「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村石破新首相は拉致問題を解決できないなぜなら結局北朝鮮の主
29日午前10時14分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村悪石島(➡こちらのサイト)で震度4を観測した。震源の深さは約20キロ、地震…
晴☀☀☀ 21度から33度 神棚の榊が枯れ始めたので、早朝6時にいつもの神社へ榊を買いに行ってきた。 途中で咲いていたヒマワリとコスモス フレッシュな榊が一対500円 帰宅後、珈琲を淹れて一休み 洗濯を干して庭の花の水遣りをして・・・ 朝の家事はオシマイにして時計を見たら9...
何という事でしょう。絶対に入院と覚悟して、分厚い紹介状を持って初めての病院へ行ってきました。ただし医師は日赤病院でお世話になったお馴染みの主治医でした。日赤病院を定年になってこちらの徳○会病院へ来られた様でした。新しい病院は駅から歩いても15分ぐらいのところでした。大きな病院です。言われた番号順に又一からの検査でした。予約は10時でしたが、多分その前に検査があると思い1時間早く行って正解でした。丁...
くーちゃんのぬくもりは忘れていないと思っていたのに、それはおぼろげなものでした。 その感触をこの日、くーちゃんが虹の橋に旅立って以来初めて実際に体験して涙…
健康動画をよく見る私のところに pivot公式チャンネルの肝臓についての動画が お勧めに入ってきたので早速見てみた。 5日前に出たばかりなのにすでに171万回も見られている。 かなりの人が見ている
36度越えの気温に着物して外出して熱中症で倒れてしまったら、「このクソあ暑いのに着物なんかしてるからだ」と言われるし、外出途中で救急車のお世話になっていてはい…
おはようございます☀️😃❗ 私の体重 67.0キロ 今日は眼科 注射💉をする必要なく安定した状態が 1年以上 今は悪くなっていないか検査のみ この検査 いつまで続くのか😞 黄斑浮腫と診断された時は ビックリ😱だったけど 喉元過ぎたのか 毎月の通院が面倒😣 今日も ...
前日買ったビビットカラー(オレンジ色)のワンピースに合わせるペディキュアを買いにドラッグストアを2件はしご。2件とも落ち着いた色ばかりケイトの真っ赤なマニュキアは売れきれ。主人がドンキにあるんじゃないかと言うので行ってきた。 (左はトップコートです) ありました!お目当ての赤いマニュキア夏はサンダル履くことも多く足の爪もおしゃれしたい。色々見てパール入り選んだ。ペディキュアは派手めが良いです。 手の爪には塗らないです。すぐ剥がれて塗り直すの面倒だから。 先日買ったワンピース着ていきました。色が選びやすいから。 着た感想は、、、接触冷感、UV、撥水と機能的ですが着用した瞬間感じた、これはアウトド…
昨日、近くのスーパーで鳥取産の大玉スイカの販売があった年に1度だけのスイカの販売土曜日なので息子に荷物持ちをお願いしたまず午前9時過ぎにスイカを買いに人がいっぱい並んでいる・・・まさかっと思ったけど、スイカを買う行列30分待ちました・・・すいかゲット・・・税込み2,700円の後JAでお米を買ったいつも買うお米は安くなってなかった・・・税込み4,290円そしてコーヒーとアイスを買いに別のスーパーへそのスーパーに...
今日は夫が休みです。夫は朝ご飯を食べないので(起きてくるのが遅いから)私だけが朝ご飯を食べます。私は朝ご飯を抜かしたことは、ほとんどない。1人だから何を食べてもいい^^パンとコーヒーだけという時もある。夫は、たまに早く起きてきて朝ご飯を食べる時があります。その時は野菜やタンパク質を摂れるように作ります。ふと・・・こんなふうに栄養を考え、夫にご飯を作っている自分を「いい奥さんじゃん」と思う時がありま...
一昨日の夕方のこと。 フロア担当のHさんが「そのうち店長から聞くと思うんですけど」と、 同じくフロア担当のUさんの健康診断の結果の話をして来たんです。 内容は、 Uさんが会社の健...
目が覚めたら思いっきり晴れていたこうなったら海岸に行くしかないこういう天気の日は近所のスーパーで弁当を買って海岸のテーブルで弁当を開いてぼぉ~っとするもうそれしかないもう20年も前、マレーシアに行く前まだ現役で忙しく働いている頃ここの海を眺
孫に誕生日プレゼントを送ったのが昨日。 入れ違いにハガキが届きました。一生懸命に書いたであろうおもちゃの名前と絵。(;゚ω゚)ェ...................??息子に聞いてたのと違うんですけど!慌てて息子に確認。孫が書いたものは息子夫婦が用意したらしい。欲しいものが二つあってどっちにするか決められなかったようです。間違いでなくてよかった。ハガキの最後には大きな字で「ありがとう」と書かれていました。(きっと力...
本日もお越し下さりありがとうございます。時間が止まったのかと思うほどゆる~~~く過ごしました。雨でもないのに夫婦で一日籠りっきり( ̄ー ̄)ニヤリさすがに午前中少しだけ主人は畑に行きましたが、暑いと言って即帰宅wだからよせばいいのに・・・・熱中症アラート出
取り寄せが多い私は溜まった段ボール箱を潰し束ねたりして 酒瓶を捨てるのに粗ゴミステーションまで4回通いました (1回は段ボール)。 階段を下りたり上がったり良い運動です。 エレベーターを利用するより階段が 便利なだけの理由でね。 私が持っている缶・瓶を入れる指定袋では 持っ...
今日は夫とドトールでモーニングをしました。夫がアルバイトをしていた数年前はたま~に行くことがありました。 あの頃からモーニングの内容が替わり、ジャーマンドッグやマヨ玉子の好きだったサンドも無くなり、行かなくなりました、、 クロックムッシュとアメリカンのセット〓夫もクロックムッシュで、ブレンド〓…
2週間以上、ブログから離れてしまいました。 6月9日から、色々な事がありブログを書く気力もなく 毎日、暗い気持ちで過ごしていました。 でも、旦那さんの事を気にしてのぞいてくださる方も多分おら
梅雨が明けたのはいいのですが毎日 庭の水やりをしなければいけません昨日は旦那さんがいるので旦那さんがしてくれましたが「蚊いる?」蚊に噛まれやすい(刺されやすい)旦那さんだからそういえば 全然 蚊がいません蚊は30度を超えたらいない(ひそんでる?)らしいけど今年は すでに30度超えているのでもう秋まで蚊は出てこないですむ?これからは毎年すぐに30度越えになるので蚊が出てくるのは秋にってことになったり...
1年の半分が過ぎて いよいよ7月ですね。 朝からとても暑い。 いつもは休みでも6時前には起きるのですが 暑くて疲れているせいか なんと! 起きたら7時でした。 すでに陽が昇って カンカン暑い。 朝から汗流れました。 さて・・・ たまたま休みで良かったけど 今日は午前中に電気...
秋義妹が今年もまた届けてくれました、ありがとうございます。赤いのはパクパク食べて、残りは冷凍しました。今度目のことが片付いたらジャムにしましょう。オランジュリーとむくげむくげオランジュリーが咲きました。リアトリス晩御飯以上昨日のことでした。今日は22℃⇒31℃ハンバーグ作ったけど今日はお弁当いらないって💦早く言ってよね!その後の見え方👀視力は低下のまま。黒いものは消えたけど、今は飛蚊症のでっかいものが動き回る。すっと片眼を閉じています(^▽^;)そうでないと見えにくい。片眼も見えにくいけど。左目ももともと右目より視力が低いので💦今日はやっと眼科へ行けます。電車とバスで💦どのような処置をしてくれるのでしょう。何もしないってこともあるのかしら?にほんブログ村プラム届く
6月30日(月)大安家人の運転免許証更新のため、遠路はるばる?鮫洲まで付き合った。鮫洲まで行く必要があったかどうか?高齢者に厳しいシステムのせい?ひと駅乗ればその講習「75歳以上 運転免許認知機能検査」は受けられるはずなのに、すでに満員だと言われ、来月もあるのに、また満員と言われては困ると、鮫洲まで行く羽目に…。9時30分に始まる講習を受けるには、最寄り駅を出るのは8時。かなりのラッシュ時刻。娘①に、この...
70肩と言う言葉があるかどうか知らないけど、肩というか、腕が痛くて何もできない。 抗生物質と痛み止めで凌いでいるが、ジムへも行けず、 日曜日は家で1日不貞腐れていた。 本当に、あちこちガタガタじゃないか。 と、愚痴を言っても仕方がないので、Netflixで映画を見ることにし...
30日の出費 食品-4003円 雑費-660円夕食6月収支マンション-14770円 光熱費-9217円 通信費-5229円 健保-2410円固定資産・火災保険-4570円 カット-1800円 洋服-6199円食品-21665円 雑費-8072円 合計-73932円 +1068円
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月30日(月) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は35℃とのことで晴れ 暑いですね 仕事に出る前にシャワーを浴び 帰宅してシャワーを浴びの生活が始まりました 人間が生きる気温ではない猛暑が始まります 昨日は日曜日で嬉しい留守電...
今日は朝から暑いです☀️昨日は昼頃から娘と出かけました色々あって会社を辞めた娘です。(会社と何かあった訳ではないです)親に似たのか波乱万丈な人生💦気苦労は顔に…
に、 変態教師のことを取り上げ、 おぞましい と書いたら 言葉遣いに気をつけましょう 他の言い方に変えましょう と、ご指導。 うへ。 そういう検閲を、おぞましいと言うんだよ。 記事の中には過激な表現が散見される。 しかし、コメントには難癖をつける。 このダブルスタンダードに...
日本は四方を海で囲まれていることで、他の国々のように欧米の植民地化は避けることができました。いつもありがとうございます...
弟が貸してくれたので、久しぶりに本当に久しぶりに、コミックスを読んだ。 それが、「本なら売るほど」という本。 面白かったあ。 古本屋店主のお話。 中に出てくる本も読みたくなってしまったし、 なにより、 この昔ながらの古本屋さんに行きたくなってしまった。 (画像、アマゾンからお借りしました。クリックしたら飛んじゃいます) 我が街も、新古書店はあるけれど、 昔のよき時代のあの懐かしい「古本屋」さんは、もう一軒も残っていない。 行きつけの古本屋さん、あったなあ。 ときどき面白い海外のミステリーを教えてもらったりもしたっけ。 あの、他の誰かが読み終えた本がずらっと並んでいる感じ。 本の背が色も背の高さ…
今日は晴れ 最高気温27℃ 最低気温19℃朝は涼しくてエアコンを点けなくても良かった。昼頃から暑くてエアコンなしではいられなかった。息子が朝食を食べたら帰ると言っていたので、少し早く起きて準備をしたけれど、昨夜の飲み疲れか息子の起きるのが少し遅かったけれど、食べたら仕事の為に帰って行った。 そんなに頑張らないで欲しい。健康が一番だよ!息子は昭和生まれだからゆとり世代の様に割り切れずに、頑張る...
大した雨も降らずに梅雨が明けそう。 九州から近畿 一斉に梅雨明けのニュースが。 平年より3週間も早いとか。 備蓄米の販売が本格化しています。 毎日のよ...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます🖱7月になったんですねー「ちょっと疑ってしまうような、他人事のような」私には6月は無かったような何してるか分からないうちに過ぎ去って、「ほんと?にもう??7
車いす毎乗れる福祉車両が入った 先週から妻が通うデイサービスに新しい福祉車両(送迎用)が入りました。 今まで使っていた車両は2列目シートにリフトアップシートが装着されており、妻はいったん車いすを降りてシートに座り、リフトを上げて車に乗り込みます。 車いすからの移乗の際に介助が必要ですが、デイサービスの職員と私がサポートしますので、乗り降りはスムーズにできていました。 新たに導入された車両は後ろのハッチバックを開けて、スロープを引き出し、車いす毎乗り込みます。 車いす仕様車|福祉車両|Honda 実際のデイサービスの車がこちら ウィンチベルトを車いすに付け、電動モーターで車いすの移動をサポートし…
昨日は、定期の抗がん剤投与日。先ず、採血をして抗がん剤を点滴しても良い状態かを調べなければならない。採血後に結果が出るまでが私のお食事タイム。もう院内でどう動けば良いか、何を持参すれば便利かを把握している。階段下の休憩場所で朝食のパンを食べていたら、主治医のK先生が階段を降りてきた。先生の担当患者の中では一番騒々しいであろう我々に見つかったのが運の尽きだ。視線が合った途端、逃げることもできず階段下で家族も含めて数秒のワイワイガヤガヤ(笑)何とか我々から離れて行った方向がチョット違う。院内にあるタリーズでコーヒーを買うんだろうか・・・・・失敗したなぁ・・・・纏わり付いてカフェラテでも奢らせるのだった。次回はタリーズ近くで待ち伏せしよう。また一つ賢くなった(笑)診察の結果、食事からも摂取できると云っていたマグ...病院での過ごし方
ボーっと歩いていたら女性がお店のチラシを配っていました。同時に粗品も手渡されました。普通、こういう時の粗品って ペラッペラのポケットティッシュとかじゃないですか。今回は違ったんです。日本製のクレンゼマスクというもの。こっそり価格を調べたら2千円くらいでした。(驚)ちょっと嬉しかったです。(^o^)早くも梅雨が明けて、真夏の暑さ でも、セミはまだ鳴いていないんですよ。去年の日記を見たら初鳴きは7月13日でした...
バスで図書館に行こうと思ったけど なにせ暑い・・・ので 車で行きました😂 返却して、他に予約してなかったので 気に入った作品を探して 数冊借りてから、帰り道のスーパーに寄って ちょこっと買い物。 レタスが98円❗ 最近ハマってるレタスの食べ方。 洗って水けをきったレタスを...
今日の大阪は晴れ最高気温33℃、最低気温24℃でした知らない間に大阪は梅雨明けしていました6月27日に梅雨明け?と目を疑ったけど過去最速らしいですね~予報によると今後しばらくは気温が高い状態が続くとのこと過酷な夏が始まりました今朝7時半頃に
昨日のような、ブログに自分で書いておきながら、反日国のことを書くと、本当に心底、疲れてしまう。ブログランキングに参加しています読んでくださる方に、申し訳ないです。ごめんなさい( >...
視力も目力も弱まって…見えるだけ、スゴイ! はぁ~、今日も寝不足、はぁ~、朝から暑い、はぁ~、朝から怠い。 だけども問題は本の返却。行かなくちゃ、図書館へ行かなくちゃ。 行かなくちゃ、買い物へも行かなくちゃ。 暑いだとーーー。 夏は暑いものなの、それが夏なの。 暑くたって動けるうちは動かにゃならんの、いかんの。 歩けなかった時のことを考えろ。動ける歩けるが、当たり前と思ったら大間違い。 眠れない? 年寄りは、そんなものなの。それも生きてる証、生きてるだけ有難いと思え。 眠れないなんて言いながら、昼寝だってしてるじゃないか、そんな奴がグダグダ言うな。 はい、そうですわね、わっかりました。 という…
ドラマ「団地の2人」「しあわせは食べて寝てまて」の舞台になって、ますます人気に 拍車のかかるUR賃貸。 高齢になると契約が難しくなる民間の賃貸住宅に対して、URは支払いさえできればいつまでも住める。 私達がUR賃貸に移住した決めてもソコです。 住んでみて数ヶ月、後悔はない。...
あんぱん 第66話 ネタバレ 感想~のぶの記事がもう朝刊に!!
あんぱん 第65話 ネタバレ 感想~新聞社入社。来週から後半戦
「教え子を再び戦場に送るな」~アンパンマンと戦後社会②
「げに恐ろしきは中園ミホ」~アンパンマンと戦後社会①
あんぱん 第64話 ネタバレ 感想~津田健次郎登場
あんぱん 第63話 ネタバレ 感想~のぶ、嵩、4年ぶりの再会
NHK【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(35話)
あんぱん 第62話 ネタバレ 感想~戸田菜穂さんに泣かされた日
あんぱん 第66話 ネタバレ 感想~次郎、キトク
今日の『あんぱん』|戸田菜穂さんに泣かされた
あんぱん 第60話 ネタバレ 感想~戦争が終わる。愛国の鏡からの転換
あんぱんの重さ&仲裁したら? 動画あり
朝ドラに、交流戦に、ケンミンショーにと感動の多かった木曜日のこと
あんぱん 第59話 ネタバレ 感想~ラストの「食べり!」に救われる
42*初めての電動キックボードで小浜島をぐるっと〜3年目の沖縄石垣島の旅その42
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)