2025年4月1日(火)〜2日(水)に娘と旅行へ行ってきました。 出発は新潟空港から ANAの飛行機で行きます。 飛行機に乗るのは25年ぶりなので、ドキドキワクワクです。 とても天気が良かったので、窓から
2025年2月21日釣り道具屋巡りの夫にくっついてドライブ。お腹空いた、ってことで…アキッチョランドにはじめて行ってみました。店舗横の駐車場が運よく空いていたのでラッキーでした。外のテラスで食事している方がいたので、満席なのかな?と思いましたが…店内に空席がありました。広い店内なのに、客席が少なく。客席の間の床に溝があり、その溝はまるで汽車でも通るように、店内に刻まれてました。また、ステージのような空間もあって…ちょっと不思議な雰囲気でした。私はパスタランチ1,000円(税込み、訪問時の価格)、夫はピザパスタランチ1,200円(税込み、訪問時の価格)を注文しました。ランチには、スープ、サラダまたはハーフポテトがついてきます。私はサラダ、夫はハーフポテトを選びました。パスタもピザもメニューが豊富で、選ぶのに...アキッチョランドでランチ
今日は先日買ったキャベツの消費のためにお好み焼きにしました。 2枚焼いて、1枚は冷凍にしました。 お腹いっぱいになりました今日はお休みでした。 朝から色々やる…
3月31日(月)この日は私の兄の80歳の誕生日でした。3人兄妹のうち一番若い妹がガンで亡くなったので、今は兄妹は兄しかいません。銀行員として高度成長期に働いて…
UFC on ESPN 64:モレノvsエルセグ 第10試合:エドガー・チャイレスvsCJベルガラ 剃り上げに近い頭部に精悍な顔つきがとても強そうなチャイレスが、風…
花冷えが続く。朝のルーテインの仕上げはストレッチ&筋トレ。大きなバスタオルを敷いてその上でやるのだが、目の見えないサンチが派手な色と模様に気づくのか、それ...
なぜ悪人が上に立つのか 人間社会の不都合な権力構造 東洋経済新報社
こんにちは。落雷抑制の松本です。ウソをついたり人を騙したりする「悪人」が、なぜ、リーダーに選ばれるのか?その原因について説明しています。まあ、後から取って付けたような理由であっても、見方としてはナルホドと思える面白いものがいくつもあります。その一つ。「米」を作る地方の人が協調性に富むのは、米作は、田植えや稲刈りなど労働力や水を分け合うなど人々の協調が必要な作物なので、共同文化の中で暮らす人々は外部の環境をあるがままに受け入れ周囲への適応力が高い。一方、「麦」は人の協調を必要としない作物で、麦を作る地域の人は個人主義的な傾向が強いそうです。米国のトウモロコシ農家の方などもこの部類でしょうね。海の様に広い畑の中で、一人でトラクタで作業する姿は孤独との戦いの様にも見えます。主食の種類により行動や考え方が変わる点...なぜ悪人が上に立つのか人間社会の不都合な権力構造東洋経済新報社
長生きする猫の共通点を見つけてしまいました…!【猫の長寿の秘訣】動画紹介
長生きする猫の共通点を見つけてしまいました…!【猫の長寿の秘訣】動画紹介 「キャットブリーダー 沢辺」から配信されている動画を紹介します。長生きする猫の共通…
車の走行距離が2月14日から今日で1500キロになった。遠くまで走ったのが青森深浦まで、通勤とみやみやたらに走らなければ走行距離は伸びない。。。。頭では判っているけど撮影スポットがあれば何処までも走る、そうしなければ撮影チャンスは生まれない。今年は今もって晴れの日がないので距離が伸び悩んでいるだけだ。6~7日は八甲田(雪の壁の撮影)に。潟の桜の情報も出来るだけアップしたいらいいかなって。夜明けが早くなりお弁当と朝ご飯の心配が無ければいつもの通り早起きして潟に走れば撮影できるしね。西部承水路脇の桜並木に馬場目川沿いの桜並木もほんのりとピンクに見えるのは私だけかしら。。。。明日は公休日で外は雨。。。。飲み水がないんですけど。。。石田ローズガーデン走行距離1500キロ
今日はムスメの誕生日。平成5年4月3日、「5、4、3」と並ぶ覚えやすい日。ちょうど病院の桜が満開で、2階の授乳室の窓から見える桜吹雪は本当に綺麗だった。看護師さんも「長いことここにいるけど、こんなに綺麗な桜を見たのは初めてよ。」と感激してた。でも、授乳室
一生付き合う病気と診断された時😢【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て [新](1)
病気を抱え一人生きることになったさとこは、家賃節約のため築45年、ひと月5万円の団地暮らしを始めるのだが、隣には90歳の大家さんと、居候の謎多き男性がいて…
6時半前起床。今朝も寒いし雨模様。こうなるとやる気もあまり起きず、今日は目新しい活動はせず、株価を見ながらおとなしく本を読んで過ごそうかと思ってしまう。無理をしないそういう過ごし方をしても、誰からも文句を言われる筋合いはなく、誰かに迷惑を及ぼすわけでもないのだから、それでいいのではないか。(今日も春の雨が続く) 雨を衝いて出かけたランチは、あかねヶ丘の「中華そば雲ノ糸山形あかねヶ丘店」にて。 過...
平野啓一郎氏の映画「本心」X(Twitter)を見ていると流れてくる。 映画『本心』公式サイト映画『本心』公式サイト。監督・脚本 石井裕也 × 主演 池松…
関西に10年ほど住んでいたことがあるから 神戸の街は何度も訪れたことがある。 地元から誰かが訪ねてきたら 必ず連れていく観光名所でもあるから。 そんな中、生田宮は初めて ちょうど結婚式があっていて、神殿まで赤いカーペットが敷かれ ご家族が神妙に歩かれている様子に 外国籍の方...
神戸空港に向かうためにポートライナー貿易センター駅に向かう途中に見掛けた綜合警備保障ビル前の野外彫刻でございます。タイトルの「天翔る」は判別出来ましたが、作者名が不明確なんですわ。
皆様 おはようございます。桜隠しの雪・・・日本語は美しい表現言葉がある・・言葉からも幻想的な光景が広がります・・・美しい日本・・・ ・・ free写真 昨日…
301のエアクリーナーボックスのラバー部分は、「セメダイン シューズドクターN」で直してから何年も経っている。そのラバーの一部が剥がれてきた。(でも弾力が保たれているのは、さすがセメダインブランドだ!)いつか「追い補修を」と思っていたけれど補修剤を使い切ってし
昨日に続きのソフト🥎第一試合9時 昨日の寒さで懲りたので着重ね、履き重ねをしてハンドウォーマー(ホカロン)まで買って対応したけど まだ全然寒くて姉Aに買…
今日は、以前から友人と約束をしていて桜の写真を撮影に行きました。昨年は大覚寺に行ったのですが、今年は山科の毘沙門堂とその近くにある山科疎水を歩きました。山科疎水は琵琶湖から京都まで流れてきている人口の川ですが、その川べりにきれいな桜と菜の花が咲いています。以前から知ってはいたのですが、来たことがありませんでした。期待通りにきれいなのですが、やはり寒かったためか、桜の開き具合がもう一息といった感じでした。それでも、ところどころきれいな場所があって、十分満足でした。菜の花ももちろんきれいでした。疎水を散策しながら、目的の毘沙門堂を目指しました。今日は天気も良く、何組かのグループが同じように毘沙門堂を目指しておられました。この毘沙門堂は何年か前にJR東海のポスターになったそうで、それ以来人気の場所だそうです。そ...山科疎水から毘沙門堂へ歩く
29日、30日と近隣の桜の名所では「桜まつり」が開催され「国分川桜まつり」を訪ねました。菜の花が咲いているので桜と一緒に撮りたかったのですが桜は二分咲き位。今週の終わりごろ又訪ねましょう。この後、江戸川の河川敷で菜の花を撮り、じゅんさい池公園で池の周りに咲く桜を愛でながら散策しました。江戸川矢切の渡し付近の土手一面に咲く菜の花の絨毯市川のじゅんさい池緑地池の周りの桜の木が見頃を迎えました昨日今日と雨降り寒い一日でした。さくらもカタクリも撮りに行きたいけどこのお天気では出かけられないでいます。明日も雨模様です。桜と菜の花
これは私が通っているデイサービスでも質問を受けたことがあり、左回り?右回り?などと結構盛り上がっていました。結局その場では結論はでなかったのですが、東・南・西・北の座位の決め方に結論が覗いていました。つまり天と地が合体した境地を表していると...つづき
3月の支出明細を出してみました。 2024年3月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他の貯蓄、つみたてnisa、...
娘と孫2人(年少と1歳児)が滞在してます。 幼児と一緒の生活のペースが掴めず、無駄に動いたり、大人3人の動線がスクランブルしたりでうまくいきません。 午後8時に消灯して、寝かしつけてから起きようと思っても、寝落ちしちゃったりで、ブログも更新できません。 料理の写真も撮れなか...
って明日までみたいだけどね週間予報見ればしかし寒いわまぁ4月でも過去は雪積もったりしたしねおかしくはないんだけどさと言うことで今日は無事美容院の後シャワー浴びて内科も行ってきましたよ明日はボランティアグループの定例会2ヶ月ぶりの定例会は普段の傾聴ボランティアではなかなかお会いできない方たちにも会えるので(1施設に行くのは2、3人なので)密かな楽しみでもある雨降らないといいなぁ...(==)トオイメ目いつまで続くのこの寒さ
昨日、前半は婚活のお話でしたので パスをした 予告に有名なあの方が出てたので 個人的に自分には参考にならないので 後半の【吉原 遊郭】の話を観た 途中からになったが ここでもピラミッド式に格差があり 光と影の世界である 若いうちは華やかに年齢と共に 転落していく世界か…… ...
4月になっても冬に後退した天気です。昨日は3cmほど雪が積もり、それから雨になりました。 部屋から外を見ていると、スーっと横切った黒い影。珍しくカラスがデッキの手すりに止まっていました。写真を撮るとすぐに飛び立っていきましたが、2羽が庭の木に・・・
2025年4月2日(水)昼皆様こんにちは(↑地元の予報はNETから拝借)近くの小学校は7日まで春休み。始業式は8日だとか。午後には雨が熄む予報です。どうなりますことやら。冷蔵庫が空で御十時は御茶のみ。妻は急いで買物に出掛けました。などとブログしてると図書館からのメールが着信しました。読んでる最中の微笑む人の次に読もうと予約した貫井徳郎さんの作品の貸出準備が整ったとの通知です。雨も上がったようですし、図書館に向います。(続きは図書館で書きます)↓入館しました。平日の午後なので人も少なく、館内は静かで暖かいです。今日借りた本慟哭貫井徳郎文庫本全69章418頁の長篇ミステリーまた単行本だろうと思っていましたが文庫本でした(ホッ)単行本は持ち歩きに不便ですし、横になってからも読みますから、取り扱いが重たいです。文...雨の中妻の車が遠ざかる
4月から値上げ?国会議員のYouTube・テキトーに流せる人は幸せを呼ぶ「まぁイイか!精神」
マスメディアを見聞きすると 気が沈み、 不満を政治に向けがちだから、 特にコロナ以降 コメンテーター系の番組は大嫌い。 私「国会を火星に持ってけ!」失礼な事を申し反省、 国会議員を知るべく、彼ら自身が発信する YouTubeを 一通り見たら、 けっこう 意見が合う人がいて頑張ってる。 「103万の壁」やら「所得控除」私は少々誤解してた。 イメージや スキャンダルがらみで、敬遠してた党とか、 今まで選挙前の、騒騒しい演説、チョロ見で投票はイカンな。 正しく知る機会を得て、時代は変わっていく気もしてきた。 次回こそ?!しっかり意見を合わせて 投票に行くぞ! さて 4月に値上げ!メディアは煽るけど「…
自由な旅人ケイちゃんです。 今回の旅の一番の目的。 この目で雪の足立美術館をみたい。www.instagram.com 2023年秋に訪問した時は紅葉が美しかった。
4月ですカレンダーですメルクリンのカレンダーEfW工事列車。ミニクラブZゲージです。Zゲージはずいぶん小さいのですが、貨車の台車などよくできています。MIBAのカレンダー(2003/4月)ヨセフ・ブランドルさん制作のレイアウトです。情景、草木の作り方が素晴らしいです。右の赤いボンネット車両は、蓄電池車両です(ドイツ)こちらも、ヨセフブランドルさんの2008年のカレンダードイツの田舎町でしょうか、模型とは思えない。材木を積んだ貨車の材木が素晴らしい。スケッチ紀行(世界遺産)のカレンダーブレナム宮殿(イギリス)です。チャーチル首相がこの宮殿で生まれたとか、先祖が戦功をあげて、この宮殿をアン女王から下賜された宮殿だそうです。ロンドンからあまり遠くないオックスフォードの近くです。木津先生のカレンダー「疾走」ヨーロ...4月のカレンダー
〇箇所で、下げ止まり確認様子見の後サポートラインをブレイクした所で買い直近高値辺りで、上ヒゲを二度付けて押さえられ下がる前に売り決済ランキングに参加してます。ポチッとしてくれると嬉しいです ↓ ((_ _(-д- 。)ペコリ
今日は 夕食作りたくない気分でした。 で、セブンの 冷製パスタエビのトマトクリーム クリームチーズソースにしました。 これ、大好物なのです。でも、、、。今日は…
寒いんですけど・・・春が来たと大喜びしていたのに今日は冬です。咲き始めた桜も固まったままで花が開いていない我が家のシクラメンも茎が伸びずにこれ・・??灯油もなくなったしこれ以上の寒さは・・・堪忍して~~~事務員のなみさんに天ぷらをあげたらカラッとあがらないのよ油の温度が低いのかなぁそんな話をするとゆきさん、天ぷら専用の粉があるんですけどその粉であげるとびっくりするくらいカラッとあがりますよって、なみさんそんな粉があるのスーパーに行って天ぷら用の粉を探すとあった!いいネーミングこの粉・・・ほんと、すごいですいつもべちゃっとなっていたイカやエビもびっくりするくらいカラッとあがった大成功です足が映り込んでいますが↑気にしないでください((´∀`*))天ぷらがカラッとあがった
2025年4月 アジの干物 ◯アジの干物 ◯揚げたし豆腐 ◯こぼうと人参のきんぴら ◯春雨サラダ ◯高菜の漬け物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
真冬並みの寒さの四月一日。新年度が始まる。こんなに寒いとエイプリルフールの冗談も言えない。誰が今日までダウンコートを残しておくべきだと考えただろうか。というか、四月になってダウンコートなんか着ている方がおかしいのだが、今春はそれの方が正しい選択だったということになる。常識はいつでもくつがるので、疑ってかからなくてはいけない。昨日、南海トラフ大地震の被害想定が発表されたが、被害総額は240兆円とかで、この国は破綻する。地震なんて来るかどうかわからない、今後30年以内に80%といったところで、来ないかもしれない。などといっていても、いつ、どこで起こるかなど誰もわからない。今回のミャンマーの大地震だって、誰が予想していただろう。ましてやタイの人なんて、思いもよらない被害に遭ってしまったということになる。常識に囚...大災害に備えるといっても
4月2日(水)🎵 さいた~さいた~ 公園のチューリップユキヤナギご近所さん宅の春蘭…友人はジジババという【あんなことこんなこと】Tさんから「これ撒いてみて」と、戴いた3種の種。バジル、なんかの豆、何が出てくるか…と…彼女から戴く種、嬉しいのですが、手入れが行き届かなくて、いつも失敗する…。それが、とても心苦しい。要らないとは言えないし…失敗しないよう気を付けねばとは思うけれど…。お隣さんから、お取り寄せし...
旦那が張り切って作っていた いちご大福 見た目はともかく とても美味しかったです 作った本人も大満足 しかし 1パック800円の苺を 4パックも買って来てい…
うたごえを開催するにはまず会場となるホールの確保が先決だ亀戸文化センターは10月分は既に申し込み抽選待ち本所地域プラザは朝一番に抽選会に行く9時開始に大勢の希望者が集る大きな7月日程表が貼られるホールは午前午後夜間の3区分希望者は小さな申し込みシールをその枠の中に貼る締め切り後申し込みが一団体なら無抽選決定複数ならその区分は抽選残念なことも有る抽選外れは改めて曜日も考慮日にちを替え再抽選更にはこの日を希望と貼られた日程表を見れば×印ここは申し込めない区や館の主催行事は優先して決定され私たちは開いている日を申し込む亀戸も同じ仕組み原則水曜本所は木曜だが先の事情で曜日が替わる高齢者は暇を持て余す?いやいや元気な方も多い趣味も多い医者通いも多い(笑)曜日変更は参加者数に微妙に応えてくるのだ氷雨が続き室内温度も冬...氷雨の中いちご収穫味一つ
どういうわけか、「カタクリ」が一つ。スイセンやバイモユリと一緒に咲いていた。だれかが植えたともおもえないんだけど・・・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は月に一度の糖尿内科の受信日。みぞれが降っているので、患者さんは少なめかな?
ーーー道後温泉の朝は3℃と冷え道後の街が目覚める前の午前5時40分に道後温泉 本館前に着くと一番乗り(笑)5時50分頃には浴衣姿のお客などで行列です。それでは…
ランキング参加中社会ランキング参加中知識ランキング参加中雑談 いつもご覧いただきましてありがとうございます みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 本日も来訪ありがとうございます 今回は英語翻訳に関わる勉強と復習をしたいと思います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 前にも日本語があるのに英語をカタカナで表記する ことについて書いたんやけど カタカナで書く弊害については 日本語に対する畏敬の念が薄れ日本語を軽視し 言語感覚が鈍化し思考がその先に及ばない ということが考えられるんちゃうかな comeonbros.hatenablog.com SDGsの流れ…
本日4月1日、小学校の講師として新たな一歩を踏み出しましたね。まずは、新社会人としてのスタート、おめでとうございます。 通勤時間が片道1時間とのこと、慣れるまでは朝が大変かもしれませんが、新しい環境での発見や出会いを楽しんで下さい。先輩の先生方から多
松本平は今年は3月の雪が多かったかな?今日4月1日も雪が2cm位降った4月1日の雪には思い出がある3月の保育園の卒園式には土埃が舞っていたのに4月1日の入学式には雪が20cm位降ったか、着物姿に長靴を履いて行った(洋服の備えも無く和服と決めて居たので)思い出がある何と恥ずかしい事か今日の雪で今から53年程前の事をい出した嬉し恥ずかしのは、な、し、!!!!!ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。4月1日の雪の思い出
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
パソコンが苦手な60代が再スタート!電源の入れ方からファイル整理まで、超基礎からの学びを記録。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)