田舎に帰って、ほっと一息つきました。 我が家の桜でございます。 枝垂れ桜は、まだ蕾。 来週、都会に帰るまでに開花してくれると良いのですが。。。 さてさて、 都会に帰ると、かならず何かが起こります。 今回は、建物のスプリンクラー設置問題。 市の消防局から、 高層ビルのスプリンク...
大好きな向日葵ビタミンカラーで癒されます相変わらず外壁補修工事でカーテンは閉めたままメチャ気が滅入ります時々ベランダに作業員さんがいてΣ( ̄□ ̄ )ビックリ6月いっぱいまで掛るそうです🌸我が家の近くの桜の木はもう散ったかな❔前の家では梅の花が満開ですメチャ綺麗で癒されます今日も頭痛・・・かなり薬が不要になりましたけどね眩暈・・・そんなに酷くならないけどフワフワしますさぁ今日も頑張ろう!!人気が無いなぁって思う今日この頃
認知症の人が 介護施設に入所するって事は 家族が見きれないとか 家族が居ないとか いろいろ訳があると思います。 家族が見るというのは とても大変な事。 いつもと様子が違うな・・・ そんな事から始まって 医師の診断がされたら それを受け入れないといけなくなります。 誰だって ...
【シニアの暮らし】令和7年新年度ですね。苦しかった3月が去って4月になりました。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます賃貸の朝です4月になりましたね新しい一年がまた始まります令和7年度スタート大学生娘は5年生です(といっても既に1月に進級済み)子育ての頃は新しい1年の始まり
今日で3月も終わりもう 今年も3ヶ月が終わりますねあっという間に月日が過ぎていきます夏になれば また歳が一つ増えるテレビドラマも次々と終わっていきましたが今回は結構3月末ギリギリまでと言うのも多く明日が最終回のドラマもありいつも 最後の2週間はドラマ無しでくだらない特番ばかりというのが少なくてよかったけど「クジャクのダンス誰が見た」は最後ががっくりでしたどう考えてもつじつまが合わなかったりなんだか雑な...
読書をしなくなって何ヶ月が経つだろうか。このブログの直近で「読書」の文字が書いてあるのは昨年の2月。それから本を読んでいないようだ。もう1年以上も本を読まずに暮らしていたんだ。「読まず」と言うより「読めない」と言ったほうが良いかも知れない。すでに昨年の2月のその記事にも「106ページまで読んで集中力が切れた」と書いてあった。思い立って、今日こそは本を読もうと俄かに決意する^^実は昨年9月、美術館へ...
私は、きょろちゃんのことを、思いっきり書きたくなっていたんだなぁこの雑記ブログ、雑談カテゴリーでは、そんなことばかりは書きにくくて、ある程度はセーブしていて…やはり、わんこブログは必要だわ。永遠に放置してしまいそうだったブログですが、また気まぐれ不定期ペ
こんにちは! 週末はまた急に気温が下がるとか、でも桜はほぼ満開のようにきれいに咲いています。さてブーツや秋冬用の靴は上の下駄箱に片付けて、今から履く靴を並べました♪ 右のスニーカーは、初めからひもで結ばないタイプでした。 右足に何十年来の魚の目があるので(何をしても復活して...
先週の日曜日は主人と家近デパートイートインも込み合う和菓子店では母の喜ぶおやつを購入その日はポムポムプリンプリンを頂いてあんみつと粟ぜんざいは 翌日のお楽...
平家の栄華はひとえに熊野権現のおかげ。(まだ言うとるんか?)まだまだ源平熱は冷めていないので当分お付き合いください。^^(熊野本宮大社@和歌山県田辺市本宮町)清盛ファミリーもこぞって参詣した熊野本宮大社へ、先週行ってきました。本殿の写真はブログに載せられません。神社仏閣は宗教施設なわけで写真、ペットNGなどのルールがあります。狼藉を働くなど もってのほかや!対馬のある神社は「インバウンドは日本が大切に...
ここ一年ほど実家の件でよく会う妹は2才違いですヨメ・シュートメ問題で1才にならない子どもとさっさと家を出て…離婚調停をへて・・・慰謝料・養育費も受け65才すぎまでフルタイム正社員いまは・・・引き継ぎがてら隔日出勤余暇も趣味も目いっぱい楽しみパワフルです泣
夜ごはんに連れて行ってくれるんですって 夜は足元が危ないからと外出はお断り気味にしているのだが、お迎えに来てくれるというので急ぎ着替えて待つことに 婆ーサマ…
今日は1日雨の土曜日 実家庭のカイドウが咲き始めました ツボミがぷっくりとしていて可愛いです 先日、マイナンバーカード有効期限通知書が届きました 作ってからもう10年経ったのですね 更新手続きはQRコードを読取りスマホで申請しました病み上がりのすっぴんを自撮り(^_^;) きっと何回撮り直しても変わらないだろうから3回撮った中でまあまあマシなものを選びました 更新手続き後しばらくすると交付通知書が届き 市区...
早いもので3月も今日で終わりです 明日から4月が始まりますけど…生活大変になります 値上げ値上げですから…我が家は酒類の値上げが痛手です 4月1日出荷分からのようですから…買いだ...
3月31日(月)月末、年度末ですね~。昨日は、『東京の桜が「満開」になりました。』宣言がされたようです。我が街の公園の桜も咲き誇り、花見客で賑わって…。平和な光景が繰り広げられて、心がほっこり!ですネ~!【あんなことこんなこと】私的なことでもここ1番というほどのほっこりする喜ばしいことがあった。娘たちに怒られるので、残念ながらここには書けないが。そんな管理されるブログは窮屈かもしれない。が、年老い...
昨日、午前10時頃、リビングの固定電話が鳴りました。83歳のじいさんは、電話に出るのが好きなので、いつも任せてます。 しばらく深刻な話し声が聞こえたのち、じい…
おはようございます 曇り 私の体重 67.0キロ 今日は午後病院 その前に図書館へ🚲🚲🚲 お城🏯の桜🌸咲いてるかな🎵 お昼ごはんは 何食べようかな🍱🍲🥗🍝🍛🍣 今月は 10万円の生活費をすでにかなりオーバー😩 今日一日で終わりだけど もう節約する気...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数昨日午後から歩いて郵便局へ。最近、お金の話が多いのですがもうしばらくおつきあください。コロナ前に入った、ドル建ての年金保険。満期は10年でしたが、目標額を設定し目標額に達したら、満期前の解約になり自動的に日本円でストックされるというタイプ。アメリカの金利上昇で、4年ほどで目標額とな...
先日、パートの契約更新がありました。一年づつの契約なんだけど、時給が50円上がって1350円になりました。田舎のバイトの時給にしては高い方かな?最初は1000円からスタートして、20円、30円づつ昇給しながらこの2,3年は50円づつでした。...
この所、忙しくしていたので ブログ更新が遅くなる事もあり、 しばらく休もうかな?と思いつつ 年明け以降は毎日書いていたので、今日までなんとか書いてきました が やっぱり、できものが出来たりと少し不調なので 少しゆっくりすることに決めました たまに記事を書くかも知れないし、全く書けないかも知れません ただ、自分の中ではもうアドセンスやアフィリエイトは止めると決めました なので、日記的に時々好きな事を好きな様に書くつもり 今は、独自ドメインを取り(先日更新したばかり) はてなブログProで書いているのですが、もうはてなブログのProを使う必要が無くなりました。 無料版では、独自ドメインが使えない …
もう3月が終わろうとしています。 いつもなら 長い長い冬と思いますが 今季はあっという間だった気がします。 マゴと散歩していたら もう 木蓮が散り始めていました。 桃の花も満開で これから桜も咲きますね。 百花繚乱 楽しみです。 ↓ ↓ さまざまな花が咲き乱れること 優...
【親戚の家族葬、お通夜・葬儀には夫婦で参列すべき?の悩み相談を受けた】
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
【体力勝負のタイヤ交換とタイヤの預かりサービスの話】
とても可愛い仔がやって来た
地元の著名なお寺などに寄りながらの帰り道
孫が来ると、家中が『おもちゃの国』になった気分です♪
【45年もやってきた一般事務は『A I』に奪われる仕事らしい】
シニアの友達付き合いは複雑怪奇
【理想のおばあちゃん像は『可愛くて聡明なおばあちゃん』】
運転マナーが悪い徳島県 |食べたいものはイチゴ
シニアの女性が気になること
【スタートから挫けそう、シニアのダイエット】
日曜日はくーちゃん供養日&私の日常
トリミングへ
久々に里山
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧パートの契約書類って意外と重要なのよ。
季節の変わり目の4月の天気もどんどん変わるからお花見予定をたてるのも大変そうですね。例えば、多くの人が花見予定だったはずの京都市の5日(土)~6日(日)ちょっと前まで🌞予報だったのに、☔日が~2日ほどズレて 土・日になってお (。◕ 。 ◕。) 木・金 雨じゃなくなった。と…私は喜んでたりして ごめんね。岐阜・墨俣・新犀川の桜今年は…年始からず~っと 色々と…しんどかったから花見でもしてちょっと のんびり したいん...
今日の大阪は晴れ時々曇り最高気温11℃、最低気温9℃でしたドローンショーをまた見に行ってきました前回はスヌーピーの75周年記念のものでしたが今回見たのは万博記念のミャクミャク編10分間と短いドローンショーですがたくさんの人が見に来てましたミ
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまたくっついて寝ているよ。境界線がわかりにくいね。頭は下の右にいるのがナビちゃ…
お彼岸を過ぎても寒かったのに、いきなり暑いじゃないですか。どうなっているの?気温が高くなると思い出してしまうのは、私が着られるTシャツがないという現実。あんなに豊富なユニクロのTシャツコーナーでも、これというのがない。中高年の、Tシャツが似合わない問題うすうす分かってはいたのです、60代の私に似合うTシャツはもうないということ。いえ40代に入った頃から、Tシャツを着ている自分がなんか変だな?とは思いはじめ...
令和7年3月31日(月)雨時々曇り三月最後の日ですが寒い朝です。また冬に逆戻り花冷えという言葉がありますが寒すぎる昨夜なんだかかんだと家事を一人起きて頑張って…
本日もお越し下さりありがとうございます。今日は格別寒い一日でした。真冬に逆戻りのような・・・・あわてて冬物ひっぱりだしましたよ(笑)お出かけ好きの主人も引きこもりw野球が開幕したおかげで、はぁ~~はぁ~~というため息がないのが救いでおま!ただしやたら
遅くなったけど今日も投稿しとこう(笑)今日のバロ吉くん❤️おまけはこれ↓娘から送られて来た画像娘の婿さんが描いた、娘と私。娘は微妙やけど、右の私、似てる(笑)…
曇一時晴⛅ 3度から12度 今日の朝ご飯 シラストーストと珈琲☕ お昼ご飯は、長い散歩に出かけて食べたオニギリ🍙 梅と塩昆布 夕ご飯は、見切り品のメークインで作ったジャーマンポテトと前日の残り物 吸収されやすいカルシウムは牛乳で就寝前に乳製品を摂ると有効らしい。 影響されや...
夫の退職祝いとして 娘、息子が、お祝いの食事会を開いてくれました。 家族4人、水入らずです。 ほんとうにリラックス出来て 楽しい会でした。 あー、こうして、いつも皆で ご飯食べていたよなー、と思い出しました。 話しは尽きず、あれもこれもと、よく喋りよく笑いました。 夫も、花...
愛用中のガラスの急須。先日、皿洗い中に注ぎ口に他の食器が当たって先が欠けてしまいました。毎日使うものなので、すぐにスーパーで買い直しました。スーパーで買った方がお安かったけれど楽天でも買えますよ。不手際で割ってしまうのは、いつも本体で、フタは無事
買ったのではなく買えなかった物 ご近所の小さなスーパーで買ってたポン酢が無くなり、買いに行ったら品切れ。 お店の方が、発注してる~とおっしゃるので待ってみたけど入荷せず。 仕方ないな~ネットで買うかと思ったら、徳島県産すだちが大不作で製造休止だそうです(;д;) オリーブも不作と円安で、あんなに安かったカルディのオリーブオイルもすっかり高くなりました。 今年のすだちは豊作とはいかなくても平年並みに...
吉野桜ボランティアの方が生けて下さる季節の花々行きかう人々は受診が終わっても足を止める人を見かけませんおはようございます今朝は冬に戻ったように寒いです私達...
麻生太郎が石破の暴走を止めた話「絶対に出すべきではない。安倍晋三氏が⋯⋯」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村党重鎮の助言で戦後80年談話見送りも検証にこだわりhttps:
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます。私の母も似てるかもしれません。母の機嫌が悪いのがなぜかわからず、私が母を怒らせてしましたと子供心に思い母を怒らせないようにって気を付けて過ごしていました。母の気に入るような言動をしていました。ほんとうにそれが許される環境で生きて来れたんですね。おっしゃっるように毒母には書いて下さった共通点がきっとあると思います。********...
先週は黄砂がたくさん飛んだので庭のお花のお手入れはあまりできず水遣りだけでした気温が上がってきたのでビオラがこんもり咲いてくれてます1輪しか咲いてなかった半額だったビオラとは思えません硬い蕾だった花かんざしは満開ですカサカサ音が気に入ってます黒花クリスマスローズは結実してしまって..弱る前に花茎を切らなくては..と思いつつもったいなくて切れません(^-^;宿根草の新芽もたくさん芽吹いてきました20年くらい育てている大切なイワタバコたちそろそろ南側の軒先から東側に移動する時期かな~挿し芽をした鉢も無事に新芽がでました今年は咲かないかも..カナブンの幼虫対策のため鉢植えにしたティアレアも無事に冬を越し新芽がいっぱい裏庭では種が飛んできたカンパニュラの苗が大きく育ってます立浪草も種が飛んできてあちこちに自生して...4月もよろしくお願いいたします。
おはようございます第2東名サービスエリア上りNEOPASA駿河湾沼津上りです一般道からも入れるので天気が良いと駿河湾を一望できとても気持ち良くモーニングを...
値上げ前の無印良品週間最終日、駆け込みまとめ買いはしたくないけれど。
無印良品週間最終日となってしまいました。オンラインストアは明日の10時まで。しばらくまたないのかなぁと思うと足を運んでしまう。といってもご近所さんなのでスーパー行く頻度とかわらない^^;食品や文房具など計90商品を4月11日から順次、約5~50%値上げ。け
昨夜の夕食。タラのバター焼き、キムチなど。真鱈をリボンと一切れずつ。リボン用は素焼にしました。付け合わせはズッキーニ、ピーマン、エリンギ、もやし。この前、解体してディスクとメモリを取り出したパソコン2台、やればもっといろいろ細かい部品も取り出せるようですが、まあここまで出来ればいいかな、と、さっそく処分することに。この無料回収の「リネットジャパン」が良さそうでした。国から認可され、各自治体とも連携...
日本の食と農を守ろう【御礼】ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!お疲れさまでした!⁰東京では多くの方がお集まりくださり沿道からも想像以上のあたたかい声援をいただきました。その数、4500名!!🚜🚜🚜🚶♀️🚶♀️🚶♂️🚶ただいま#令和の百姓一揆が10万ポストでトレンド入り🎉pic.twitter.com/KgrLQIewKo—令和の百姓一揆実行委員会(@hyakushoikki08)March30,2025「令和の百姓一揆」の行進にれいわ新選組の山本太郎代表が参加しましたpic.twitter.com/ErtZiheGAO—東スポ文化部ニュース班(芸能政治社会ネット)(@tospo_seiji)March30,2025#令和の百姓一揆2017年種子法廃止賛成(自民・公明・維新)202...令和の百姓一揆
86年前昭和14年4月1日小学校に入学した釧路市郊外の小さな小学校父は支那事変(日中戦争)に従軍中で不在母の手編みの辛子色の毛糸のワンピースを着て行った内弁慶で泣き虫不安いっぱいだった写真は引揚げの時持ってこれなかったがはっきり覚えている60年前長女の入学式はぶっきっちょな私が縫ったドレスを着て可愛かった私の方が緊張しており体育館が寒くて風邪をひき高熱で一週間も寝込んでしまった孫たちの時は写真だけ最近は一日の入学式は無いようだが両親の他祖父母も一緒に行く人が多いらしい東京の友から桜の写真が送られてきた詩吟の友からも巻紙で春の便りが届く今朝の様子朝はマイナス5℃まで下がったが日中はプラスの7℃くらいまで上がる予報お昼はちらし寿司夜はお赤飯とご馳走の日で嬉しいいつものようにトイレにかけ込み立ちくらみもひどいけ...入学式の思い出
.気付きました臨終の時最期は手を握る、擦る段々と血の気が引いて冷たくなっていく手を握っているそう、手自分の最期もきっと誰かが手を触るそう思い手を見ると酷い、汚い手爪はガタガタ、甲はガザガザこれでは、ちょ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)