続き物、シリーズとして「臭くなかった」とタイトルにしているが実は臭いハナシ(笑) 口内環境が変わったのはいつのことだったかな。産科での母親教室で その頃新設した歯科医の磨き指導を受けた。 だから子らは 物心つくまえに?定期検診を受けていた。そのころから 自分も ついでに定期...
現在、取引しているFX口座は3つですが昨日確認してみたら今年に入ってからの利益が50万弱でした。チビチビ利益確定し、マイナスの方へ動いてつかまったらスワップ(利息)を貯めながらプラスになるまで待つ。そんなのんびり取引がまあまあの利益を生んでくれて、年金が月に3万しかなくてもFXの利益がこれくらいあれば何とか暮らしていける。そんな皮算用をしている今日この頃・・・なぁんて、そんな甘くないけど元手資金が増えれば楽...
慣れないスマホ操作のせいで、左手が不調です。親指だけではなく、手首もおかしくなってきました。 手に負担をかけることは避けたいので、しばらく休みます。ごめんなさい。
月イチで定期的に通院しているのは、内科でコレステロールの薬を処方して貰うのです今月も受診しました先月「健康診断の結果表を次回持参して下さい!」との事でした早々と受診・検査した今年の人間ドックの結果表を持参したそれを見ながら「順調で良いですね!」と言うその後で、「自宅で誰か看護・介護をする人はいますか?」 (多分、介護をしてくれる人の事だと思う)居ませんと伝えると「1人暮らし?」そうですとも(笑)余計な...
26日20年使った洗濯機が水漏れをするようになって買い換えた今までと同じ大きさでなければ置場所に困るのでね同じ日本メーカーの同じ大きさのを見つけて翌日配送で、とってもハンサムなお兄さんが設置してくれた笑顔がいいっていいね蛇口の取り替えを勧められて思わずオッケ
ふっとスーパーの前を通ると 出店みたいな感じで サーターアンダギーが売っていた。 私は、懐かしさのあまり 素通りすることが出来ず 良く揚げられて香ばしい色をした サーターアンダギーを2つ買った。 30年以上も前、私が働く職場には 沖縄出身の、当時の私からみたら 60歳近いお...
午前はエッセーの会、午後は同窓会百年誌が完成して配布作業。私が配布するのは53軒、住宅地図にチェックし準備万端。これが終われば足掛け4年の100周年事業が終了・・・・・のハズ(笑)あとは慰労会で終わりにしたいわ。今朝、去年収穫したじゃがいもで肉じゃがを作り消費完了。3月頃に、冷蔵庫の野菜室に移動させたから、皺ひとつなく新鮮なまま。肉じゃがで使い切れなかったのは、スライサーで細切りして、炒めてマヨネーズとオイスターソースで味付け。備蓄米ではないけれど、いい環境に置くとしっかり持つのだね。どこかのスーパーが冷蔵保存して、4ケ月のレタスや8ケ月の梨というのをテレビで放映していたのを横目で見ていたけれど、有りなんだね。夏野菜が採れ始めると、毎日が戦いみたい。野菜室に溜まらないように、せっせと作り続ける。きゅうりが...充実している私
美しいニャンモナイトな大ちゃん これから約半年ぶりに定期検診のためペットクリニックを受診します ぐっすりおやすみなので このままそっと両手ですくいあげて.. キャリーリュックの中にポイっ と入れました 笑 大ちゃん入りのキャリーリュックを背負って マイ原チャリに乗って では・・ ペットクリニックへGO H先生 よろしくお願いいたします ペットクリニックでも 頭隠して尻隠さずな大ちゃん 現実逃避型です (^-^; たすけてくれ~ キャリーから 取り出される大ちゃん まずは 緊張の体重測定 半年前は 5.85キロでした どきどき.. どきどき.. 結果は 6.15キロ リバウンドは承知していたので…
ご訪問頂き、ありがとうございます。 今日のそら。おもちゃを買って来ました。こういう布のおもちゃが大好きです。でも、久しぶりだったので疲れたのか、夜ご飯の後、少…
前回の記事はこちら 私の手術当日も、ある病院スタッフの対応がZさんの逆鱗に触れ、病室内にはそのスタッフを叱責するZさんの声が響き渡っていた Zさんの医療データ…
ハリー・ボッシュ刑事のシリーズ、19作目。LAPD(ロサンゼルス市警察)の刑事として職を食んできたハリー・ボッシュは退職したが、定年延長選択制度を使ってロス市警に復帰。現在は未解決事件班の刑事として働いている。時は2012年。1992年のロス暴動から20年が過ぎた。ロス市警は暴動の際の未解決事件を集中捜査する方針を決定した。その20年前、ボッシュは1992年に起こったロス暴動のさ中、デンマーク国籍...
今日も暑かったですね。7月に入ったし、じきに東京の梅雨も明けそうな勢いです。西日本では、もう明けてますしね。 毎日こうも暑いと、夜お風呂に入るときには、「今日はもうシャワーでいいや。」ってなりますよね。湯船に浸かると、あがったとき
7月? え?7月? 2025年の7月? 年賀状の心配がはじまります さて 日曜日にお江戸へ行っておりまして ちょいと娘と合流して 千疋屋に行きましてん いろいろ悩んで マンゴーワッフルにしました マンゴーてさ そうそう買うものじゃないじゃん? 買ってもそれが美味しいと...
10年ぐらい前の話です🥺 ケアマネジャーの仕事をしていて日々たくさんの人生にふれました。。喜びもあれば戸惑いもありそして時には… 心が追いつかないほど切な…
「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」1975年、ベルギー映画が、2022年に話題となったのは、英国映画協会の「史上最高の映画(The Greatest Films of All Time)」で1位となったからだった。あらすじ(ネタバレなし)戦争で夫を亡くしたジャンヌ。予定通りに、毎日同じ家事をきっちりとこなし、高校生の息子の世話を甲斐甲斐しくこなす。ほとんどセリフはなく、定点に据えられたカメラか...
【サラダチキンを作る電気代】ポータブル電源3%減 お財布に優しい家電‼️
サラダチキンを作る電気代は?使った低温調理器はこれ↓ 即納【プレゼント特典あり♪】★低温調理器 スローマイスター ALC-750★低温調理初心者でも簡単に…
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
今日(7/1)は 二十四節気の【半夏生】 半夏生の頃に開花することから 名づけられたという ハンゲショウは 早く咲き終盤を迎えていました 🍃 ハンゲショウ(半夏生) (ドクダミ科ハンゲショウ属) 花言葉は 「内気」「内に秘めた情熱」 ” 半夏生”と同じように 半夏生の頃に生えることから ”ハンゲ(半夏)”と名づけられたという カラスビシャクも 残り少なくなっていました 🍃 カラスビシャク(烏柄杓) (サトイモ科ハンゲ属) 花言葉は 「ガキ大将」「心落ち着けて」 カラスビシャクの花は 仏炎苞に守られるように咲くため 外からは見えませんが 仏炎苞から伸びている 長い舌のような付属体の下に肉穂花序が…
7月! 今月も毎日ウォーキングを続けるぞと思っていたのですが、同居の義母の部屋のエアコンが急におかしくなり、もやっとした風しか出てこなくなりまして。 介護度も高く、ベッドから起き上がれない状態なので(しかし頭はバッチリよ)、このままだと熱中症になっちゃうと、ちょうど訪問介護...
確かに、光陰矢のごとしですね。昔の人もずっとずっと昔から、そのことを知っていたんですね。時間や日にちを光陰だなんてすごい言葉で表して。いまの人じゃ、思いつきもしない熟語かもしれないです。 人類はコンピューターとか、インターネットとかAIなんか作った。でもそれって人類退化のための道具なんじゃないのかな。これからは脳も萎縮しだして、目もスマホで弱視になって、漢字もかけなくなる。これじゃ確実にAIが人間を超えるだろうし。いま戦争が始まっているけど、これも人間の愚かさを象徴しているように見える。 ひょっとしたら、トランプさんもそのことに加担しているのかもです。科学や学問なんかより、宗教やディールで乗り…
日常生活ってどんなだったっけと思うくらい毎日バタバタしてる気がします。 5月からずっとそんな感じで、なんともう6月が終わってしまいます。 今年も半分!! 何がそんなに忙しいのとわれながら思う。 何かしらの用事、行事は1日1件に収めるようにしてるし、1日2件にする時でも間の時...
今日から7月玄関ギャラリーの写真も山と海の写真に変えてくれていかにも夏を感じさせるこの時期気になるのはやっぱり庭の雑草シルバーさんや生協の助けもあり何とかなっている先日配置薬さんが来られた時開口一番日焼けされましたねと言われてしまった庭に出ると少しだけのつもりがついつい長引いて自分では目がチカチカしてきたらもう限界とやめているけど体が大丈夫ならもう少し続けていたいと思えるようになった昨今今朝も曇り空だったので作業部本に履き替えて生垣の下の草取りをしていた昨秋から春にかけての息苦しさはないけどほどほどにしておかないとまた再発するのが怖い身体のサインを聞きながら
高齢・招聘研究員 2025 no.21 : ハワイ名物 ポキ (マグロの漬け)
ahi はマグロという意味で、アヒ・ワサビのポキといえばマグロの漬けのような感じ 私はいつもドンキホーテかセーフウェイで ポキを買っています。 ポキではなく、ポケと言う人もいますよ。 クオーターパウンド(約113g)かハーフパウンド(約226g)、 量り売りのものを買います...
もうバーゲンが始まってるらしい!年々早くなりますね。特に欲しい物はないけど、行ってみました。特に賑わっている感じもなく、いつもの平日のデパートです。 7月に入…
[写真]La Vie en rose(ROYCE' 上江別店)/江別市
むし暑い夏の夜、エアコンのきいた部屋で一人、まったりとハイボールをやりながらジャズを聴いている。こういうのを至福というんだろうか。ジャズは、先日、図書館で借…
山里の集落の土手は桜並木と紫陽花群今日から七月で文月と呼ばれる。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝したりする風習があるからというのが定説のようです。また、七月は七夕伝説の織姫と彦星が年に一度会うことができる日にちなみ、ロマンチックな響きを持つ、愛逢月(めであいづき)なんていう色っぽい名前も付いている。今年も半分が過ぎて折り返し。マラソンではピッチをあげて行く後半戦を迎えるこ...
杏を沢山いただいた・・・ジャムや杏干し、そのままムシャムシャ
友人から杏届く こんなにたくさんの杏を頂きました、今年は小粒だったそうです、雨が少なかったか らでしょうか さて…
6月29日三朝温泉に湯治に行きました友人が鳥取県立美術館が良いですよとのこと意外と近いことと当日は無料開放とのこととにかくも行って見ようと行きましたがこの日はかなり暑かったですね日曜とあって子供や学生も多かったです隣になしっこ館がありまして二十世紀梨を中心とした展示があります梨の木の大木がありましたが凄いですねえ物凄い車と人だったので何事かと思えば有名なアナの講演会がありましたよ暑いのでやっぱりソフトクリームですが情けないことにこの量を持て余します鳥取県立美術館となしっこ館
エリザまだ&TVドラマもうすぐ&CS宝塚スカイステージ8月に望海さんラストディ
「エリザベート」の追加情報はまだ出ず。何か、発表できない事情がある?キャストの問題?スケジュールの調整が出来ていない?発表が遅くなればなるほど、いろいろ湧いてくる疑念。ボツになるなんて、無いですよね・・・。(ちょっと疑惑が湧いてきたw)怒濤のTVドラマ出演の放
先週末は、予定では長男家族が(そう、あの何かと問題の多い)土曜日から泊まりに来る予定でした。孫娘たちに会うのは4月以来だったので楽しみでした。なのに金曜日から長女がなんと溶連菌感染症になってしまったという事で急遽キャンセル。日曜日には愛犬を思い出して悲しく
重いものや、買い回りにはネット購入が大助かり あーーー、なんと便利でややこしいのでしょう。 買い物がこんなに難しくなっているとは。 現金と物の交換、キャッシャーがいてお釣りを間違わないよう気をつけてくれる。 コインとお札、それだけだったのが、各種カードで払ったりポイントを貯めたり。 ネット購入で買い物難民は免れたと思ったが、つい買い過ぎてしまうので 最近現金主義に戻りました。 それでも重いものや、買い回りして時間のかかるものはネットでコンビニ現金払いにしていましたが、18歳の猫が重い腎臓病で今は介護で日々一喜一憂しています。 医療費や療法食でやせ細る一方の我がお財布。 現金主義に戻したおかげで…
今日の晩ごはんです。 先日のステーキの残りのお肉を使って、 ニンニク、レタスと一緒にバター、オリーブオイルで炒め、醤油で味付けしました。 上はキャロットラペ、 下はきゅうりをピーラーでひいて、
昨日は好古学園史学科OB会の「のじぎく会」の6月2回目の講義が行われた。講師は藤原龍雄先生で「酒井忠績(ただしげ)の栄達と挫折」と題されていた。姫路藩主...
7月 花 おすすめ特集💕誕生花の花言葉で愛を伝える~ヒマワリ・ハス・ラベンダーで心豊かに
暑い夏の始まり、7月。この季節には太陽のように輝くヒマワリ、神聖な美しさを持つハス、上品な香りのラベンダーなど、心に響く素敵な花たちが私たちを迎えてくれます🌻花屋で働く私が30年間で感じてきたのは、誕生花にはその人だけの特別な意味があるとい...
#終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
雑用で走り回り鞄に書き留めていたメモ用紙を取り出す暇も無く家に帰り一息入れていたら思い出した。「郵便局で振り込みしなかったよね。。。。。」確かに。夕べから準備しておけば良い物をもしかして忘れるとしたらこれかもね~なんて考えが頭をよぎったのにも関わらず動かなかった、あなたが悪い。7月に入っちゃったけど入金しなくっちゃね。市内で最後に訪れたのがカメラ屋、個展に展示する半切の印刷を頼んできた。ネットで注文すれば安上がりなんだけど余白の案配が判らなくて実際に画像を見て決めた方が良かろうかと。半切で展示する写真去年の地元紙のフォトコンで選ばれた竿燈の写真今年4月に千秋公園で撮影した夜桜の1枚これは今までで一番の自信作。個展展示の半切写真
123. Led Zeppelin "Led Zeppelin II"『レッド・ツェッペリン II』
『レッド・ツェッペリン II』 Led Zeppelin "Led Zeppelin II"123位 こちらですね youtu.be 1曲目から最高ですね 無人島にもっていくアルバム? こちらでしたね www.aiaoko.com 好きな曲 www.aiaoko.com ありがとうございます レッド・ツェッペリンもビートルズと同様に どれを選ぶのか迷いますよね www.aiaoko.com 皆様もお好きでしょうか? www.aiaoko.com 楽しみですよね 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com
こんにちは🐑 飲食店の優待券の期限が昨日までだったので 使い切るために追加のデザートまで注文し… ・・・ もうお察しのことと思いますが、 お腹がはちきれそうになるまで食べてしまいました 欲張りすぎたので今日は摂生します(´・ω・`) 必要以上のものは身になるだけってこと ...
「喘息の薬が保険から外れる」は本当? 知っておきたい“2種類の薬”と、賢い医療費の話
「喘息の薬が保険から外れる」は本当? 知っておきたい“2種類の薬”と、賢い医療費の話最近、「喘息の薬が、将来的に保険適用から外されるかもしれない」というニュースが話題になっています。これに対して、「ひどい!」「患者の負担が増えるだけだ」といった心配の声が多
日本人の豊かさと大らかさには敬服します ガソリンが200円近くなろうが、米が10㎏1万円を超えようが大した騒動も起きません、日本人独特のあきらめなのか、生活苦まではいかないよという余裕なのか それにしても参院選が近づいて、各政党が「2万円あげます」、「消費税をなくします」などとバラマキ公約をしていますが、2万円なんてけち臭い、財源も定かでない消費税ゼロもその分、どこかで取られるんではないかという不安 そんなことなら、日本人が生きて行くのに必要な米だけでも消費税なしにしてもらいたいね。 こんな時代には、統一仕入れ価格、統一販売価格でない米販売は大儲けのチャンスでもあるんだろう 米ばかりではなく、…
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
原題:Companion 製作年:2024年 製作国:アメリカ 上映時間:約97分ジャンル:SFスリラー/サイコホラー 私のおすすめ度:★★★★☆/3.8 その“彼女”は、完璧すぎた。だからこそ、壊れたときの恐怖は、底な …
その番組を見たのは、ちょっとした操作ミスからだった。私は最新の番組NHKスペシャル「人体Ⅲ第4集」を見るつもりだったのだが、眠れない夜、私はスマホで開いた「NHKプラス」の選択ボタンを押し間違え、NHKスペシャル「人体Ⅲ第2集」を開いてしまったのだった。だが、それはそれで良かったのかもしれない。結果的に、私は実に興味深い知識を得ることができたのだから。私が思いがけなくも得ることができた知識、それは、最先端の研究が教える老化のメカニズムに関する知識だった。この番組のMCは、ノーベル生理学・医学賞を受賞したことで名高い山中伸弥氏である。山中氏が教えてくれた老化のメカニズム、それは、「分化によって独自の役割・機能を持つに至った個々の細胞が、それ以上分裂することを止め、『老化細胞』になるプロセス」である。老化細胞...不老不死の妙薬!?
(6月30日) ・執筆:3時間 ・簿記:ふくしま2級工簿ー総合原価計算① ・宅建:まんが宅建士ー賃貸借 ・数ⅡB:入門精講ー微積分 ・地理:やらんかった ・英語:チャットGPT英会話10分 ・新聞:ー31.5日 ・運動:やらんかった ・畑:30分 受験老人は本務は退職したと...
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
主婦歴6年目となりまして、だいぶ板についてきた
2025年6月
2025年6月
2025年6月 豚肉のなす巻き焼き
頼みのプリンターが動かない!
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
棚からぼた餅ならぬ iPod
10年ぶりとはいかないまでも このメンバーで飲むのは久しぶり。
❝ Blog見るだけ3分散歩 ❞ 大阪市内キタ~ミナミ編 《再投稿》
節水、節電、節ガスの支払いは自動引き落としやめました
巧言令色少なし仁 プーチンは完全に狂ってしまった??? トランプあなたもだよ!!!!
ブリジット、マクロンを平手打ち?
なけなしのお金って、幾らからを言うのか
90歳過ぎてなお家事一切現役の伯母への贈り物 万能調理器はいかが
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)