暑いので冷蔵庫に入る(笑)現実逃避!? 本日のお片付けは冷蔵庫のドアポケット。 before after 画像とればよかったなぁ。 もう捨ててしまおう!!って頭しかなくて。 冷蔵庫のドアポケット1個を占領していたものとは ラーメンスープ 納
先日来、興味を持っていた扇風機ベストを ワークマンで購入しました。 夫の趣味の一つ、畑仕事用です。 9800円でした。 帰宅後、説明書通りに組み立てて? セット完了。 着てみたところ、すごく涼しいとのこと。 私も借りて着てみましたが確かに涼しいです 今日は朝から畑に夫は出か...
健康保険料の支払い通知が届きました。我が家は一年分一括で支払っています。「あ~、またいっぺんにお金が無くなるな」と思ったのですが、請求金額がいつもより少ないです。「減ったの」と喜んだのもつかの間、ちゃんと見ると、10月から年金から天引きになるのだそうです。自分で払おうが、天引きであろうがお金の流れに変わりはありません。でも、入ってくるお金は手取り額で考えてしまいます。10万円の年金がそのまま支払われれば自分に入ってくるお金(=収入)10万とおもうし、介護・健康保険料が2万円ひかれて入ってくると、収入8万円と感じてしまうのです。収入10万から8万にへったような感覚はガックリきます。働いていた時は…
第4,678回(2025.6.28) 酷暑の一日を無難に過ごす
目覚めて時刻を確かめたら・・・5:17体調も悪くなさそうなので、そのまま起き上がる。ただいまの気温は21℃今日も最高気温32℃と真夏日ほぼ1日中晴れの予報。タ…
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 2日続けてトウモロコシの販売があるそうな。今日はその初日。 施設の職員の知り合いが農家で、ここに売りに来るみたい。 もちろん、許可は取ってるって。 1本150円。相場よりは安いよね。ま、業者が間に入らんからね。 これまでも、サツマイ…
ホットペッパーグルメの6月末までの期間限定500ポイントにdポイントの100円を足して計600円。これで何をいただこうか?以前行った麻布茶房にネット予約しました。実はこれで3回目です。^^また同じあんみつを注文。一人で甘味をじっくり味わいました。お会計は差額の300円を
社長から電話。昨日もかかってきました。今度いつくるんや?金曜日行くわね。今度くるときな〜木曽路のすき焼き弁当こうてきてな!一番高いやつ。一緒に食わんか。たまには金も使わんとな。と言いながら施設ではお金使う事ありません。久しぶりの木曽路のすき焼き弁当です。見た目は同じですが国産牛ロース肉と黒毛和牛霜降り肉の違いがあります。美味しい?一口ふた口美味しいと食べてます。少し食べると、ハイ始まりました。味変わったな〜イヤイヤ。一緒ですよ、社長の口が変わったんやわ。そうかな?もう何食べてもうまいもんやないんかな?テレビの前に座ってるだけでは何食べても一緒ちゃいます?美味しいもんちよっと食べたいだけやけどな〜昔食べたあれがおいしかったな。と思い出の美味しいトーク盛り上がりました。それだけでも今日は良かった事にしましょう...美味しいもの食べたい。
今日の大阪は晴れ時々曇り最高気温30℃、最低気温25℃でした就寝前にタイマーセットしたエアコンが切れる4時頃に暑さのせいか目が覚めるようになってきました朝、時間に関係なく4時でも6時でも8時でも目を開けると同時にトイレに行きたくなるこれって
ここ3週間ほどずっと気になってた膝の赤みと痛み。 湿布や市販のジェルを塗ってしのいでた。だんだん熱っぽいのと赤みは薄すれてきたけど、痛みが少し気になる。 先週リハビリの先生に診察を受けたほうがいいと言われたので、たぶんストレッチによる筋肉痛だよなと思いながら、階段上り下りが...
最近よく話題に登るチャットGPT。 私もどんなものか試してみた。 簡単な自己紹介。私の場合は、 「趣味は読書と運動です。ただフルタイムで働いているので、本はほとんどウォーキングをしながらAudibleで聞いています。ジムでは、器具のトレーニングのほかに、筋トレのクラスをとっ...
毎月の生活費の予算は5万円。5月の生活費は53,009円で予算を上回った。昨日牛乳2パックと今日サンスベリア2株等を買わなければ50,001円で収まったんだけどネ。 ●内訳は 食費: 23,901円(雑穀、醤油などを買ったため予算オーバー) 被服: 0円(デニムパンツは暑いけど我慢してる)生活用品:4,985円(タオル3枚、トイレットペーパー、歯間ブラシ等) 電気: 5,014円(エアコンは使わず、図書館で避暑) ガス: 3,707円水道: 5,475円 通信費: 5,280円医療費: 1,160円(内科) 美容費: 841円(化粧水) その他 園芸用品 2,646円 計 53,009円 とこ…
探し物の紙があるので、またここを見直す👀(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ビフォー 昨日は、 孫のバレーボールの試合の応援に行った。 孫10歳が、真剣な顔で、すごくきつさ追う名ボールを受けているのを見て、 (´;ω;`)ウゥゥとなっていた。 あの赤ちゃんだった彼の成長を見て、 ...
令和7年6月29日(日)晴れ最近起きた時から眠い、一日中眠い、この状態は未知の世界だろうか、年取ると誰でもなる症状だろうか。うつらうつらしていたが思い切ってベッドに入った。何時に入ったか定かではないが起きたのは夜の7時20分だった。これではならじと廊下を10周歩い
今日は短大時代の友達5人との女子会でした。 義母の葬儀から10日しか経ってなくて、手続きや自分の仕事、孫もりにも追われて… 正直、行くのはしんどかったですが。 なかなか皆んな揃って会えないので参加しました。 皆んな、そんなには変わってなかったけど、62歳の年齢は正直かも。 ...
サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じ...
ディスクチェアはボロボロ 5年くらいの使用で合皮・座面がボロボロになった椅子です。 座面にクッションを置いていたのですが、もう限界。 私が暮らす自治体では、椅子も粗大ごみの日に無料で引き取ってくれるので、処分したものをお伝えします。 スポンサーリンク // 不用品となった椅子 古いプランター まとめ 不用品となった椅子 新旧2つの椅子 夫はすでに新しい椅子を買っています。 ダイニングテーブルの夫の椅子は、オフィス仕様の椅子が好み。 合皮が剥げると、その剥げた破片が細かく床に散らばり、そうじに手間が💦 そして新しい方もたった数年で、座面が剥げてきました。 ほんと耐久性に難ありです。 いっそのこと…
キッチンです ごちゃついてます スッキリさせたいのですが これがビフォーということで(アフターはあるのか?) シンク下の収納の最適解がわかりません ちがう? ちがうよね?? ここはこれでよい? レンジ下の奥行きのない引き出しに お茶パックや予備のお塩とか入れてます(あずましくない) ガスレンジ 3口 こちらもダイソーで買ったフライパン800円とミルクパン500円 古いのは引っ...
今日は「ガストの鰻」のこと書きます。 クーポンが届いてたもんで・・・ ガストが33周年らしく、アプリに33%OFFのクーポンが届いてました。 33%ってなかなかですよ。20%までならよくあるけれど、33%はそうはありませんて。 33%OFFクーポンの対象メニューが何かと見てみると・・・・ あっ、鰻がある・・・ ビーフ100%粗挽き肉厚ステーキ風ハンバーグにも惹かれましたが、ここはひとつ1500円のガストのうな重を試してみることにしました。 1500円だと手を出す気にはなりませんが、998円ならいいかなと。 で、届いたうな重がこちら。 見た瞬間に、失敗したと思いました。 見た目からして、「うーん…
今日は、太極拳の交流会がありました。 始まる前はとても緊張して、心の中で何度も深呼吸。 でも、いざ演武が始まると、不思議と落ち着いて、最後まで大きな間違いもなく終えることができました。ホッと一安心です。 こうして人前で発表する機会があると、日々の練習にも張り合いが出てきます...
6月最終日。大変です・・・6月分のジムをこなしていない😆ってことで、出かけます。また寝た気がしない。4時前から目覚めているのですから😅朝日はまだ林の中です。ご…
今日も早朝からいいお天気~ 暑くなりそうな予感しかしない・・ ・・っていうか今日も一日暑かったです。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、きゅうり、ミニトマト、シャウスライス(ハム) 自家製
一昨日の夕方、パートから帰宅すると私宛に封書が届いていました。何だろう・・?と思ったら、先々月に応募したキャンペーンの当選商品でした!嬉しい!集め終わったスタンプと風邪をひくプロセス当たったのは地域の道の駅で使える割引券1,000円。何に使おうかしらね~。それにしても私が懸賞に当たるなんて、まずないことなので、ちょっとビックリ。多分、それほど応募数が多くなかったのだろうなと思いました。もちろん、それでも当たって嬉しいです。ちなみに一緒に応募し
【帰京】今日から2泊で東京に帰りますがブログ記事は帰る日まで予約投稿しています今回の帰京は①学生時代の友人に会う事と②吉祥寺のカフェの友人に会う事、③息子家族に会う事(今回は次男家族です)④妹と平壌冷麺のお店に行く事を予定しています宿泊は吉祥寺駅前のホテル
オンワードクローゼットでセールしてて今年もワンピース購入した。 元気が出るビビットカラーです。 (付属の裏地付き) 接触冷感、UVケア、撥水と2way何が2way?と思ったら前、後ろ両方着れる。 まだ着てませんが、デコルテが気になる。まあ、スカーフ巻いてもいいかな?と思った。 機能的に良いし、40%オフでポイントも使って安く買えました。家で洗えるのもいいわー。 追記:昨日猫の唸り声が聞こえ外見たら野良猫ちゃんとキジトラが喧嘩してる。あ、内の野良猫ちゃんだわ!喧嘩は五分五分、更に場所変えて2ラウンド。私が出て行ったら止めました。戻ってきた野良猫ちゃん、頭一箇所剥げてた。脇には少し血がついてて触ら…
いつだったか、眉毛を描き忘れて姉に会い「平安時代の人みたい」と言われるまで気づかなかったことがあります。私の友達は、片眉だけ描き忘れて恥ずかしい思いをしたそうですよ 😂顔の印象の8割は眉で決まると言われますからね。長年 アイブローはプチプラを使っています。このたび初めて、消えにくいという口コミを信じてパ〇リオを買ってみました。確かに崩れにくけれど、レフィルだけでも2,000円くらいする。それに、柔らかいか...
プランターで栽培しているバジルの消費方法を探る私(笑)先日作ったチキンと夏野菜のトマト煮何のことはない、炒めた材料にトマト缶入れて煮るだけです。庭からローズマリー切ってきて鳥の臭み消しに使った。煮込むときは取り出します。材料はチキン、ナス、ズッキーニ、ピーマン、タマネギ煮込んで出来上がりにバジル入れて火を止めます。出来上がりにとろけるチーズ掛けて頂きました。 コクが出ないのでコンソメキューブ一つ入れた。あればベーコン入れると更に旨みが増すと思ったけど、ないのでパス。 秋になればキノコで作っても美味しいと思います。
あっという間に週末が終わった。 アイオワとの行き来に いつもの週末よりドライブに時間を使ったからか 2日休んだ気がしない。😜 今日はもう仕事だぁー って気分。😁 でも 金曜の独立記念日向けて頑張ろう と やる気は満々なんだ。 自分が作った物で売上を伸ばしたい ってね。😝 ケーキやクッキーのデコレーションはピンテレストで探し 簡単に出来そうなものでカワイイのを選ぶ。 日本にいた頃の焚き火と言ったら ”焼き芋” アメリカでは”スモア” 野外でのパーティーにはスモア 大きなマシュマロをキャンプファイヤーの火で焼いて チョコと一緒にグラハムクラッカーに挟むやつ。 私には甘すぎてスモアは一つしか食べれな…
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・;+;。・゚・;☆ 60代 ブログ 女 シングル 独身 シニア 女性シニア 日記 シングル60ギリ ねね ☆━━━━━━━━━━━━☆げげげ一度目の入院 (消化器内科) の予定が決まりました。7/5入院 7/7手術です。入院期間について、最初は (二度目の手術の執刀の先生に)「術後の経過が良ければ1週間以内よ」と聞いていたけど、執刀して下さる先生からは「最短で1週間」って聞いたし、サインを求められた手術の同意書には「約2週間...
ランニングフォームの改善、第16回湘南藤沢市民マラソン2026・ハーフにエントリーしました
五稜郭公園でのラジオ体操に行こうとしたら、雨が降ってきたので、行くのをやめまし...
人生いろんな荒波をこれでもかと乗り越えてきましたが今は幸せだと思ってます。小さいけどマイホームがあり車がありお金はないけど(笑)旦那もプリンもいるし長女夫婦に怪獣1と2号姫怪獣1号孫にも恵まれ父方一族や次女のお墓を隣同士で建てれて昔から願ってた事が全部かないましたいろんな持病があり病院通いはしてますが家の中は自由に動けるし1年に1回だけオフ会も参加させて頂いてます。今から免疫アップ飲んでます。空港で車椅子も恥ずかしくありません。観光地でも車いすですけど・・・最近腰がすぐ痛くなり長く普通の椅子には座っていられなくなってきた・・・足をフラットにすると大丈夫どこか良い整形外科を探さなくては・・・悪化してる気がする足は浮腫まないように体操してます。長時間歩いたら浮腫むけど次回かかりつけ医に行ったら下半身の血流をよ...いろんな荒波を乗り越えて
6月最終日になりました。前を通りかかったのでお詣りをしました。大祓いの神事の時間には行けませんが半年間無事でいられたことに感謝してきました。🙏🏻今週さらに気温が上がるようです。この調子だと40℃が当たり前な勢いです。1か月早く夏がやって来たんなら秋も早く来
今日は昼からエアコン入れた。快適。もうダメだね。これに慣れたら窓からの風では我慢できない。人間はラクチンな報へすぐ慣れる。戻るにはタイヘン。今年の夏になってから、朝方に暑くなって目覚めてしまう。去年までは、暑かろうがなんだろうが、眠いのが優先だった。暑いといって目覚めるのは、たぶん。睡眠力の低下にがならない。トカラ列島の悪石島で地震が続いている。これがどの辺かというと屋久島と奄美大島の中間に、点々...
トランプ大統領が中国に対して高い関税を課す、 その要因の一つだとされる合成麻薬“フェンタニル”問題。 その拠点が名古屋にあるということで、 大問題になっています。 news.yahoo.co.jp 違法薬物に侵されるアメリカの姿。 Joe Biden cares more about saving Ukraine than saving America from this ⬇️ pic.twitter.com/z3IGJV60Fs — Jackson Hinkle 🇺🇸 (@jacksonhinklle) 2023年7月24日 フェンタニルに関して、 参政党神谷議員は1年前から警鐘を鳴らしてい…
今日二つ目の記事です 夕方2時間程草取りをしました 夕飯のおかずは日中教会の帰りに生協で買った総菜と決めていたので、暗くなるまで庭仕事ができました 日曜日の夜はいつも”鉄腕ダッシュ”を観ます 今、太一さんの話題で持ち切りですね そのうち番組自体打ち切りになるのかな? この時間帯になって間もなくからお気に入りだったのに残念です ダッシュ村は面白かったですよね それはともかく 庭から戻って、台所から定期的にビッ!という警告音がする事に気付きました どこからの音なのか分かりません ピッ! ではなく ビッ! なのです 冷蔵庫を長く開けていると鳴る警告音ではありません 炊飯器のご飯が炊けたときの音でもあ…
知らずの梅雨明け宣言が出ていた、数日前。「毎日暑いですね」が挨拶今の季節は、他人より自身の熱中症心配が要るようだ。幸い日中はエアコン効いた屋内で、心配は夜の稽古事だけの毎日になっている。そんな稽古事の仲間は、高校生たちが先週から試験中で顔を見せていない。
道路に池が出来るような大雨が昨年うちの地方にありまして その時に外構のタイルがグラグラして来ました。 その後、1枚、2枚とパラパラ落ちて、結構の枚数になりました。 道路から離れた我が家の敷地内にある部分ですので 危険はありませんが 見た目が悪いです。 修理しようとネットで調...
参政党の支持者は「無党派層」ではなく「無関心層」 ヤフーニュースに寄稿しました→参政党支持層の研究(古谷経衡)#Yahooニュースhttps://t.co/vaWM5mdyJD — 古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) (@aniotahosyu) 2025年6月27日 参政党の神谷は夢の国に住んでいるようだ。20隻の原子力潜水艦を作って日本防衛に当たらせる。 非核三原則に触れるなら佐渡島を独立させてその近海に配備させるんだって。実におめでたい夢の国だが、その党に投票する夢見がちの国民もけっこういるらしい。ああ、オメデタイ。pic.twit…
入所している人は タンスの上に いろいろ乗せている・・・。 数人ですが 若いころのご夫婦の写真が何枚も。 え? これ〇〇さん?? こんなに綺麗だったんだ~~~と 見入ってしまいます。 それが何枚もあって そこを拭くのが面倒。 家族の写真とか とにかく写真立てが たくさんあ...
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であり、 私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。 日常の午前中は週に数回、我が家の平素の買い物をしたりする中、 殆ど毎日のように自宅の周辺にある遊歩道、公園などを散策する中、 魅せられた情景を記憶のかたみとして、デジカメで撮ったりしている。そして午後から夜の大半は、 私は随筆、ノンフィクション、現代史、総合月刊雑誌などの読書、 ときおり20世紀の私の愛してやまい映画を自宅で鑑賞したり、 或いは音楽も聴いたりしている。この間に、心あふれる思いをブログに綴ったり、 魅了された御方のブログを読ませて頂いたりしている。このよう…
母の退院後の 整形外科でのリハビリそれまでと同じクリニックにお願いしております気候の良い時は 問題ないのですが雨や 猛暑や 極寒の中では ゆっくり歩きでは...
義母の葬儀やら後の手続きに関しては、私。 夫は、形だけの喪主、手続きも同席するだけ。 私は仕事もしているのに、平日も仕事の日も。 掃除、洗濯、ご飯作りと。 その上、義母の書類上の手続き。 夫→あんた、何しているの?と思いイライラしたけど。 今日は、芝刈りや掃除もしていました...
我が家の畑では、夏野菜であるキュウリ、スイカ、ウリ、ナス、トマト、ピーマンなどの種を、時期をずらして撒いて育てています。 ところが、芽が出たばかりの苗が、気づいたときには茎をかじられたり、葉が穴だらけにされたりする被害が目立ちます。 写真は
私は東京の調布市に住む年金生活の80歳の身であるが、 過ぎし一週間前の頃、住宅街を散策していると 純白の百合(ユリ)の花を見かけて、足を止めて眺めたりした。 この後、都立の公園を散策していると、純白の百合(ユリ)の花を見かけて、 やがて私が小学生だった遠い昔の頃が、想いだされた・・。私が1952〈昭和27)年の小学2年生の初夏の頃、 生家は農家であったので、宅地の外れの畑との境界に草花を10坪ほど植えてあった。この当時の農家の多くは、仏壇、お墓に飾る花は、 殆どその家の草花でまかなわれ、夏の季節になると、 ダリヤ、グラジオラス、カンナ、ホウセンカ、ケイトウ、ヒマワリ等があり、 そして橙色のスカ…
一推し!プリン石けん!食器、換気扇、衣類にも驚く洗浄力!
出先でまたもや体調不良!旅行に出かける予定が・・
来年4月から反則金を取られないように今から備えた
昨夜半年ぶりにお嫁さんからLINEがきて・・・
敬愛するシニアブロガーさんと心が通い感謝を捧げて
人の趣味は色々あれど、この趣味には共感する
慣れない人の輪に入ると無性に一人になりたくなる性分
闘病中のシニアブロガーさんに力をもらい出かけた先は
涙!急性膀胱炎が完治したと思ったら、次は・・・
私にも心に隙があったことを反省
同世代の異性から話し相手として期待されても・・・
家計も管理!目標を持ち毅然と生きる超高齢の女性に・・
五分電話で話すのがやっとの関係、それは・・・
悩みの無い人生を送りたいと願っていた私だが
数え年65歳で免疫力が急激に落ち、夫婦共に体調悪化を経験
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)