おはようございますアガバンサスが 清々しい水色に輝いています我が家では普通のタイプと矮性アガバンサスを植えて有ります普通サイズのアガバンサスを植えた時白...
【マイナポイント第2弾】手続きは簡単ですが、口座確認で待たされる
マイナポイントが6月30日から受け付け開始ということで早速申し込みをしてみました。第一弾のポイントは頂きました今回の第二弾は保険証と口座の紐づけに対してポイント付与らしいです。まずマイナポータルアプリこれは既に入っているログインしてマイナンバーカードを読み
ご覧いただきありがとうございます。 初物のさくらんぼ、いただきました。 ルビーのように赤くて可愛い。 甘酸っぱくて美味しかったです。 今日のスケジュール。 このところの暑さで、日課にしているお散歩は、 午前中、ショッピングモールの涼しい店内でウォーキング。 お買い物がてら、いつのまにか歩数は5,000歩くらい。 歩数はいつもと変わりありません。 そして、午後からは自宅に帰り、クーラーの効いた部屋でドラマを見ています。 「最後から二番目の恋」の再放送です。 小泉今日子さん主演の、鎌倉が舞台のドラマです。 10年ほど前になりますが、大好きなドラマで毎週楽しみに見ていました。 随所に出てくる鎌倉の海…
途中で糸を抜いて別に糸に差し替えたら、もつれる、たくれる、絡まると散々。両側から思い切り糸を引いて、向こうは椅子に固定、手前の千巻箱に結び付けて本日の根気、使い果たす。開閉式の粗筬、正規品は1万円近くするので、自作。夫の工作室から棒をもらって来て、2㎝間隔に釘を打つ。糸を通して荷造り紐で上から抑え、作業完了の暁には紐をほどいて筬を下へずらせば出来上がり。織の道具、どれも高価なので、工夫してなるだけ安くあげる。もちろん正規品が使いやすいけれど、これでもまあ何とか。午後から、酔狂にも外出予定。詳細はまた。昨夜は孫二人に嫁ちゃんが来て賑やかだった。いつもは窓を開けて扇風機だけで、我が家の場合は涼しいのですが、窓閉めてエアコンつけました。来週はまた雨という噂もありますが、どうなんでしょうか。千巻き、始めました。
トウモロコシ、頂きました昔はよく食べたんですが最近は・・・胃がもたれる10本頂きましたがお隣さんへ2本・姉に2本・ママに3本・・・残り3本我が家です1本試食・・・甘くて美味しかったあっ、食べたのは4分の一ですよ~残りは・・・夫のビールのお供にしようかな~夫は・・・4回目接種に行きました旬のものを頂きました
おはようございます♪今日は本業休日なのに、早く目が覚めてしまいました。心地よい室温だったのに、なぜか朝の4時には目が覚めていました。昨夜、特に早く眠ったわけでもなかったのにね。だけど、朝の4時くらいって、明るくて、でも空気は冷たくて♪とっても心地が良い時間
昨日 健康診断に行った 年齢を直視(-""-;) 測定.検査の後 診察であれこれ体の不具合を相談 昨年に続き 医師の答えの端々には 「年齢もあるしー」とか「細胞の老化~」などの言葉が入った もう慣れてきたから そんなに落ち込みもしないけど しっかりシニア族を自覚して帰宅(...
今日で禁酒10日目。毎晩ノンアルと炭酸です。これがデトックスなのかわかりませんが、体重は68キロ台をキープ。これでアルコールを接種し始めるとたちどころに70キロ台まで増えるから不思議です。やはりアルコールは人体には不可欠な飲み物?今日、同居人が言いました。『サワーでも飲むか』と蟷螂の前でこれ見よがしに。まぁ背中を洗ってもらっているから文句は言えないけれど、ちょっと寂しかった。酒もタバコもやらず、なにが楽しくて生命を維持しているのか、疑問です。だけど一つわかったのは、酒がエネルギー源になるのか、禁酒以来寝つきが早くなった。2時が当たり前だったのに、1時近くなると目がとろんとしてきます。あ、93歳の高齢男性に100倍のモルヒネを処方した医師と薬剤師が送検されたそうです。当然高齢男性はあっち側へ。その瞬間に意識...アル中ではなかった
2本で100円でした。左薄いピンク 右、白のゆり 小さな1日葬で5人程度の家族で基本30万円 施設~病院~施設そこからお別れ会会場に安置 土曜日までの5日分で5万プラス 花いっぱい
還暦になってからではなく、だいぶ前から後悔してることも多いけど…・あまりにも、未熟な子育てだった。・私と関わってくれた人たちを、大切に出来なかった。・自分自身のことも、大切に出来なかった。・人生前半は、数えきれないほどの悪いことや、変なことをしてしまった
夕方、必要なものがあり小さなスーパーに行ってみると、 全体的に薄暗い…自分の目が見えにくくなったのか?イヤイヤ節電なのでしょう⁉ と思いながら目的の豆腐・納豆・牛乳を買い、最後はアイスね♡ 1番酷いのはアイスのケースは殆ど電気が消えている感じがした。 ここら辺は薄暗...
いや~この暑さには参った((/_;)/) 外に出るのは危険、、室内で過ごすにも節電 何時ものスーパーへ買い物に行くと節電の為に(・・? 前の日は所々のウインドケースの電気が消され 昨日は全部のウインとケースの電気が消され、 白黒の世界になっているし・・・ 全く(´~`)...
完成したパッチワークタペストリーを メルカリに出品した後・・・ 次は何を作ろうか迷っています。 休日にレースの本やカントリー雑貨の本を 眺めていましたが どれもピンときませんでした。 いつもだったら あれもやってみたい これも作ってみたいと思いますが 何故か あまり気が乗ら...
こんにちは(*^^*)いつもどおり息子が月曜の夜やって来て、金曜の午後帰るという生活が続いています。結婚式は来年1月にするそうで、式場の予約もしたらしい、場所は大阪。ほ〜結婚式なんてするんだ!って感じ(笑)もう4年も一緒に暮らしているし、コロナだし、いつになった
大好きな大大好きな韓国の俳優さんの話です。 今年に入って彼は結婚しました。 美しい女優さんとの絵のような結婚写真を眺めて まるで息子の事のように喜びました。 ファンになってもう20年近くになる。 ファンと言っても一度も韓国へ行った事はない(爆) 彼が、日本に来てファンミーテ...
今日の最高気温は32℃、最低気温は26℃まだ6月だというのに真夏の暑さです近畿地方は本日梅雨明けしたそうでまだ6月なのに驚きです今年は梅雨入りも遅かったのに・・・梅雨の期間はなんと17日間ですって!?観測史上最も短いそうでそりゃ雨でジメジメ
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日も、猛烈な暑さの信州でした。 暑すぎて、何もやる気が起こらないし、 食欲もイマイチです。 そんな時にでも、唯一食べたいと思うのが 「シメサバ」、、、 さっぱりと酢でシメてあり、それでいて油が のってコクがあり大好きです。 (ネットより画像拝借しました) ところが、サバの食中毒のうち6割がシメサバとか。 中毒の原因のアニサキスはお酢では死なないそうで マイナス20℃24時間以上の凍結保存によってのみ 安全に食べられるとの事です。 まずは、スーパーで買えば問題なさそうですが、、、 それでも用心して真空パック入りを買って数日間冷凍 してから食べ…
おはようございます。 朝、7時過ぎに散歩に出たら 夏でした。 日差しの厳しさに 遠くへ行かず引き返しました。 3,096歩。 もう、いいわ。 メルカリでカバンが売れて 「売上金は現金化しなさい。」 と女子力高い先輩に言われましたが いったん、メルペイの手続きがいるので スル...
お昼から第2弾のマイナポイントを 見て健康保険証は紐づけてるからいいけど 口座登録を マイナポータルで何とか登録出来たけど😅 それから、どうするの?ってね💦 もう国民全員するならするに したらいいのにね😅 もう少ししてイオンで手続きしてみようっと。
昨日夕方のこと、お隣さんが芝刈り機を借りに来ました。 「いつになったら、自分んちのを買うんよ~」と心の中で悪態をつき、いつものように家庭菜園で栽培した野菜を頂…
👈ポチしてね~♪毎週 ヤクルトレディさんが 届けて呉れるヤクルト1000 ですいまや 入手困難だと 聞いてます個人的には ミルミルが 好きだったのですが家族の意向には 逆らえませんよね~^^;ランキング参加中 ポチッと お願いしま
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさまにはどうでもいいことなんですが、定期的にここで写真整理をさせていただいています。 =ここからいつも通りの文言ですので読まなくてもいいです= 私はスマートフォンで写真を撮っています。写真は一旦スマホ本体に保存されます。 SDカードにカテゴリーごとにフォルダを作っています(例えば、孫のフォルダとか)。 スマホ本体からSDカードに写真を移動・整理します。 しかし、カテゴリーに含まれないしょうもない(消すにはちょっと忍びない)写真がスマホ本体に埋もれているわけ…
あぢィな。夏だわ。昨夜も熱帯夜。気温305℃。そういえば、昨日の夕凪の時間帯に、ワシ、軽度の熱中症になりかけて、ひと騒動あった。浜松は遠州灘に面しているから、夕凪がある。昨日は南風がけっこうはいっていたが、17時過ぎにそれがピタリと停まって、蒸し暑さが募る。おペケがなにやら寝室で、ドタバタしていたが、それほど気にもしていなかった。「ちょっときてぇ」と呼ぶからいいたのだ。「ダイヤのピアスがどこかへいってし...
お陰様で腱鞘炎の痛みはかなり軽くなりました。そこで気になったのが右手親指第一関節の バネ指。痛くも痒くもないし生活に支障がないので 長いこと曲がったままにしていました。バネ指は曲がったままにしておくのは よくないらしいので 昨日 思いきって伸ばしてみました。耳を近づけると 実際に関節辺りからカクンと音がしました。ン~ なんか怖い!🌺🌺🌺循環って大事にほんブログ村にほんブログ村...
ちょっとお久し振りですタチの悪い夏風邪にやられてしまってました1週間前くらいに孫が風邪をひいて…それが娘にうつり 次に私にうつってしまいましたしかしそれも水曜日には回復していたんですが…なぜだか娘が最初よりひどい状態でぶり返してしまい3日間くらい寝込んでしまったんですそれで念のために病院へ行ったらPCR検査をすることになりました家では抗原検査をして陰性だったんですけどね結果は金曜日の朝に連絡が来て陰性でし...
もう我慢するのはやめた。朝からエアコン入っている。節電たって、ぶったおれたら元も子もない。まず自分を守る。これ、肝心だと思うよ。内の今は14畳で、それに続く書斎は6畳。合わせて20畳はエアコンも大型で、3相なんだな。3相7交流。よくわからんけど、コンセント差し口3ツ。大型の電気機械がこれだが、意外と電気は消費せず、以前の8畳用よりも電気代は安いくらい。熱中症なりかけよりこっち、頭が重いので大事をとる。気象庁...
毎日真夏日が続いている。娘が「エアコンを入れてね。年寄りは感覚が鈍くて暑さがわからないから気をつけてね。」といつも言われている。でも戸を開けておけば風が入って暑くないので今まではエアコンは入れなかった。しかし昨日は36度の猛暑日になるとテレビで言っていたのでエアコンを入れた。やはり涼しくて快適だ。でもエアコンの冷たさで膝が痛い。仕方ないので足に布団を掛けた。何と矛盾した話だ。でもこれで熱中症は防げるだろう。エアコン上手く使ってこの夏を乗り切ろう。エアコン
常日頃から、困るなー何とかならんかなーと思っている事が夫の靴下が裏返って洗濯物カゴに入っている事。家事のあるあるですね。表にして洗濯するには、汚い靴下を触らなくてはならないのでいつも干してタンスに戻す時に、表に返してます。ある時、タンスに戻
お米は毎年ふるさと納税で調達しているものです 今回も1万円の寄付で20kgのお米の返礼品につられて 楽天でふるさと納税しました 1-2か月で届くとのことでしたが なかなか来なくて その前にお米が底をつきたので2kgだけスーパーで買いました~ 負けた感 (゚д゚) でもこのお米 すごーくおいしかったんです (゚∀゚) 今までのお米はなんだったの~っていうくらい (大げさ-) ...
2022年6月26日(日)久しぶりに電車に乗りました、降りてから教習所まで遠いので足の痛みの事も考えてタクシーに乗りました。なかなかタクシーが来なくてやっと来たのが福祉者車両でしたが止まってくれたので乗りました運転手さんはすごい高齢でしたよー教習所まで、と言うと「講習ですか?面倒ですが運転する限りは 仕方ないですよね~ 毎日運転はされてるのなら大丈夫ですよ 緊張せずにね この私...
「どうかどうか保育園でのコロナの感染が収まりますように」との願いも空しく、広がっています。 保育園のお休みは今週末まで延長となりました。 ということで私の孫お世話任務は続いています。 孫は濃厚接触者ではないので行動の制限はありません。 ただ同じクラスから複数名出ていますから...
先月から、ちょっとしたお手伝いをしています。20年以上前の元同僚が、お子さんのことで困っているというので、暇な私が名乗りを上げました。かつて同僚だったYち...
暑くって、溶けそうです。(溶けてる)夫が珍しく、会社を早退してきました。熱中症っぽいって。夫が…、今まで数えるしかないかも。(数回だよね)私も今日はパートが午前中だけでした。午後はお掃除しようって決めてましたが、やめました。無理は禁物です。ニコちゃんはひ
おはようございます。 爽やかな朝\(^o^)/ 🌸らん 🌸らんと🔷はい 朝食は缶コーヒーとメロンパン。 昨夜はシャワーしないで早寝。 わんこ達が起き出したので早起きしたら 爽やかな朝ですよ\(^o^)/ 全身ベタベタだけど。。。 200円で5分の石鹸なしシャワーしたら...
いや~毎日クソ暑いですね。下品な言葉ですいません。 高齢者が、自宅で熱中症で亡くなるニュースも、ちらほら見ます。高齢者は、暑さを感じないみたいです。 うちの84歳の母親も、エアコンつけていたらすぐ消
Vlog風に…(^。^)持ち歩いているのはこちらのポーチ。頂き物だけど、ソレイアードの鮮やかな色が好きです。エレガンスの名前刻印入りフェイスパウダー。と、...
夫が今朝早く出発しました 病気後夫に家事をいろいろとフォローしてもらっていましたが今日から家のことをすべて私一人でやらなければなりません💦 前回夫の単身赴任中に病気になってしまったのはやはりプレッシャーやストレスもあった ...
65歳になって加給年金が入れば楽になるとずっと思っていた。しかし、実際になってみると予定より少なくて、資金繰りの苦労は変わらない。楽しみにしていた分、がっかりして気が滅入ってしまっている。年金が増えれば、もう少し余裕ができるし、外出するにも気兼ねがなくなる。月々わずかでも蓄えができれば、しばらく行っていないお遍路にも旅行にも行くことができると楽しみにしていた。ところが、実際には加算されるのが1ヶ月遅...
宝塚歌劇団に伝わるとされている「伝説の教え」が、とても印象的でした。この「ブスの25箇条」という逆説的な戒めは、老若男女問わず、大切な「心得」のように感じます。 「ブスの25箇条」 ブスの25箇条1, 笑顔がない2, お礼を言わない3,
おはようございます。 はいの涙やけがなかなか治りません(´ε`;)ウーン… ホウ酸水と涙やけクリーンを使って拭き拭き。4回/日もよ。 鼻涙管周囲のマッサージをして。。 プレミアムフード+サプリメント。。 去勢手術の時に鼻涙管洗浄も。。 溢れる出る涙は止められません。。 ほ...
職場で誕生祝をしてもらった日は、6月生まれの人に対してだったので、本当の誕生日ではない。 で、誕生日とは全く関係なく、この日は不定期で飲みに行っているH氏と、例によって地ビール。 久し振りの地ビール - いつの間にか長くなったLA暮らし H氏おすすめ トマト味のバドワイザー...
第3,446回(2022.6.29)77年前の今日、岡山空襲が起きました!
6:30起床。 今日・明日で6月が終わる。 つまり今年の半分が終わるということ。 うかうかしてちゃいけないよ、英子さん。 今朝も血圧測定から。 122-75 …
室内の温度、エアコン入れても33.5度。エアコンなしでは、37.5度!でも元気です!昨日買ったスウェットパンツ。伸縮性のある生地で、ウエストは幅の広いゴムでした。それもLサイズ。なので、合わないはずはないよね。と思いつつ、試着はせずに買いま
ハワイアンキルトのサメも少し進んでいます。お天気と睨めっこしていた沖縄旅行に行って来ます。青い海が見れるかなぁ。このキルトみたいな青い海が見たいなぁ。星が見えたら嬉しいなぁ。 では行って来ます。
お茶の稽古で、最近妻が出かけたときに持参した花や野菜類です。花は、カラー、ハナニラ、アルストロメリア、紫陽花、ノカンゾウ、ダリア、ホタルブクロなどです。野菜類は、秋田フキ、ニラ、赤シソ、青シソ、青梅などです。-------------------------------------------
🔽 画像クリックで拡大します こんにちはー。 暑いです。もうすっかり夏です。 昨日の夕方にちょっとしたざわめきが起きました。 なので今日も忙しいおペケです。♡♡♡ 一昨日もいろいろと忙しかったので、 一番肝心なことを書き忘れまてしまいした。 整形外科へいったのです。 午前中に間に合わせようといて急いでいましたので、 保険証と薬手帳、マスクを忘れてゆき、 マスクはその場で買いましたが、 保険証は今月中に...
今朝、早く目が覚めて。(暑さで)今日はお仕事。2度寝してはいけないから、起きることに。いつもは8時まで雨戸開けないことにしてるんだけど。(雨戸を寝床にしてるヤモリさんがいるので。)7時まで我慢して、雨戸開けたの。(ヤモリさんが落ちて来ないように恐る恐る。)窓を開けると、涼しい!気持ちいい!7時だと、まだ涼しいのね。昨夜が暑くて寝苦しかったから、余計にそう感じるのね。つかの間の涼しさを味わって。早起きは三文の得。そんな言葉を思い出した、朝。早起きは三文の得。
6月28日(火)2ヶ月前に起きた知床観光船沈没事故の乗客と見られる遺体がロシアのサハリン沖で見つかったようだ*クリックするとニュースサイトで記事が読めます朝日と共同通信画像遺体が着ていた救命胴衣には船名の「カズ」と記されていたようだし、携帯電話や腕時計、車の
4ヶ月ごとにかかりつけの歯科医院で、定期健診を受けています。先日今年2回目の健診が終わりました。子どものころから歯医者さんは大嫌い!音と独特の匂いが苦手でした。最近では匂いがするというのはあまり感じませんが、それでもあの音はいやですね。また歯が弱いせいもあって、痛みも感じやすいです。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 私の歯が弱い理由 私の歯は普通よりも弱いです.子どものころにエナメル質形成不...
あまりに暑いので午後はドラマ三昧している。連日、AmazonFireTVでドラマを堪能していたが、突然リモコンが反応しなくなった。Amazonのリモコンはよく壊れるとはきいていけれど、まさか3ヶ月で壊れるとは思っていなかった。一応、トラブルシューティングを参考に色々チャレンジしたけれどお手上げ。暑さでいらつきながら、交換してもらおうとAmazonのサポートにチャットで依頼。状況を説明したらあっさりと交換品を送ってくれるという。そして明日には届けますとメールがきた。Amazonありがとー。パソコンでつなげば見られるのだけれど、一度便利なモノを手に入れると戻る気になれない。とりあえず、交換品が届くまで、これまた悪評のスマホアプリにチャレンジしてみることにしよう。猫も夏バテリモコン壊れる
2022参院選での「れいわ新選組」の獲得議席予想(当たるよ?!)。
今日は6月30日。ブログに投稿するようになってから大分経つが、ふと、「山本太郎」や「れいわ新選組」の事に関する投稿をいくつぐらいしているのかな?と思って、調べてみた。そうしたところ、過去に24回もあって、何と、丁度3年前の6月30日に、2019参議院選挙での「れいわ新選組」の獲得議席数を予想している事が分かった。それならば・・・と思って、当2022参議院選挙での獲得議席数を予想してみる事にした。前回(2019)は3~5と...
6月28日(火曜日)6月20日に面会が再開した母の老健施設へ今月2度目の面会に、妹と行って来ました🏢前回(6月24日)と同じ午後2時からの予約。この日は、私の住む地方でも梅雨明けが発表されてあり得んくらい灼熱の晴天時間が時間なので、歩く道に日影一切なしあまりの暑さに
わが家は70歳夫(年金生活)と61歳妻(嘱託会社員&パート介護士)の2人暮らし。夫も私も持病もち。夫は40日に一度くらい大きな総合病院に通院しています。鬱を発症以来、夫の通院には必ず仕事を休んでつきそっております。炎天下のなか自転車こいで病
先週、4週間ごとにお薬を貰いに行っているクリニックのDr.に言われた事です。私達の年代は100まで生きるようになるから(これは毎回言われます)「まだこれから先が長い」という事と「今の70代以下の人は120歳まで生きるようになるんじゃないかと言われているんですよ」とも
2月から続く、左肩の痛み。 歳だから仕方ない。 どうせ病院に行っても治らないし。 パーソナル理学療法士による施術を3月と5月の2回受けましたが、改善しません。 これまで色々な痛みで通院しましたが、病院のリハビリで改善せず ...
「0120」や「0800」からはじまるフリーダイヤル番号からの電話には基本的に出ないことにしている。先日「045」からはじまる番号からかかってきた。「0…
「お金」も「時間」も、 “ 限り ” がある。命の時間を払ってでもしたいことに使う
「お金」も「時間」も、どちらにも共通していることがあります。それは、どちらも “ 限りがある ” ということ。一番やってはいけないこと 限りがあるものに対して、一番やってはいけないのは、無意識に使うことです。なぜなら、無意識に「お金」を使っ
定年延長したら、退職金の支給は退職の時まで延びると思っていたが、 60の時に退職金は支給され60から延長した退職までの退職金はないことがわかった まあ、退職金が早めにもらえるのは嬉しいけど 退職金が出たら退職金の特別預金金利のある銀行に預けようかとずーと考えていたけどどう…
■スピリチュアル系の方のメンタルの強(こわ)さ と アメリカでの中絶禁止
▽宗教・政治・各種教室などの宣伝記事だけのブログの方のフォローはお断りしています。▽アメンバー限定記事しか書かれない方は限定解除されてからお越しください。▽ス…
赤ワインとパンがあるので、それに合うお惣菜があれば夕飯になるな… と思い付き、買い物かごぶら下げて家を出ました。3駅先にあるデパートまで行けば色々ありそうです。 距離は片道3km強ぐらい?歩けばいい運動になります。家でずっと座って仕事をしているとむくみが酷いんですよ…。それにこんなに暑くては走れないですしね。 夕方だったので割引もありラッキー。ワインとパン、特にワインは常に在庫があるので(アハハ)ま...
結婚の時に買った籐のソファーセット一人掛けが2脚と二人掛けが1脚32年もよく壊れずもったものですで、今はおひとり様なんでドンと一人掛けを置いてるんやけどなんせ籐なんで背もたれが固いでクッションで腰や背中の角度や高さを調整してるんやけど所詮、籐家具は籐家具テレビ見ながら寝落ちすると翌日の腰の痛みがハンパない繰り返してるせいか、この頃毎日痛いわ今日ニトリにロールスクリーンを買いに行った時に見つけた電動チェア背もたれと座面が別々に動く2モーター式なんで、角度は細かく自由自在おまけにヘッドレストまで角度調整可能となでもってさらにUSBポート付きとなでもってさらにさらに回転式だとないやぁ~ん欲しい~っ今すぐ欲しいっでも待て待て8万円かぁ旦那が帰ってきたらもう一台買わなあかんかもしれんならその時に二人掛けの電動ソファ...今一番欲しいもの
最高気温34℃、最低気温26℃。今日も朝から灼熱の1日でした今朝も自転車で会社へ。先日、暑さで具合が悪くなったのが結構辛かったので、ややトラウマ気味です体的には全然大丈夫な暑さでもつい神経質にビクビクしてしまってるかも・・・ワクチンの副反応
HALくん、夏なので体は6ミリの短めカットにしてもらいました。「心苦しいのですが」とトリマーさんに、トリミング料金の値上げを告げられました。今まで10000円くらいだったけど、これからは12000円くらいになりそう(汗)追加料金のオーガニックシャンプーとか、炭酸浴とかをやめようかなぁ。いろいろ値上げでしょんぼりです(泣)今年は梅雨が短くて6月から異常な暑さ。電力不足なので節電を、と言われているけど、ワンコは暑さ...
早いですね6月が終わります。梅雨明けも早くて毎日猛暑です。とは言え夜は気温が下がって寝るには夏蒲団で気持ちよく寝られるので助かっています。睡眠時に気持ちよく寝られるのが何よりです、これが続いてくれるといいけど・・・。所で今月の後半になってから戸締りに関してのうっかりが続いています。玄関のカギが朝開けに行ったら開いていた。・・・寝るまでに2回くらいは確認することも度々あるのですが。洗面所のドアのカギ...
朝イチで伺ったのは、山形県大石田町にある「最上川 千本だんご」です。昨年の紅葉シーズン以来の訪問です。駐車場🅿️も広く、キャンピングカーも余裕で停められます…
こんな夜更けにバナナかよ、をもじってこんな猛暑日に土いじりかよ、をやっちゃいました。何もこんな暑い日に、と思われるでしょうが私の場合、暑いからやる気スイッチが入るんです。滝のような汗を流したせいで心身ともにすこぶる爽快。作業後は冷やした麦茶を飲みシロクマを食べ独り達成感に浸りました。おまけはベランダ作業をしていて見つけた山椒の枝のイモコちゃんと腐葉土を買い足しに行った帰りの原っぱの鳥さんと5年前のモモタロさん。やっとこさ平常心に&クロと桃太郎さん(^^♪猛暑日に土いじり(^^♪&α
どんどん体力がなくなりました。 免疫力も下がってきました。 眠りも浅くなり、 腰や股関節がときどき痛み。 物忘れがあるし、 白髪は増えるし、 しわも増えるし、 お肌の張りはなくなるし・・・・・・・ 書き出したら、きりがない。 でも、これは、長く生きている証拠だものね。 何年も使っている体だもの、劣化するのがあたりまえです。 でも、でも、 60代になって、ひとつだけ、若返ったものがあるのです。 それは、お口の中。 60歳で体を壊して仕事をやめて、時間ができて、歯医者さんに定期的に行けるようになりました。 まじめな私は、ちゃんと定期検診に行く。 (ちょっと間が空いてしまうこともあるけど、基本的に…
昨日帰宅後、盛り付けた夕食をテーブルに置いたらジャリって音がした。わっ、砂埃だわ。私より早く帰宅した主人が家の窓を開けてくれたんだけど夕方から風が吹いたみたいです。疲れた身体に鞭打って掃除機かけました。 昨日もめっちゃ忙しかった。暑いので皆さんアイスクリームや飲み物を買っていく。アイスクリーム庫内は底がみえるほど冷蔵飲み物は補充しても追いつかない。私は2レジだったけど、ほぼ常駐のようにレジに立っていた。 それに節電で店内は暗いしエアコンの設定も上げている。西向きのレジにいて汗をかきます(扇風機まわしてるけど) 更に忙しいのは午後4時過ぎからピークは7時過ぎまで続きます。 午前中のパートさんに聞…
病室いつもながらの吐き気。持続点滴三日目。看護師さんの元気な声が堪える。最近癌性疼痛以外にも適応になったは湿布ジクトルテープを使っています。24時間毎にとれかえるのだけど、膝と腰痛のために使っています。今のところ自分で貼れるし大声出さなくても聞こえています
先日洗濯後の下着を身に着けると くさい・・・部屋干しの臭いが (゚д゚) これがよく言われる部屋干し臭ってやつね? いままで経験がなかったんですけど~ 超ショック 北国でもここ何年か本州と同じように梅雨のようなじめじめした 気候になってる かけておいた脱衣所(洗面所)の換気が悪かったのかなーー 再度洗うと臭いが消えたけど 乾くと臭いが見事に再現 ・・・ 長袖のTシ...
秋田県大仙市にある「道の駅なかせん」から出発して、国道46号線を岩手県方面に進みます。秋田県と岩手県の県境付近は土砂降りです。2年振りに「道の駅あねっこ」に立…
日付が変わる頃に熱が少し下がりました平熱にはまだほど遠いですがご心配をおかけいたしましたまた、温かいコメントもありがとうございました🙏昨日の昼食は食欲が無か…
2022年6月30日(木)今日で6月も終わりだ。6月の家計決算をした。今月は、年金支給日なので、年金と給与で収入も多かったが、支出も多かった。【収入(手取り)】・給与 ・・・ 24 5336円・年金 ・・・ 52 7478円・配当 ・・・ 652円-------------------------------------
2~3日前に、梅雨が明けました。今年は嘘みたいに早いっ・・・!お洗濯物が、カラッと乾くのはいいんですが水不足、そしてこのところの暑さは異常で熱中症も心配です。ゲリラ豪雨ではない普通の雨がちょこちょこ降るといいんですが~。その暑さの中、車のエアコンがきかなくなりました💦昨年から調子が悪くガスを入れながら、騙し騙しに使っていたんですがとうとう・・・。なま暖かい風が送風口から吹き出してきます。窓全開の方が明...
5月中旬ごろにファミマでアデリアレトロとコラボしたプリンが発売されるという情報を見て速攻ファミマに行き探したのですがどこにもなくて家に帰って来てから再度検索すると販売地域に九州が入っていなくて購入出来ませんでした。そこで関東に住んでいる娘に買ってカラの容器
🔽 画像クリックで拡大します こんにちはー。 暑いですね。浜松は33℃です。 みなさまのおかげでランキングが10位です。 osumiさまはじめ、みなさまに感謝のおペケです。 今日で6月も終わりです。 ということは今年が半分終わりです。 コロナで中途半端なまま今年も終わるのでしょうか。 涼しげな写真を選びました。 浜松フラワーパークの噴水です。 昨日は整形外科へ保険証を持ってゆき、銀行へいって、 スーパーと...
ワクチンの 予定変更 スピーディ 物干しはトマトかき分け邪魔します
他所より少し遅いのかなワクチン4回目の接種案内が来たあれ~過去3回土曜日で案内が来たのに・・木曜日・・・いかん本所の下町のうたごえの日だ電話は混むかなぁパソコンでも受け付けるが試してみた1回目の頃と違ってすぐ繋がる変更手続きはまだ早く月末にしてくださいだって・・昨日電話したらこれも感嘆に繋がり無事予定日以外に変更できた今日が本所のうたごえおとなしく家に居よう洗濯でもするか猛暑の恩恵を受けて・・洗濯も汗が出るシャツも汗いいやこれも放り込んで上半身ハダカ誰も見てないからミニトマトスイカなどいい具合にグリーンカーテンしかし洗濯物干すのはこれらが引っかかり邪魔になるご免よちょっと空けてくれ葉など傷めないように場所を借りる?昼間はクーラー付けない電力使用を抑えなくっちゃ扇風機が一日稼働寝る前からクーラーホントは付け...ワクチンの予定変更スピーディ物干しはトマトかき分け邪魔します
職場では、送迎をしたり、利用者さんたちとドライブに出かけたりするのに、当然車を使います。 8人乗りのセレナ。 この何日か、エアコンが全く効かなくなり、車内は地獄のような暑さ🔥🔥後ろに乗っている利用者さんたちも汗をかいています💦💦💦でも…利用者さんたちは、自分からは何も言えないんです。暑くても寒くても。幸い、私の息子が車関係の仕事をしているので、急遽電話をして来てもらいました。原因がわかり、とりあえず応...
リース事業や金融サービス事業を展開している会社 【リコーリース】から株主優待の「クオカード」が届きました。 100株3年以上保有なので5,000円…
メダカの雌雄を見分ける5つのポイント・横見と上から見た時の判別法
メダカの雌雄の見分け方を難しく感じるようになったメダ活じいさんです。 理由は、昨年までは楊貴妃とスーパーブラッメダカの雌雄の見分け方を難しく感じるようになったメダ活じいさんです。改良メダカを累代するとき、特徴をより強く引き継ぐ卵をとりたいですよね。また、体型の変化が特徴の改良メダカは、ヒレも変形していたりするので余計に判別がむつかしくなります。この記事は、種親を選ぶときのメダカの雌雄を見分ける5つのポイントを書いてみました。
6月だというのに めちゃくちゃ暑いんですが…ほんの3.4ヶ月前 腹冷えてトイレにこもっていたのが 嘘のよう~そんなの中 ミャンマーに 赴任していた次男の幼馴染みのチャラ男が今 一時帰国しているのでなぜか?ウチで 25日(土)に『お帰りなさい会』を開くことになったヽ(~~~ )ノ ハテ?ご飯を ご馳走することは好きなことなので 構わないが、2月~3月 腹Pと戦っていたしその後は 父が入院したり と忙しかったので庭が...
社長のダンスのお仲間で時々ランチはよく一緒に行く方で私も10年くらいのお付き合いのある方です奥様はダンスのお友達のことをあまり良く思ってなかったので私も深いお付き合いではなかったけれど〜奥様が施設にいかれてからは社長に頼まれて届け物をしたりするようになってあちらの息子さん家族ともお話をするようになった88歳とは思えないくらいお元気でオシャレな方こんな80代になりたいと思わせる方ですお家に訪ねてくることはなかったんですが〜日曜日に社長から電話があったけど日曜はお一人でいてるのがわかってるので今日月曜に来てくださったようです。こんなふうに気配りのできる方でお友達も多く社長のダンスのお友達の情報は全部この方からです一緒にコーヒーとお菓子を食べていっつも同じ話しダンスのパーティの楽しかった話しやみんなで旅行に行っ...社長の女友達が家に来た〜
カルシウムを補うため佃煮生炊きエビを取り寄せました。 佃煮だから甘い味付けです。 鶏胸肉を唐揚げ粉を付けて揚げました。玉ねぎのコンソメスープです。 竹輪とキュウリです。 今日も暑い日でした。
いまさら、何を?ですが、8年前のブログ記事です。当時64歳。老化を実感し始めた頃だったのでしょう。自戒をこめて(忘れないように)ブログに記しておいたのですね。 ***************************** あれ、さっき何を考えていたんだっけ? あら、ここに何をとりにきたのかしら。 確かここに置いたはずなのに・・・えっ、なんでこんなところに? ほらほら、あの人、えーっと、うーんと、あれあ...
昨年はなんと一括で住民税を支払ったらむですが、今年は分割で支払っていきます。で、昨日の6月30日が住民税の1回目の期限だったので、らむ、慌てて支払いました。数日前に、請求書を見なければ、遅れてしまうところでした。ちなみに、らむって、まだ一度も督促状もらったこ
佐久でも観測史上更新の37.1度・・・・・こんな高原の街でも
以下、昨日書いてアップした・・・・・・つもりでした。ところが下書きのままでした。今朝気が付きました。昨日スマホにエラーが出て自分で見ることも出来なくて。スマホのエラー、いろいろやってもダメで何をしたら直ったと思います?電源を切って入れなおしたら直りました。これっ基本ですね(笑)それでは1日遅れですが。昨日は、日本中暑い日でしたが、佐久も観測史上一番の37.1度の暑さ。標高700mのこの高原の街でさえです。私が子供の頃は30度を超えるのは珍しかったわ。3日前、長野県内各地が33度予想なったのに、お隣の軽井沢は29度予想でした。さすが避暑地と思ったものです。どんなに暑くとも木々の下に入れば過ごしやすいのは、高原の街ならですね。今年は軽井沢も早々から賑やかになることでしょう。7月20日から、軽井沢での工事ができ...佐久でも観測史上更新の37.1度・・・・・こんな高原の街でも
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)