お休みの今日はボランティア活動の打ち合わせ前に イオンで買い物 イオンねぇ...その前はジャスコだったな ....ジャスコの方が言い易い お魚が並んでるコーナーで本鮪を見つけた 嬉しい💛 今日の夕食は鮪の漬け丼 御味御汁の具はお豆腐 鳴門のわかめ 麦味噌 薬膳だし 煮干...
「70歳まで働ける社会」は本当に幸せか?──高年齢者雇用安定法の改正に思うこと
2025年4月に改正された高年齢者雇用安定法では、65歳までの雇用が義務化、70歳までの就業機会確保も努力義務に。高齢者が働き続ける現実と、制度の課題を現場目線で考察します。
もう「映画を観る」とは言えんかも。�「映画を経験する」か?�これです、映画《国宝》。友人も、ブロガーさんも、観た人が必ず「もう一度観たいほど」と絶賛している《国宝》。徳山に居る間に、映画館へ行こうとウルトラマンと話がまとまってシネマコンプレックスのある隣の
「81歳 スリランカ なう」 キャンディ…レトロ建築が残る街!
キャンディへは正午頃到着しました。途中、路上でドリアンを売っていたので、立ち寄りました。キャンディでの昼食はドーサの店へ。中にカレー味のジャガイモがたっぷり入っていて、満足しましたよ。昼食の後はお寺で心を整えて、街歩き。1800年代建築の建物が残っていて、楽しい街歩きとなりました。歩き疲れたので、コロニアル建築を改築したカフェでまったり。その後、ローカル食堂で夕食としました。焼飯と野菜スープが実に...
最近は、ばぁさんもふっきれたらしく、眼科検診のストレスから解放されつつあります。良くても悪くても、どうなるものでもないから、自分を受け入れようと思ったらしい。…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
朝の雨も 午後に上がった大阪です ☔⇒🌞 来週早々にも梅雨明け? 🌈✨ 🌼 露草 丸葉露草 姫檜扇水仙 柘榴
朝まで降り続いていた雨も 午後になって上がりました 🌞 ネコジャラシの向こうに見えたのは 青空 💧 梅雨の時期に咲く ツユクサが ポツンと 咲いていました ♡ ツユクサ(露草) (ツユクサ科ツユクサ属) 花言葉は 「変わらぬ思い」「なつかしい関係」 マルバツユクサも ようやく 咲きはじめました 🌼✨ マルバツユクサ(丸葉露草) (ツユクサ科ツユクサ属) 花言葉は 「変わらぬ思い」「なつかしい関係」 ザクロの花も咲き 実りはじめていました 🌱 昨日の雨と風で 実り始めていた果実が たくさん落ちていたので 汚れていない子を探して ”タコさんウィンナ”を置いてきました~~ 🐙🐙 ザクロ(柘榴) (ミ…
昨日の日曜日に糸を注文。数日かかるらしいので、その間に織る準備をする。 筬に糸を通す。大学へ行ってから、筬、綜絖、緒巻の順にすれば楽だと気が付き、さらに今回は30羽/10㎝の筬。要するにスカスカ。筬框から外して、台所でテレビ見ながら。糸枠を台にすると楽チン楽チン。 工房の頃はこの筬目で粗筬、綾返しして本筬に移し替える。70羽/10㎝なんて密なのを使っていた。もう二度とあの日に戻りたくない。年取ると細かな作業は疲れる元。 筬をセットして綜絖に糸を通し、緒巻に結び付ける。 おや、一本余る。数え間違い? 手前を少しずつほどきながら、向こう側へ巻き取っていく。 夕方5時、全部終わった。タコ糸でも強く引…
ランキング参加中読書 先日、南海道だけ書きましたが、今日は残りの山陰道、山陽道、西海道について。 古代の道は7世紀後半から8世紀初めにかけて、律令国家によって建設され、10世紀ごろまで機能した古代の官道。 全国に七道と連絡道など合わせて34のルートがあり、総延長は6,300キロ、道幅は奈良時代に12m、平安時代では6m(国家の力が地方に及びにくくなった?)、約16キロごとに駅家を置き、馬を常備している。 この道をたどって人と物が行き来し、いわば古代国家の屋台骨。 それから長い時間が経ち、道が消滅しているところもあるけれど、著者はその道を辿り、類推し完全踏破したとのこと。これは前編の「古代の道」…
千尋は戦死、嵩は復員😢【連続テレビ小説】あんぱん 第13週「サラバ 涙」(62)
闘病中だった次郎(中島歩)が息を引き取り、意気消沈するのぶ(今田美桜)。同じころ、無精ひげを生やした軍服姿の嵩(北村匠海)が御免与駅に降り立つ。
蒼井優 夫・山里亮太を好きだと気付いた瞬間の気持ち 胸がチクチクは「しなかった」けど…
蒼井優 夫・山里亮太を好きだと気付いた瞬間の気持ち 胸がチクチクは「しなかった」けど…6/24(火) スポニチアネックス 女優の蒼井優(39)が23日に放送された日本テレビ系「しゃべく…
6月23日(月曜日)。☁🌥🌤。少しは気温が上がって来ているのかな。きのうの最高気温は17度だって。先に起きたカレシについて、着替えもせずにダイニングに出たら、…
こんにちは~~~ 今日は梅雨で雨ですね 朝から降ったりやんだりです。 昼過ぎに仕事終わりました。 少しぬれましたね 今日は雨で昼からは 家いますね…
高齢者講習を受けなければ、自動車免許の更新が出来ない年齢になってました😱近くの自動車教習所で、講義と目の検査を受け、実際に運転して講習終了...
父と僕の終わらない歌2025年5月23日TOHOシネマズ日比谷スクリーン12B列7番原案:サイモン・マクダーモッド脚本:三嶋龍朗、小泉徳宏監督:小泉徳宏出演:寺尾聰、松坂桃李、佐藤栞里、副島淳、大島美幸、齋藤飛鳥、ディーン・フジオカ、三宅裕司、石倉三郎、佐藤浩市、松坂慶子イギリスで実際に起きた実話の映画化。かつてレコードデビューを夢見たものの、僕のためにその夢を諦めた父さん。横須賀で楽器店を営みながら、時折地元のステージで歌声を披露しては喝采を浴びてきた。僕はそんな父さんが大好きだった。だがある日、アルツハイマー型認知症と診断されてしまう。すべてを忘れゆく父さんを繋ぎとめたのは、強く優しい母、強い絆で結ばれた仲間、そして父さんが愛した音楽だったー。大好きな歌を歌う時だけ、いつもの父さんが戻ってくる。父さん...父と僕の終わらない歌
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-8血と犠牲
感想 とうとうサイモンが吸血鬼になってしまいます。 ラファエルは味方なのか敵なのか、この堺が微妙なとことで、カミーユに反乱を起こしサイモンには寄り添ってくれてましたよ。 シャドウハンターのリディア・ブランウェルがここで登場。 マリスとロバー
こんにちは🦒 気に入って買ったコーヒーカップは欠けちゃったけど ノベルティで貰ったコーヒーカップはガシガシ洗っても なにか?みたいな平気な顔して棚に収まっております そんなもんですね 怖い物見たさで買ってみた百均の白いお皿は 欠ける心配は無いものの ベトベト汚れが落ちにく...
美容室での会話 美:家庭菜園やってる? 私:うんやってるけど・・定時で帰ったとき畑に行くと 蚊が来てやってられない(-_-;) 美:おにやんま買えば良いじゃん!私も使ってるよ! 私:えっ?なにそれ? はい!これです。 買ってしまいました・・・ 効くのかわかりませんが・・...
今週は一転梅雨空へ戻っています。夏に向けての作業はほぼやってきたので、雨の日は畑を見回るくらいです。今年の自然薯は順調に蔓葉が育っています。700株余の種イモを定植して昨日までで、発芽率が98%まで達しました。今なお地上部へ頭出し出来ていない10数株の子たちも、頑張っていると思うので今月末まで様子を見ようと思います。コガネムシの食害を見つけました。成虫は葉を食べ幼虫は薯を食害します。7月から9月にかけて産卵するので見つけたら駆除します。コガネムシ類のドウガネブイブイです。似たような虫にカナブンがいますが益虫です。こちらはカナブンです。成虫は樹液を摂取し幼虫は落ち葉を食べてくれます。見分けが難しいけどドウガネブイブイと比較すると、羽根の付け根が三角なのがカナブンで、丸っぽいのがドウガネブイブイです。それにド...コガネムシ飛来
勤務先は高齢者施設でもあるし エレベーターと言ったって、5人も乗れば満杯。 利用者が当然優先なのだし それに健康のためにも、ほぼ使用することはない。 ものの運び入れの時だけ… 先日、ホワイトボードを運ぶために エレベーターに乗った。 先に乗っている方は面識がない方だったので...
他人の無理解に心をすり減らすより、自分の誇りを大切にしたい。傷つくことに慣れすぎた心に、静かな強さを取り戻すためのヒント。
おはようございます 今日からは 梅雨らしいお天気で 天気予報には☔マークが みられるようになり 野菜や田んぼには ある程度の☔が必要ですね そんな中 ディズニーランドに行き いつ以来でしょうか 最後の パレード迄観て来ました 猛暑対策もバッチリ 平日だったので そんなに並ぶ...
皆様 おはようございます・・ (^^)/相変わらず、お暑い日でございます。こちら地方は、明日から雨予想なので、お湿りになればと・・・ こんなに買っちゃって・・…
また暴論を書いてみます。「やることが馬鹿げている」と。例えば、テレビショッピングでのお客様の反応場面です。どれもこれも良いことばかり、サクラですなあ。 視力の落ちている私ですが、短時間場面には言い訳(個人差)が出てきます。これで正々堂々と商売ができる?ちゃんと逃げを打っていると思うんですが、どうでしょう。 町の小売店がどんどん淘汰され、通信販売に頼る人が多くなってきた時代です。そうそうこんな商品(...
主人作☆夕食はとろっと柔らかな角煮と 食後は~♪
毎日娘と口ゲンカなんですよ^^ ☆晩ご飯☆
鶏肉のカレー天ぷら&ピーマンのきんぴら
「チルする」・・・そこから昔に繋がって ☆晩ご飯☆
あじフライ&トマトの卵炒め
今晩は私が食事作ったる!!! ☆晩ご飯☆
ナポリタン&豆腐の生ハムしそロール
ミスドでランチ 飲茶フアンです ☆晩ご飯☆
詐欺メール多し・・・半分は詐欺メールだわ ☆晩ご飯☆
焼きなすのぶっかけそうめん&白身魚の塩焼き
MIYOさんといっぱいしゃべりたいこと ドラマのこと! ☆晩ご飯☆
プルコギ&ダブルポテトサラダ
車麩のフレンチトーストと 常備菜を2品(簡単レシピ)
この入院は寿命を延ばすためにはむしろラッキーだった ☆晩ご飯☆
チキンソテー☆トマトソース添え&ピーマンとシラスの甘辛炒め
昨日から泊りがけでうちに来ていた長男たちも、一次帰省していた次男も、今日はそれぞれのうちへ帰って行きました 二人暮らしで日頃は静かな我が家も、家族みんなが集…
おっ!これはもしかしたら・・・3:00台にブログアップ出来るかも?!・・・期待したものの今に至っている(笑)4:10時点すずし~い風が舞い込んできてとっても気持ちイ~イ朝・・・朝食前に、デスクワ~クやります!この時間帯なら「文字」も「数字」もスイスイ頭に入ってくるというもの(笑)60分間の集中力ガンバレfunsenki夏至21(土)でしたが・・・夏至の期間は6/21(土)~7/6(日)まで昼間の時間帯をフル活用ポチっと!意欲沸騰しまっス人気ブログランキングにほんブログ村夏至の期間7月6日まで
建造物を見るのが好きです。お城や素敵な建物を見るのも好きですが、巨大な建造物を見るのはもっと好きです。プロジェクトX案件ですね。「すごいなぁ」って圧倒されるじゃありませんか。 今回群馬に行くのですから、とても楽しみにしていました。八ッ場ダムです。ロックフォート城は見逃しても、ここは見逃せません八ッ場ダムは群馬県の吾妻川中流にある重力式コンクリートダムです。八ッ場ダムの放流地点から下流に向かい国指定名勝の渓谷である我妻峡が続きます。ダムに行くと我妻峡の景観も楽しむこともできます。上流を見ると人造湖であるあがつま湖、下流を見ると自然の美しい我妻峡。自然と人工の建造物が一緒に見られてお得です。行った…
今はスマホから書いています。 パソコンは、結局、修理に出すことになりました。明日、引き取りにくる予定です。 通常なら、1〜2週間、修理の種類によっては、それ以上かかるという話です。まっさらになって戻ってくるので、その後の設定とか、時間がかかりそうです。私は、いつになったらパ...
1本の枝に、咲きました。スプレーバラにしては、花が大きい。枝が伸びてみあげるようになり、花がみえなくなってしまったのでつぼみが全部開花してから、切り花にした。半八重で、かすかなアンズ色から白に色が変わる優雅なバラ・・・まるでバレリーナ見たい。返り咲きも多い
暑い日だ! ムシムシ!!古布の作品展示、販売をしてたので見に行く。ビワ狩りにおいで・・・とお誘いがあったので行く。大きなビワが収穫されてて、ラッキー!と貰ってきた。さーちゃんに毛染めして貰う。あっという間に1日が終わった。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
朝日新聞一面 - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
今月初めに、福岡までドラゴンズの交流戦を見に行った際に、櫛田神社に寄って写真を撮ってきたので、それをネタに描いてみました。(F4 コットマン スケッチブック 中目) 屋根の形が特徴的ですが、これがなかなか下描きから描けず、結局なんか向きが微妙に違う感
暑かったり雨が降り続いたりで体調の維持管理が大変です。それでなくても年齢による体力の低下が実感される昨今ですから、この天候不順には相当参っています。特に体を動かすと疲れ易く、すぐに座り込んで一休みしたくなります。そうして一休みしていると、そのままうたた寝してしまうことがよくあります。それに先日の胃のバリウム検査の結果が「要精密検査」と連絡があり、明後日詳細を聞くことになりましたが、憂鬱さが増してきます。それでも先日のGゴルフ「夏季大会」では3位に入りました。また自家製のキュウリを頂き、これまでは味噌を付けて齧るだけでしたが、今回喫茶店のお姐さんに「酢の物」の作り方を教わり、「かんたん酢」も買って来てやってみたら見事に美味しく出来上がりました。明日は「近江牛鉄板焼きフルコース」の含まれる日帰り旅行に参加しま...老骨に鞭打って
昨日の晩ご飯イカ丼 ニラだれのせ冷ややっこ野菜サラダ具だくさんのお味噌汁ところてん食間のビネガードリンク+サジージュース青汁タルイカを買ったので、みりん+醤油の漬けにして、酢飯・とろろ・漬けのイカで丼に。焼きのりを切らしていたのを忘れてた~。トッピングは温泉卵と青じそだけ。前回は卵黄だったけど、白身も一緒に食べちゃえと言うことで、温泉卵にしました。割った卵に熱湯を浸かるくらい入れて、卵黄に爪楊枝で...
日の出までには、まだ数時間あります。深夜2時時過ぎは、人通りが一番少なくなると言われています。この時間になると何故か電話が鳴るのです。「亡くなったので、お葬式をお願いします。すぐに病院に迎えに来てください」ほとんどの方は病院で亡くなります。 お医者様が死亡を確認すると、その...
小・中学校の給食は、人生でありがたい事でした。 何しろ女性の社会進出、親の共働きが可能になります。 昭和40年代、叔母が区立小学校の栄養士で 給食供給側、 少ない予算で 栄養バランスが良い 1か月の献立を考え、 太らず痩せさせず、育てる使命感を持ってました。 だから一番大事な成長期に 栄養士が作ったメニューを、 好き嫌いなく 食べさせてもらえて、 私の場合 小6で165cm、中3で175cmまで背が伸びたのも、 牛乳(脱脂粉乳など)と、大嫌いだった鯨肉を、 無理に食べさせてくれた 先生のおかげと思ってます。 また、親に給食袋へお金を入れてもらい、 「残したらもったいない!」って意識もこの頃から…
読み書きが苦手だった少年が語る、成長マインドセット(TED)
小学5年生のスピーチ「The Mindset of a Champion(チャンピオンのマインドセット)」というTEDトークを紹介。成長マインドセットと固定マインドセットというマインドセットや、それをどう生活に活かすか具体的にわかります。
土曜日にご主人さまが通ってる皮膚科に私も一緒に受診してきました目的はイボ取り(⌒▽⌒)アハハ!それも老人性数年前にも取りましたがまたいくつか増えたので再びの来院です一番やりたかったのは額ちかくの髪の中にある平べったいホクロのようなもの額の真ん中の生え際のイボもまた大きくなってきたので再度あとは首回りから胸元にかけて広がってるポツポツしたもの治療はドライアイスを綿棒に付け一つ一つに染み込ませ壊死させるとい...
旅から帰ってきて3週間経ちました。 バケーションパッケージを利用して一生に1度の贅沢を味わった旅の総括をしようと 思います。 まずディズニーに関しては悪天候だったことを除いては大満足です。 初めてバ
アラカンの皆様、こんにちは。 赤いダイヤ頂きました 今日の大事なミッションは都議会選挙です。 先週は小泉農水大臣と小池百合子東京都知事から固定電話に留守…
【季節によって壁の色が変わる!気候適応型塗料の家】面白い発想ですね!
2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。まだタイで現
花縞葦・露草・雁皮・桔梗・ねじ花花入竹鶴首都忘れの鉢に、ねじ花が出てきました。この時期の花は一気に開いて一週間で終わってしまうので、稽古の日に丁度良く使えるかは気が揉める日々です。四カ伝●唐物(K)●盆点(I)●茶通箱(O)菓子四葩・若鮎・西瓜四ケ伝の後小習です。昼の休憩時間に孫夫婦が来たので、薄茶棚点前替え茶碗付(Y)でもてなしていただきました。●入子点(I)●茶杓荘(K)●続き薄茶(O)●貴人点薄茶(Y)干菓子雷おこし・紫陽花琥珀孫夫婦は、夫の好物の日本酒、私の好物のクラフトビール(黒)、はんなまタルト等お土産を持って来てくれました。断捨離中の我が家で不要となった、夫のゴルフクラブセットを貰ってくれました。稽古中にバタバタとすみませんでした。2025.06.21のお稽古(四カ伝)
雀友が企画してくれた4人でのごく身近な日帰り旅
暑いのに縫ったわ〜
責任転嫁されても困ると叫びたい
あさごはんは、スープとクロワッサン & クロスステッチの進捗
利尻島 2025 6月22日の夕食!!
自分にできることから始める
日本神道霊域から妖怪界隈へ
【シニアライフ:二拠点生活】生きる力と食べる力/今日は家ごもりday。。
今後を見据えて着々と備える
ソロ活ならでは/ひとり晩ごはんは天丼
プリンター、買うべきか買わざるべきか?
紫陽花の花を描いた変遷
千年に一度の歴史的現象
【シニアライフ:二拠点生活】久々のお弁当つくり/娘の存在が唯一の救い
最近は、荷物受け取りに印鑑やサインいらないの?
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)