りんご娘と、その前身であるアルプスおとめについて語った際に挙げた「アップルストアーはりんご屋です」。ダウンロードし、ジョギング用プレイリストに加えただけではすまず、メルカリに出ていたCDまでもを購入するという惚れこみよう。 お気に入りは、目
昨日は晴れて風も無く思ったより暖かくなりました。 なので夕方はウォーキング出来るかなと。 でも4時頃には風も強くなり気温も低い感じ・・ 最近は歩いてなかったので歩きたい。 セカンドストリートまでなら何とか歩けるかなと強風の中歩きました。 セカストに着くと洋服中心にチェックしました。 わたしの大好きなボーダーシャツや普段は着ないワンピやスカートなども見ました。 そんな中、細かいギンガムチェック(白×パープル)のギャザーロングスカートを発見。 裾部分や前後中心の切り替えに幅広ギンガムのフリルが縫い付けてあります。 動くたびそのフリルが揺れ、デザインが効いていてカワイイのです。 コムデギャルソンみた…
公園の桜は2~3分咲き…&スーパーのお弁当が殆んど無くなっていた!
チョッと肌寒い朝でしたが午後はいいお天気です 公園の桜が咲きだしたようなので散歩しながら見に行って来ました 公園ではお花見をするグループが何組も有り、賑やかで楽しそうでした でも...
四角いお皿は、45年前、結婚祝いに頂戴したもので 小皿4枚、大皿1枚あります。 先日、同じたち吉のシリーズらしき似た柄の小鉢を見つけたので 買い足しました。 主にお正月に使っていますが、 せっかくですから日常もっと使って お祝い気分で日々暮らしたいと思います😆
数日前に報道陣に公開したのをテレビで知り、急遽出かけることにしました。 27日オープンをすっかり忘れていました。 順調すぎて10時に到着しました。 ホームの上の広いスペースにあったベンチに手が加えられていました。 改札を出ると、駅舎沿いには カラフルな幕が並んでいました。...
飼い始める子犬の名前を考え始めると受け取るその日が楽しみでその思いが膨らめば膨らむほどまだ父親犬が見つかっていない事にガッカリもしてしまっている。家族が増えるかも-はちきんizyのアメリカ丼先々週ジェイク君もテキサスから帰ってきた。それもありジェイクくんと親しいコディー君を訪問する機会が多くなった。コディー君は2匹の犬を飼っていてその中の1匹、今月...gooblogそんな昨日、バッキーが家庭菜園のプランターを作り始めている事を知って別の楽しみで胸が膨らんだ。😁材料はサウナ作りで出来る切れ端を使っている。山のように出来るこれらは作業場で燃やして処分しているらしくてその再利用に余計に嬉しくなった。😁我が家は陽があたる箇所が狭くその上傾斜もあるのでプランターさえ置き場所に悩む。二人で話し、この場所↑に決定。取...楽しみ2
病院で、口の横のできものを診察してもらいました ヘルペスらしいと言うのは、 4つ位出来てた、小さな水疱が潰れて赤い状態になり 診断が難しい状態だった すぐに潰れてしまったのは、ヘルペスだったのでは?と言う感じでした ヘルペス専用の薬があるけれど、初期の段階でつけないとと効果がないとのことで専用の薬は出ませんでした 前回の診察時に、頭皮ニキビで処方された薬を付けるようにとの事でした。 何かに付けて、あれを付けなさいと言われていた 今回の勝手に付けた薬は全く逆効果の薬でした。 道理で治らないはず!! つけると余計に傷が悪化しジクジクしてたので、昨夜はつけなかった。 間違った薬を付けるより何も付けな…
4/3愛知県岩倉市の五条川へお花見ドライブ 五条川沿いの桜は、「日本のさくら名所100選」にも選ばれており3月28日(金)〜4月6日(日)五条川河畔で「…
3月31日に始まった今回の朝ドラ「あんぱん」 バタバタしていたのでやっと録画していたものを見ました(^o^) 期待していた通りな感じ。芸達者な方々の出演で楽しいです。 なんといっても私の楽しいところは土佐弁(笑) これは昔からですけど、テレビドラマで高知が舞台になった時に演...
弁天ふれあいの森公園の桜を見てきました〜寒くもなく気持ちの良い気温なので、公園芝生にシートを敷いてお弁当を食べてるグループが多くいましたよ。浦安は街中を車で走っていると何か所も桜の通りがあって目を楽しませてくれます。公園で桜を見たあとは「吉恒」でお寿司を頂きました〜近場でお花見〜
雨もが上がったので満を持して花見に出かけた(2025/4/4)。寒さが桜の満開を長引かせてくれたようだ。東京には桜の名所が沢山あるが、私の住んでいる世田谷には昔からあちこちに素晴らしい桜並木がある。下の写真は小田急線千歳船橋から南に徒歩10分ほどのところから農大にかけての千...
錦三丁目「グルマンヴィタル」が本日のランチ。クリームあんぱんとカリカリメロンパンです。この店では大体この組み合わせですね。 奇しくも今日は「あんぱんの日」との…
人生、冷に耐え、苦に耐え、煩(労)に耐え、閑に耐え、以て大事を成すべし 曾国藩 ☆ この言葉 好きでね。若い頃に悩み苦しんだときに、これを心にしたことがあったわ。そして 救われたな。ふふふ。いい言葉にであうと、ふっきれてね。「なんとかなる」を実感しちゃうな。 今日は、また東別院の桜を楽しむためにバスでいった。美しくて楽しめた。昨日今日とね。今春は、ありがたいな。だって桜~~~~~...
妻の詰子とかかりつけ医に行った帰り、昼食を取ろうとコメダに寄った。名古屋人の僕たちにとってコメダは何十年も通うお気に入りの喫茶店であり、何を食べようかと考えると気分が高揚する。「オツトくん、店に入ってくるとき大声で歌ってたよ」「マジで?」「...
AIがある生活ってこんなに便利!50代ユーザーのリアル活用事例集
50代が実際にAIを使って生活を便利にしている事例を紹介。家事や旅行、副業までリアルな活用シーンが満載です。
昔「9月になれば」と言う明るい映画が有りましたが、いよいよ「4月になりました」。4月1日、仕事日ですが家内がデイから帰る前に、買い物に行きます。松ヶ崎疏水沿いの桜で一番早そうだったのがこの桜か、一部満開に近いです。鴛鴦と思いますが、夫婦で餌探し、上から見下ろしても逃げもしませんね。仕事場の中庭のいつもの枝垂れ桜はまだまだですので、来週火曜日の仕事の日ぐらいに満開の写真が撮れそうです。桜と新緑の柳は結構合いますね!小倉百人一首21番の素性法師(ソセイホウシ)の歌に、最近こんなのが有るのを知りました。見わたせば柳桜(ヤナギサクラ)をこきまぜてみやこぞ春の錦なりけり「こきまぜて」がなんか汚い言葉に聞こえるのは、私の教養のなさかもしれませんが、昔から桜と柳は似合ってたのですね。仕事場の京都老人ホーム玄関の桜はソ...4月になった
こんにちは 今朝の体重です。 昨日は・・・職場の慰労会があって おいしい 鉄板焼きをコースで頂きましたが のんびり食べてるからかな~ たくさん食べた気でいたけど 体重は増加になりませんでした。 集合写真の自分をみて なんだかな~ やっぱり大きいよな~ 春だし・・ やっぱり...
小生の姉が古民家を購入しました。DIYをすると言ってやる気満々です。小生は、実家が古民家のように古い家であったため、古い家が嫌で住宅メーカーで家を建て直しました。よって古民家には全く興味がありません。逆にどうしてわざわざ手間暇かけるのかなと思うタイプです。やる気満々の姉を先...
2025年4月 ごぼうとにんじん、かきあげの天ぷら ◯ごぼうとにんじん、かきあげの天ぷら ◯アジの干物 ◯きゅうり ◯ほうれん草の胡麻和え ◯きんぴらごぼう ◯高菜 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今週も4割引豚ロースカツ 大量入荷でございます。 柚子プラスの塩糖水に一晩漬けました。 今週作るトンカツは 小麦粉と炭酸水のバッター液と ローストパン粉を使った卵フリーの トンカツです。 卵アレの孫に上げるトンカツです。 衣つけて休憩中 サクサク豚カツ出来上がり 隠し味の柚...
東北本線の大河原駅でございます。複線電化区間にある地上駅で、単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線に加えて保守車両の留置線がございます。駅舎にふれあいギャラリーが併設されている業務委託駅で、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております
すっきりと晴れている訳ではありませんが久しぶりに明るい朝です最低気温6度、予想最高気温16度/今日はいい天気になりそうです足踏みしていた桜も一気に満開となりそうですちなみに札幌は最低気温0度、予想最高気温5度/しばらくの間ぐずついた空模様が続いていましたが今日からはいい天気になりそうです週末にかけてお花見ができそう東野圭吾トキオ(2002年7月18日)宮本拓実、麗子の息子時生は難病(グレゴリオ症候群)でもはや意識もなく打つべき手がない状態にあった拓実は麗子に20年前に出会った不思議な青年(トキオ)についての話を始めるトキオに出会ったころの拓実はどうしようもない若者だったちなみにグレゴリオ症候群は実際にはない病気だそうですNHKでドラマ化されているようです(2004年)図書館から借りてきた本の中の1冊ですトキオ東野圭吾
ねえちゃんのおなかに変なスタンプ?出現。魔女の印だろうか?なんでしょね?皮膚病ではないようだし…痒がってもいないし、触っても痛がりもしない。様子見しましょう。…
ムラサキハナナ花言葉癒し、優秀、変わらぬ愛、あふれる智恵、知恵の泉、仁愛、熱狂no202ただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてくださいねこひげガーデンさんで撮影しましたムラサキハナナ
【一条・空き家の太陽光発電】築後22ヵ月間の売電記録。発電量増加中です♪
2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電(13.7KW)+蓄電池(7K
昨日は友人と毘沙門堂と山科疎水に行きました。その話は昨日書いたのですが、午後からは月に一度の卓球のレッスンが入っていたのです。15時半からのレッスンなので、一時間以上何もすることがない時間がありました。どうやって時間をつぶそうかと考えていたら、ネットの写真で京都御苑の枝垂れ桜がきれいなのを思い出しました。山科からは、地下鉄に乗って、烏丸御池で乗り換え、丸太町でおりました。京都御苑はすぐそこです・・・。京都御苑は、大学時代に毎日のように歩いていたのですが、桜には全く興味がありませんでした。就職してからも、この辺りはよく通っていたのですが、まさかこんな桜があるとは思いもよりませんでした。京都御苑内には何本かの枝垂れ桜があるようですが、この桜は出水の桜といわれるものです。近衛邸の枝垂れ桜が有名なのですが、遠いの...枝垂れ桜をはしごする(御所・府庁)
コスモスちゃんの居ないお家へ行くのは辛いけど今日もメダカさんを連れに行って来たよ~週に2回しか行けてないけど 今月中に終われるかな?微妙><自分で運転出来たら毎日でも行って ちゃっと片づけちゃうけど指がグラグラになってしまったし 免許返納しちゃってるからね・・・・・今日 持って帰ったのは中ぐらいで あとは大物の容器が残ってますのじゃ大変やけど 頑張るぞ~~~さてさて今日は「水草その前に」自分で作ろう...
グループサウンズが出てきた時、1人で歌う布施明は先の不安を感じて、グループサウンズの植木等にアドバイスを受けに行った。その時の言葉が「歌は訴えること」ジャズを学びなさい。ジャズは泣きながら楽しい歌をうたう。笑顔の裏にある涙を歌っているから。1人歌手でもそれを伝えれば大衆の心に届くはず。その言葉で今の自分があると昨晩の深夜放送で語っていました。「歌(言葉)は訴えること。」泣きながらでも皆が元気になる言葉を伝えられるようにしたい。私の信念です。言葉は心を訴える
おうち時間を笑顔に!高齢者向け簡単レクリエーション集。孫と遊べるゲームも満載!脳トレ、健康増進にもなる、費用をかけずに楽しめるアイデア満載!
こんにちは!アラカンタロウです。 昨年度2024年4月~2025年3月の1年間クレカ請求額を確認しました。 今年から少しは節約しようと思いました。 私はクレカを三井住友(プラチナプリファード・ゴールド)と楽天(VISA・AMEX)とアプラスカードを使っています。またSBI銀行(NEO Debit)カードおよびpaypay銀行Debitを使い分けしています。 クレカは旅行・デート・食品・出張等の対面使用のみ、ネットでは使っていません。それと証券取引(NISAの積立等)に使用しています。ポイントを集めるためにクレカにしています。 ネットやサブスク、Amazonなどはデビットカードを主に使い。その他…
今日は、朝から止々呂美インターから新名神高速を通り京治バイパス経由で草津まで、滋賀も桜が、すっかり咲きだしてました。帰りに、丸山公園によると公園の中央の桜が、もう満開近くの状態でした。
晩年になり、ひょんな事から始めた山登り、、故郷の新潟では故郷から見渡せる主だった山はほとんど登り、だんだんとエスカレートし、長野県境、群馬県境と範囲が広がり北アルプス、日本一の山、富士山に登り日本百名山は20数座登った、しかーしだ!思いもかけず病を告げられ
レタスと白菜を植えて、残った畝に植えるか、ハウスの中へ植えるか迷って居たが、キューリの苗はハウスの方が育ちが早いかなと思い、ハウスに植えた。
こんばんは〜!ご訪問ありがとうございますにほんブログ村よく降りますねぇ☔️寒いし。でも明日は17℃予想が出ていて春らしくなるようですね。さて福井旅行記はまだまだ続きますよ〜。福井県は永平寺の七堂伽藍の1番上に位置する法堂に入ります。ここからスリッパを脱いで堂
パスポートの有効期限が 半年後に迫ったので、 スマホで更新手続きを完了しました。 用意するものは、スマホ、マイナンバーカード、 有効期限内のパスポート、白紙と黒ペン、衣装・笑 マイナポータルアプリに ログインして案内に従い、 スマホで自撮り、自筆サインをスマホで撮影、 マイナンバーカードと、パスポートのチップを何度か読み取り、 必要なモノは スマホ画面に自動入力されます。 署名用電子証明書の暗証番号を入力して~簡単! 戸籍謄本も不要なんだけど、「なぬ?」と思ったのが、 本籍は手入力!(殆ど自動で入力されるのに・・・) ウチは 品川区●●は覚えてるけど、正確な本籍地は?? う~ん、遺産分割協議書…
ご訪問ありがとうございます😊今朝も冷たい雨が降っている☂️桜🌸も凍えているようだ。花冷え、花梅雨何となく涙雨にも思える。◆トランプ関税発動今日の早朝、アメリカのトランプ大統領は、全ての国に10%、また日本には24%の関税を課すと発表した。↓↓トランプ大統領全ての国に一律10%関税相互関税は日本に24% NHK【NHK】アメリカのトランプ大統領は2日、ホワイトハウスで演説し、すべての国や地域を対象に基本の関税率として一律で10%を課すこと…NHKニュースついにと言うかやはりと言うか日本も例外ではなかった。全ての国に10%、日本には24%、関税で自国民が豊かになるのかな、わからないなトランプ氏。とにかく関税が発動されたので日本だけお目溢しを、なんてかなり難しいと思うが、野党の...トランプ関税が発動された!?
年間で2番目に高額になる月。02月分の電気代は30,644円(1,445kwh)関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代 / 23'01月の電気代 / 23'02月の電気代 / 23'07月の電気代関連記事:23/01分.みんなde節電 / 23/02分.みんなde節電 / 23/03分.みんなde節電 / 23'08月の電気代 / 23'09月の電気代 / 23'10月の電気代 / 23'11月の電気代 / 23'1...
私、少しでもどくこ2に仕送りできればと思い、役場のパートの看護師募集に応募していました。 どくこ2のところに行く前の日に不採用通知が届いていました。 誰に…
私たちの先祖代々、ヒトの前からずっと臆病で慎重でした。だから私たちが今ここに生きています。凄い確率ですね。ありがたいです。みんな臆病なんです
日暮里で開催された第36回俳人協会「花と緑の吟行会」に参加してきた。2日続きの花冷えだったが、地元ということもあって、「あだち野」からは3名が参加。それぞれ2句づつを投句する。参加数210人。投句総数420句。岸本尚毅氏の講演「石井露月について」を拝
vv『大野林火論/抒情とヒューマニズム』で、「いには」主宰の村上喜代子さんが第39回「俳人協会評論賞」を受賞された。大野林火「濱」 → 野澤節子「蘭」 → 土生重次「扉」 → 一枝伸「あだち野」創刊主宰 とつづく師系なのだが、これまで「大野林火」に関する評
池中玄太 77.5㌔2日の米国株式市場では、主要3指数がいずれも上昇。ダウは反発し、全30銘柄中、上昇は19、下落は11。米国株保有資産は、前日比+29.19…
ようやく冷え込みも緩んできたので春まきほうれん草、細ネギを蒔いたキャベツにヒヨドリがやってくるのでネット張ったがついでにイチゴにも防鳥ネットを張ったイチゴはアリやダンゴムシも来るが畝に直栽培では仕方がない菜園に防鳥ネットを
「感染者がでました」とのお知らせがあって消毒しまくっていたあのころ
感染症を防御できたのは私の免疫力?それとも強力な吸煙機のおかげ?
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第328回定期演奏会(1)
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
51年もの間、私は2つ目の音を1つ目の音より高く『鼻歌って』いたが…
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
その日導かれたのではなく、偶然にもセコマに行ってカツ丼を堪能
2番ホームから電車に乗り込んだ私が車中で考えていたことは
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第327回定期演奏会
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
My ブログの URL を不良にしているのは livedoor の『トレンド』の可能性大
2025年3月
2025年3月
2025年3月
【2025年3月25日~29日】まとめて今日のご飯たち♪
【2025年3月28日】今日のお買い物♪~予算1円に追い込まれている日の買い物~
【2025年3月24日】今日のご飯♪残り予算が1円になった日のご飯…
【2025年3月24日】今日のお買い物♪~残り予算894円だが…?!~
【2025年3月23日】今日のご飯♪写真を撮り忘れた日
2025年3月
2025年3月
スーパーで備蓄米を発見!
もやしと玉ねぎでかさまし豚肉生姜炒め
タケノコの混ぜ寿司|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
【節約】ダイエット中に食べるタンパク質はコレ!安くておいしい食材を紹介
2025年3月
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)