シュラインロードShrein(神社)Road登山道の脇に石仏が並ぶことから名付けられた名称です軽ハイキングをやっていた昭和の頃に好んで神社・仏閣巡りをして野仏と出会うのが楽しみでした当時はネット情報がなく山友達の情報と行き当たりばったりのめぐり逢いでしたそれがまた楽しかったな集落のお年寄りに尋ねると親切に教えてもらえましたお世話になった人々も今は仏様になっているのでしょうね奈良の山の中を5日間オフロードバイクで回ったこともあります途中で落車転倒あり装備は万全打ち身程度今は足(膝)に不安があるので坂道の上り下りと長い階段は厳しいです30代前半の頃には金毘羅さんの785段の階段を一気に登れたのですが*奥社までは1368段*階段は全部で786段あるのですが786はな・や・むにつながるため1段下げて785段にした...4月2日ニワトリ頭の独り言
美しく咲かせる!ユリの育て方マスターガイド~植え付けから花後のケアまで、あなたの疑問にすべてお答えします
ユリは高貴な美しさと豊かな香りで多くの人々に愛されている花です。この記事では、ユリの基本知識から鉢植え・地植えの育て方、花後のケア、球根の管理まで、あなたの疑問にすべてお答えします。初心者の方でも安心して育てられるよう、ポイントを詳しくご紹...
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
23℃ 51% 10+10昨夜は何故か足の攣りは有りませんでした。マンションは全館暖房だからかな?毛布も跳ねのけて羽毛布団だけで寝ていました。11時か…
北関東県から重い荷物を持って駅前の弁護士事務所に向かいました。 20分迷いに迷ってやっと辿り着き、打ち合わせを終えてこども2の住むマンションに到着したのは4時…
高齢者に適した軽スポーツに「グラウンドゴルフ」があります。私も10年以上前から参加して、今日まで日曜日と他の予定のある日を除いて毎日参加しています。しかし当クラブの人数は参加時は120名位いましたが、現在は40名弱になってしまいました。その会の総会が昨日(1日)あり、年間表彰も行われました。総会終了後は「春季大会」の予定でしたが、雨天の為支給の仕出し弁当は持帰りとなり、「花見」はお流れとなりました。通常は4会場を順繰りに8:30から当番がポール立てや表彰、記録等の準備をし、時間まで自由練習、8:50笛の合図で集合、人数確認とラジオ体操をして抽選で5名づつのチームを決めて、休憩を挟み16ホール(パー48)のゲームをします。終了後毎日「ホールインワン」、「ハイスコア」(36打以下)、「ダイヤモンド」(8ホール...グラウンドゴルフ
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
昨日も今日も冷たい雨!雪までちらついて 寒い毎日です、炬燵でパソコンはまだまだ続きそうです、衣替えもしたいなあ 春らし…
本を購入する際に「新品と中古本、どちらを選ぶべきか」と悩んだことはありませんか?この記事では、新品本と中古本それぞれのメリット・デメリットを詳しく解説し、あなたの読書ライフをより豊かにする選び方のポイントをご紹介します。本の形態によって得られる体験は異なりますし、予算や目的によっても最適な選択は変わってきます。
明日の水曜日…是非、観て聴いてね‼️第11回 渋谷クロスFM2025.4月2日(水)午後2時〜2時50分【午後のひととき】シャイニング 輝く紳士淑女パーソナリ…
新 緑仙の日々是好日(2025.桜紀行NO.3.人知れずの桜)
4月になりました。 卯月のほかにも たくさんの4月の異称があります。 卯の花月 鳥待月 木の葉採月 麦秋 夏初月 夏端月 清和など‥ 桜月でもありますね。 今日は、誰にも見られずに 忘れ
「春の嵐」 春には低気圧が急速に発達して広範囲で 暴風や強風をもたらし、雷雲が発生すれば それは、雹や霰になり、山々では大雪になり 交通障害や災害を引き起こすことがあります。 当市も昨日の夕方か
▼操作説明▼・左記「ブックマーク」欄で個別閲覧も可能です。・下記のリンク先でも最新状態が閲覧可能です。・スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。健歩会(自動更新)サイトマップabe107のブログ本日のランキング詳細カテゴリーランクフォローブログ情報▼2024.11.27の改定報告▼にほんブログ村ランキングやナビトモブログ順位は、フォローブログ情報に集約しました。#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
日銀は、国債の月間買い入れ額を24年7月の5.7兆円から、25年4月以降は4.1兆円まで減らす。4月から超長期国債の買い入れでも減額を始める。 超長期債の減額開始をひとまず無風で通過し、今後の焦点は6月に予定する国債買い入れ減額の中間評価に移る。 記事 2025年4月2日付...
【50代のうつ病とお金の不安】傷病手当・障害年金・失業保険で生活を守る方法
50代でうつ病になったとき、お金の不安を減らすことが大切です。傷病手当・障害年金・失業保険を活用し、収入を確保しながら療養する方法を解説します
トヴォルザーク 交響曲第8番 オトマール・スウィートナー指揮シュターツカペレ・ベルリン
今日はトヴォルザークの交響曲第8番を聴きました。演奏はオトマール・スウィートナー指揮シュターツカペレ・ベルリンの演奏、1977年7月に録音されたものです。 …
ふるさと納税 神奈川県箱根町 エンブレムフロー箱根 強羅温泉 ホテル・旅館 神奈川県の観光スポット 箱根の観光スポット トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪
今日は、特に予定なし。そこで、衣替えも兼ねて、洋服の断捨離をすることにしました😀少し前に、チャムくんママが「2年着ていない服は捨てる」と書いてたのが頭に残って…
確かに南通市のこれまでの発展のスピードは目を見張るものがある。が、日本人にとっては寂しい面もある。駐在する日本人の減り方が著しい。経済開発区から撤退する企業が相次ぎ、かつて千人以上が常駐していた駐在員が今では200人程度という。かつてにぎ
こんにちは今日はお日様が照ったり、急に小雨になったりややこしい天気です我が家のお米がとうとうなくなりました約2か月5キロのお米を少しづつ食べていました。娘はずっとパンやうどんや小麦を使った料理で、私はほんの少しづつご飯を食べていました。最後はお米なしの日もあってでも今日は完全にお米が無くなりました最後に買ったのは1月の終わりごろで税抜き3280円のお米を見つけて買いました。それからどんどん値上がりして今は税抜き4280円です政府の備蓄米放出のあと値段が下がるのを待っているのですが全然下がりません不作で値段が上がるのだったら仕方がないのですが、どこかで買い占めされていて値上がりしているのかも?と思うとなんだか納得いきませんお米の値段が下がるまでしばらくはパンや小麦料理で我慢ですご飯大好き人間なのですがお越し...なかなかお米の値段が下がりません!
「・・・その人の運命というものは、その人が人生で学んだ内容あるいは体験を、知識と感情で消化し、その人の人柄や生まれつき、性格に従って表面に、にじみ出てくる行い…
昨日お経日でお寺に参詣してまいりました。四月になりましたが、まだまだ寒いですね。皆様体調崩されぬよう、ご自愛してくださるように。またこの四月から新しいスタートをされた皆さんが幸せにすごされますように。お祈りいたします。令和七年四月一日お経日・一日参り
新天地&新生活スタートの4月!思い出すのは団塊世代の延長で求人多かった1975年。それでも銀行と百貨店とスーパーマーケットに合格!先見性から流通革命期のスーパーに入社を決める。トントン拍子で出世し40歳で部長になると束縛嫌って脱サラ、自由奔放な経営コンサルタントの道に入る。『石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。』(松下幸之助)あれから半世紀経って2025年は少子化と労働力不足で超売り手市場!黄金の卵の取り合いとなる。デジタルネイティブでアフターコロナの生活様式に慣れ親しんだZ世代が主役となり終身雇用の崩壊と人材の流動化が始まる。安定志向が強まり給料やワークライフバランスを重視する傾向で転職を視野に入れている内定者も多いとか。いずれにせよ新社会人おめでとう!通常の3年を...【新しい一日】祝入社!先輩からのアドバイス
令和6年第1次試験【財務・会計】の問題を試験後8カ月ぶりにやってみたら...
令和6年8月3日(土)に受験した、令和6年度中小企業診断士第1次試験の財務・会計試験終了の翌日5日(月)に公表された正解と配点を元に実施した自己採点で問題を見て以来約8カ月ぶりに立ち向かってみました。過去問をダウンロードしてタブレット端末で...
3月が終わる頃には、我が家にもカタクリが咲く。それがコロナのひとまずの終焉ごろからか姿を見せなくなった。それでカタクリのことはあやうく忘れるところだったが、「そうだ!」と思い出してすぐ近くの小山の斜面に行って見た。咲いていました!住宅地の開発で、だいぶ山の斜面は削られたが、わずかに残っている斜面の土手に、そっと咲いていました。昔から、知る人ぞ知るカタクリの咲く場所だったから、愛でる人はまりいないよ...
昨日は小反発。前日の急落から高寄りして期待を持たせる動きも束の間、買い一巡後はお約束の反落。その後は前日引け値近辺でのもみ合い。 結局南極放送局,6.92円高…
お花見サイクリング 井草八幡神社から桜三昧【 道場寺 】🌸👏
「塔」は釈尊の遺骨を祀った墓所であり礼拝の対象であります。 これは「釈尊の姿」に相当します。 「本堂」は、「佛殿」と「法堂」が一体となったもので本尊様を安置し各種の法要を行う場所で、寺院の最も重要な建物であり「釈尊の教え」がある場所です。 禅寺らしい凜とした空気を感じる寺院だ 気ままに・気の向くままに!: お花見サイクリング 井草八幡神社から桜三昧^^!パート Ⅱ 道場寺 (url19.blogspot.com) ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com
おっはようございま〜す🤗💚💖💛!! 昨日は大変申し訳ありませんでした。皆さんもご察しのとおり、写メ・並びにビデオ撮りすぎて、ストレージがいっぱいになったのが原因でした。外付けのフォルダにいれたり、不用な写メ・ビデオは削除しましてやっと反映されました😅 こほん!! ...
シニアのボイストレーニング|声の老化に負けない!丹田発声で若々しい声を取り戻そう 新大阪ボイトレ
JR新大阪駅から徒歩5分。大阪市東淀川のボイトレ教室です。 体験レッスン受付中です。https://voitoreyktn.com/trial-lesson…
暖かくなったとおもったら めちゃ寒くなったりして(-_-;) 体調崩れてしまいますぅ..... 春先は胃腸やられる私ですが 今年はどうなるか? 思考を狂わせ 脳を支配しようか!www 脳の支配 18歳の孫が大学の健康診断に行きました でも・・・採血が怖くて・・・できなくて・...
4月2日水曜日先負雨最初に目覚めて窓を開けて外の様子を確認したらやや強い北風雨寒いなので寒さ故迷うことなく二度寝する起床時7.6℃北北西の風4.6m体感温度は真冬ですさてどうするか予報は夕方まで雨意を決して冬仕様で外に出るベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式寒さを感じる朝でしたソメイヨシノの花びらが少し散っています週末までどれくらい残るか屋根の下を6213歩2万歩に少し届かず夕方に少し追加します日中は夕方まで傘が必須な雨北風12℃体感温度は冬です昼の時間帯は寒さを感じる陽気外出は暖かい服装で足元にご注意を週末には平年より気温が上がる予報となっているので明日までの辛抱です実るとは限らないのが辛抱だそれでも待てば海路の日和ありですか我が人生で辛抱とか耐えるとか我慢すると努力するとかが人より少なかったな...図書館開設記念日五百円札発行記念日
選挙のことを書いた。選挙、有権者は一人一票ですな。このことに関連して長年裁判沙汰になっているのが、”一票の格差”です。国政選挙ですが、なかなか難しい。 選挙区是正を決めるのは、国会の仕事です。が、下手に動けば自らの首を絞める(己の選挙区が消滅?)ことにもつながります。値下げと同じ、是正はゆっくりゆっくりと。 不勉強、全国にどれだけの選挙区(国会議員)があるのか知りません。が、選挙区毎に有権者数が異な...
登った山・・・地域別(十勝・大雪その2)2012年08月16日 十勝・大雪の1000m超峰最終更新日・・2023年07月12日<十勝・大雪><標高順・番号は全道列番表記>※赤字の山名は、夫婦双方または相方が未踏の山です・・・※前ページ十勝・大雪その1はこちらを⇒クリック261.ツリガネ山(1708m)------未踏262.丸山(1700m)----------未踏263.支湧別岳(1687m)--------(08.08.24沢①①)264.小天狗(1681m)----------(08.09.17①①)265.下ホロカメットク山(1668m)----(20.04.17雪①①)266.コスマヌプリ(1668m)-----未踏267.東丸山(1666m)-----------未踏268.小旭岳(1654m...登った山・・・地域別(十勝・大雪その2)
Googleならスマホとも相性が良いし信頼できるなっと思ってGoogleの画像生成AI「ImageFX」を使って画像を生成してみました。今日は歯医者に通院し…
★4月になった。新しい期の始まりである。会社勤めが長かったし、生まれ月が3月ということもあって、何となく1年の活動の開始は4月1日だという感覚が今もある。そんな92歳の1年の始まり4月1日は協同学苑の散歩から始まった。4月と言うのに肌寒い。桜の樹を数えながら1周したら220本あった。一番多く花を付けてるかなと思う樹でもまだこんな感じで、もう2,3日かかるのではと思う。下の池まで行ってきたが、この池のところまであと何年行けるだろう。結構な勾配で、ちょっとした山登りの感じである。山つつじが綺麗に咲いてた。1周した後は、グランドでベンチの間を何回か往復で走ってきた。ダッシュに近いが結構ちゃんと走れる。多分「体力年令」は70歳代だと思うので、これに近いレベルをできれば100歳まで続けたいと思っている。そんなことで...4月になった
#終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
公立中学校の合唱部のコンサートで、これほど豪華な面々が揃うコンサートが実現できるとは驚きである。札幌はおろか道内的にその名が響いている方々が出演し、後輩たちのコンサートを盛り上げてくれた春のコンサートだった。3月29日(金)午後、札幌市立青葉中学校において同校の合唱部の「春のコンサート」が開催され、昨年に引き続いて遠く青葉中まで駆け付けました。というのも、青葉中の合唱部が中学校の合唱界において優秀な成績を収めていることはもちろんその動機の一つだったのですが、そのコンサートを盛り上げようと駆け付けてくれたゲストの皆さんが素晴らしい方々だったのです。私と同じ思いの方は多かったようです。青葉中の体育館は「春のコンサート」を楽しもうという人たちでいっぱいに埋まり、大盛況の中で開催されました。ゲストの方々をプログラ...今年が最後?青葉中合唱部春のコンサート
団地が舞台、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
花見、お滝不動尊金剛寺
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
長女とサイゼリア平日ランチ
あさイチ。昭和・平成を生きた女性たちのホンネ、ムカつく昭和の男尊女卑
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
いしだあゆみさん、76歳死去 歌手・俳優・シンプル生活やりたいことを真っ先に
清水玲子さん原作マンガ実写化ドラマ「秘密」回を追うごとに良くなる
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
米5キロ3480円、水仙、河津桜
団地の梅と河津桜
フリマ売上1万五千円、充実の時間
ライブブューイングの前に日本橋散策
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)