gooメールが終了するって知ったちょっと前から、迷惑メールが増えたような気がするんですが…気のせいかしら?フォローしているブロガーさん方の半分ぐらいが、すでにお引越しをされているような気がするんですが…これは気のせいではありませんね。皆さまご決断が早いですね。ブログ作成画面の赤い帯のお知らせを見ると、早く出てけって言われているみたいで、焦りますが…私はいまだに引っ越し先を決めかねています。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村気のせいかしら
香港2025⑧朝の九龍湾を散歩・Cathay商務貴賓室でブランチ・パクチー担担麺・焼売
香港5日目の朝、九龍湾まで散歩しました。 成田に帰るCathayは15時ですが そろそろ空港へ(空腹) 初めて香港に来たのは、20年前だったかな。 日本の悪バブルなんて、とっくに崩壊してたけど、 ネオンサインは、日本の電気メーカーなど強かった! けど今、イオン、Panasonic・・・ 加油! 中国建設銀行の後ろに「ダイキン」・・・加油! 機械に油をさすと良く動き出す・加油=がんばれ!だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 湾仔(わんちゃい)物価が安く 居心地が良い街でした。 駅まで、動く高速歩道を小走りに歩く人々、 日本なら…
gooブログがサービス終了...思い起こせばブログを書き始めたのが15年前くらい始めたキッカケは何だったのか今となっては当時のことは何も思い出せぬただ、そろそろ子供が巣立つ年齢となり何か新しいことを始めてみたかったのかも。当時はブログを書くのが流行っていてそこで知り合ったお友達と交流するのも楽しかった。あれからはや10何年途中ブログを書くのに飽きて放置した時期も何年もあったし過去記事も随分消してしまった。もう読み返すことも滅多に無いしブログを引っ越すのも面倒そうだしこのまま卒業でもいいのかなぁと思ったりがんばって描いた似顔絵とか、当時ハマってたクッキーとかの画像はもうパソコンもカメラも変わったからこのブログにしか無いそう思うとなんだか寂しいもう少しまだ猶予があるみたいなので考えよう仕事はまだ行っていますけ...久々の
最終日 日本本土最北端・最東端・最南端のJR駅を訪ねる 9日間旅
阪急トラピックス「日本本土最北端・最東端・最南端のJR駅を訪ねる 日本一周お二人旅9日間」が キツかったけど楽しかった話です。 9日目 最終日 新潟港ーJR新潟駅ー(上越新幹線とき)ー東京駅 いよいよ 最終日 7時 船内レストランで朝食 変更になった新日本海フェリー「らいらっく」は乗船予定だった船より小さいらしく、 その結果 新潟到着時間も遅くなり、12時に。 部屋のTVで現在地をのんびり確認します。 結果的にはこの遅れが、船内で体力を回復させるよい時間となりました。 夫は食後二度寝。 この時間がなければ相当疲れたと思います。 新潟港に到着後は、JR新潟駅まではタクシー移動🚕 新潟での観光はあ…
この頃詐欺と思われるメールが良く来る一時は「アマゾン」口座が不正利用されて凍結されました至急連絡してください丁度買い物をしたばかりだったのでこれが嘘とすぐわかり無視した何度かこの「通知」が来たか相手にされないと分かったのか来なくなった次は「PAYPAY」PAYPAYでの支払いが3万円ですと簡潔な要求PAYPAYではそんな高額の支払いには使ってないので「アホ!」と...
「腸と脳 体内の会話はいかにあなたの選択や健康を左右するか/エムラン・メイヤー/高橋洋」読了
「腸と脳 体内の会話はいかにあなたの選択や健康を左右するか/エムラン・メイヤー/高橋洋」読了。ここ数年、よく聞く話題。脳腸相関。著者はドイツ生まれアメリカ在住の胃腸病学者。UCLA教授。長年腸と脳に関する研究続けている。その集大成が本書。腸と腸内微生物、脳・
バンテリンドーム近くの喫茶店に寄ってきました。友達と初めての喫茶店に寄ったら、、漫画喫茶みたいな店だった、でも昼過ぎにいったけどモーニングがあった ブログを…
グミの実ころころ おおきくなった。 ヒヨドリ、スズメ、メジロにツグミ。 空から鳥が狙ってる。 もう実は赤い? まあだまだ。 お日さまサンサン 木を照らす。 ころころグミの実 黄色くなった。 食べてもいいかな? も少しお待ち。 グミの実ふわふわ 葉陰に揺れる。 赤くなったよ さあ召し上がれ。 鳥に見つかるその前に。 つやつやグミの実 ぱくっと食べた。 ・・・・・ 柔らかくて、とろりと甘くて、ほんのり苦みが残っていて。 うま~! O(≧▽≦ O 勝利の味がしました。 ^ーωー^ よかったね。 おいしかったです(°~°
【江藤農水相の発言】意図は不明 石破降ろしは残念な気がするが… 江藤新平の記憶
本日(20日)は別のことを書こうかと思っていた(WOWOWで見ている韓国映画の紹介?はストップしたままだし…)のだが、あまりにもよくわからない話なので、ここで…
小雨、音楽を聴き始めたが新緑の美しさに負け家にじっとしていられず、傘をさして庭に出る、白いりんごの花が満開、ちょっと前、ジュンベリーが満開だったのに、今は新緑生い茂り、季節の移ろいのあまりの早さに驚愕。コナシの蕾が膨らんでいる、まもなくコナシの白い花が庭を埋めるだろう。ロックガーデンのミヤマオダマキ、昨年は白花は咲かず、途絶えてしまったか、だがまた今年は咲いている、なんと嬉しいい発見か。歳のせいか近年色彩うるさい賑やかな庭は全く好まず、緑と白い花の咲く落ち着いた庭を好む。雨に濡れたそんな庭の白い花を写す。昨日は老人二人(いつもの山友、ヴァンブラン、I氏と私)で春山ならぬ、コストコの倉庫をカートを押して歩き回った。男、老人二人、倉庫をうろつく、なんと稀有な、場違いな風景か・・・帰宅は夕方、ヴァンブラン、I氏...リンゴの花満開
昨夜はあまりの眠たさに負けて お風呂も入らずに寝てしまって(^o^;) 今朝は今朝て8時半までグースカピースカでして。 そろそろバラが見頃だと思い どこがいいかしら〜って考えてたら、あーそういえば以前行った事ある「播磨中央公園」にバラ園あったよなぁって思い出し。 ずっと中華...
今日はゴルフの日朝曇り空だけど雨の心配はなさそうだ?気温の予想は30度!!真夏日だ熱中症対策のため多めに飲み物を用意して出かけたゴルフ場に着いてパッティングの練習をしていると日が射してきた今日は暑くなりそうだと思った思った通りに非常に暑かったミスショット連発でますますヒートアップで前半戦は大たたきをした!!昼食をとって後半戦少しずつ水分を取りながら冷静にプレー何事も暑くなってはだめだと実感まずまずのスコアで上がることができた5月でこの暑さ7月8月9月は危険な朝暑さになりそうだ?ゴルフはしない方が良いかもしれないライオンズカラーのJR南郷駅いち早く咲いていたジャカランダの花2024年は断トツの最下位だったライオンズ今年のライオンズは強い!!ここまま突っ走ってもらいたい!!獅子は眠りから覚めたライオンズ頑張れ...ゴルフの日頑張れライオンズ
青池保子の原画展を見終わり帰宅する途中、ご近所の方が私を呼び止め、慌てたような口調で「お宅のおじいちゃまが探していらっしゃいました!」と言うではないですか。聞けば、相方が「どこ~ぉ?」と口走りながら近所を徘徊していた?!遂に、この時が来たか!心臓がドキドキしてきました。結局、相方は呆けたわけではなく、帰りが遅い私を心配して、探しに駅へ向かって歩き出したらしい。「どこ~ぉ?」というのは相方の口癖みた...
昨日のブログでは、多摩川土手のノビルについて、その生育状況を記しました。開花したノビルが見れるかどうか、それは、開花と除草作業のどちらが先かに掛かっていると書きましたが、何と!昨日の今日で、いきなり除草作業が始まりました。ただ、現段階では、まだノビルの生
はや真夏日に気温上昇関東では内陸部では35℃に達し、都心でも31℃と今年最高の気温でまさに真夏日。福岡でも32℃で熱中症に対する警戒の呼びかけが出ている。いやはや早々に夏到来だ。この調子でいけば、今年の夏も猛暑、酷暑の日が多くなるのかと気掛かりなことである。マンションのクーラーの試運転もしてみなくてはいけない。熱帯夜はやりきれない。夏は標高300mの山里に限る。朝晩は気温が下がるし、日中でも冷房なしで過ごせる...
ボチボチ菜園の「サツマイモを植える」準備をスタート、今年も、だんだん菜園の最下段に植えます、ここは、太陽の当たる時間が、夏と冬で違います、夏の間は、朝、8時過ぎから15時過ぎまで当たりますが、冬は、1時間以上早く日陰になるので、夏の間しか太...
こんにちは 今日もいいお天気、暑くなるようです 昨日は午後から大阪府営山田池公園へ ユーカリの花が咲いているころなので ユーカリの花の咲き方が面白いです。…
断捨離というか終活の一つですが インターネットで会員登録したものの整理を始めました。 会員登録するとIDやパスワード以外に登録した電話番号とか秘密の質問など全…
今日の晩ごはんです。 焼肉 牛もも肉を焼いて叙々苑の焼肉のタレで味付けしました。 付け合わせは玉ねぎとピーマン サラダ レタス、きゅうり、トマト、コーン ボイルヤリイカ 味噌汁(ほうれ
以前、御在所SAで買ってきたモクモクファームのベーコンがあったので食べてみると、ジューシーでとても美味しかった。ベーコンも物によって随分味が違い、それぞれに特徴がある。妻の詰子に言う。「たしか、名古屋駅にモクモクファームのレストランがあった...
楽天には宗山以外、ファン投票で選ばれそうな人気選手はいないの?
オスカル・ゴンザレスよ、あんたはブラッシュのようになってくれるだろうか?
楽天が新外国人野手を獲得! 今季パドレスでプレーしたオスカル・ゴンザレス外野手(27)。そして遂にこの人が1軍に登録されました!
ここまでの楽天の戦いぶり纏めてみました。まあ、単なる自己満足ですが…。
相変わらず先制点を挙げられない楽天。先発投手の粘りが足りないの、それとも打線が不甲斐ないの?
大地がファ-ストだったら、という試合でしたねぇ…😞
やっぱり先発が抑えて先制した試合は、マジで強い楽天です。
柳町のレーザービーム
早川の援護率はパリ-グ最小最悪!最も恵まれない先発投手です😢
今日の試合で勝てるかどうか。如何に弱い相手からスイ-プ出来るかが上位に上がる鍵。
ハワ-ド、快投で初登板初勝利!やっと安心して観ていられる先発投手が来ました!
この試合のヒ-ロ-は渡辺佳明だけど、他にもいい働きをした選手が一杯いたねぇ♪
又もや初回に失点。直近10試合で8度目という快挙! 何とも不甲斐ない楽天の先発投手陣…
勝たなきゃいけない試合だったのに…。なんであそこで松井を代えなかったのか⁉
ハワ-ドがファ-ムで7回1安打の好投! これでし烈になるローテ争い!
自分で考えたプリズム量の眼鏡を使って1年が経った。使い方は読書やPC、屋内は6回目の眼鏡、屋外や運転は自己処方眼鏡(8回目の眼鏡)と使い分けている。javascript:pcview_on();使い始めた頃と比べるとズレて見える事があるが、
車を見に行って来ました。 迷う…とにかく迷う。 譲れないのは踏み間違い、衝突軽減、ドラレコ、全方向モニターです。 この前、アクセルとブレーキを間違ってエンジンをかけられなかったんですよ…。 こんな事ありですか? 情けない。 でもやっぱり中古車ですよね、 無いんですよ。 少しグレードを上げると色んな装備が付いてます。 外装色1番大事じゃないですか? ローンを組んでグレードを上げるとすると、老後の資金が...
秋に種をまいたエンドウ、ソラマメ、玉ねぎ、ニンニクなどの野菜が今収穫時期となり、楽しくかつ忙しい毎日です。 田舎のことゆえ、地元農家の野菜直売所も近所にはあり、ここでは値段も安いので、必要な時必要な分だけ買ったほうがコスト的にはいいのですが、菜園を管理している時間や作業をいろいろ...
夢のようなパリ旅が終わって 現実に打ちのめされてます😭 世の中、良い事ばかりではないですね。 帆船日本丸 フランス🇫🇷の食事が懐かしく ヴィドフランスに行ったけど これじゃない! つい、可愛らしいセットに目が行って Bento セットにしてしまったが これじゃない こ...
年とってから始めた趣味はハマるという。本当にその通りだと今感じている今日この頃です。 昨年の2月にワンコが旅立ち、それから旅行をメインの趣味に据えた。GWに東…
アメリカ南部から今晩は&今日は 先週の母の日の続きです。 『Happy Mother’s Day!!』アメリカ南部から今晩は&今日は 今日…
天気予報を確認し、日曜日にネットで17:00から入場できるチケットを購入し、仕事終わりに関西万博に出かけてきた。(職場から2時間ほどで行けた) 関西万博に行った人のYouTubeで少し予習をして、行ってみたいところをチェックしてメモした。 「平日だし、夕方だし、空いているだ...
「こちょばい」って何語!?東西でこんなに違う!ニッポンの笑撃!
「ねぇ、それ『おにぎり』?えっ、『おむすび』!?どうして名前が違うの?」 日本国内なのに、まるで外国 ...
🌿 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
国際運転免許を 久しぶりに試験場でもらってきた。 還暦リタイア、まだまだ海外に行きますし、 電車が発達してない都市の場合、クルマが便利ですから。 特別で偉そうな出だしですが、パスポートと渡航先があれば、 所持する運転免許に応じて、誰でも簡単にもらえます。 2千円チョイの手数料で、即日20分で発行されました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 国際的な免許の区分は、ザックリ5つのみですから、 「2輪」「普通」「大型貨物」「バス」「トレーラー」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…
ストレスを感じるたびに買い物をしていませんか?一時的な気晴らしのつもりが、気づけば家がガラクタだらけに。本記事では、ストレスと買い物の関係をひもとき、ものを増やさずに感情を整える方法を具体的に紹介します。
「私はコメを買ったことはない」の江藤農水大臣 発言を釈明 大臣の職は続ける意向 5/19(月) 13:12配信 TBS NEWS 江藤農水大臣がきのう佐賀県内の講演で「私はコメを買ったことはない」と述べたことについ
こんにちは☁ 今日は肌寒いですね 昨日は暑く 扇風機を回したり エアコンの試運転したり 日々の気温に ついていくのが大変💦 最近は 隠れ熱中症を 心配するぐらい 気温に鈍くなってる気もします 偶然に道端で出会ったお友達と やっとランチが実現しました✨ 共通の知り合いの方の...
日曜日に主人の実家から金柑頂きました庭の金柑の木を剪定したんだけれどたくさんの金柑がまだ付いていたので処分するには勿体ないとの事「食べる?」と電話がかかってきたので「もちろん食べる~」実家に行くと主人がよく採って食べてたっけ種を遠くに飛ばしていた姿を思い出します早速母が湯がいてくれました苦みをとるために一晩つけておきます仕事から帰ってくるともう出来上がっていました!明日からの朝食が楽しみです私はヨーグルトの上にのせます今日のおやつイングリッシュマフィンをトーストして金柑の甘露煮をのせて頂きましたついでに今日の朝ご飯久しぶりにイングリッシュマフィンを買ったのでバナナととろけるチーズハムとオニオンスライスとさらだセロリとシーチキンととろけるチーズ昨日の晩ご飯の残りのポトフにほんブログ村母が作る金柑の甘露煮!ついでに今日の朝ご飯!
朝、蚊に🦟刺されて起きる。 かゆ〜。(*﹏*;) 今日はズンバです。 駐輪場に着いて 荷物をまとめてた 時、いつもバイクでくる Aさんがキャベツを くれました。 まだクーラーが壊れてる ので尋常じゃない 汗?...
20年前、上野千鶴子氏は、専業主婦に対する反発が凄かった!春日キスヨ氏は、専業主婦にも、パート主婦にも、優しかったね。そんなお二人も、もう主婦論争って年ではなくなったんだね。長寿期(超高齢期)の、在宅暮らしについて・・・。春日氏82歳、上野氏76歳。特に、超高齢期の食事作りのしんどさについては、よーく分かりました。でも、作ることが、生きる張り合い、元気の元ってことも分かるよね・・・。で、老々介護世帯になったら?病院は長く居れなくって結局在宅。考えました。どうしたらよいか?まず、地域包括支援センター(高齢者に関する困り事相談の公的窓口)に、相談する!サービス利用のために「介護保険申請」要介護1~5の認定を受ける。ホームヘルパーやデイサービスを受ける。日本の仕組みが有難いね・・・・。でも、今から覚悟しとかない...読書「長寿期リスク・・元気高齢者の未来」春日キスヨ
昨日に続き、予定がないのが嬉しい ゆっくり朝ごはん食べてお洗濯して 買い物に行った 朝顔の苗が欲しくてホームセンターに行ったらあってよかった でも、一苗が税抜400円弱 たかぁ! 6個も買ってしまった 去年と同じく朝顔のカーテンが作りたいから こぼれ種やとっておいた種から芽...
おこめ大臣さんと同じくお米買ってないんですでも支援者の方がいるような仕事をしているわけでもないしただの後期高齢者食が細ってまぁお米が減らないこと去年7月に買った5Kgのお米がまだありますが米飯食べなくなって 私はもち麦とかオーツ麦とか色々合わせた物を食べるので全然消費出来ないまぁそんな我が家のこめ状況はともかくおこめ大臣さん おたくには売るほどお米があるんですかすごいですねぇ買ったことがなくてもなぜそん...
空が曇っているうちにお散歩。気温が上がる前にさっさと出かけます。途中で出会った色とりどりの花達。少し前までツツジがたくさん見られましたが今はサツキがきれいです。横道を探検しもってののんびりぶらぶら散歩で今日は9,532歩になっていました。この半分でも目標達成な
数日前田舎の土地の名義変更の事で区役所に電話をすると諏訪法務局の電話番号を教えられ必要な書類を聞くように言われたので今日諏訪の法務局に電話をしたら平成と言ったか令和と言ったか忘れたが令和?平成?何年かにお住まいの法務局で手続きができるようになったので野方の法務局で相談して書類を書いて諏訪の法務局へ・戸籍謄本・住民票・申請書(法務局で書き方を教わり書いた申請書)を入れて1件につき1000を添えて郵送するように言われたそんな事とは知らず田舎ので手続きをしなければならないと思い込んでいた私は信州へ行かなければならないと思い安曇野わんわんパラダイスに宿をとったなので今週末は信州ゆきです安曇野わんわんパラダイスに泊まるのは久しぶりです去年の12月7日雪で車が坂道を登れなくなってJAFに堀金の里道の駅まで曳いてもらっ...諏訪法務局へ電話
こんにちは家庭菜園で育てているトマト達カゴメの「こあまちゃん」「高リコピントマト」カネコ種の「イエローミニトマト」どれも大きく育ってきています。左「イエローミニトマト」・右「こあまちゃん」・中央「高リコピントマト」🍅 5月11日 一番育って...
スケッチ教室の先生が描いた作品がSNSに挙げられていたので、同じような構図で着色も参考に描いてみたのがこれ。(A4 ヴィフアール水彩紙 荒目) なんか違うんですよね・・。先生は現地スケッチで描かれていたので、もっとラフに描いた作品なのですが、私のはイラ
先週ご主人さまの全身麻酔の胃カメラに付き合って一緒に休みを取った木曜日平日休みが合うときに行ってみたいと思ってた高知市役所内にあるせんだんの木さんに行ってきました高知市民じゃないので普段は足を踏み入れることはないところ地下駐車場(カフェ利用で3時間無料)から2階のカフェにエレベーターで行ったのですがチラチラ見える市役所内はとってもキレイ11時過ぎに到着 まだ開店したところなので空いてます初めてのとこ...
おはようございます。Saiです。 昨日、近所のブックオフで初めて古着(以下、単なる中古品という意味です)を買いました。 自宅で着る半袖シャツを安く購入できないかと考え、ユニクロ、GU等の新価格商品を見ましたが、良さげなものがありません
どうだ、まいったか<(`^´)>
今年もいらっしゃいと、少しでも手間を省く
さわらの西京焼弁当
たけのこの姿寿司・たけのこばくはつ、嫁入り前の顔にやけど
えび弁
鮭の塩麹焼弁当&食い意地
セリアのシリコン製おにぎりケース「おむすびくるりん」をレビュー!洗いやすくて繰り返し使える◎
ブリの味噌漬け焼き弁当&ちいかわチロルチョコ缶
5月19日 今日のお弁当とサーバーを借りてブログを書くって難しい
竹輪がかわいそうだと言う人
鯛の尾頭付き弁当
口の中で餃子に変わる・80代の同棲カップルには果たして…以下自粛
雨が降る前にと、明日は飼い主もドッキドキなのです
カオマンガイ弁当&二重顎
避けて通れない事故と、頑張る飼い主
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)