6月29日 水曜日 晴れこの暑さが長く続くのか外仕事の人は 大変ですね長男は まだ空調機付きの仕事服は着てないようで買えば良いのにと思います今は 同級生が見習いで来てる続いてくれたら 良いです上手くいけば 良いけどと陰ながら 応援してます夫もバイトから戻ってもう帰宅しました今日は家具の運搬だったらしいエレベーター無しの4階まで力仕事が向いてるとは言えないAさんが 今日の重さがギリギリかなぁと言ってましたいつも ...
新型コロナワクチン予防接種の4回目、77歳の私は本日終えて、少し安堵を重ねて・・。
私は東京の調布市に住んでいる年金生活の77歳の身であり、5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、ささやかに過ごしている。こうした中で、私の住む市より、一カ月半前の頃、『新型コロナワクチン追加(4回目)接種のお知らせ』が郵送されてきた。この後、私は『個別医療』を選定して、最寄りの内科専門医院に行き、接種の予約をして、やがて6月30日午前9時に接種と決定した。私の住む地域は、昨今35度以上の猛暑日が5日間続き、本日の朝も、燦燦と照らす雲ひとつない晴れとなり、6日連続の猛暑日かょ・・と苦笑したりした。やがて、新型コロナウィルスワクチン予防接種の4回目を受ける為に、私が熱い陽射しを避ける為に、日傘を差して、最寄りの内科専門医院に行き、やがて接種を受けたりした・・。やがて受付の若き女性より、大切な書類ですょ、と私...新型コロナワクチン予防接種の4回目、77歳の私は本日終えて、少し安堵を重ねて・・。
お水がいらない「ちゃんぽん」|なぜ貰えたのか分からないリンドールチョコ
お水がいらない「ちゃんぽん」先日食べたお水がいらないシリーズ「ラーメン横綱」の冷凍食品がなかなか良かったので、今回は別の種類を買ってみました。⇒お水がいらない「ラーメン横綱」の冷凍食品の完成度が凄い お水がいらない「ちゃんぽん」今回はちゃんぽんなので前回より野菜も多くてあっさりしてる?と期待しつつ開封。この見た目が笑ってしまうぐらいダイナミックです(^^;)本当に汁ごとそのまま冷凍されています。これ見る...
今日の最高気温は33℃、最低気温は27℃いつもYahooの天気予報で気温をチェックしてますがコンクリートだらけの道を通勤しているからかもしれないけど実際の気温の方が多分暑いと思う暑いというより日差しが痛い!関東の友達から暑くて死にそう!とL
6月の終わりにお金の流れを掴んでみたこんな少ない年金で、どう振り分けたって仕方がないただ、食費がどの位なのか知りたかったので細かく分けてみた2万円を超えていたら賢い消費者とは言えないと思っていたけど超えてしまったね、来月も細かく仕分けして様子を見ましょう今
今日と明日はお休み〜嬉しい!最近は、朝起きる時間が1時間早くなりました少しでも涼しい時間に愛犬達を庭に出す🐕朝6時には既に太陽ギラギラです☀️まだ6月なのに…
家の中も暑けりゃ車内も灼熱地獄うちの玄関は西向きその玄関の脇に駐車場があって、日陰になるのはせいぜい午前9時ぐらいまで洗車をするなら午前9時ぐらいまでに済ませないと、今の時期、ボディが熱くて洗車どころじゃありません。というわけで、朝ご飯前に
年金だけで暮らすのは厳しい時代になりましたね。「年金の現実」シリーズで老後も働かくかどうかをやっていました。街頭インタビューでは、みなさん頑張って働いてますね。70代になると男性は警備員、女性は清掃員、この2業種が多いようです。100歳までお金に苦労し
おはようございますハチにさされて病院で薬をもらい、今日で3日目です。殆ど、元のシワの多い手に戻りました。薬を飲んでいても、熱感のある赤みが刺された位置より...
ご近所の家、爽やか若夫婦とお父さんらしきシニア男性。 2年程前に越して来た。 中古住宅で購入かと思っていたら、風の便りでは賃貸だそうだ(賃料20万位/月らしい) 週末のチョイ遅い朝食なのか10時前後に、、、 マック(マクドナルド)のバイクが通り過ぎてそのお宅に! 見...
毎日暑い~~、何かするたびに汗をかき、そのたびにシャワーを浴びる~~。先日、わが家の水道代は二か月で3000円少し超え、毎月1500円との記事をアップしました。それに対し、テレビ取材のための前取材で、「~~安いですね、トイレは水洗ですか?」との質問(笑)そうなんだ、それほど安いんだと改めて思った次第。テレビ放送ではお風呂について放映していました。わが家はお風呂二日に一度しか水替えをしません。一人暮らしのシニア、これって、「普通」だと思っていました。毎日水替え、もったいないです。お風呂にはこれを入れています。これを入れると、お風呂の水が柔らかく肌さわりがよくなる上に汚れません。お風呂の水と湯船の境目には垢っぽい(垢?)がついてざらざらしますが、これを入れるとまったくそれはないです。その上、水を抜くときに、下...わが家の水道代は安すぎる?そのわけ&カンタン料理
昨日はこちらの地方も かなり暑くて30度あった だから実家では冷たいお蕎麦とか 冷やしラーメンを食べた で、いつもだいたい日曜…
半月分の家計費(6月16日~6月30日) 残金35879円支出内訳 食費は息子と二人分(夕食のみの不定期)小遣いは、ランチ、間食代(ほぼ飲食) 毎月7万円で…
半月ほど前に「お金を貸して欲しい」と連絡してきた娘ですが、それから連絡がありません。一時期は、毎日のように電話してきたのにね。今回貸したのは5万円でした。その時、返済については、1週間後に半分、2週間後には残り半分、「絶対に、絶対に!全額返すからね」って言ってたの。『そんなに急がなくても余裕のある時でいいよ』って言いかけたけど、本人がそう言うなら、わざわざ甘やかすことはないと思って「わかったよ、お願...
いつも仕事で履いているスニーカー。 だいたい一年で交換しています。 何足かをローテーションで履いていけば長持ちするようですが、私は履きだしたらそれをずっと履き続けるので消耗も早いようです。 今履いているスニーカーも去年の今頃買った物だと思います。 だって、去年も靴屋さんから...
こんばんは~ 今日も猛暑、、火曜市どうしようかな~ と言いながら よーいドン!を視ていた。 旅行に参加されるおば様方、同年代の方々 皆さん お元気で羨ましい。 私がもし 運よくチャンスを得られても、後ろ髪惹かれながら諦めることに パック旅行は無理、、 だから旅はもう諦めてる...
暑いです~…どこも暑いですよね;日本の気温は、いえ世界の気温は、いったいどこまで上がっていくんでしょうかね。マスク着用は義務づけられているわけではなく、個人の自由なんでしょうけどね…私としては、マスクしていない人に至近距離から話しかけられたくないし、半径2
梅雨が明け連日の猛暑日。 朝早い出勤時で30℃に近い。 作業を始める前に館内のエアコンが どうなっているか確認します。 広い廊下にエアコンが点いていないと 湿気で つまずく原因になるし 小夏や清掃の人が倒れてしまうくらい暑いからです。 職員はそんなこと考えません。 みんなが...
読み終えた本、宮本輝さんの「灯台からの響き」板橋で中華そば屋を営む主人公が、偶然本に挟まっていた亡き妻宛のハガキを見つけたことをきっかけに、灯台めぐりの旅...
マイナンバーカードの普及を目指したマイナポイント事業の第2弾が、明日(6月30日)からスタートする。2021年12月末で終了した第1弾に続き、今回は最大2万円のポイントを付与し、22年度末までにカードをほぼすべての国民に行き渡らせることを目指すと言う。→こちらなどの報道マンナンバーカードは、国民の44.7%が取得している。しかし、全国民の取得のためには倍増が必要だ。第1弾でのマイナポイント登録者数は2833万件。そのためマイナポイント第2弾では、ほぼ残りの全国民に相当する9500万人分となる約1.8兆円の予算を費やす予定だと。仕組みは前回の第1弾とほぼ同様で、マイナンバーカードの未収得者が取得した場合、最大5000円分のポイントが付与される。(キャッシュレス決済時に25%を還元する形で付与する。これは第1...マイナンバーカード第2弾
鼻歌でWhite Roomを歌っていると、 メロディーが必ず途中からロッキーのテーマになってしまう68歳。 今日も暑い、昨日も暑かった、明日も暑いだろう。 ワタクシの頭もとけそうで、ブリティッシュロックがいきなり、 エイドリアン〜!!と叫ぶシルベスター・スタローンになっている。 ...
四月からの夫の様子を子供たちはだいたいわかってはいます。今回、二男にさりげなくパパは三月で仕事をやめてから体調不良を理由にその後の職を探す気が全くないこと。身の回りのことも家事も一切しない。わたしが何を言っても聞く耳はなく医者にもいかないで漢方薬を飲んで
おはようございます今回の久しぶりの自分の不調で(コロナ禍でもあるし)つくづく思ったんだけどご飯を作れる旦那さんって、いいなーってことよ。。。じいは結婚してから、ずーっとお台所に入ったこともなく義母が「いくちゃーん。ごめんね。男子厨房に入るべからず〜で、育てちゃって。」鹿児島育ちのじいは特にそうだったのかもねでもね、これから先〜ほんとに困るわよ娘たちは、全員お仕事で超忙しいしやっぱり私がじいより長生きしなくっちゃあねーそれにしても今回も微熱でしんどいのに?じいのお昼ごはんとか色々と、、、よく頑張ったよね結局6月は色々と検診を真面目にしすぎて、疲れたのかもご近所友達でまーったく検診しないって人はメチャ元気よー(笑)昨日の昼食はじいにはレトルトカレーでこれねレトルトカレーぐらい。。。自分で作れーーーー(笑)私は...倒れれないわ!私は。
トゥルースリーパーをあえてアマゾンで買いましたショップジャパンでは低反発枕や掛け布団も付いて16500円掛け布団は要らないしでアマゾンで探してみた有りましたただし低反発枕が付いているのが安かったのでポチしました12525円(多分タイムセールだったかも❔)昨夜敷いて寝ました枕も使いました(少々小さいです)で朝起きた時の状態はでしたアマゾンコメントでは暑すぎる臭い・・・って書いてあったけど今の所私には合っているのかも万が一ダメならば相方が敷いて寝るって事で買いました意外と安くて良い買い物だったかも私の判断ですのでお勧めはしませんm(__)mトゥルースリーパーを買った(回し者では有りません)
もうすぐ参議院選挙、任期は6年何もなければ収入は保障され安泰である、だから不祥事をおこしてもやめようとしない国会議員が後を絶たない、そんな政治家の仕事と収入について考えてみた。 国会議員の年収のうち、議員の手当てとして支給される歳費の額は約2200万円である、さらに文書通信交通滞在費(電話料金、郵便物の送料、交通費)が月100万円、非課税で使用の明細を提出する必要がない、立法事務費(法律をつくるための勉強や調査に使われる経費で使用用途は申告不要)が国会議員一人当たり65万円が支給される。 それに加えて秘書給与国会議員は3人(政策秘書、第一秘書、第2秘書)公費で公設秘書を雇用することが認められている、一人当たり約600~800万円で3名分では平均約2500万円が支給される、そして特殊乗車券(グリーン車)、国...国会議員の収入と仕事について思うこと
熱中症が話題になるこの頃、ほんとに暑いですね。居間では、エアコンを27℃でつけています。寝る時、夫は次女の使っていた部屋私は長女が使っていた部屋で寝ています。どちらも東向きの部屋です。夫は寝る時にエアコンをつけるけど、私はつけていません。窓
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 全くもって「猛暑」を通り越した「酷暑」です。 当地でも、真夏を超えた暑さで、観測史上最高の 気温だそうです。 冬どんなに寒くても、夏の熱帯夜がないのでこの地が 気に入っているのに、今年は詐欺にあったかのような 終日の暑さです。 でも、東京はもっと暑い、いや蒸し暑いのでしょうね。 こんな日は食欲どころか、料理すらする気になりません。 義母も夫も健在だった頃、、、 義母が体調を崩したというので、夫が田舎に様子を見に 出かけました。 私は、仕事があったので翌日新幹線で追いかけました。 「お母さん、何か食べた?」と夫に聞くと、、、 「何も食いたくない…
辞めることばかり考えていた3連休今日で3連休も終わりと言っても、再就職先での仕事はまだ3回のトライアルが終わったところいよいよ明日がソロデビューです。不安もあるけど、今更じたばたしたところで乗り掛かった舟やるしかないです。回数重ねて出勤する
←押してくれると励みになりますもう…ショック過ぎて泣ける旦那が最近、怪しかったから「不倫してる?」って…問い詰めたんだけど // 問い詰められた結果、旦那はあっさり白状したそれどころか開き直っ...
ふっわふっわ食パンの生地で 2種類のパンを焼きました580gの強力粉なので二山(2ローフ)できるんですねアメリカのパウンドケーキ型を使うと丁度二山焼けます580gは多過ぎるという方にはこのページの一番下に400gの分量を載せてあります(1)糊を作る:粉と水
「年収200万円で豊かに暮らす」という雑誌が発売と同時にツイッターでトレンド入りするほど話題になった、年収200万円で豊かに暮らすとはどんな内容だろうか?と思い購入して読んでみた。 ツイートの多くの内容は「年収200万円で暮らせるわけないだろ」「これを見た時色々と地獄を感じた」と明らかにタイトルだけをみての反論だった、しかし本書の内容は節約することが楽しくなるというもので、年収200万円という文言はどこにも見当たらない。 スマホ代は月3000円~5000円、財布にはお金を入れすぎない、買った食材はすべて使いこなす、外食を減らす、気が進まない職場の飲み会は回避、ポイントカードを年に一度の見直し、家計簿で有意義なお金の使い方を見る、1週間分の作り置きで食費3万円に削減等どちらかというと現役世代むけの節約術であ...話題の雑誌「年収200万円で豊かに暮らす」
6月30日(木)6月30日 5:16※ いただいたコメントについて…2022/06/28 火 18:43 下記のコメントをいただいています。● COMMENT ●これはダメですよ| 2022-06-28 | 名前がない? | URL | 編集 |初めてコメントしていただいた方だと思いますが、せっかくのご指導的内容なのに、HN…名前がないどこからいらっしゃったのか分からない。ここにコメントする趣旨が掴めません。そして、この記事の何がダメなのか?どうしてダメなのか?そ...
私のおうちの近所の紫陽花 な~んとなく 色がついてきた…11~12日ほど前の写真その数日後…の写真がこれで ▼さらに…数日後の 昨日の通勤時に見に行ってきたけどこれ以上色がつかないまま ピークを終えたようで ちょっと茶色になりかけてました・・・( ノ _ ・。)。近畿地方は昨日 6月28日で梅雨が終わったらしいけどもしかして…雨が少なすぎてこんな感じなのでしょうか素朴な疑問だけど、ネットで探してもわかんな...
今日は韓国ドラマ「ホ・ジュン」を見たり通販のニッセンに服を注文したりしてダラダラと過ごしました。庭のびっくりグミの実をじいちゃんが採って来ました。じいちゃ...
夕方、庭の水やりをしているとわんこさんが散歩しているのを見ます元気に歩いているわんこさんを見ると 可愛いな~って姿を追っかけシニアわんこさんがゆっくり歩いていると 頑張れって応援する何年か前まではダックスが断然多かったんだけど今は犬種が分散でもやっぱりダックスを見ると思いは限りなく大きくなります昨日は、思わず「何歳ですか」 「触らせもらっていいですか」なんて言いたくなりましたがおさえました我が家の2...
最近 電話で先様のお名前を聞き返すことが多くなった。 強烈長い所属部署名やら役職やらお名前を早口で言われるから、なかなか辛い。 懸命にメモるも、早過ぎて追いつけず、おまけに自分の書いた字が判読不能で焦る。 落ち着け落ち着け…と、自分にエール! 電話の主も取り継ぐ相手も所詮年下の若造だ! …と思ってリラーックス😚 さて ここのところ、気温がうなぎのぼりで、職場でも、教室や保健室などはエアコンを稼働させているのだけど、私がいる職員室は30℃を超えても冷房をつけない。 まるで我慢大会開催中のごとき地獄絵図である。 誰かが 「エアコンつけましょう」 と言うまで、ひたすら待つ。 何故か全員が待っている。…
1ヶ月に一回の“認知症”受信。この頃は穏やかに過ごしています。先生に報告すると、👨⚕️「混乱はありませんか?」先日のゴルフコンペの時はテンパっていた。🏌️♂️非日常のことがあると、理解するまでに『混乱』が起きる。👨⚕️「ま、それでも人との関わりを大事にしてください。」日常の生活は“穏やか”に過ごせるコツを掴んだ。が、この猛暑の中、『非日常』なことが起こった。エアコンのドレインホースが外れ、排水がベランダに流れた。💧二階のエアコンの室外機は、ベランダに設置していて、ドレインの水を下まで流すようホースに繋いである。夫が対処してくれたが、なぜこんなことになったか?そもそもなぜ水が出てくるのか?このホースは何のためにつないであるのか?????...猛暑中のエアコン不調と夫の混乱
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、昨日の記事の続きで、心療内科でパニック障害と診断されてから、双極性障害になり、寛解するまでのお話です。初めての方は、こちらからお読みくださいね。パニック障害〜初めて発作を起こしてから、病院に行くまで昨日の記事で、パニック障害のために歯科に行けなかったことを書きました。今までも、同じようなことを書いてきましたが、どういう経...
で、なく私、今のファッションも用語も判らないのです。 以前はズボンと言ってたのが今はパンツとかボトムスとか 呼ぶらしいですね。 私の感覚ではパンツと言えば下着でしたしボトムスの 意味も判りません。 「扇子は持っているけどセンスは無い」って 駄洒落で誤魔化していますが街で見か...
採集コンテナ不足で駐車場に放置してあった端材薪を移動した(薪ストーブ)
既に80個以上の採集コンテナに薪が詰まっていて、これ以上コンテナを増やしたくないという思いもあるのですが、もし買い足すなら黒色のコンテナを買いたいと思っているのですが、昨年購入した時の6割増しの値段になっているので買う気になれない。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 昨年の6月に黒い採集コンテナを紹介した時の記事を下に貼っておきます。 kutomi-church.hateblo.jp 昨年は6個で約3,600円だったのですが、今は5,600円です。 早く安くなってほしい。 そこで、駐車場に放置してあった端材薪をこのまま邪魔にならない場所に移動することにした。 移動…
この間、気が滅入って仕方がないという記事を書いた。ちょっと書き足りない気がしたのでもう少し補足。われわれの年代で気が滅入るというのは大変よくないことで、ほっておくと老人性うつになってしまう危険がある。若い時であればそのうちまた新たな局面が生まれてくるが、この歳ではそれもない。自分で気を取り直さなければならない。本で読んだのだけれど、老化がどこから始まるかというと、身体機能の衰えや記憶力・判断力の低...
←押してくれると励みになりますはぁ…かなりショックだ実は旦那不倫相手の女と…まだ続いてたっぽい // 久しぶりに元気な様子でオシャレして出かけて行ったからバレバレすぎて何も言えなかった /...
6月29日(水) 29日 4:20 個性的なハイビスカス、三姉妹が咲きそろった。1枚に収まらないので…。佐川宣寿氏との裁判に「新証拠」提出動画が示す激変、メールが示す裏切り 森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記 相澤冬樹(日刊ゲンダイ)2022 年 6 月 28 日公文書の改ざんは、誠実な公務員の心をいかに蝕んだのか? それが一目でわかる映像が、裁判の証拠として提出された。改ざんを苦に命を絶った財務省近畿財務局の赤木俊夫...
午後は白くまアイスでエイエイオー! 暑いし、脚は痛いし、で、さっき立ち上がった時に視界の中に針の穴のような小さな小さな黒点現る。オットト、今度は目か? と思ったらすぐに消えてホッとした、が……。 加齢とともに体の中では良くない嬉しくないことが次から次へと起こっているのだな。それでもこれまでは序章も序章、あまいあまい。 そんなことを考えているとクラックラッ真っ暗闇になりそうよ、加齢して体が弱ると気も弱りますわな。 10年前だってそう若くなかったわけだけれど、それでもまさかまさかの10年後の今の自分を、この脚の不具合を、こんなことになるなんて想定外もいいとこだ。 とりあえず病院に行く。そこは、すご…
いやぁ長かったぁ と思ってたけど、よーく考えたら早かった???のかもしれなかったこの6月。 結局どうだったんだろ🤔 いろいろ考えることがあり過ぎて、若干記憶喪失気味🤪 理由は↓↓↓ www.syouyudango.com www.syouyudango.com www.syouyudango.com www.syouyudango.com www.syouyudango.com 少しは前向きなことも書かなければと思いつつ、振り返れば毎日毎日愚痴と怒りのオンパレードで コレではダメだと思いながらもあがけばあがくほどズブズブとドツボにハマっていく。 そんな感じ。 いかんな。 カウントダウンが始まっ…
これはもう確信しました。炭八をキッチンにも並べているのですがあんなに出没していたなめくじがほとんど現れなくなりました。ほとんどと申しますのは一匹だけ現れたからです。す、すごーい。雨で湿気もひどい季節でも出てこないぞ。お宅ではどうですか?これは、たとえ現れ
おはようございますじいが昨年のスペシャルドラマを録画してたらしくて「女系家族の三姉妹が父の葬儀にズラーッと並んだとこは最高だよ。長女は藤純子の娘?次女は?三女が山田ふづき?」なーんて訳わかんないことを言うから「一体誰なのよー?」って気になるからじいが「見てみてー」って言うので見てみると長女は寺島しのぶ次女は水川あさみ三女は山本美月だったわよー。お父さんの愛人が宮沢りえねー「うちの娘達も、みんな背が高いし僕のお葬式には華やかだろうなー」って「長女と同い年の愛人がいなくて、残念ねー」って、言っといたわー(笑)10年前の三女の結婚式での写真ねまだ。。。昨日のことのようよ今日は三女のお誕生日兵庫県から母が助っ人に来てくれてたんだけどとにかく繊細な母だったので~あの頃は母は56歳よ。じゃあ70歳の私が疲れ気味なのは...女系家族〜!!
まだ6月だというのに、連日の酷暑。マスクをしているのがつらくなってきました。今日、駅で人々のマスク率を見ていましたが、10分くらい眺めているうちで、マスクを外しているのは、高校生男子一人のみでした。手にはマスクを持っていたので、注意されたら
ステキな絵本見つけた!ネットで気になるイラストを見つけると、そのイラストレーターが他にどんなイラストを描いてるか、調べて見てみる。たまたま、Pinterest…
いつも愛用しているサーモスの真空断熱タンブラー 600ml入ります。 今の時期、朝はこれにカフェオレを入れ たっぷりと氷を入れてキンキンに冷えたのを飲みます。 600mlもあるので、時間をかけてゆっくりと飲みます・・・が この2、3日気が付くと氷が無くなってます???。 こ...
先日、まだエアコンはお呼びじゃないと大口叩いたけど、夕べはたまらず寝る時に2時間エアコンかけちゃった。 今週は連日36とか37度の猛暑が続くらしい。 前日に起きたとき少し胃がムカムカしたので、ひょっとして熱中症!?とびびって。首が悪いせいな気もするけれど。 というわけで、た...
これだけ暑いとどこにも行きたくなりませんね。 愛犬達とのお散歩は日が落ちてくる夕方にしていますが、それでも暑い暑い。 人間でも暑いのだから、より地表に近いところに頭があるワンコはもっと暑いだろうと思います。 な
猛暑猛暑!・・・この太陽ガンガン照っていて、ムワッとする空気たまりません!(´;ω;`)ウゥゥ 毎日朝9時前からエアコン入れて、グッタリ籠っているのです!今日は息子が休みを取って...
今日、実家地方も梅雨が明けました。梅雨の間(14日間)の降水量は、たったの34mmなんだそう!雨が降らないばかりか、熱風を伴う暑い日が連日続いています。さて、今日は孫くん1号の誕生日。忘れもしない、4年前の今日も凄く暑い日でした。そういえば、夫が5日間の有給を取り毎日病院に顔を見に行ったっけ・・・。(今思っても、お嫁ちゃんには迷惑だったよね(´ε`;)ウーン…)あんなに小さかった孫くん1号も4歳。送ったプレゼント、...
高齢者の地方移住 高齢者の移住が、都市部の高齢化対策のひとつとして近年注目を集めています。 www.a-living.jp 田舎暮らしを満喫し、畑で野菜を育てながら、のんびりと暮らしたいというあこがれをお持ちの方もおられると思います。 一方で、地方移住の失敗例もネットにあふれています。 gendai.ismedia.jp 私は農家の長男ですから、将来は両親と一緒に暮らすことを期待されていました。 一時はリタイア後に実家にも戻ることも考えましたが、今は戻る選択肢はありません。 妻の介護を考えると、戻ることは現実的ではないからです。 名古屋市で身体障害者3級以上に判定されると医療費の自己負担分を市…
嫌いというか苦手な入所者のバーバ。 耳が遠いから大きな声で 静かにしている他の入所者の皆さんに 不満をぶちまけたりしてる。 小夏は静かにしていたい派なので 大声の人や騒々しいのがとっても苦手。 老人ホームで働くのは辛い感じ。 そうそう・・・このバーバ 声が大きいので 居室...
1年の半分まで来たなんて😲つくづく日の経つのが早いです。今年はまだ初詣もしてない大神神社へ茅の輪をくぐりに行こうかと考えながらお尻は上げることができませんでした。今月の収支はどうなったかな?月の半ばですでに赤字の予感がして後半は切り詰めることに努力しまし
今日も暑かったですね〜お二人さん(上がモカ、下がラテ)シャンプーをしました。こうして見るとよく似ています。ふわふわ、サラサラになりましたぁ〜o(*^▽^*)o~♪今日の晩御飯は、デーン!ご近所さんからマグロをいただきました。また別のご近所さんからはなめろう。これだけでもご馳走なのにまた別のご近所さんからは揚げたてのコロッケ。これらは、先日母が大根をお裾分けしたお返しだと思われます。これもいただき物。有り難い...
おはようございますハチに刺されて 1日たち5㎝程に腫れていた箇所が寝て起きたら 酷くなっていました寝ている内に掻いたようです今まで何度も刺されたことあるけ...
美容師の居候くんが私の髪の毛を使って理容師のジェイクくんにヘアカットのテクニックを教えることになった。ところが「この部分はこう持って45度の角度で、、、云々」と説明する居候君に「なんで君はそんな切り難い仕方をするんだ」と噛みつきでもするように頑固者のジェイク君が言う笑居候君の指導で私のうしろ髪をカットしようとするジェイク君に「ノー!!そうじゃないよ髪の毛はこう持つんだ」と居候君が何度も同じ注意をジェイク君にする。笑そんな中ヘアカットは何とか終了「ETの頭の形をしているあなた達と違ってアジア人の私の頭はペッチャンコだからボリュームが必要。」と希望を伝えたら「年を取って左右の顔(特に目)が更に対称でなくなってきたので左右のバランスが少しでもとれるようにしたい。」と言うと「じゃぁアシンメトリーにすれば良い」と勧...居候君にヘアカットしてもらった
今日も朝から暑くて・・・💦 最高気温37度の予報 直播きしたハツユキソウ それなりに大きくなったね ゴーヤのカーテンが出来上がるころには、 早く来た夏が終わっているかも・・・ 🍆===🍆 昨日の夕ご飯 猛暑日は麺類だっ! で、 冷やし中華にしました。 マルちゃんよりもシマ...
おはようございます。 暑いですね~ 10:06 現在、 室温 30.0℃ 湿度 60.5% 今日はランチに行くのですが 友達の夫様が車で 迎えに来てくれる事になり とても、とても、感謝。 はじめは 「駅までウォーキングするわ。」 と断っていたのです。 アホです。 昨日、暑い...
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチっと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング多くの嫁が姑には1年以上会いたくないと思ってるのに毎日顔合わせて一緒に生
11時現在2階のリビングの温度は34度。クーラーもつけず我慢大会の会場のような環境だ。今からこんなに暑いとこの先どうなるのだろうと気が遠くなるような思いだわ。 7月に入ったら、今までの暑さがなかったことのように涼しくなるなんてことがあったらいいけど…、ないよね
今日は特定健診。でも、9時までは時間が有るので、朝5時に起きて庭木の消毒開始。椿にアオバハゴロモの白い綿が付いてるのを発見。徹底的に駆除するも、お隣のサンザンカに恐ろしい程の白い綿。こりゃ、自分の家だけ駆除しても無駄かも・・。お隣りが消毒してるの見た事ないし。くじけず定期的に消毒するしかないのかなぁ・・。消毒作業が終わったのは8時。シャワーを浴びて、着替えを済ませ、病院に。「8時半より遅く来てくだ...
我が家では暮らしの中で「バスルーム」なんて、普段使いません。ブログだとちょっとカッコつけてしまいます( ̄▽ ̄;)お風呂です。我が家は普通にお風呂って言ってます💦お風呂の大掃除は夏にします。冬は水場の掃除はやはり寒くて厳しいけど夏なら楽々です。娘の賃貸も
日曜日は、郊外の家具問屋へ出かけてダイニングテーブルと椅子を注文してきました。 椅子は今使っている椅子のメーカーのものを買いました。 ここの椅子はソファーよりも座り心地が良い。 今の椅子もとっても座り心地が良い
こんにちは! 今日から7月、早いですね。 さてレトロなお洋服の続きです♪ ※バービーとスキッパーちゃんです。 右のバービーが着ている白いブラウスと赤いスカートは、私が小学校の頃の洋服で(ヤフオクで購入)50年以上前の物です。 奥様は魔女に憧れた世代、バービーみたいなアメリカ...
毎日、すごい暑さですね畑のスイカが暑さで発酵して泡吹いてたりなすびが畑で焼きナスになってるこのニュースを見て笑っちゃいけないけど 笑ったゴンさんがいないのでエアコンもある程度は我慢できるのですが連日の熱中症のニュースやテレビでの呼びかけがあるとやせ我慢や意地でエアコン我慢するのもさすがにやめといた方がいいかなと一人でもぼちぼちエアコン入れて水分補給してます自分は大丈夫って思わないことも大切でも、ジ...
くまさん兄弟に応援ポチお願いします 今日は、長野駅前のビジネスホテルに宿泊しています。 横浜さんと千葉さんが一緒です。 明日、東京駅6時15分始発新幹線で東京さんが合流して 長野駅発扇沢行きのバスに乗ります。 総勢7名での黒部ダム旅行です。 もうかれこれ30年以上の付き合いになる仕事仲間。 皆まだ現役で働いていますが、私はリタイヤしました。 (栗あんのかかった栗みぞれ) 苦労して取った資格なのに勿体無いといわれたけれど 早々とリタイヤした理由は、、、 夫が癌になり、東京の暮らしを捨てて自然の豊かな 信州で暮らしたかったからです。 「奥さん、良く田舎暮らしを承諾したね」と、、、 ご近所さんに言わ…
70歳で定年後、73歳にして定年後2度目の仕事をこなしている男性の友人。 久しぶりに趣味友と会い、またもや再々就職が決まって生き生きとしている友人の顔を見て70代もまんざらじゃないなと思ったのでした。 60歳で定年を迎えた後自分に合った仕事が見つかり、ずっと楽しそうに仕事をしてましたが、その仕事も70歳で定年。 その後73歳になった男性の友人はもう仕事はしていないかと思いきや、楽しそうに今の仕事のことを話してくれました。 広告
▽宗教・政治・各種教室などの宣伝記事だけのブログの方のフォローはお断りしています。▽アメンバー限定記事しか書かれない方は自分の記事を公開されてからお読みくださ…
乾燥して崩れてくる薪棚の薪を後方へ押す良い方法は?(薪ストーブ)
新しく積んだ薪が乾燥して崩れてくるのは何度か経験していて、1度目は裏の川に、2度目は横の田んぼだった。 幸い2度目の田んぼは、稲作が始まる前だったのが不幸中の幸いだった。 薪が崩れ田んぼへ落ちて大騒動!(薪ストーブ) 一応その時の記事を上に貼っておきます。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 2年前に田んぼに崩落した薪棚は今年初めに空になったので、春に新たに割った薪を積んだのですが、薪が前方に傾いて出てきていたので崩落前に薪を後方へ押し戻してやらなければならないと思って現場に行くと、私の前に誰かしてくれていたようだ。 写真では分かりませんが、真ん中あたりが後ろに押し…
さて、今日のパート先日買った着物と帯、持って行きまして、社員さんに着付けていただきました。じゃじゃーん!!細見えへん?体重76キロとは思えへんやん!!やれば出…
ご訪問ありがとうございます。 先日、量販店で購入した冷蔵庫がやって来ました。引き取り費用を含めると22万円!です。 ふふふふふ。なぜか笑いがこみ上げます。 搬入者は二人のお兄さん。これが手際が良い、とても良い。 開始から引き上げるまで15分もかからなか
こんばんは、こしあんです一泊旅行から帰ってきました昨日の13時に出発して今日の昼前に無事帰ってきました(詳しくは忘れないうちに後日書くので良かったら見てくださいね(^_-))今回成田に行くことになり昔、兄が免許取りたての頃に父と運転の練習で成田に行った写真があったので探してみました。それがこの写真父が写っていますこの建物、まだあるのかな?と歩いていたらありました昔は中に入れたけれど今は囲いがあり入れな...
あっという間に過ぎる景色ですが目立って増えたのが 電気ソーラーパネルかな?(名前は知りません) 写真には撮っていませんが今まで空き地だったのがソーラーパネルになり 畑までソーラーパネルになっているのを見て電気も大事だけど 日本の農業の将来は大丈夫かな?と不安になりました。 ...
特価品だったの!とブログ読んで◆ケンケン、ガクガクでした◆知らなかった色々
84歳夫との日々の暮しを綴っていきます。つたない文章ですが読んでいただけると嬉しいです。
来年は60定年ですので今回のボーナスが実質最後となります とは思っていなかったのですが先に定年を向けた同僚の話では 5万円だったということです 同一労働者同一賃金ってなんだろうって思います。 今回のボーナスも貯金に回し親との生活費に消えていきます ほんと収入は先細りですので
朝から熱風ーー咲き終わった春の花株を抜いたり雑草取りもしなくちゃならないのだけどーー 「あーー、あの雑草の茂みの中に蚊が潜んでいるんだよなー」そう思うと 完全…
昨日、ブロ友さんのところで、結構たくさん蓮の花を見かけたので、私も。と言っても、すみません、過去画像ですが。いよいよ蓮の季節ですね。しかし、こんな暑い時期...
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチっと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村ついに韓国で文在寅の逮捕へカウントダウンが始まったという記事
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村スプレー咲きのデルフィニウムはるっぽの祭壇にとるっち(夫)が買ってきました。ついにSOS 辛いときは一人で悩まないの記事では、いろんな方から拍手コメントやメッセージをいただきありがとうございました。改めて、多くの方が読んでくださってることに驚きまた多くの方がペットを亡くされ悲しみを抱えながら生きてらっしゃることを知りました。い...
暑い! 苦しい暑さです。 ところで、暑いを表す最上級は、なんと言うのでしょうか? 天気予報では、35℃を以上を猛暑というそうですが、その上の表現は無いのでしょうか? 昔、チョー暑いというような言い方があったように思います。 焼けつくような、茹だるようなと
こんにちは! 以前からパソコンの反応が遅くイライラすることも、夫からは「新しいの買ったら」と言われていたのですが、ブログを書いたり読んだりYouTubeやヤフオクを見たり、仕事で使うわけでないので、ゆっくりでもいいか・・という感じでした♪ ※シンプルですっきりデザインです。...
まさひろさんからラインに鮎釣りの弟子にしてくれとメッセージが入っていた。初心者に毛の生えた程度の人間に弟子はあり得ないが,知っていることをすべて教えることは出来ることと、二人分程度の道具はあるのでとりあえずやってみてはと言うことで、私の通い慣れた日田に連れて行った。<アクセスタイム>(28日)天気晴れ、朝から風が強いも夕方には幾分凪ぐ。気温は28度ぐらいになる。唐津鏡0530==0750大倉釣具店=0815松尾釣具店=0900大倉釣具店(魚券とおとり4尾)=釣り場1000~~~~1730釣り場1800==唐津鏡2020大山川水温:朝20度~昼24.0度かなりあがる。数日間雨が降ったために岩が綺麗になって滑らずに歩きやすい。唐津を5時半に出発していつもの道をトレースする。大倉釣具店に8時前に着く。足が大きく...2022年6月28日(火)日田(釣行7回目)大山川
左肩の、症状について記事アップが遅れました。 MRIの結果、腱板断裂はおこしていませんでした。 分かってしまえば、余計な検査をし高額な費用が掛かった訳ですが。 長引いて痛みが続いた場合に余計な不安を持たなくて良いので、M ...
一時帰国の日本から戻って来て、やっと今日から”お仕事”を再開した
”じゅんちゃん”ちの引越しはあと僅かになったので。 もう大丈夫ということで、私の手伝いは無罪放免。 引越し疲れの腰痛もそれほど酷くならずに済んだ。 良かった良かった。
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチっと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング姑が「ん?」というようなセンスの洋服を旦那子供宛に送ってくる。お金でく
6月28日 火曜日 晴れ梅雨明けしたそうです雨が少なく短い梅雨でした月末に向けて必死ですがなかなか 難しい状況です明日までか…頑張らんとなこんな日々が毎日続くので 辛いけど他の人が気楽にお仕事してるわけじゃ無いもんね明日 急に夫のバイトになりましたさっきAさんが来られて 大丈夫?と行ってもらいましょう夫に電話しても出ませんまたマナーモードになってるはず帰ってから 言うの嫌だったけど寝てたら 頭が回って無いので...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)