おはようございます😊曇り空の埼玉です→今日の最高気温は10℃だそうで花冷えの一日・・と、思ったら明日はもっと寒くって最高気温が4℃だって😱💦おまけに雪の予報まで😢三寒四温とは言いますがここまで気温の変化が激しいと体調管理が大変ですね😓そんな中、我が家の花壇は順調に?花が咲いています😄♪桜は下の方は満開になってきました花壇ではムスカリが今を盛りと咲いています去年植えたチョコレート色のアネモネも咲き始めました赤い牡丹も蕾が大きくなって来ましたピンクの牡丹はまだまだですね和室の前の花壇に小さなクロッカスが忘れた頃に咲いてきました😄💓先週の金曜日と今日の旦那さん弁当🍱今月はお仕事がほぼ一日置きだったので結構ハードな月になりました😓そこに私の眼の具合が良くなくって(T_T)普段の生活や刺し子をしているだけなら何も無...我が家の桜は・・
いよいよこの日がやってきた。そう、今日でこの仕事を卒業するんだ。「まいたうん」を40年前に創刊して2...
ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない方法(TED)
人の言動を個人的に受け取ってしまうのは、自己防衛本能が働いているせいと教えてくれるTEDトーク、Why You Take Things Personally—and How to Stop(なぜ私たちは物事を個人的に受け取ってしまうのか、そしてその対処法)を紹介
ニトリのデスク&シェルフを使ってみた!快適ワークスペースの完成
こんにちはよしおです。いままで幅が65センチしかない、パソコンデスクで仕事をしていたのですが、さすがに狭いのと、定年後は、個人事業主としてブログを書く時間が圧倒的に増えました。そこで「ちゃんとした作業スペースがほしい!」と思い、ニトリのデス...
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村以前働いてたホテルに韓国人の集団客が泊まった。みんなして
春になりました。 我が菜園では、夏野菜の準備に余念がありません。 少しでも暖かくなると、朝からふれあい農園に菜園仲間が集います。 通称「社長」は、高畝にして準備万端です。
28日、友人と日帰りバス旅行に行ってきました。朝、出かけるときはあいにくの雨模様、でも出発して間もなく予報通り次第に雨も上がり、汗ばむほどの晴天になりました。…
このところファッション系に寄りすぎた書き込みばかりですみません。季節の変わり目ってなぜだか色々欲しくなりますよね。もうコートなんて着たくないし、冬服はしまっち…
ヨコモです。今の家に引っ越してきた時。建物の古さは同じ位でも、この部屋は過去一の汚さでした。※ 本日は、掃除はした後ですが心和む美しい写真ではないので、苦手な方はスルーして下さい。トイレブラシ、漂白剤パック、メラミンスポンジで試してみるもち...
昨日撮り忘れたクッキーの写真。 コーヒーの横にちょっと添えるやつです。 2個付けていたら、妙なところに変にケチる社長から1個で良いとの指示が出たので、 デカく焼きました。多分1.5〜2個分ある大きさ。 ところがこれ従業員に人気が高く、 材料
「オープン戦の成績なんか当てにならない」ということがよく分かったこの3連戦でした。
3月30日 楽天1-6オリックス 京セラド-ム大阪 負けちゃいましたねぇ。完敗でした。先発辛島がねぇ…。オープン戦ではあんなに好投したのになぁ。でも正確に言えば、オープン戦最後の登板では打たれましたが
お正月から会ってなかった孫たちに会いに行ってきました〜3人の孫たちも4月からは小5、小2、小1になるんですよ末っ子くんは、身体が小さくて4月から背負うランドセルがメチャクチャ大きくて、ちょっと大丈夫かなと心配になるバァバです小2の女子が4月が誕生日なので今日は、プレゼントの自転車を買いに行ってきました〜良いのが見つかって良かったです孫たちと家でゲームをして遊んだりしてたら、あっという間に帰る時間〜大好きな孫たちと楽しい時間が過ごせました〜浦安に帰ってから、とんかつ屋さんの「田」に寄って晩ごはんヒレカツを頂きました〜孫たちに会いに行ってきました〜
?ようやく全室ピカピカに磨き上げました。何度も何度も上○さんのダメ出しのたびにやり直しをして本日ようやく全室完成いたしました。スタッフの皆様有難うございました。明後日4月1日入居の方が大勢引っ越しておいでになります。皆様の学生生活が快適であります様に水○さん(経理)上○さん・花○さん・横○さん松○さんが心込めてお迎えをし出来る限り引っ越しの時には台車5台をフルに使ってお手伝いをして荷物の搬入を致しますその後に駐車場の方に上○さんがご案内を致します。必ず駐車票を車のフロントに外から見えるように置いて頂いて止めてください。4月1日2日だけは駐車場が混みあいますのでお帰りの際には駐車票を見ながら連絡をお取り頂くようお願い致します。お車でお出でになられました方は恐れ入りますがご不要になりました段ボールなどはお持ち...根性ヒマワリが咲くマンションの引っ越し騒動
おはようございますご訪問ありがとうございますにほんブログ村今日も昨日と変わらずの気温です。雨は上がってよかったのですが朝ベランダに出るとひんやりとした空気を感じます。その方が目が覚めて良いのかな?福井旅行の続きです。朝課が終わり一旦永平寺を出てから再び戻
旅に出たの。飛行機に乗って。自分でも信じられない。一人旅なんて。日々成長してるよね、私。知らない人ばかりの中、意外と楽しんでる。 数人の方とおしゃべりするようになって。初日は一緒に行動して。その中に奥様を亡くされた方も。 夜、なんか寂しくなった。いつも家でも一人なのに。人恋しい旅の夜です。人恋しい旅の夜。
ビューティフルなティモシー・シャラメが演じてます。ジュシュ・ハートネット狂が一段落して、今はティモシー・シャラメ狂に陥ってます。- YouTubeYouTub…
バンドカラーシャツ ①! レディブティック 2025.4月春号 ㉛!
さらに気温が下がって寒い 雪がチラついたのには驚いた さくらのつぼみは開花せず 暖かくなるのをじっとまってる 次の日曜には「さくらま…
備蓄米放出で、 3500円代のお米が店頭にありました。 「備蓄米」の表示は無く、 厳密に言えば古古古米を混ぜてもわからないそうですが😑 後手後手の政府の一方、 大阪府泉大津市の南出市長さんが素晴らしいです。 長文になりますが一人でも多くの人に読んでもらえると嬉しいです。米どころの滋賀県野洲市さんと農業連携協定を締結しました。令和4年から手掛けてきた農業連携は北海道から九州までで、これで全国10自治体目になります。… pic.twitter.com/V0Lq4aFUze — 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) 2025年3月28日 3年も前から農業連携の仕組みに取り掛かってい…
🌸 3月の空を桜色に染めて 春がやって来ました~🌸 🌸 陽光桜 枝垂れ桜 豆桜 アーモンド 紅葉李 鶯神楽 花海棠
見上げたらそこは陽光桜の花の空でした🌸🌸🌸✨ヨウコウザクラ(陽光桜)(バラ科サクラ属)花言葉は「精神の美しさ」「優雅」シダレザクラもあっという間に花開きました~~🌸🌸シダレザクラ(枝垂桜)(バラ科サクラ属)花言葉は「優美」「円熟した美人」昨年新しく植樹された桜が咲きはじめていました~🌸🌸✨色も花も愛らしい桜ですアーモンドの花も咲いていました🌺アーモンド(バラ科サクラ属)花言葉は「希望」「真実の愛」マメザクラにはメジロさんが訪問中でした~~🌸Σ^)/マメザクラ(豆桜)(バラ科サクラ属)花言葉は「優美」「永遠の愛」ベニバスモモも日に日に花が増えてきましたがやっぱりここでも一番乗りはヒヨドリさんでした~~🌸Σ^)/ヒヨドリさんたちの様子を見ながら隅っこで吸蜜しているメジロさん🌸Σ^)/この図もすっかりおなじみに...🌸3月の空を桜色に染めて春がやって来ました~🌸🌸陽光桜枝垂れ桜豆桜アーモンド紅葉李鶯神楽花海棠
東京臨海副都心を望む日帰りで雨の東京へ行って来ました。今年もKさんが誘ってくださって、桜の開花とお互いの都合で決めた3月29日土曜日は昨年に続き今年も雨。「ずっと降っていなかったのにね」「名古屋を出る時も降ってなかったけど富士川を渡る頃から雨だった…」「雨女健在ねぇ」ほんとうに、東京は1日中冷たい雨でした。外は雨でも目的のランチをしながら窓から七分咲ほどの桜を見て、お互いに元気な様子に安心しておしゃべりして時間が過ぎました。晴れていれば29日から始まった「皇居の乾門通り抜け」に行ってみたいと思っていましたが予報も雨だったので、Kさん宅を辞してからは雨でも困らない乗り物と展望室で過ごすことにしました。一度乗ってみたかった新交通システム「ゆりかもめ」で「東京臨海副都心」に行きました。ここでも晴れていれば、お台...雨の東京へ(1)
4/1の17時まで。のぼりまち小学校西隣の画廊です。入場無料。故先生の作品もあります。お近くの方、よろしくお願いします。私はどうも1階が定位置。いつかは2階に出世したいけど、紅白だってトップバッターも大切。道からも見える。ということで納得。自分一人の展覧会ではないので、折り合わないとね。入口から展示順に。「赤い魚」2019年頃、公民館のサークルから抜けて家で描いていたころの一つ。お皿が弱いかな。紙の上に載っているのではいけませんね。実家地方ではベロコ、標準和名はキュウセン、広島ではギザミというけれど、昨日見てくれた人はベラと言っていた。魚の名前はいいろ。面白い。夏に獲れる白身の魚。最近は漁獲量が減ったのかめったに見ない。残念。父がよく釣っていたので、密かに〇〇さんの魚と呼ぶ私。祖父は熱心なBuddhist...只今、合同展中
「75歳くらいで死ねたらいいのに」と思ってしまう私が、今“終活”を始めた理由
長生きって本当に幸せ? 「長生きは素晴らしいこと」──かつてはそう信じて疑わなかった価値観が、今、少しずつ揺らいでいます。 超高齢社会を迎えた日本:抱える課題 認知症や介護 孤独死 年金問題 医療や介護費の不安など・・ そんな時代に生きる私
貸金庫の更新通知が届いた 先日、貸金庫の更新通知が届きました。 明日が契約満了日です。 明日中に解約手続きをしないと1年間自動継続となり、年間手数料22,400円が4月に口座から引き落とされます。 今までは世間の話題になることもほとんど無かった貸金庫ですが、三菱UFJ銀行の事件により一躍話題となりました。みずほ銀行でも同じような事件があったようです。 まさに貸金庫の安全性が問われていますが、今のところ解約する気はありません。 年間手数料も決して安くはありませんが、私が貸金庫を引き続き使おうとするのは、下記の理由からです。 一旦解約すると、新たに借りるのは困難 事件を受けて銀行では貸金庫ビジネス…
先日ちょっとムッとするようなことがありました 失礼だろう、あなた! と思ったんだけど、 ・・私、鷹揚な性格でございますのでなんとも思っておりませんわ、ほほほ・・ みたいなフリをして、その場を離れました。 実際、自分でも怒っていないつもりでしたが、実は猛烈怒ってたんですね。 ...
あんぱん 第3話 ネタバレ 感想~妖艶な松嶋菜々子
最終週>『おむすび』第25週
あんぱん 第2話 ネタバレ 感想~ヤムおじさん!ジャムおじさん!
朝ドラ・あんぱんの子役キャストは誰?どこの事務所?過去の代表作は?
庭が賑やかになってきた
あんぱん 第1話 ネタバレ 感想~ジャムおじさんに期待
楽しみ^^
NHK朝ドラ『あんぱん』主なキャスト&人物相関図は?第1週のあらすじも紹介
特に感想はなし
一般論として炎上覚悟で言います
おむすび 最終話 ネタバレ 感想~アゲー!最後まであっさり解決
おむすび 第124話 ネタバレ 感想~明日、終わらせる気がある?
おむすび 第123話 ネタバレ 感想~ペットを飼う感覚で未成年後見人
見飽きたなんて言わせない!🌈放送100年×元気100倍 それいけ!朝ドラ名場面スペシャル
おむすび 第122 話 ネタバレ 感想~歩、お母さんになる?
今日もなんだか薄曇り・・・ 昨夜は肌寒かったのでエアコンも入れてました。 暖かかったり肌寒かったりで体調管理も難しい。。 朝ごはん。 トースト、卵焼き、ウインナー、蜂蜜ヨーグルト、
昨日は雪が降りましたよ、久しぶりに温泉へ まさかの雪でびっくりな朝、寒かったですよ、前日は夏日だったのに、冬に逆戻りでしたね。 早々ダウンをクリーニングに出…
先日、知人のお誘いで久し振りにお出掛けをしました。昔、たまにご一緒していた人。ニックネーム、HN、愛称・・・で呼び合う仲間の1人。ジャンルも違うし、1個だけの共通点があった。細ーい糸で繋がっているヽ(´∀`)ノ在籍だけは長く17年程でも、殆ど活動・参加していないが~ (決して怪しい所ではありませぬ)昔からあるライブハウスへGo~♬私はそこへは初めてでした!チョコッと聞いて、チョコッと踊って💦2人で目くばせして途中で...
数日前に報道陣に公開したのをテレビで知り、急遽出かけることにしました。 27日オープンをすっかり忘れていました。 順調すぎて10時に到着しました。 ホームの上の広いスペースにあったベンチに手が加えられていました。 改札を出ると、駅舎沿いには カラフルな幕が並んでいました。...
先日、めでたく75歳の「後期高齢者」じゃなかった「好機幸齢者」になった。75歳は、人生の第4コーナーで、色々なしがらみから開放されて、ゴールまで楽しめる最高の好機なのだ。以前は、車を運転する75歳は、四つ葉マークを付けるのが義務だったが、2009年4月の道路交通法改正により75歳以上の高齢者マークの義務化は当分適用せず努力義務になったので、どっちでもいいのだが・・・昔は、大きな四つ葉マークだけで「年寄り...
ご訪問ありがとうございます。もうソロソロ時効なので…数週間前の出来事ですが…チェリー🍒のブログへようこそアラカンに突入〜 定年を間近に控え、夫の年金受給も始ま…
見ているだけでほっと安らぐものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようチャオ先輩?今日は寒いから一緒に寝ましょう!あったかくていいでしょ…
メニューはこんなかんじ…youtubeチャンネルの概要欄から飛べるよちなみにブログ用の限定公開です00:00 坊主にしてから4か月 03:00 オールドメディアってさぁ 06:00 兵庫県民は斎藤知事を7割が支持 09:00 反斎藤派って 12:00 やっと前向きに? 15:00 私のこと 17:35 アップが滞っている理由 23:12 兵庫県から変わっていく 23:54 高齢者(自分)の髪の毛 26:17 お金は施設に入るためにとっておかないとね...
『お墓高いし墓守大変だから適当に散骨しといて』言った人 言われた人は要注意
ごきげんよう♪ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ちょっと死について考えてみたら怖くなかった (ブックダム)Amazon(アマゾン) …
土筆って不思議です。 庭に出てふとみると、ウッドデッキの 足元につくしがたくさん出ていた。 ついに我が庭は野原か畦道化して しまったのか。秋頃ここには スギナが群生していた。つくしは スギナの子と言われるように 地下茎でつながっているらしい。 理屈では納得出来るがスギナは ...
こんにちは今日は少し寒くなりましたシクラメンが咲きだしました昨年買ったのだけど何色だったか覚えてなくてピンクと赤だったようです覚えていないのがちょっと悲しい姉が心臓の手術をすることになりました老人ホーム入居準備で家の片づけなど色々大変だったからかな?姉のお友達も何人かその手術をしたらしいですカテーテルを通して血管が細くなっていたら広げるそうです。1週間後ですが、怖がっています早く無事終わって元気になって欲しいですお越しくださりありがとうございます。シクラメンが咲きました!姉の心臓手術
珍しく虎屋のういろ売ってました とらういろう たまに食べるとおいしいね 賞味期限は明日までです 大丈夫 食べられます 明日は休みです おでかけ?する? しないだろうなぁ 気持ちはあるけど なかなかお尻があがらない💦
みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 本日も来訪ありがとうございます なあ、みんな聞いてや わしら国民はほんま、主権があるに値する 扱いを受けてるんやろか 賃金上がらず 物価は高く ガス電気も下がらん 日々の暮らしに影響する ガソリンも高止まり 米も今やぜいたく品や 農水省、備蓄米放出しろや、言われて なんやかんやずるずる後回しにして やっと重い腰を上げたかと思たら JAが高く買い戻して米はそれほど安くならず 中国に日本の精米買うてやとお願いする始末 外国人が大量にやってきて 日本国内荒らしまわる 移民が住み着き 住民の安全な暮らしが脅か…
2月に実家に帰省し、一か月強、日本にいました。その時に思ったことをいろいろ書きたいと思いますので、お付き合いください。 1.近所に高齢者が増えたことを実感 …
トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出 / 日本経済新聞
トランプとロシア(下)日本経済新聞2025年3月27日5:00[会員限定記事]トランプ米大統領がロシアとの関係を深めた背景に「不動産王」と呼ばれた自身の事業の存在があった。米メディアによると、破産を繰り返して米国の銀行から融資を受けるのが困難になっていたときに救いの手を差し伸べたのがロシア人脈だった。「オリガルヒはとてもいい人」「可能性はある。ロシアのオリガルヒ(新興財閥)を何人か知っているが、とてもいい人たちだ」。トランプ氏は2月25日、ホワイトハウスで外国の富裕層に永住権を付与する「トランプ・ゴールドカード」を販売すると発表した際、オリガルヒも対象になるかと問われて答えた。トランプ氏は父親の会社で不動産事業に従事し、1971年に引き継いだ。大規模な再開発で利益を上げる手法で財をなした一方、カジノ事業な...トランプ氏窮地、救ったロシアマネー夢はモスクワ進出/日本経済新聞
好きなモノで溢れたベランダ 暖かくなりお花の数が増えたり新芽が開いてきたりで 洗濯物優先のベランダが楽しみでぎゅうぎゅうになってきた 植物大好き黒猫長男テチュの超幸せな季節到来 洗濯物を干す時に新芽に当たって取れてしまったり 洗濯物を落として枝が折れてしまったり ちょくちょく植物達に被害が出ている なんとかしなければ… いくつかの鉢を他の場所へ移動しようと思う 冬の間もお花を楽しませてもらったふたつの鉢のうち ひとつを玄関の方へ持っていきたいんだけど… どっちにしようか ひとりで悩んでいたら 植物大好き黒猫長男テチュが来た テチュ~どっちの鉢をベランダに残そうか 「ピンクと紫色も可愛いぃからま…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年中尾ミエ アイドルをさがせ 恋のよろこびに かがやいているこの夜のために 生きていたのねとてもしあわせよ あなたがいる…
慌ただしかった3月が終わり…4月は落ち着いて過ごしたい
【株主優待】ニチリン 25-⑧ あっという間に含み益が1/3消えた
新年度になりました
公園の桜
新しい一歩、雨の中の入園式
【株主優待】 サカタインクス 25-⑦
【株主優待】内外トランスライン 25-⑥
アラ還のデジタルイラスト挑戦記
’25 1月 フロリダの旅 ⑩ / ココアビーチ
’25 1月 フロリダの旅 ⑨ / ケネディ宇宙センター ②
命日を忘れる
碧南3大花まつり!ひろの長藤「広藤園藤まつり」2025 碧南市 愛知
家族とのほどよい距離を探して-両親への思い
都立水元公園、大場川水門一人お花見
サイクリング~万博会場まで行ってみた
昨日のこと・・・リハビリ!!頑張り過ぎ・・・
穏やかな、自然な顔で食べたいんで♫ ふるさと納税 @ 鹿児島県さつま町 西郷梅 はちみつ梅 梅干
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
「釜蓋神社」で開運祈願!鹿児島おすすめパワースポット
「桜島マグマ温泉」サウナや家族湯あり!鹿児島おすすめ国民宿舎レインボー桜島で宿泊や宴会
「霧島神宮」で開運祈願!鹿児島おすすめ南九州随一のパワースポット
「関平温泉」併設する新床温泉!貸切露天風呂もある鹿児島おすすめ関平鉱泉で飲む温泉水
「指宿こころの湯」サウナと家族湯あり!食事や宿泊もできる鹿児島おすすめの温泉宿
昔々を懐かしむ・・・お歳ですね。
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
折れたトマトの枝発根しました。
継続は力なり!!…ヨガがんばれました。
綺麗なお庭・・・お宅訪問させていただきました。
トランザルプで 薩摩川内~宮崎 2泊ツーリングに行ってきた~
春以上夏みたい!!・・・風に助けられてます。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)