初めて使った「話せる発券機」で「ジパング手帳」も使えました…
今日の夜に帰阪しました今回は思ったより暑さは感じない毎日だったので疲れも殆どありません色々と楽しかった帰京でしたがこれから少しずつ報告していきたいと思います取り敢えず驚いた事!今日は妹とJR「稲毛駅」近くにある北朝鮮の平壌冷麺を食べる約束をしていたので稲毛
妹が90歳の誕生日を迎えた姉94歳私92歳妹90歳同じ市内に住んで居ながらコロナ以来会っていないが久しぶりに電話をする姉とはマージャンで週一会っている病気はあるがまだおさんどんをし孫が結婚したので東京へいってきたとのこと頭の回転も元気さも姉が一番だというが話す声は若々しく張りがある明るい話を30分以上ほとんど妹が喋っていた90代になっても揃っていられるのは幸せなことかもしれない施設のバラも終わり近い梅雨のような鬱陶しい日娘が干芋を箱ごと持って来てくれたふるさと納税で茨城から取り寄せたそうで私も幸せひどかった下痢も治まり頑張って食べているのだが体重は減って38.6kg90代になった三人姉妹
今朝は陽がささないので涼しく感じました。今のうちに草引きをするチャンス!先ずはお隣さんとの境目をやりました。その後ミニ畑…そこまでで汗だくになって終了💦無理は…
高齢になるとカルシウムなどのサプリメントを摂取してても骨折は免れないのか?
仕事がお休みだった某日、朝から予定をビッシリ立てていたのに友人からのTELが・・・・・💦💦☎数ヵ月ぶりの電話だったのでお互い話すことが多く⤵お昼前まで話し込んでしまった私です・・・・で結局貴重な仕事のお休みの日だというのに何にも出来なかったぁ~~~(涙;)=======
土の中で冬眠した球根が今年も元気に出て来て花を咲かせ始めた「グロリオサ」3週間ほど前はまだ蕾もありませんでしたが⇩「今年も出てきたわ~」と楽しみにしていたのです 【美術館】 この間の英会話の時に大阪の美術館で色々な有名画家の絵が「映像で部屋の中に流れる」部
緑内障の検査に行ってきました。苦手なハンフリーの検査です。 毎回、「もっと楽な検査方法をどなたか発明して〜〜」と思いながら受けています(笑) 視力検査は、Cの字がどちら向きかを調べる方法なので、こちらはホッとします。 その他の電子的な方法での検査は、見ているだけなので楽に感...
昨日は炎天下の中、自治会の防災訓練がありました。 なぜにこんな暑い時期に防災訓練をやるのか不思議。 年に数回実施されるんだけど。 真夏に草むしりとか、防災訓練とか勘弁して欲しい。 ...
日本は四方を海で囲まれていることで、他の国々のように欧米の植民地化は避けることができました。いつもありがとうございます...
昨日も夢に毒母が出てきました。覚えてるのは2回目ですが夢でも会いたくないです。父は母が生きてる時は認知症で困ってて、施設への面会も積極的ではありませんでした。なのに亡くなったら良いところだけが記憶に残ってて母の事をものすごく美化しています。みんなそうなるんでしょうけど、私は何度も書きますが毒母が亡くなってからますます嫌いになっています。生きてる時には毒母が怖くてその感情を抑え込んでいたんでしょうね...
読み終えた本、小川糸さんの「椿ノ恋文」「ツバキ文具店」「キラキラ共和国」に続く、シリーズ3作目。鎌倉と小高い山のふもとで、代書屋を営む鳩子。家事と育児に奮...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は娘が実習帰りに父のところに寄ってくれたので、私は家ごもりが実現>感謝&嬉💕今日は朝、お弁当を作り、 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェア
これだけ地震があると、もしかして来月😰エッ??…な気分になる今日この頃。 先日 テレビで香港の似非占い師が 「4月、5月に既に(日本に)何度か地震が起きてるから、7月5日はもう来ない」 と言っていたのを見た。 これ、どういう言い訳でしょう😭 新しいお告げがあったのでしょうか。 それとも単なる開き直り? それ以前に 某漫画家の予知夢が話題になっていたけど、7月5日問題に関してご本人が 「防災意識を持って欲しい」 「対策を万全にして貰いたい」 という声明を出しておられた。 おっしゃることはごもっとも。 予知夢は別としても、その意識を持つことは極めて重要。 こういうことでもない限り、腰を上げない私の…
おはようございます^^ 昨日はミシンでもかけようなーーって思って ここ2~3年、洋裁もしてなかったんだけどね 私は夏には簡単ブラウスを着てるんだけど coron0420.hatenablog.com やだーーー かなりヨレヨレよね(もちろん家着だからねーー) ミシンを出してきて糸を通そうとしたら あかーーーーん 見えへん;;;;; 白内障の手術後は両目共に0.5ね。 遠くも近くも良く見えるんだけど あらあら;;;;;;;; ミシンの針穴が見えへんやん (もちろんメガネは使ってないしね) じいに頼もうとしたら・・・じいはもともと目はよく見えるけど 老眼で近くが見えないのよ 近くの三女は、お仕事だ…
フィフィ「おかしいな…なんでこんなに反響があるのにメディアが取り上げないんだろう」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村⬜️フィフィのXに長野市長選立候補者から差別的発言問題
オトコが落ちてました もんくあんのかーーーっ たいして珍しい光景ではなのですが とりあえず撮影しておきました 見事に開いてますね~ もふもふのおにゃかが目の前にあったので.. ズボっ と しちゃいました (^-^; なにすんだよーーーっ 叱られました ( ゚Д゚) だって もふもふなので触りたくなっちゃいます 暑いので 大豆の開きがあちこちに落ちてま~す ~おまけ~ デジカメの紐にじゃれるオトコ 可愛いデス *^^* ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします 【にほんブログ村・大豆バナー】 にほんブログ村 【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシ…
明日からもう7月!文月です。早いな〜!そして今日も暑い!!世界が暑い?南フランスは40度?ポルトガルは42度?壊滅的な山火事が頻繁に起きているスペインも40度…
晴のち曇 24度から34度 10日間予報を見ると、 来週の月火が 最高気温38度 (@_@)なんて数字が出ているんですけれど。 明日の午前中は雨予報で、最高気温は30度 実家の木を剪定する絶好の機会ですが、猛暑で気力体力が失せてしまいました。⤵ ご近所さんにご迷惑をお掛けしな...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======昨日は8時45分からかかりつけ胃腸科クリニックへはい、日帰手術の一日入院でした前回カメラをした5月2日に予約を取ればよかったのですが、兄(故)の転院や他先の事がいろいろ不明
料理はしないが道具と食器だけは、どうすんの、こんなにあって…今や全てゴミ… 昨日と夕ご飯。 なーーーんにも、したくない。 何もしてないのに、何だか疲れちゃったように、体が重い怠い。体中の筋肉が痛いような、そうでないような。 どうでもいいけどダルダルダルダルダルデンネン。そんな感じでしょうか。 ああ、気分すぐれない、ああ、食欲もない、ああ、料理なんかとんでもなく、したくない。 料理するくらいなら、食べなくていい。1食抜くくらいどうってことない、なんたって食欲もないのだから。 料理すること考えると尚更に、ああ、めまいが、吐き気が……。 病は気から……これは仮病でしょうか? 料理拒否症でしょうか? …
朝からお粥炊いています、夫用です。夫が不調で食欲もなく昨夜はバナナだけで寝ている💦夫の仕事は休みだったのでもしかすると朝からこれだけかも…と思った。昨日、私の…
先週は母の持病のお医者様この日は 午前午後とお出でになられるのでゆっくり家を出ました10時半に表参道ヒルズに駐車して血液検査後 ランチに向かいました順番は...
このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。の続き結局ESTAはどうなった?・・・・・・蕎麦を注文してから蕎麦が来るまでの手持ち無沙汰の間1分おきに・・・いや30秒おきにメールをチェックそして蕎麦を食べながらもチェックチュ
2台のノートパソコンをどう活用するか? 1年ほど前に中古のノートパソコンをamazonで購入しました。 中古ですが、動きには問題ありません。 NEC製で価格は34,827円でした。MS Office付が魅力でした。MS Officeの個人向けパッケージソフトを購入しても同じくらいの値段がします。 ただ、初期設定をしただけで本格的に使い始めたのは先月からです。 というのも3年前に新品購入したヒューレットパッカード(以下HPと略)製のノートパソコンをずっと利用しており、特にNECパソコンを利用する場面がなかったためです。 ちなみに基本スペックを比べてみると HP パソコン プロセッサ AMD Ry…
36度越えの気温に着物して外出して熱中症で倒れてしまったら、「このクソあ暑いのに着物なんかしてるからだ」と言われるし、外出途中で救急車のお世話になっていてはい…
我が家の仏壇には、夫の両親、夫の祖父母の位牌がありますが、最近、52歳で病死した長男の位牌が加わって、仏壇は賑やかこのうえないです。 ガンがわかってから、2…
今日の大阪は晴れ最高気温33℃、最低気温25℃ジリジリした暑さがキツイ一日でした外出時は水分補給や暑さ対策をしていないと危険なレベルだなと感じたけど今日のあの暑さで33℃って…この先にやってくる、37℃とかの真夏を思うと先が思いやられます今
年金生活が始まってまるっと半年6月は、老齢年金、年金生活者支援給付金、企業年金と収入が多い分支出も多い月でしたこれで支払いも一旦落ちつくのでは 家計費と自由に…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数82+1.3今年もまたメロン、ルパン二世が届きましたが昨年と同じパターンですったもんだ。メロンは長い間叔母(母の妹)が手配してくれていたのですが叔母が認知症になりここ三年ほどは、手配ができなくなりました。母は、叔母が認知症ということを知っているはずなのにメロンが届かないとしびれを切...
日頃、おっさんがよく言います。「ようそんだけ自分中心にモノ考えられんね💢」そうね、そうかも。自覚があるわ(笑)せやけどね、今回、おっさんの足が悪くなってちょっ…
梅雨明け前は結構涼しかった我が地域。雨降りが多かったのでそれほど暑くもなかった。梅雨が明けて今日は、朝からピーカンに晴れました。洗濯物を干すのが気持ちいい^^vさて、暑くなると日中に外に出たくないので(車が無い時は特に)用がある時は夕方に行くようにしている。今日は午後7時を過ぎてからコンビニまで水道料金の支払いに行ってきました。なぜか、水道料金だけが引き落としではないのよ(これ前にも書いたわね)コ...
今日は晴れ雲が多い日 最高気温31℃ 最低気温23℃今日も朝から暑い日。でも、今日もやる気満々の私。朝食を食べ洗濯を干した後、以前からやろうと思っていた車庫に置きっぱなしの洋服箪笥、整理タンス、下駄箱の中身を捨てることに・・・これらは義母が元気だったころに使っていたけれど、体調を崩して5年ほど寝たきりになったため全然使っていなかった。 義母が亡くなった後、義母の部屋の物は整理したけれど...
■無印のワンピ 麦茶カクテル アイスハーブティー ベリーショート
着物では行きにくいところへ行くのに夏の外出着持ってないな 困った で・・一昨年に買ってあまり着なかったワンピを見つけて無印良品のセール品です★まんまでは、ちょ…
またまた、1月が終わりましたね。感慨深いわあ~。先日、同窓会の百年誌のお届けにお伺いしたお宅は、私がポスティングをしているお宅でした。いつもおばあちゃんとお話していましたが、最近お見掛けしませんでした。別棟に住む息子さんに、「どうなされていますか?」とお尋ねしました。「元気でいますよ」。とのこと。うちの義母と同じ年齢で、この秋には101歳になられます。「会って行ってください」と息子さんが、お母さんを呼んでくださいました。お会いするのは1年ぶりでした。う~ん、お若い!!いやあ80代の色艶です、そして認知症も無いのです。「私が元気なのは、4年生の時、浅間山の火口を覗いたから」がご自慢なんですって。足腰が弱らないように、手すりにつかまって階段の昇降を日課にしているとのこと。家の中もきちんと整えられていました。人...人は同じように年齢を重ねるわけではない
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。
幼い頃から自分は…個性的なのかも? って…思わざるを得ない状況だったってのは自覚してるけど変な人じゃないですよ :D60代で【80%】の普及率だそうですが…私それ【やってません】だけど …世の中ってのは 昔から 馬鹿みたいに前へ倣え 右に倣え 何を根拠に 何を求めて 何を満たすために 人真似するのか 見栄とか 欲望とか 憧れとか そのあたりは…わからなくもないけどそこまでしなくてもいいんじゃなかろうかと思...
最近 街中でこういう人をよく見かけます。(調光レンズは濃く加工してます)夏はファンデーションを塗りたくないから炎天下では助かります。日本人ほどまともな民族はいない!と、思いがちですが外国から見れば、奇妙に思えることは多いはず。未だにマスクしてるし。特に 日本人の紫外線対策は異様。アームカバー&日傘の小学生もチラホラ見かけるようになりました。気になるのは防犯カメラですが最新のカメラは歩容認証といって顔...
とんでもない投信、新発売 日経夕刊から7月1日【今日の出来事】
マーケット・投資面「今週の新規設定ファンド10本 大和アセットが毎月分配型」 今日は「投信ニュース」からです。 興味深い、というか、ちょっとビックリする投資信託が発売されています。 「今週(6月30日~7月4日)に予定されている国内公募投資信託の新規設定は10本
暑い~、暑すぎる~~ι(´Д`υ)最高気温34.4℃。真夏並みの暑さです、、 その中、図書館に返却と、予約本の引き取りに行ってきました。 ついでに2冊借りてきました〓
日々毎々暑い。メダカさんとエビさんの共演。水温も上がっている。 今年も半分、終わったよ。年が明けて「もうすぐ仕事辞めるんだよなあ~どうなるかなあ~」って、心配7割、期待3割で迎えた元旦だった。あっという間だったな。 心配していた家計のうち減ったもの 食費 夕食の外食が劇的に減った。ほんと劇的。コンビニに行く回数も激減した。だから食費がめっちゃ減った。時間に余裕ができたから節約しながらの料理を楽しめている。娘たちが大学進学で家を出ていった以降、かれこれ15年?16年?手抜きだったもんなあ。たくちゃんも私も、すぐに「あ~面倒くさい!外食だ!」だったし。 最近は「家でゆっくり食べるのがいいんじゃない…
こんばんは🌙😃❗ 暑いです 扇風機出しました 主人喜んでます😃💕 ちなみに私 扇風機の風が当たると 冷えてしまうから 主人しか使いません 暑いけど 走って来ました~😃💕 目的地は 前回臨時休業していたうどん屋さん 穴子天丼定食 1200円 かなり大きな穴子😃...
そこまで汗が出ていても そんなに暑いと感じないのが ヤバいわね
昨日の朝の寝起きすぐの窓を開ける前に見た室温は33℃で今日の朝の寝起きすぐの窓を開ける前に見た室温は31℃ねその気温は危険じゃないのそんな声が聞こえて来そうだけど昨日と同じく今日も中途覚醒無しで眠ってた・・・と 思ってたけど。今日は・・・違った様で寝るときにはちゃんと来てた半袖シャツを寝起き時には脱いでしまってたから夜中に暑すぎて脱いだ様です。。。。記憶がない( `◯ ω ◯ ) .。oそろそろ危険かしら?そして...
予約していたお米が届きました。
【シニアの暮らし】2週間は療養食(軽い食事制限)。。
雇用保険の給付手続き。
パッタン玉子のチーズカレー
【南城市】リゾートレストランせいふぁーで絶景オーシャンビューランチ|斎場御嶽・知念岬近くの人気店
初夏の神社。
5,000歩ウォーキング。
今日のご飯&梅雨明け・・?
トースタープレートが良かった!
どれにしようかな?
お家でのお昼(夜)ごはん。。。悩みますよね。(豚シャブそうめん編)
築130年の古民家で味わう あぐーまぜそば定食|南風原町の癒し食堂を再訪
野菜がいっぱい。
夏はワンピース。
【シニアライフ:二拠点生活】生きる力と食べる力/今日は家ごもりday。。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)