昨日もコストコへ買い出し&ガソリン補給 税込み¥156/Lでした。何時ものようにウイスキーを購入して国道八号線へ向かいます。途中のラーメン山岡家コストコへ買い…
今日の晩ごはんです。 焼き鮭 今日は昔ながらのしょっぱい鮭です。 ご飯が進みます。 レタス炒め レタスを炒め、鶏がらスープの素少々とコショウを加え、 お皿に盛り付けてからオイスターソースをかけ
一週間ほど前、いつものスーパーへ買い物たくさん買う予定もないのでと、歩きで。ところが、お米売り場を見ると「ブレンド米」が二種類もありました。今までは新潟からの頂き物のお米で、助かっていましたがいよいよなくなりそうで、買わなくてはと思っていた。始めて売
昨日の夜 ブログを書き忘れたので、朝書いています。 昨日の夜ご飯、。カレー3日目です。 あと1食分ありますが、のこりはカレーうどんにしようかな。 それにしても…
今日は大変暑い一日となりました。 京都では30度を超えて、真夏日となりました。 仕事をしていても、暑くて暑くて、扇風機が付いた作業服に保冷剤を入れて、真夏並みの対応をして仕事をしていました。 5月からこの暑さとは参りました。 明日はお休みなので、ほっとします。 さて、日曜日に参加した史跡ウオークの続きです。 前回紹介したのは、千本出水の七不思議を歩くという話でした。 その次に向かったのは、『北野七保』というコースでした。 太宰府に左遷されて無念の中で亡くなった菅原道真を供養するために、京都では安楽寺天満宮というものが作られました。 それと同時に『七保』という地域を決めて、安楽寺を『第一之保 供…
5月20日(火)☆晩ごはん☆ ・ぶりの塩焼き ・肉野菜炒め 肉野菜炒め ぶりの塩焼き ごちそうさまでした! ランキングに参加しています ありがとうございま
雑草刈り;集会所用地中と周辺→地域街づくり推進課34-4869里道排水;市水道管理→企業局34-5200空き地所有者;雑草放置→法務局街灯不点灯、カーブミラー設置;要望書→道路維持課34-5387施設管理係、33-1416維持補修係自治会組織;約1,100で組織化、それぞれ小学校区ごとに49の地区自治連合会がある。お互いに助け合い、支え合い、安全安心に暮らす自治会交付金=360円×4月1日現在の自治会加入世帯数単位自治会の各種取組み・65歳以上が50...
5月20日(火)☆お昼ごはん☆ ぐるめ定期便<5月>から ごちそうさまでした! ランキングに参加しています ありがとうございます♪
浅草カルメン…明日は休館日❣️5日を切りましたよ〜❣️5月25日千秋楽まで公演中❣️お見逃しのないように〜。34日目中央区社会福祉協議会ボランティア団体認定【…
今日は、午前中と午後は 病院day 朝起きて洗濯物を干した頃には もう気温がぐんぐん上がって来ていました。 午前中の診察は あっという間に終わりました 一回、帰宅して 昼食を摂って 洗濯物を取
我が家の石楠花は燃えるように真っ赤です。 シャクナゲはツツジ科の花で よく見ると ツツジにそっくりで、花の形も ちょっと花弁がベタベタするのも 似ています。 花言葉は、「威厳」「荘厳」 シャクナ
制作国 日本制作年 2000年公開年 2000年監督 市川崑キャスト望月小平太(どら平太) - 役所広司こせい - 浅野ゆう子仙波義十郎 - 宇崎竜童安川半蔵 - 片岡鶴太郎大河岸の灘八 - 菅原文太巴の太十 - 石倉三郎継町の才兵衛 - 石橋蓮司杢兵衛 - 3代目江戸家猫八姐御風の女 -
一昨日、友人二人と新宿でランチ♪仙台に住む友人が、彼女のお茶のお仲間と箱根旅行に来て、帰りは新宿解散と言うことで、会うことになったのでした私よりひと足先に...
これまでの話もそうですが、こちらに書いていることは事実とは異なる部分が多数あります。特に登場する人物に関しては特定の人物を指すことはありません。念のため。Look Back 2012年、日本を離れ中国の上海にほど近い町常熟で見事にカムバック
本日は暑いですね。5月中旬とは思えない。 暑い中、友人の買い物に付き合い、牛久市にある「やよい軒」でランチを一緒にとりました。特別メニューのアカモクをメインにした定食があったので、「アカモクねばとろと焼魚の定食」をオーダーしました。御飯はもち麦御飯に変更していただきました。アカモクの効用についてTV番組でも紹介されていたので食べてみました。アカモクのほかにも納豆やとろろ、まぐろやオクラがあり、気持…
昨日午前中久々に好古学園大学を訪ねた。3月に卒業して以来の登校であった。この日史学科院生OBで構成するのじぎく会の新年度の役員代表として、会長、リーダー...
若手対象の営業マン講習会、受講者に対し問題提起と質問など繰り返すがどうも「効力感」(自分がやらねば)不足、共通するのは典型的な指示待ち人間で自分の考えも示さず挑む意欲さえない、最悪は口を閉ざして貝殻状態?講義しながらとっさに意欲を替える改善策を思い付く。『「ため息」を吐くと幸せが逃げていく。「ため息」を吐きたい時は上を向いて大きく深呼吸!そうすれば気分転換となって幸せも立ち止まってくれる。』(詠み人知らず)「中途半端だと愚痴になり、いい加減だと言い訳になる。」不規則な生活や心配事、不安、ストレスを感じた時など大きく息を吐く。自律神経のバランスが崩れると副交感神経をリラックスさせようして「ため息」となる?だから出来るだけポジティブな意欲の域に切り替えることだ。一つの改善策は、課題与えてアドバイス&フォロー繰...【ビジネス考】「ため息」を意欲に替える改善策
マンゴを丸かじりしている子供の写真です、先日孤児院に持って行ったマンゴを食べているところです。スラン山麓の農場のマンゴの収穫は終わりに近づいています。五月の最後の土曜日が今年最後の収穫になるはずです。もし収穫しきれずに木に残っていたら、それは鳥や虫などに
内房総ブラぷらツーリング 岬で珈琲・ヒンヤリ切通し 保田でメゴチの造り・枇杷 🐟
動画編 "令和" 元年6月 梅雨前ツーリング 最終章 内房総ブラぷらツーリング 岬で珈琲・ヒンヤリ切通し 保田でメゴチの造り・枇杷 BMW F650GS タイムライン まだ、朝靄に包まれている東京湾 後ろには、鋸山 ek0901.hatenablog.com 何と無残にも削り取られたそうな また映画の撮影かな?・・ ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com ek0901.ha…
禁煙は続いています夜間頻尿は 1回でした 尿漏れはありませんでした 昨日のトイレがなぜ1回で 過ごせたのかは分かりません にほんブログ村 ソーラーライト ガーデンライト 屋外 防水 おしゃれ 庭
おっはようございま〜す🤗💖💛💚!! この毎日の多忙さなんかちっとも聞いてないのですからね・・うちのご主人さま!!😤😤 子供達が帰省する準備してるっつ〜のにもう😤 甘夏のマーマーレード完成です(⌒-⌒; ) 前回の宇和ゴールドを使った時より、数段苦味が和らいでっ...
『3食付き!三浦半島うまいものめぐり 三崎マグロ食べ比べ丼&「葉山牛」とろけるビーフシチュー』【南越谷 出発】
『3食付き!三浦半島うまいものめぐり 三崎マグロ食べ比べ丼&「葉山牛」とろけるビーフシチュー』【南越谷 出発】 (補足情
5月も下旬に入りました。週間天気予報を見ると曇り中心のもの、九州南部の梅雨入り(沖縄はまだ?)しました。では当地区の梅雨入りは?気になりますねえ。田植えもまだです。 そう散歩をしていると、「まだ田植えが始まらない」と思っています。部落の掲示板を見たら、31日(昨年より約10日遅い)田植えとありました。ラバーダムも膨らんでいません。 こそっと他地域(新潟県山間部)の予報を見ても同じようなものです。2・3...
あちゃー #終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
あさごはんは、オニオングラタンスープで & 夏の風物詩(猫バージョン)
お祝い気分の3日間
【シニアライフ:二拠点生活】一旦、帰る。。
シニアの飲酒を助けてくれるもの
【気持ち悪いお米】こんなお米見たことありますか?販売してはいけないと思います
ひとりのお昼ご飯 パン買ってこ・・・
オリーブが花ざかり & おうちごはんは、豆ごはん。
【シニアライフ:二拠点生活】去年の私は褒められない🙅夏支度、第2弾。。
♪チョコ麹ちぎりパン♪
今日からコバエ対策。カインズPB商品買う。
母の整形外科受診と迷惑メール
三ケ日お散歩日記②摩訶耶寺と懐かしき幼稚園の手洗い場(58年ぶりの再訪)
キャベツの無限栽培 |夫の同級生(女性)が来た
恐るべし・・・AIは正直者だった
【シニアライフ:二拠点生活】親戚と井戸端会議/今日も美味しい一日😋。。
5月20日(火)・名古屋 晴れ・20℃~30℃ ランデブ- HT、1987年作出、フランス・メイアン。 花色は ピンクで、丸弁カップ咲き、中輪、四季咲き性、強香。
2025 May 20 Tue 今年のシャクナゲ園。 家の周辺のシャクナゲが満開なのできっと、園も満開か・・・と期待していたら殆どのシャクナゲは 花を終了していた。でも、ヒマラヤのブルーポピーは満開 !それに、これまで見れなかった遅咲きのシャクナゲが見れた。全体の高さは7
1964年5月21日 旅館の窓から眺める富士山は素晴らしい。 それこそ眼前に立っているのだ。 頂上は雲に隠れたり、又見えたりする。 その雲足の早い事といった…
ぶどうの屋根つくりの作業が中々終わらない。午前中、少しやったが、午後は買い物以外は外に出ず、休んでいた。神社たよりの5月版だけ出来上がった。
今月末31日(土)から6泊7日の日程で、スゥエーデンのストックホルムに旅することにしました。人生最後(?)の海外旅行を思い出の地であるストックホルムに旅することにしました。それにはちょっとした訳があって…。とうとう公表することにしました。5月31日から6泊7日の旅程で、私にとっては9度目で、13年ぶりとなる人生最後になるであろう海外旅行に行ってくることにしました。行先はスゥエーデンの首都ストックホルムです。私にとっては長年の懸案事項でした。拙ブログを長年にわたりお読みいただいている方はご存知かもしれませんが、私は今から57年前の学生時代に大学を一年間休学してヨーロッパ、アジアの国々を彷徨し29ヵ国を旅した体験があります。私にとっては一生に残るような刺激的な旅であり、私の人生にも大きな影響を与えてくれた旅で...57年前にタイムスリップ!ストックホルムの旅1
自分自身相当な単細胞、単純で慌て者だ。しかしこれに輪をかけていると思うのがアメリカ大統領のトランプ氏。しかしどういう風の吹きまわしか知らぬが、アメリカ国内で絶大な権力を手中にした。そこで先ず野党民主党の勢力を徹底的に排除。合衆国であるにも関わらずアメリカ全部を共和党一色に染め上...
火曜日、、月一回の歯科通院で 三本まとめて治療、、口にガタが来ているなぁ
月曜日の午後、、カラオケ店で お通しの団子を食べていた時 右奥歯の詰め物が外れてしまいました 見たら こりゃもうダメポ 開いた穴を埋めてもらうだけしか、、今更ボルトを骨に通して、、なんてぇ野暮は無し 午前中に通院 空いていたので その穴を含めて、、三箇所の不具合を一気に治療...
☑2025年(令和7年)5月20日 火曜日 快晴 本日当地最高気温30.1℃(12時59分)☑☑ミギとかヒダリとか、ウエとかシタとか、アタラシイとかフルイ...
ほんとうは連休中に「萩焼まつり」に行きたかったのですが用事があって行けず萩に行きたいともやもやでしたが先日やっといけましたと言ってもまず最初に向かった先は萩市…
【登録実務講習】5つの講習機関から選定、本日ついに申込!決め手とスケジュールを公開
登録実務講習を本日申込!5つの講習機関から選んだ決め手と、受講までの流れ・所要時間を体験ベースで紹介。
いやー暑い。蒸し暑い。八王子はこの日、関東では一番の真夏日だ。 気象庁のこの夏の3か月予報でもこの夏は平年以上の猛暑という。 ジムでランニングマシンで1時間走…
2週間以上もブログを更新していないことにきずく。今月は自分の過程をはじめ、夢叶え隊のメンバーや、ジムの友達が相次いで救急車で運ばれたり、車いす生活に見舞われた…
「今この瞬間に、幸せがある」 思考は、1日6万回以上も流れていくと言われています。 私はあまり人と比べたことはありませんが──感受性が豊かなぶん、人より多…
今日は暑かった~~~~日焼けも嫌やし 体調も崩したくないから建物の陰になる場所に避難して ゆっくり作業してたよ (*´▽`人)ふぅ~コスモスちゃんのMIXメダカの1陣 少し小さめの子を入れてたけど普通に成長してきたし もう大丈夫かな なので 2陣の成魚と合流させたよ~MIXメダカに2つの容器を使えるほど余裕もないし 纏めちゃうよ!って事で 容器が1つ空いたし綺麗に洗い 水草を入れ 新しい飼育容器を立ち上げてみ...
今日は日差しがきつい事もなく作業するのに良い感じの天気やけど ま~ねんスイッチが・・・・・紅白みゆきが可哀そうで・・・・・・昔々 メダカを育てだした頃は良くあったな~朝 メダカさんを見に行ったら 1匹が★に・・・・ また次の日も・・・・・・当時 色々と調べまくってメダカが★になって慌てて水交換しても 遅きに失するって事かな水質悪化とかで調子を崩したメダカさんは急いで水交換したって 元の元気なメダカさ...
今回のツアーのメインですね・・もう一つは最後の日 袁家界(えんかかい)風景区観光 百龍エレベーターで山頂に上ります 標高約1,000mに位置する、武陵源の西北に広がる石柱群。天下第一橋や迷魂台など、武
扇風機を出してクーラーつけました初クーラーです-ぺんぺん草の庭から暑くなりました睡眠不足で体調は芳しくなく午後の太極拳教室は休んで寝てしまいました。夕方、母がショートステイから帰ってくる前には今年初のクーラーをかけましたスッ...初クーラーです-ぺんぺん草の庭から夏準備
♪チョコ麹ちぎりパン♪
夏の素敵ワンピース70代までOK、ランチ会や同窓会に【PR】
俳句曜日48 去年の夏がしみついたTシャツとヘインズのノースリーブT
畑205 / 貧乏爺(ジジイ)
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編2 移動とパッキング
うずらの卵のここが好き&収納法
60代夫とは別行動を増やしていく
畑204/2025万博
削ぎ落とすキッチン用品 暮らしの見直し第6期-12
60代のユニクロ、あきらめた服
要介護のおばあさん同志の会話から気づいた、私のエゴ
息子の回忌法要、もういい疲れた
♪ベーグル♪
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/番外編 かごバック&ナッツばっかり
茶話182 / おいおい
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)