お気に入りの天のゴハン器 ヌメリも直ぐ取れる優れもの 高さがあり天も食べやすそうだったのに 夫が割った〰️😭 私がいない昼間に ゴハンあげる時間でもなかったのに 何故?どうやって?割ったんだろう😱 •夫の第一声「大変だ!天の器割れたぞ」 •夫の第二声「またネットで買えば...
先週はまさかの夏風邪をひくという大失態仕事を休むほどひどくはなかったのですが、猛暑の万博には耐えられない&こじらせると思い、先週はただただ消化の良いものを食べ、睡眠時間もたっぷり確保し、身体の回復に専念しました。甲斐あって、1週間で快復♪今週は久しぶりに万博楽しんできました。午前中は美容院。美容院でも、ひとしきり万博の話題で盛り上がり。いったん帰って、凍らせたペットボトル、冷やしただけのペットボトル...
【大王製紙】から株主優待 新聞用紙や段ボール原紙をなど様々な紙を製造・販売する総合製紙メーカー【大王製紙】から「自社商品の詰め合わせ」が届きました…
仕事へ行く前に写した部屋の温湿度計。 湿度が毎日こんな数字で蒸し暑いのです。 制服に着替えるだけで汗だくに…。 なので 今日からエアコンのお世話になることに しました。 と言っても 冷房は寒すぎて昨年も使わず 今年もドライで28度設定。 今年はつけたり消したりせずに動かした...
十勝管内足寄町出身の「松山千春」がこのほど「高齢者の歌」を発売した。松山千春(71歳)は「季節の中で」「長い夜」などヒット曲も多く最近は「友よ」「淡々と」の曲を高音の美しい声で心に沁みる歌を聴かせてくれて人気も高い・・毎週、日曜日の夜にラジオ放送に出演していて北海道弁丸出しで政治、世相など歯に衣を着せずにズケズケとものを云う‥禿げ頭でハンサムとは云えないが頼れる男性歌手の一人だ。私は演歌しか歌わなので千春の歌は高音もあって歌えないが・・「高齢者の歌」を一部省略しているが紹介する。「高齢者の歌」歳老いて行くことは哀しみでなく湧き上がる想い出を忘れはしない力無きこの身体苦しみでなく吹く風に飛ばぬよう心正しくあの時もこの時も誰もが輝いて人生を最後まで自分らしく生きる松山千春「高齢者の歌」・・
こんにちはー。今朝は5時に目覚めたが、また眠ってしまった。起きたのは7時、凄く涼しい風が吹いていた。気持ち良く朝の時間だったが、遅くなったのでウオーキングはお休みにした。 今日の予報最高気温は34度。お昼過ぎからは暑くなるらしいし、明日は36度の予報がでている。梅雨は終わった。昨日は久しぶりにスタンドヘ行った。車は、私がスーパーへ買い物に行くときしか乗らないので、まえにガソリンを入れたのは3月だった。ス...
蒸し暑い朝、やる気が起きないまま、もろもろをやって目眩がするほど草臥れた。右手を洗濯機の蓋にぶつけて、ブレドニンの多用のせいで薄くなった皮膚が破れる。三日...
スニーカーはある程度の数は持っている・・・がっ、やはり見るともしくなる真っ白でサイズも23㎝でぴったり!これは買うでしょう???し、し、しかも500円とはお財布に優しすぎるのだ!今迄は手を出さなかった、もちろんノーブランドですスニーカーは足に合うメーカーが殆どです(Nike)毎日のウォーキングには適さないかもだけど、その辺のスーパーまでは何とかなりそうな気がする何も書いていない真っ白が気に入っています※写真の...
昨日は頼まれていたマンゴーを渡す日でした〜その前日木曜に夫に確認して手配する所なのに。全く頭をかすめることなく😨気が着いたのは約束時間を過ぎた金曜午後。自分でももう嫌になる所じゃない😂出掛ける予定はカレンダーに書いてあるので大丈夫。書かない約束を
6月22日㈰須磨離宮公園にアジサイと菖蒲を見に行きました。アジサイは思ったほどの迫力はありません。アナベル大輪の迫力あるアジサイですアガパンサス天女の冠桃山長生殿蛇の目傘ピンクフロストピンクじゃないけど。アゲハキアゲハかな❓ブルーボンボン佐野の渡意味が分かりません。光源氏薔薇もほんの少し残ってました。須磨離宮公園に行きました!20256月
【50代・実家暮らし】ゼロとオーが見分けづらい!? 高齢の親のパスワード入力を助けた“フォント変更”の裏技
高齢の親がパスワード入力で「0(ゼロ)」と「O(オー)」を見分けづらい問題。メールソフトのフォント変更で解決する方法を、OutlookとThunderbird別に丁寧に解説!
朝起きればあちこちの戸を開け払う何の音もしない時々通る車の音位春に賑やかだった蝉の声も、朝夕鳴いてた鳥の声もしない烏も鳴かない何故か寂しいランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。静けさ
夕飯を食べていたらクレジットカード会社のアプリからメッセージ。 何?何? 20:02にクレジットカード決済しましたか? 不正利用検知をしたので、決済を停止しました。 本人利用かどうかアンケートに回答せよ、というような内容。 食事中に買い物なんかしていませんけど。 とりあえず決済不成立で実害はなく、アンケートに私ではありませんと回答したところまではいいのですが… これによって現在所持しているクレカは無効となり、新しいカードが発行されるらしい。 手元に届くのは2〜3週間後。 ほぼキャッシュレス生活なのに、どうするのよ。 オマケにカード番号が変更になるので、光熱費とかスマホ利用代金とかカード決済して…
今朝は、一昨日、ランチに訪れた 表題のフランス料理店について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 子の赴任明けや誕生日等を祝おうと、 渋谷駅か恵比寿駅の周辺の フレン…
先日夫の愚痴を思いっきりこのブログに書いた。しかし、今私のすぐ上の姉は大変な苦労をしている。姉の夫(私の義兄)が今病気で入院中である。しかも癌の手術をした。と…
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
日経終値:39,810.88円前日比:+24.98円(+0.06%)マイPF:+0.21% ジェリービーンズグループ (3070)+6.69%田谷 (4679)+4.84% PR 砂糖3種 ウェルネオシュガー ...
九州からの刺客「資さんうどん」に行ってみた、看板商品ごぼ天うどん?
今日は「うどん」のこと書きます。いや「ごぼ天」のことかも・・・ 埼玉初出店の資さんうどん(すけさんうどん)北鴻巣店画像は公式Ⅹからお借りしました もうだいぶ前になりますが、「資さんうどん」というお店ができまして。 何やら、九州発のうどん屋さんらしい。 それをすかいらーくグループが買収し、九州以外にも進出しだしたらしい。 うどん県埼玉に進出してくるとはいい度胸だ。(←埼玉って実はうどん県なのです) これがまた、開店以来ずっと超人気らしく、いつ行ってもお店の外まで行列でなかなか入れませんでした。 そろそろ空いてきたんじゃね? って見に行っても、いつも激込み。 時間をずらし11:30に行っても激込み…
6月16日以来途絶えていたのですが やっと復活出来ました。 梅雨もあっと言う間に通り過ぎ酷暑が 続いて青息吐息ですが、生きては居ます。 6月23日に母の33回忌で静岡県の沼津に 姉妹3人と付き添いに同行してくれた 娘と集まった。途中岐阜あたりで集中豪雨に 遭い新幹線が止まり...
少し前から左目になにやらもやっとした糸状のものが見えていました。 これが噂に聞いていた飛蚊症というものかと、理解はしたものの、加齢によるものなのか 病的なものなのか、一度は眼科受診するべきとのことだったので、重い腰を上げていってきました。 飛蚊症の他にもたまーに左目の奥がず...
Amazonプライムビデオで『軍検事ドーベルマン』を観ました。 Amazonプライムビデオ無料体験 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ 悪人を懲らしめる痛快なドラマで、 観たあとスカッとしましたが、 挿入歌がまたカッコいいのです。 youtu.be どなたかのブログで、 「歳をとったら演歌とかが好きになるのかと思っていた」と、 書いてありました。 「実は若い時に聴いたジャンルが、その人の好きな曲になるのでは」と。 本当にそうかも知れないと思いました。 私も昔、 ウォーカー・ブ…
人魚の恋 津々井まり セクシーシリーズ津々井まり唇半開きのマリリン・モンロー風なんともはや いいね 人魚の恋 昭和45年(1970年)♪さくら貝を 唇にあて…
夏野菜のトマトカレー(玄米もち麦雑穀入りごはん)ごまだれサラダそうめん(きゅうり・ミニトマト)目玉焼き・ウインナーきゅうりのピクルス残りもの片付けごはんでした。朝ごはんみたいな目玉焼きとウインナーが夫にはとっても喜ばれました(笑)ミニトマトは我が家のベランダ栽培です。7/3冷し中華(ハム・きゅうり・ツナ・トマト)キムチチャーハン(キムチ・海苔・たまご)厚揚げ焼炭水化物多いかなぁ・・・わんこの散歩時間...
7月1日(火)、献血(名目315回目)に行き、2日に検査結果がラブラッドのマイページにアップされました。なんと総蛋白(TP)が6.5(基準値6.6~8.2)と、基準値を外れていました。いつも低めではあるのですが、基準を外れたのは久しぶりです。 そのほか、赤血球数も452(
本日は、くたびれたタオルをまとめて雑巾にした記録。我が家の脱衣所には、ペラペラの名入れタオルを10枚くらい入れた100円ショップのカゴが浴室ドアのすぐ横に置いてあります。浴室で濡れた足をバスマットに乗せる前やびしょびしょの身体をバスタオルで
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
コスモスも咲いていた。明日香の里山、藤原宮跡の蓮の花。
熱中症回避コース、候補2。緑溢れる、森林浴ウォーキングコースです。
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
久々に透明水彩&継続が大切
【シニアの本棚】『椿ノ恋文』|幸せは日々もがく泥の中にあるのかもしれない
熱中症から逃れてコース変更。緑のあるウォーキングコース、坂のある散歩道から。
危険でもう歩けない道、危ない散歩コースになった。
心霊スポットがあるコース、聞くだけでも涼し気な風を感じる。
早朝モーニングライド。影が先導してくれる午前5時30分、風の森へ。
【シニアの本棚】『北緯43度のコールドケース』|江戸川乱歩賞受賞作
雨雲の間を見つけて、近場で走れる息抜きコースがある。
日の出ライド、朝5時前に日の出と共にスタート。
やわ肌に目がくらみ墜落した、久米の仙人の久米寺へ。
図書館で借りた本、読まないで返すことが多くなった
7月4日 金曜日 晴れ 最高気温34℃ こんにちは。今日も暑かったですね。久しぶりに富山が午前中の最高気温で一位を取りましたが、お昼のニュースでは午後からは伸び悩み最高気温36℃予想で二位に落ちるようでした。 今日は東海地方が梅雨明け、梅雨がないのに梅雨入りとか梅雨明けというのは何かおかしく感じます。 一番気がかりなのは水不足です。気温のほうは地球温暖化ですでにヨーロッパでは40℃越えと言っていますので...
さてさて、先週泊まりに来るはずだった長男家族、長女4才が「溶連菌感染症」に感染して残念ながら来訪は無しになりました。その週末は東京も横浜も猛暑でした。長男達からはだるそうにしている長女や退屈そうにしている次女の写真などラインで送られてきて、かわいそうになと
shima74chan.hatenablog.com ハチ対策に窓やベランダに、オニヤンマのにせものををつるしました。 窓の内側から写しました 木酢液というのもペットボトルに入れて、家の周りに置きました。 shima74chan.hatenablog.com 効果があったかどうかは分かりませんが、今の所ハチが巣を作っている様子はありません。 木酢液の近くを通ると、フワッと臭いがする気がします。 1か月おきに替えるといいらしいので取り替えましたが、効果出ているといいなぁ。 (ペットボトルの空きが出るたびに増やしたいけど、効果に半信半疑の夫に止められている) オニヤンマの方はどうなんでしょうねぇ。…
「大腸がん検診診断票」が戻ってきました。結果は2回共、陰性で、 ヘモグロビン濃度20%未満、 異常認めず、とのこと。 もちろん、検査が完璧でないのは、 承知し…
行って来ました、万博に とにかく暑かったです 予約当選していたタイは スムーズに入れましたが 予約が無いパビリオンの 待ち時間は40分~60分位でした 並ぶ…
ご訪問ありがとうございます。昨日も蒸し暑かった〜ほんまに梅雨明けたん?ムシムシするわ髪の毛バクハツするし…チェリー🍒のブログへようこそアラカンに突入〜 定年し…
良いお天気ですが、最近鹿児島は 不安な日々。 毎日地震の報道。鹿児島市内は揺れもない ですが、毎日不安です。 島の人達は怖いでしょうね。 霧島連山の新燃岳の噴火も🌋ありますし。 私の実家が結構近いので、降灰が凄かった そうです。早く落ち着いてほしいです。 今日は健康診断で...
6月の最後の週末をむかえました。 夏になると、さすがの北海道も猛暑の日が増え 車中泊も暑くて眠れなくなります。 まだ涼しい6月中に、出かけなくてはなりません。 金曜の昼、仕事を終え出発です。 丸亀製麺
一昨日のプラチナファミリーを見たら唐揚げ食べたくなって、久しぶりに作りました。 千住真理子さん、明さんの会話も楽しかったです。 お2人共コンサート行ったことありますが、真理子さんは1列目だったんですよね。 秋に久しぶりに真理子さんのコンサート 行きます🎻 ちょっと生姜多め...
エアコンも少し使ってましたがこのくらいの暑さなら扇風機でいいだろうと出しました。夜冷凍庫をあけたような冷たい風が入って来ます。閉めたらまた暑くなるので加減が難しいです。朝と昼と夜着る服が違う・・・洗濯物が増えるさすがに長袖はしまいましたがカーディガンとかは常に用意してます。爪切りをしていて右手の薬指がアオタンになり腫れてるん?どこかにぶつけたか?そうだデブリンのプリンが無理やり乗っかってきてその時に右手が変な風になりあまりの痛さにいた~~~いと絶叫したんだやっぱり内出血してたのね・・・痛かったもんデブリンのくせして自分の体重を知らないのか平気でお腹やら足やらに乗っかってくるので旦那でさえうっとうめいてます。右手を思いっきり踏まれたのよね痛かったもん骨折させられないように用心しなきゃ・・・耳鼻科へ両耳浸潤性...扇風機を出してきた。
こんにちはー。今日は薄曇りですが、涼しい風が吹いていますので、冷房はかけていません。早朝に洗った洗濯ものは、お昼には乾いて取り込みました。もう1回、洗った物も夕方までには乾くと思います。 ベランダに出たり入ったりしていたら、エアコンの室外機の裏に、枯れ葉などゴミが、沢山溜まっているのを見つけました。ほんとうは解っていました。( ̄^ ̄)ゞ暖かくなったら掃除をしょうと思ってはいました。結局、ついでだから、...
夕べは今夏初めて暑くて目が覚めた。 窓を開け、タイマーで扇風機をかけてまた寝たけど、朝起きたらなんとなく頭がボーッとしてたので、あわてて塩入りの白湯飲んでペットボトル2本で、首、脇、鼠径部を冷やした。 毎年、暑くなりはじめがいちばんヤバいね。 相変わらずガンプさん三昧の私。...
年金が3割減る未来に備える!50代シングル女性が今すぐ始めたいNISA資産形成術
年金3割減の未来に備え、50代独身女性がNISAで資産形成を始めるための現実的なステップと家計改善術。
🍧ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。青森の特産品「長芋」と「かぶ」を使った、夏にぴったりの副菜…
タイヤにスプレーすると泡状になるクリーナー兼艶出し材。ホームセンターだと2本700円ほどで売られている。これ、結構好きで長年使っています。でもタイヤには使わない。エンジン周りのクリーニングに意外と「いける」んです。昔のメンテナンス雑誌で、新車のエンジンにスプ
久々のブログです。 しかも・・・・6月25日に書いて下書き保存したままでした。 改めて、こんにちは・・・・。 ひと月のうち2回も行くなんてこれから無いかもしれないので、 記録残しておこう。 先月、温泉に行く予定が、仕事が入っていけなかったの
3か月診察に行ってきました! やっぱり緊張する、いろんな意味で…
乳腺外科の3か月診察に行ってきました。触診で大丈夫と言ってもらいホッとしましたが、主治医が苦手なので、オドオドしてしまう…という話です。
同世代では、子どもたちの負担にならないために墓じまいをした…なんてこともちらほら聞くようになった。 私も還暦を迎え、物を減らしたり、取引金融機関を整理したりは以前からやってきた。 しかし、どこのお墓に入ろうか…という問題だけはどうしても決められないのだ。 今の夫のご両親のお...
7/5 こぼれ種から育ったニゲラ、種まきの季節となりました! ニゲラの特徴 一般に親しまれる種は南ヨーロッパ原産のクロタネソウです。秋まきの一年草で花壇での地植えや切り花として利用されています。開花後にできる果実は大きく発達し、このころに
どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行〜その3〜』どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行紀〜その2〜』どーも、…
「2025年7月に大災難」を予言した人は8月以降どう振る舞うのか…史実が示す「予言者が背負うリスク」
「2025年7月に大災難」を予言した人は8月以降どう振る舞うのか…史実が示す「予言者が背負うリスク」島田 裕巳(しまだ・ひろみ)宗教学者、作家2025.7.8 Woman
昨年、10月にHygienist(歯科衛生士)にガリガリされて、その翌日に、前歯が折れてしまって、それから大変な思いをしている。入れ歯にしたけど、抜歯や、レントゲンなどなど、約50万円くらいかかった。訴訟をと思ったけど、勝ち目がないので、やめた。左上の奥の歯と、左の前歯が、1本無くなってしまった。奥歯は、年々、なくなって行ってしまったが、前歯がなくなることが、こんなに大変なことだとは、思わなかった。あれから、違和感がずっと、続いている。外で人と会って外食するときなども困る。すぐに歯を磨きに洗面所に行きたくなる。家にいる時は、入れ歯と、歯茎の間に、食べ物が挟まって、気持ち悪いので、食べている最中に、入れ歯をはずしてしまう。寝てる時は基本、入れ歯をはずしているのだけど、前歯がないので、違和感があり、気持ちわる...インプラントをするかどうかで、悩んでる。
7月8日の火曜日の晩ごはんは、「豚もやしの中華風ふわ玉とろみあん」レシピでは、ニラは半束の使用ですが、半束残っても使いづらいので全部入れてしまいました。かさばる食材ではないので、OKでした。「きゅうりの香味野菜漬け」3本入りのきゅうりを買ったのですが、大きくて、重量オーバー!レシピとグラム数を合わせるために、2本だけ使うことにしました。中身が白い。何年か前にオットが作っていて巨大化していたキュウリのよう...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)