上沼恵美子「誰とは言いませんけど」歌番組で“残念”に思う瞬間とは?「聞いてられへん…」|Infoseekニュースタレント・上沼恵美子(70)が28日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、歌番組で“残念”に思う瞬間を語
東京駅千疋屋・キャラ通り、信濃町民音博物館・ドーナッツカフェ、東京ジャーミイ・原宿靴屋、表参道散策
昨日は次女が誘ってくれて 一日東京メトロ切符使って 次女の行きたいところを巡って来ました。 まずは、日本橋からの東京駅の新幹線乗り場確認”!! 訳アリで18日に早朝の新幹線に乗り、終日1日だけの大阪万
竹内まりやの「駅」の歌詞の解釈をGeminiに聞いたら、トンサンの重いと全然違う答えが返ってきた。でもこれが大衆が考えていることなんだよな。
6月30日(月)晴れトンサン竹内まりや「駅」の歌詞はどのように解釈していますか?Gemini竹内まりや「駅」の歌詞解釈竹内まりやさんの「駅」は、過ぎ去った恋への未練と、現在の恋人への複雑な感情が繊細に描かれた歌だと解釈しています。全体的なテーマ:過去への未練と現在の葛藤この曲の主人公は、偶然にも昔の恋人を見かけ、抑えきれない郷愁と切なさに襲われます。その感情は、現在隣にいる新しい恋人への罪悪感や、自分自身の心境への戸惑いと混ざり合い、複雑な心理状態が描かれています。歌詞のポイントと解釈「改札口を抜け自然に足が向く昔よく待ち合わせた喫茶店」かつての恋人との思い出の場所へ無意識に足が向く描写は、心の奥底にまだ彼への思いが残っていることを示唆しています。理性ではわかっていても、体が過去を覚えているような、抗えな...竹内まりやの「駅」の歌詞の解釈をGeminiに聞いたら、トンサンの重いと全然違う答えが返ってきた。でもこれが大衆が考えていることなんだよな。
前日からの仕事が午前中に終わるのを「非番」って言った。 昭和はたいした娯楽がなく、パチンコ屋に行く人、 御徒町のガード下にある、安い居酒屋でホッピー飲んで、 組合や社会党、共産党って酔って くだを巻く先輩方、 私は千駄ヶ谷にある、東京体育館のプールで泳いでました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 訳は、私が影響を受けた親友って 歳が1つ上だけど、 職場では、私が10か月先輩という微妙な関係。 だけど仲が良くて いつも一緒に遊んでた。 私の高校時代は、バイクとバイトだったけど、 彼の高校時代は、足立区から電車とバスを乗り継いで…
映画「国宝」を観ました。凄かった!見るべき映画ここにあり。(好き好きはあるでしょうけど)数年後の金曜ロードショーを待たずに、是非映画館で観ていただきたい映画です。本物の映画というか、この映画がもはや日本の「国宝」。上映時間は3時間と長いですが、いわゆる「ガン見」の3時間でした。歌舞伎の美に魂をつかまれてから人間国宝に至るまでの50年の一代記。それは泥の中から美しい蓮の花が咲くようでした。芸事の厳しさに耐え、また他人を傷つけ犠牲にし、悪魔と取引をしてまで見たかった景色。その景色についに到達する「鷺娘」の踊りはセリフは一切ないのに涙が止まりませんでした。それまでのことが凝縮されたような美しく哀しい舞。吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎の演技が本当に素晴らしくて圧巻です。俳優さんてここまでやるの?できちゃうの?プ...映画「国宝」
※昨日記事を分けた続きです。----------------------さて、外食で楽したのに帰ったら、まだ仕事が残ってた…。青いカボチャとトマトの片付けはぁ…もうため息しか出ない😮💨畑に行くたびに赤い爆弾がドカンと届く。あれこれ考えるのも面倒だからどんどんソース化しよう!トマトソースミニトマトの時うまくいったから今度も同じような味付けで赤ワインも加えてみたらいい感じ♪----------------------未熟なカボチャスイスイ切れて手応...
下の「男性シニア」「日本一周自転車」「国内旅行」バナーのいずれかをプチっとお願いします。一日一回反映されます。分野別ランキングが出てきます。↓私のブログ応援バ…
今日も清々しい天気。友人たち6人とわんちゃん2匹で車山高原へドライブ。ロープウエイを乗り継いで、山頂は360度の眺望が広がります。高原からの景色も素晴らしいですが、見上げればいろんな雲の形がありました。珍しい彩雲も見られて、いいことありそう・・・
YouTubeで、河合隼雄さんが語っている番組「ユングの心理学」を拝聴しました。 遅まきながら心理学に興味が出
おはようございます 今朝の体重 昨夜は新じゃがあったから フライにした〜 ついでに?トンカツも〜 100g増加ですんでよかったわ
FC2ブログに引っ越ししたのだがズルズル二本立ても忙しい( ̄▽ ̄;)リダイレクトできないので6月末で退会することにしました今までありがとうございましたm(__)m今までありがとうございました
都立大学のパン屋に行ったのは午後二時、暑いというより突き刺すような痛みを感じさせる日差しを受けながら歩いた。さすがに広場に憩う人はいない、と思ったら木陰で...
梅雨があけたようですね。こんなに早くて虫さんたちの体内時計はどうなるんでしょうね。 棚を工作した。 たくちゃんがリビングで使用しているキャスター付きの棚の背がちょい高い。できればダイニングテーブルの下に隠せるようにしたい。ふむ・・数千円の安い棚である。 切ってしまえ!机の脚も椅子の脚もドンドン切ってしまうノコギリ大好き女子。こたつの脚を切ったこともある。少々雑でもヤスリをかければなんとかなる。 孫のドールハウスを作った際に買った100均の板が残っていたので、半分に切断し、一回り小さな棚を作る。久しぶりにトンカチで釘打ち。釘がズンズンと板に飲み込まれていく様は気持ち良いことこのうえなく。 小棚を…
七分袖のオーバーブラウス ②! スタイルブック盛夏号 P45右!
早い梅雨明けになった。 今日も日差しはキツイなぁ 洗濯物が早くに乾くことだけはありがたい。 ワイドパンツのセットアップ 綿ワッシャー…
ジムに行けてないけど、 合唱に2か所行きだして、 ボイトレ熱心にやった成果だと思う(・∀・)ウン!! 腹筋使ったからね(⌒∇⌒) 初松屋に行ってきた(((o(*゚▽゚*)o))) 野菜は足りないけど、美味かった😋 一人で食べている👵もいたから、 我でも気軽に入れる場所な...
新入社員の男のコが上司に、「〇〇っすよ」と言うのが聞こえ、 今、小っちゃい「っ」が入っていたけど、 あの話し方はいいのかぁ!? 「ですよ」じゃないの?と感じてから、数十年。 今の時代は、上司に「行ったんすよ」は 全然OKなのだろう。言葉遣いでいつも気になるのが、 誰を敬っているのかわからない敬語を聞いた時。 例えばテレビ番組の中で、 店内の商品を紹介するスタッフが 「〇〇させていただいております」と説明した時。 自社の製品なのに、自社の店舗なのに、 いったい誰に対して、させていただいたというのだろうと、 疑問符でいっぱいになる。職場では、正しい敬語を使うように指導されるが、 完璧に使える人は、…
🔽ランキングに参加していますこんにちはー。浜松は梅雨明けの発表はでていませんが、晴れて、爽やかな風が吹いていて気持ちがいいです。今日の予報最高気温は32度。今日は外出なしと思っていましたが、27日で、土、日がくるので、今日のうちに支払いを済ませるために、銀行へ行ってきました。銀行の駐車場は混んでいました。考える事は皆さん一緒ですね。帰りはスーパーに寄って買い物です。何時ものパターンでした。最近、買...
5月に行く予定で行けなかった万博に、昨日やっと行ってきました。 天気予報は雨、それも所によりかなり降るというものでしたが変更せずに決行! 行って正解でした😊 朝はゆっくり目の出発。西ゲートからの入場がおススメといういろんな方からの情報を基にシャトルバスを予約しようとしたの...
出会えました! いつも行くドラッグストアで🍚 先日買った地元産米ヒノヒカリ3kgには もち麦を混ぜて大事に食べている こんなタイミングなんですね💡税込1980円❕ 先週末、行きつけの近所のスーパーで販売開始告知 1週間前のショッピングセンターで販売時は2時間並んで買えな...
本州の方々にはそれくらいで?と思われると思いますが、暑さに慣れないどさんこ。 (年齢もあるけど) 窓を開けずに寝て、汗かけず熱がこもってしまいました。 (最低気温20度くらいです) 掃除をしたらエアコン入れようと思っていたけど、どんどん気温も湿度も上がります。 汗出てよ~って思ったけど、都合よく自律神経が働かなくて、体温調節できない。 出かける用事あったけどキャンセル。 首冷やしたり、ネットで調べてツボ押したりジタバタ。 ご飯も食べたくないし、夕方には良くなったけどトホホな1日になりました。 連日熱中症で救急搬送されたってニュースやっています。 エアコンつけたり、まめに水分取っているつもりだっ…
慣れないスマホ操作のせいで、左手が不調です。親指だけではなく、手首もおかしくなってきました。 手に負担をかけることは避けたいので、しばらく休みます。ごめんなさい。
月イチで定期的に通院しているのは、内科でコレステロールの薬を処方して貰うのです今月も受診しました先月「健康診断の結果表を次回持参して下さい!」との事でした早々と受診・検査した今年の人間ドックの結果表を持参したそれを見ながら「順調で良いですね!」と言うその後で、「自宅で誰か看護・介護をする人はいますか?」 (多分、介護をしてくれる人の事だと思う)居ませんと伝えると「1人暮らし?」そうですとも(笑)余計な...
こんにちは 姉が明日引っ越すので姉からもらうもの、電動自転車、CDコンポなどをもらいに行かないといけないのに雨が降ってきました 大雨になる予報だけど雨の止み…
今日は呼吸器内科の検査結果受診日。予約時間は11:30なので早めの10:35に家を出て10:58病院受付完了。待つこと1.6時間の12:40に順番到来。javascript:pcview_on();血液検査でやはりMAC抗体が陽性、抗体濃度
*勝烈庵ランチ____カツにキャベツに、ソースをたっぷりかけて食べるのが旨いんだよね。箸 🥢 にも老舗の矜持… @勝烈庵/横浜馬車道 吉野熊野古道の山林の杉の端材・間伐材で作った箸だそうです。 × × ご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村 ...
暑いけれど天気がいいので頑張りました。 朝早くから久しぶりのワックスがけ。 荷物をどかし、掃除機かけて、拭き掃除。 もう汗だくです。汗が床にポトリ。 子供が小さい頃は拭き掃除とか手伝ってもらっていたっけ。 いつも使っているのはこのワックス。 これ塗るとピッカピッカになります。 30年ほど前友達の家へ行き、床があまりにもピカピカで驚いた事があります。 こちらのワックスを使っているとの事。 お高いけれど私も買い塗ってみました。 本当にピカピカになりました。 他のワックスも使ってみましたが、これに勝るものはありませんでした。 あまりの良さに人に伝えようと、副業としてワックスを売り歩いていた時期があり…
愛用している蚊帳生地のふきんをの購入記録。8枚重ねで真っ白、質実剛健な吉岡商店の3枚入りを使うことが多いです。30x35cmとほんの少し大判でとても使いやすいです。実用一点張りに飽きるとたまにちょっと色の入ったものが欲しくなるので、今回はこ
エゴノキは花も綺麗だが、実も可愛い。しかしながら実の皮には「サポニン」という有毒な成分が含まれているので誤って摂取しないように、とのこと。腹痛や蕁麻疹や溶血作用などの症状を起こすので、わんちゃんのお散歩では気をつけてね。綺麗なものや可愛いものには棘があったり毒があったり、自然界の種の保存。わたしも日々免疫力アップに努めているんだけどな。う~~んb(’0’)d午前中に診察に行って検査をしたところ「菌は無く...
気管支炎のため、入院していた母が、7月1日に退院できる という連絡があり、姉と一緒に病院に出向きました。 諸々の退院手続きが終了したら、施設に戻るため、施設職員さんとも、病院の待合室で集合する事になっていました。 急な退院という事でしたので、暇なパンダ子でもあちこちキャンセ...
東側のここを見る度に、「夏になる前に雑草取らなきゃ。でも、もう少し涼しい日にするか。」と先延ばしに。この手前にゴミ箱を置いてるから、毎日ゴミを捨てる度に目に入る。夫がいた頃は、よく東側と西側で分担してやってたなぁ。でも、夫の取り方が雑で根っこまでちゃんと
長女となかなか都合が合わず やっと行ってきました。曇り空のパース会場に到着えっ荷物検査?このおじさんのノリ!BANKSYならではーですよね鏡の部屋長くいたら頭…
7月1日火曜日赤口奇麗な日の出晴起床時25.8℃南風0.7m湿度88%朝から蒸し暑さを感じた朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ぼぉ~っとタイム今日は大宮駅9:32の新幹線で帰省します天気は雨模様現地では車移動が主となるので影響は少ないですが旅行先で雨と言うのは気が滅入ります今回は三泊四日全日☔マークが出ています姉が青森駅前の公共施設でこぎん刺しの教室を開催していて終了は12時買物をして13時に青森駅前で待ち合わせタクシーで実家に寄ってから青い森鉄道・清水川駅近くの従妹の家に挨拶に行きます時間に余裕があれば野辺地町に寄りますここは陸奥湾沿いの旧津軽藩の東のはずれに位置します左に行けば下北半島右に行けば三沢・十和田・八戸の旧南部藩になります石造りの常夜灯が見たいのと駅そばを食べに行きたいです...本日帰省します
昨日は玄関と玄関先に花を植えました。 例年ならゴールデンウィークあたりに植えるのが今日から7月です。 ^^; この時期定番のサフィニアやサルビアの苗も検討しましたがあまりいい苗ではなさそう。 唯一日々草が元気でお値段も安かったので購入しました。 この炎天下、夕方ですが買ってそのままだと干からびそう。 数日前、まわりの雑草と枯葉をきれいにしたのでちゃっちゃと植えました。 やっぱ玄関に花があるのはいいですねぇ〜 ちょっと前の写真ですが・・・^^; ウォーキング時にショッピングモールやその周辺を歩きます。 色々なお店があり賑やかです。 (飲食店や洋服店etc・・) 店内やその駐車場はとてもきれいです…
【2025年版】50代シングル女性が選ぶお中元ギフト3選 ビール・素麺・人気のあの品も紹介!
50代女性におすすめのお中元ギフトを厳選紹介。ビール・素麺・ゼリーの人気3選!
【身近なところに美味しいガパオライス専門店】アパートから見える所です!
サワデーカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 私が住んでいるアパー
6年楽しんで来たNetflixを解約しました。 他に見るもの・読むもの・やることが増えてほとんどネトフリを見ていない、というのが解約の理由です。 ネトフリは停止という設定がなく、契約するか解約するかのどちらかしかないので解約しました。 解約するのはこれで2度目、まあ慣れたも...
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
ランキング参加中gooからきました ランキング参加中機織り・手織り ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 朝、試し織り。 午後、色を決めて糸を巻く。 夜、15分だけするつもりが気が付けば2時間。5㎝だけ。 しかしながら、全体で150㎝なので30時間の作業量。 10日前後で出来るんじゃなかろか。 昨年の大学での作品と比べてえらい違い。これは思い切って太い糸を使ったから。 来年の三月末までと思っていたけど・・・どのくらい早くなるか見当つかない。 この年で、まだまだ知らないこといっぱい。
梅雨明けと同時に猛暑に体力が付いていけない状態です。毎日庭にも窓越しで勿論買い物も日が暮れてからという出来るだけ太陽を避けています。梅雨前にムカデ対策に家の周囲は薬剤を蒔いて窓やドアの周囲にはムカデ用スプレーの散布をしていました。ご近所さんもどこも粉末の薬剤対策をしています。スプレーの方は畳にも噴射していました。そして今朝、布団を上げていたらその下にムカデの死骸を見つけました。例年ムカデ騒動がある...
岐阜県飛騨市神岡町へ 行ってきました これから 建造する ハイパーカミオカンデ その入れ物にあたる 巨大な穴を 掘り終わって 見学会が 開かれたんです 直径70m 深さも70m です そんな穴見て どうするん? と思って 行ったのですが 百聞は一見にしかず
スラン山麓の農場の奥にある細道です。後ろがスラン山です。夏草や兵(つわもの)どもが夢の跡芭蕉の一句拝借しました。
日が傾きかけた夕方、もうすぐ今日が終わる。妻の詰子が仕事から帰ってきた。「詰子ちゃん、おかえり 」「ただいま。あぁ~疲れた」どうやらお疲れのようだ。「大丈夫?」「はぁ~、もう、私の人生はやり切りました」「ハハハハ。どうしたの? 急に訳のわか...
推し活を楽しむシニア世代が増える今、ネットマナーの見直しが必要です。無意識の言動が誤解を生む前に、大人の品格ある推し活を考えてみませんか?
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)