』とまるで主婦の様な答えだったり7000円くらいです。ジムで風呂に入るしご飯は炊くけどIHは使...一人暮らしの電気代はいくら?
春競馬の最後を飾るG1「宝塚記念」🏇は、タイトルホルダーがレコードタイムで勝ちました。これで「天皇賞」につづきG1レース2連勝です。スタート直後から先頭集団に付き、最終直線の伸びには強さを感じました。これで海外レース(凱旋門賞?)も視野となったようです。事前
私の働いている職場はライン作業なので、パートさんで成り立っているような仕事です。 20代~60代まで様々な年代の人達が働いています。 嫌でも外見上、年齢差を感じてしまうのです。 50歳くらいまではさほど気にならなかったのですが、最近、50代後半くらいの方達の外見が目につくようになりました。 50代前半と後半では意識が変わるのでしょうか? 色んな事に面倒になっていくのでしょうか? 面倒になると老けていくのを実感してしまいます。 私は最寄り駅から会社専用の送迎バスで通っています。 比較的後ろの席に座ることが多く、一段上がっている座席なので前の方がよく見えるのです。 そこである法則?がみつかりました…
ピース スタンディング2022/06/29 07:43 1/2.3型 オリンパス TG-6今日撮り・朝焼け、・筋雲...
ポンペイ展をやっているのは調べていたから予定通りで、お向かいでの鏑木清方展は、あら!ってことでふたつ行って来た。どちらも予約なしで入れたけれど、ほどほどに混んでいた。ポンペイ展は思い切り感動していた。写真もOKでしたね。20226/21~24京都の旅6月・・・美術展へ
気付いただろうか。 最初の数字が3で始まる車は、今から約30年前くらいのもの。 4は、20年前 5は、15年前 6は、10年前 という風に、数字が大きくなるほど新しい車になる。 面白いことに、これら3から9までのプレート番号の車全てが、1ブロック内にあったことだ。 古いも...
久しぶりっ!うっかりおなかの空いている時に通ったら行列がなかったから・・・SCでエレベーターを待っていたら、まるでコントのようにちょっと体格の良い人がふたりで同時に出ようとして、あれ?と挟まった。ガハハと笑ってどちらが先か?でまた二人で出てきてしまってまたガハハと笑って・・・おおらかぁ~・・・とみていたら、なんとお友達でしたね。私達おかしいでしょ?とまたガハハ・・・やっぱり、おおらかぁ~・・・素敵なお友達ね。と思ったのでした。歩いているときなどぶつかりそうになるから、避けるとあちらも同じ方向に避けるのを2度3度してあれ?と他人とすることがあるけれど、笑う人と怒る人!どちらが悪いわけでもないのにね。どちらかというといい人でしょう。避けるのだからね。なのにいますね。たまぁに・・・怒ちゃう人!上手に舌打ちする人...ミスドのドーナツ☕・・・飛行船見なくなった。
6月29日の水曜日の晩ごはんは、「丸ごとピーマンの肉巻き」4月14日ぶりでした。元のレシピは豚バラの薄切りを巻きますが、それだと巻き終わりがめくれたりするので、もっと薄い、しゃぶしゃぶ用を使うことにしています。そして、バラではなく肩ロースです。バラは美味しいけれど、洗い物がね・・・排水溝に油が流れてしまうのも気になります。洗い流す前に、極力ふき取るのですが、キッチンペーパーが無駄かなと思ったり。今、ピー...
今日は猛烈に暑かったですね(;´A`) 自分の体温と同じ位の暑さで この猛暑を乗りきるのは 体力消耗します( ´-ω-) 明日で6月も終わり… 介護施設には笹の葉に色とりどりの 七夕飾りが飾られていて、 手作りの七夕飾りと 短冊が吊るされています。 皆さん、どんな事を願い事...
政府も節電ポイントとかなんとか言いだしてるけど、ポンタ、ナナコ、WAON、Tポイント、楽天ポイント、アマゾンポイント、ほんとにまあ、お店もネットもポイント...
先日、学生時代の友人、先輩後輩と集まる機会がありました。 見た目は随分老け込んだ^^;(やはり女性のほうが若見えする) 呼び方も○○ちゃん、○○君、あるいは下の名呼び捨て 時間の空間を飛び越えたような感覚 10代から、44年前からの長~いお付き合いなのよね( ゚Д゚) 実は...
2022年6月29日(水)電力がひっ迫しているようだ。自分が子供のころは、よく停電をしたものだが、だんだんと停電を経験する機会が減っているように思っていた。電力不足の原因については、テレビの解説では色々なことが言われている。実際のところ何が真実なのかはよく分らぬが
こんにちは。 29/25℃、晴れ、強風注意報。 暑さも少し落ち着き、夕方になると涼しい風も。 かわいいうなじ いよいよ明日かな? やっと庭の中で咲いたグレイブタイ ビューティー 昨夜は気づかなかったのですが、早起きのご褒美でしょうか、 新プロのメイキングを観ることができまし...
ズッキーニとジェノベーゼパスタ自家栽培野菜でズッキーニがたくさん採れます!毎日、畑に行き、あまり大きくならないように見ながら採っています今年は、形よく綺麗なズッキーニに成っています緑3株、イエロー3株こんな感じに収穫していますランチには、炒めたズッキーニをたくさん乗せて、ジェノベーゼソースを絡めたパスタと一緒に食べました!粉チーズをかけて食べると更に美味しくなりました!ジェノベーゼソースは、昨年作って、冷凍保存してありました今年もバジルがなったらたくさん作って冷凍保存しますバジルはハウスで栽培していますトマトと並んで育てています今日のおうちごはん〜ランチ
4日間 家で 大人しくしてました腰痛ですが ちょうど 猛暑と 重なりました ずーっと 刺繍だけ するのも できないものですね 動きたいけど 外の暑さは 尋常じゃない でも 今日 あす 明後日と 用事があります あ〜体力は 相当 落ちたと思います 熱中症も
詳しいことはまだ聞かない。 まだひと月先のようだ。 そんな中でも二日に一回は夕食を作ってくれている。 これはタコスのようだ。 お酒のあてとしては上々。 ピザもなかなか良かった。 これもおいしかったが名前はわからない。 これもいける。 名前も知らないが面白かった。 トルティー...
将棋名人戦・順位戦(各クラスの全対局)のWEB中継サイト「名人戦棋譜速報」(有料)では、二日制の名人戦七番勝負で、封じ手予想クイズが出されるのが常で、正解者の中から抽選で、各局の立会人や副立会人、現地大盤解説者などの直筆揮毫色紙が、賞品になります。去る5月28、29日に第80期(2021年度)名人戦七番勝負第5局が岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」で行われ,「名人戦棋譜速報」では、封じ手予想クイズが出されました。(↓)が封じ手を行った局面で、先手の渡辺名人が▲4五歩と突いた所で、挑戦者の斎藤八段が封じ手を行いました。その封じ手を当てるクイズです。(↓)が正解手(△4五同桂)の発表と応募状況です。私めは、応募総数184票中正解手31票の一人でしたが、賞品は抽選なので、あまり期待はしておりませんでしたが、6月上旬に...将棋棋士の直筆色紙をゲット(2022年6月)
昨日は仕事三昧で朝から晩まで息つく暇も無く旅行疲れも感じなかったのですが今日は流石にお疲れモード会社は休日だったので在宅ワークと言っても片付けや洗濯に追われて午前中が終わりました。昼から本屋さんに予約したこちらを取りにいきました。今日発売のキスクラと売り切れになっていて急いで予約したマガジンこうなるともう仕事どころじゃ無いしばし、読書タイム改めて、カメラマンやライターの方々の羽生愛の深さに泣きました。静岡楽日のレポ忘れないうちに書かなきゃだけど休んでいた分の仕事が溜まっていて気力も体力も追いついていかない。働き方ももう少し考えないとなぁもうすぐアラカンも卒業だしな…来月は写真集も出るし田中さんと能登さんのセミナーもある。名古屋の羽生結弦展も始まるよーしかし、生はにゅ〜の破壊力に叶うものは無い。結弦くんはロ...ファンタジーオンアイスロス…もうすでに結弦くんが恋しい
昨年12月に実家と義実家に数日ずつ帰省しました。そろそろまた帰省しなくちゃなぁ~と思っていたところ友人M子がご主人の3回忌の為、7月に帰省するらしい。M子は前回帰省した時に会った友人2人にまた会うかも?とのこと共通の友人、私が帰省するときにも連絡してと言われてた
まずネコ達から鶏肉の茹でたのを待つネコ達左の女の子は少々食べ右の男の子はがっついて食べたそうでそのあと男の子は戻したそう・・・食べすぎやねんで昨日の私の体調は最悪朝から2度の下痢腰痛&肩こり&腹痛しんどいからエアコン入れてソファーで寝てました冷えすぎたのか❔益々体調が悪くなり食欲も日曜日なので病院も休みでドリンク剤を飲もうとキッチンに行ったら朝の下痢で眩暈と安定剤の薬を飲むのを忘れてましたあれ❔飲まなきゃこんな状態になるのかって思ったけど違ったマジしんどかった昨日は最悪な日でした&猫達
こんにちは(*^^*)週末は札幌から一時間ほどの温泉地定山渓温泉に一泊で行ってきました。4月に長崎旅行に10日間ほど行ったのですが、その時のじゃらんのポイントが溜まっていたので、そのポイントを使って0円宿泊(^o^)その途中、八剣山という山の麓にある「カフェと石窯パン
リビングに置いてあるキャビネットです。 実はこれ、初めは食器棚でした。 結婚した時、当時住んでいた私鉄の駅の近くの家具屋さんで買いました。 幅63 CM 高さ120 CM 奥行き28 CM 。 プリント紙化粧合板です。値段は当時1万円台。観音開きのガラスの扉がついていました...
派手(はで=いろどり・服装・行動などが華やかで一目をひくこと。程度がはなはだしいこと。毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)70歳の【おばさん】です...でもバァさん呼ばわり反抗期…o(*⌒―⌒*)oなのよ!タイトルのブログ内容に入る前に、コホンご挨拶。御礼お一人様の、寂しい誕生日を迎えるハズだったのに、コメント欄で誕生日を祝っていただいて、ありがとうございました。自分のコメントの返事を読み返していて、祝っていただいて、ありがとうの後ろに「😀💛」←これを、付けている方といない方があったのに気が付きまして、ただの付け忘れです、ゴメンなさい・・・m(__)m🚀🚀🚀話がとびますとびます🚀🚀🚀ここからが、本日のタイトルネタになります。ネタがないので、6月に撮った写真から、未掲載の分で更新させてい...派手
私は今、現在40代主婦なのですが住宅ローンに今もなお苦しんでいます。 夫と子供が2人いる4人家族なのですが、なかなかお金が上手に貯まらないので本当に毎日が大変な日々となっています。 ・クリーニング屋さんのパート 勿論、夫も頑張って働いてくれているのですが、しかしそれでもお恥ずかしい話ですが収入が少ないのでとてもやりくりするのが大変なのです。 そして、子供たちも一人が大学生でアルバイトをしているのですが、少し家にも納めてくれるので助かっています。 また、もう一人の子供は高校生とあってとにかくお金が掛かります。 高校は私立と言うことで非常に高いのです。ですので、私も毎日パートに出ているのです。 近…
定年前は、それほどあわてはしませんでした。 定年の10年ほど前から、定年した後の生活の有り様をいろいろ考えていたんです。 定年してずいぶん経った今日、私なりにやっていて良かった事を思い浮かべてみました。
こんにちは今日は、我が家の愛犬の話をしたいと思います。元気な頃のメイ先週の土曜日(18日)フレンチブルドッグのシニア犬メイが13歳2ヶ月で旅立ちました。普段は、寝ている事が多くそれでも食欲は有り一日の流れをよく覚えていて自...
昨日は西別院から電話。 先日法要をしてくれた若いお坊さんからでした。 お子さんが怪我をしたと言って法話もそこそこに帰られたのが気になっていて、翌々日西別院まで行って様子を伺って来たのですが、そのお礼の電話でした。&nbs
7月1日。現在、リビングの温度計は35℃を指している。今日も我慢大会だ。我が家は自家発電した電力を使うわけだから、そんなに我慢しなくていいか…。でも、なるべく使用を控えて売れるだけ売ろうというさもしい魂胆<毎年この場所に咲いてるんだけど… 芙蓉の親戚?>去年
高齢からのハンドメイド初心者の、とにかくやってみるか(7週目)
今回は、扇子入れと文庫本用ブックカバーを作ってみました。 恥ずかしいので画像も小さく(^▽^;)最初、友達にもらった切れ端をつなげてパッチワークしていってトートバックを作ろうと思っていました。 和風の布切れ端ですので、柄併せ的には好きな感じです。 自分のスキルを考えるとなんと大胆な。 でも結局、トートバックだと時間がかかりそうと、計画変更。何を作れるか考えました。 小さなポーチは作れそうだけれど、いま欲しくないし。ちょうど暑くなってきて、扇子をみたら、扇子入れが少し汚れていたので、扇子入れをつくりました。 なかなか良いチョイスです。出来上がりは、ボテッとしてしまいました。反省です。 扇子入れの…
連日の猛暑で朝のニュース番組、ほぼ熱中症対策の事・・ 選挙も近いし、色々政治の事や世界の混沌とした情勢等 聞きたいんですけどねー。 コロナの時は、毎朝毎朝コロナばかり ウクライナ侵攻が
あらすじ・解説神奈川でフリーカメラマンの夫と10歳の息子・悠宇と暮らすフリーライターの石橋留美子(菅野美穂)、大阪でアルバイトを掛け持ちしながら10歳の息子・勇を育てるシングルマザーの石橋加奈(高畑充希)、静岡でサラリーマンの夫と10歳の息子・優と共に何不自由なく暮らす専業主婦の石橋あすみ(尾野真千子)。同じ名前で同じ年齢の息子を持つ3人の母親たちは、多忙ながらも充実した日々を送っていたが、その生活はささいなきっかけによって崩壊していく。Netflix一歩間違えればの世界そう、ささいなきっかけね・・・明日の食卓を囲めそうに終わったのでよかった。そしてもう一人のお母さん・・・いいなこの女優さん!がいましたね。お金をばら撒くより長い目で見たら安心して母親が働ける環境を整える方がいいと思うんだけれどなぁー・・・...映画「明日の食卓」
北海道の東、浜中町にある霧多布湿原です。エゾカンゾウとワタスゲが咲いていました。この湿原の海側には、あのムツゴロウさんが最初に動物王国を作った島が見えます。しかし2年で陸上に引っ越しました。北海道の冬を、千島海流と云う寒流をあまく見ていたのだと思いますが、真相はどうなのか…………霧多布湿原
送迎やドライブに使う車のエアコンが壊れたと昨日の記事に書きましたが。。。 きょうは1週間に一度のドライブの日。 昨日、息子が急遽来てくれ、応急措置をしてくれて少し安心していました。 ところが、結局さほど冷えた風は出てこなくて、とても暑い思いをしました。 たまたま人数の関係で、2台で行ったのですが、私が運転したのは新しいセレナの方。とても快適に出かけることができました。 夕方のミー...
今日の最高気温は、36.4°Cだったようです。37度にはならなかったとはいえ、暑いです。 当然、昼間の台所も暑いので、お豆腐のように加熱せずに食べられるものは、とても有り難いです。 おやつは、しゃり蔵。 柿ピーも食べました。おせんべ系、好きです。
河口湖の大石公園のラベンダーの撮影がてら箱根へ一泊、葉山のハギーの家に一泊の小旅行へ。今年は例年より20日も早い梅雨明けなり猛暑日が続いてる。しかし河口湖...
叔父からもらいました。 叔父も、お土産でもらったものだと言っていました。 開けたら、へー、こういうのが入っているのか、と思いました。 朝ごはん。 ヨーグルトには、昨日の残りのなつめを沈めておきました。 こういうふうになるのね、と思いました。 おやつは、昨日と同じ、義妹からも...
北海道の夏の花の写真です。写真の出典は、https://uu-hokkaido.jp/flower/summer.shtmlです。「北海道の夏の花の写真です」
暑い毎日が続いていますね。涼しい音楽を探してドビュッシ—の「水の反映」を引っ張り出しました。「水の反映」1905年に彼は出版社に手紙を送り、「この曲はシュ—マンの左、ショパンの右に座席を占めるであろうと確信しています」と書き、自信と満足の意を表しました、、というのもこれまでは生活費稼ぎのためにピアノ曲を書いていたのです。40歳目前になり、ようやくわかりやすい曲を書く必要がなくなり、本当に書きたいものを書いたのです。「亜麻色の髪の乙女」や「月の光」のように耳なじみの良いメロディがあるわけではないので、少しとっつきにくいかもしれません。この頃のドビュッシ—の私生活はスキャンダルの嵐が吹き荒れていました。彼が最初の妻リリーを捨て、弟子の母親である銀行家夫人エンマと駆け落ちしたのは1904年7月の事でした。その年...こう暑くては、、。
暑っっアイスノンしても寝苦しかったので、エアコンの温度を1度下げました。電力不足なのに非国民?28日の晩ごはんはこちら。冷やし中華でした。旦那さん念願の冷やし…
1953年アメリカ 監督 ハワード・ホークス制作 ソル・C・シーゲル撮影 ハリー・J・ワイルド音楽 ライオネル・ニューマン ジュール・スタイン出演 ジェーン・ラッセル、マリリン・モンロー、チャールズ・コバーン 2人のショーガールが巻き起こす恋愛喜劇 昨日の日傘を持ってのお出かけは、暑さしのぎをかねての映画館でした。上映が決まってから楽しみに待っていた映画です。巴里のアメリカ人とどちらにしようか迷って、喜劇が観たくてこちらにしました。喜劇と言っても面白可笑しくげらげら笑うタイプではありません。ニヤッと笑う、大人のおとぎ話です。 ja.wikipedia.org 時代が変わると良さがわからなくなる…
少し前ですが高知市内の和食×フレンチの創作和食峯岩さんに行ってました市内、それも夜はとっても久しぶりです私は運転手なのでノンアルスパークリングワイン瓶で提供されたのでゆっくりと頂けました税込みの¥5500-8品コース新玉葱の茶椀蒸し・粟麩・茄子田舎煮少しづつでしたが丁寧に作られてます四万十鶏と緑野菜これも可愛らしい盛り鰹とフルーツトマト香草和え回りの白いのはお塩でした削ったような・・ふわふわして柔らかく...
入手場所:牛嶋神社東京都墨田区向島1-4-5TEL:03-3622-0973【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝向島にある牛嶋神社で授与された今戸焼製の「牛の御前 撫牛(うしのごぜん なでうし)」非常に入手困難な授与品だ。というのも…「牛のお守り」は牛嶋神社の社務所にて「丑年の正月」のみ授与される。そう、撫牛は12年に一度しか入手出来ない貴重品なのだ。という事は...
晴れ、気温は30度です。暑いさなか、電車とバスを乗り継いで新型コロナワクチン4回目の接種をしてきました。回を重ねるほど、接種会場が遠くなるようです。前もっ...
メールしたのに返事がこない、と 気をもんでいた友達から、返事が来た~~~! 私からのメールに、早く返事しなきゃと気をもみながら、 諸事情で遅れてしまったとのこと。 彼女のお母様が体調をくずして入院し、 今は退院したとのことだが、 その後も仕事の後に、実家にほぼ毎日様子を見に...
福島のUFO研究所が149件の写真動画を調査合成など人工的に加工されていないか画像解析ソフトを使用して4件が「極めてUFOの可能性が高い」とする分析結果を発表した(画像拝借)幼少期からUFOは夢があり一度は見てみたいものだと思いながら育ちました怪しげな話も多いが未知との遭遇は膨大な宇宙を感じさせてくれるこれだけ目撃があってもそれ以上の進展はないまあ攻撃されても困るけど・・・何をしに地球に訪れるのかはわからない人間感覚では捉えられない生命体なのか?それ以外の存在なのか?宇宙からみればちっぽけな地球それよりもちっぽけな人間ちっちゃな悩みなどどうでもよくなります合成でも偽物でもUFOはワクワクする私が生きているうちには解明されないだろう解明されない方が良いこともある「極めてUFOの可能性が高い」福島UFO研究所
シニアライフ 老化に負けない豊かな老後 第2弾 「70歳が老化の分かれ道」 和田秀樹
70歳が老化への分かれ道には具体的な老後生活の参考書として有効と思われるところがたくさん紹介されています。健康長寿のカギについてと老いを遅らせる生活について要旨をまとめてみましょう。内容を理解して長生きをめざしましょう。
*忘れがたいホテル ニューグランドの朝食 タワー館5階のル・ノルマンディ 『モンテクリスト サンド』 フレンチトーストにチーズとベーコンを挟んだ__ 簡単に言ってしまえばそれまでだが これはなかなか深い味わいなのだ 卵液を染みこませバターで焼き上げたフレンチトーストは ふ...
まずは干し芋たっぷり~(/・ω・)/50度10時間乾燥させましたこちらのパンツから丈詰めです…まずヘム分を切って切り口をロックミシンで縫って直線縫いで裾上げこちらはこのまま縫っちゃおうとしたけど、なにやら裾がゴロつくのでやりなおしきちんとカットして仕上げましたこれで両方とも気持ちよく履けるようになりました~😃気持ち良い肌触りです✌...
不安な気持ちで4回目してきましたジム友さんは、接種2時間後から激しい下痢をしたそうですワクチンが原因かどうかは・・・???です色々副反応を聞いていたので、不安9:30分予約で・・・すぐ呼ばれました夕方から腕が少し痛くなって、これは前回と同じ夜、腕は痛くて肩より上には・・・上がりませんこれも前回と同じ熱も不快感もありません今朝も熱なしで、腕の痛みは前回より楽かも副反応の心配は・・・なさそうです4回目が一番楽です・・・今のところでも、今日一日おとなしくしていますワクチン4回目接種!
先週も大きな地震があったのに・・・また地震速報最近大きな地震が多いですね( ノ _ ・。)===================================発生時刻 2022年6月26日 21時44分ごろ震源地 熊本県熊本地方最大震度 5弱===================================先週の地震を受けて、ちょっと心配になった私は色々買ってきました。消費期限5年とかの保存食が高い~ってのはメインブログでぼやいたんで1年ぐらいで良いやんって感じで、マイオリジナル...
白内障の目薬なくなりそうなのと眼に違和感感じる時あるので眼科へ。昨日は暴風雨でしたが来週だと先生の出張とかあり半年前に受診した時次回は眼底検査と言われてたので仕方なく。家からはすぐなのが助かります。小さな眼科なのでいつもは皆さん玄関前に並んでるので8時半頃暴風雨の中行ってきました。2番目に並べてラッキー。9時半頃受け付けすると2時頃受診とか言われるので。先生の検査ではいつも思うのですが聞き取れずらい小さな声です。今回もあれ何かおかしいなとかここももう1度とか心臓バクバクして倒れそうでした。検査薬で見えずらくなってるのでそれもありで。白内障は少し進行してるけど様子見でと言われ安心しました。次回は半年後。目薬半年分の処方箋頂いて暴風雨の中帰宅。3時頃になり目が見やすくなりお天気回復したのでスーパーへ。眼も本当...眼科へ。
今日も蒸し暑い一日でした。 リビングダイニングは猫の為に、24時間付けたまま。 でも、昨夜は、私の寝室は窓を開けて、エアコンなしで扇風機をタイマーかけて寝ま…
暑い。 朝から部屋の中は31℃越え。 昔、子供たちが小さい頃、 32℃超えたらエアコンつけてもいいよと いうのが我が家のルールでした。 リビングにしかエアコンはなかったし。 それでもそんなに頻繁には超えなかった 気がするんだけど。。。 基本的にそのルールは一人暮らしになって...
新卒で入社し、25年半勤めた組織を自主退職したのが40代末。それから17年目になる。サラリーマン時代に所属した組織は大きく、それが属する業界はさらに巨大だった。この組織は、予算管理・安全管理などは国の規制を受け、経営幹部に国家公務員出身者がほぼ半数就任し
一番新しいペチュニア まだ間延びしていないので形が作れそう☻ 大暴れです。 中見たら根元の葉が黄色くなりだしたので最後かな? この子も最近お持ち帰りの子です。 これからま
カフェ巡りはブログに127回、アップしています。早稲田大学は地下鉄、早稲田駅、あるいは都電、早稲田駅からそれぞれ5分程度です。今回は西早稲田あたりを散策するので、大隈講堂のすぐ近くにある「ユニカフェ125」寄ってみました。大隈講堂の前の広場は太陽がギラギラ照りつけ、失神するほどの暑さです。すぐ脇には早稲田の森。そこに「ユニカフェ125」はあります。木々の下に全面ガラス張りのカフェです。外にはテラス...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)