お立ち寄り頂きありがとうございます 7/19(金) この辺りの今朝の最低気温は24℃ 最高気温は35℃と 朝から暑くて気合を注入 金曜日だけど お茶もせずにまっすぐ団地の駐車場へ そして 近所のスーパーへ直行しました 多摩市の団地は尾根の平らな部分に建っていて 谷をバスが走...
第4,333回(2024.7.18)なにかと話題 “例のカード” を作る!?
5:25起床 現在の外気温は23℃らしいけど 蒸し暑さは既にハンパない。 散歩用の服に着替えているだけで 早くも汗が流れ出す。 日中はもちろん30℃を 遥か…
サッカー観戦サンフレッチェ広島対アビスパ福岡7月14日6:30キックオフ新しいサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」生憎の雨降りでしたが、観戦...
あじさい会の7月例会が杉の木台GC、8時半スタートで開催され参加した。今日は、35℃を超える猛暑、湿度も高く大変だった。前半OUTは好調で41で上がったが、今…
国民健康保険証の更新って、日本中どの市町村でも7月なんでしょうか。 とりあえず福井市は新しいのを送ってきました。 紙の保険証って、今年の末までだって言ってなかったでしたっけ? 今度送ってきた新しい保険証は、来年の7月まで使えるぽいんですけど。 ま、よくわかりませんけど、ぼくはメガネを作るために処方箋もらおうと眼科診療所でマイナカードを保険証として使ってみて問題ないことを確認したので、他は全部紙の保険証を使ってます。 マイナカードを持っていくいより紙の保険証を持っていく方が気軽ですもん。おそらくみなさんも同じような感覚なんじゃないでしょか。 紙の保険証が廃止になってマイナカードだけになればマイナ…
自閉症の少女(23)クワガタに話しかけたら返事とかしてくれますか??
Hちゃんは不登校ではあったがすこぶる頭が良い。勉強だけなら学年でもトップクラス。ただ対人関係でのコミュニケーションが上手くできない。 高校に入っても学校に行っ…
大谷翔平が大リーグでホームランを打った時、あたくしめはテレビの前で、是非ともホームランを、と、祈っていたので、びっくらしましたが、ほんと、大谷翔平の幸せは、あ…
昨日梅雨明けした我が地方。 梅雨の間は蒸し暑くて参りましたが 今朝は真夏の暑さです。 今日は夫【歩こう会】だったのですが… 勿論欠席です。 この暑さの中 何人参加されたのかしら? 高齢者には堪えるこの暑さ! 無事に解散していると良いのだけれど…。 ところで私の帽子! あ...
昨日の夜は、冷ややっこ1つを食べられなかった。 そのまま残して朝飯にしたが、何とは無く口がまずい。 食べる気がしないのだ。 しかし、スイカが食べたい。 それも5Lの西瓜が食べたい。 なぜなら、スイカって大きい方が美味しいのだ。 しかし、どう工夫しても、うちの冷蔵庫に5Lの西瓜は入らない。 目下の悩みはこれに尽きる。 口内炎も微妙に痛い。 顔も瞬きをするたびに目まで痛いのが、時々引き攣るような痛みが出るだけになった。 つくづく、訳の分からないものを肌に使うのはいけないと思い知った。 口内炎は治ったかと思うのだが、またふと舌が歯に当たると痛い。 一時は人参茶を飲むと治ったのだが、これをしばらく止め…
梅雨開けは、まだですが猛暑が続きます熱中症にならないように朝2時間だけの畑作業に頑張ってます。猛暑の中、追加のスイカの成長が早いです昨日のスイカ屋根を掛ける昨日イチゴを片付け来年の苗取りをしました最後まで閲覧ありがとうございます。猛暑でスイカの成長が早い
昨日のマレットゴルフ、さんざんでした。もちろんブービーです(笑)メーカーの方に感謝(笑)なんか賞品目当てみたいで肩身が狭い。まだ始めて4回目だもんね・・・・・と慰めて。初めてのコース、駒場公園の南コースと言ったら、アーあれは難しいコースだとおっしゃっていただけるかも。ほとんど土むき出しと、木の根っこと傾斜。玉は行ったり戻ったりの繰り返し(笑)まあーいじけず、腐らず、地域の皆さんと楽しんできました。夫は会議で参加できずでした。今朝のブルーベリー、みゆきさんに「そんなに多くないわよ」と言って始めたのに、「う~ん、採った分だけは減っているっていう感じ」と訂正したのでした。早生と晩生が始まりました、午前いっぱいかかって帰宅してシャワーで身体を冷やしました。社長がこれみんなお届けできるかなあー、と。ハイ頑張ってお届...マレットゴルフとブルーベリーとニンニクの味噌煮
ひと月ぶりのリュウマチ病院の予約日。 朝食を食べて、薬もちゃんと飲んで 早めに家を出ました。 今日も、採血をして炎症の値を調べました。 待ってる時間は、小説を読んでたので 以外に早く呼ばれた気がしました。 ご挨拶して椅子に座ると 先生は開口一番「炎症度が上がってますね」と ...
7月18日(木)予想通り梅雨明けは今日だった*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めますすでに気温の高い日は続いていて、就寝中のエアコンは1週間ほど前から点けっぱなしにしているただ、梅雨が明けると陽射しが強烈になり、熱中症のリスクが俄然高まるゴルフで
2019年に金融庁が発表した金融審議会の報告書「高齢社会における資産形成・管理」において「老後を生きるために約2000万円の老後資金が必要」となるであろうとの指摘がされました。老後に2000万円なければ大変だなどとマスコミなどで大きく取り上げられ、一時はかなりの話題
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年吉永小百合 三田明 明日は咲こう花咲こう 三田明と吉永小百合の可愛いデュエット あなたもわたしも みんなみな明日は咲こ…
精神障害や知的障害のある人に子供を作らせないために、強制的に不妊手術をすることを定めた旧優生保護法は憲法違反である、と最高裁判所が初めて判断した。 岸田首相は17日、この判決を受け、原告を含めた当事者らと首相官邸で面会し、「政府の責任は極
趣味のアドセンス もはや趣味のひとつとなったアドセンス。 面白くてしょうがない。 いろいろああやったり、こうやったり。 売り上げに寄与するファクターは何か探りをいれている まず、世界をムラゴン内に設定するのか、ムラゴン外も対象に入れるのか。 もちろん、ムラゴン外も含めて大き...
ゼフィランサスまた咲きました😍👌 赤バラに蕾が😁❤️ 少し花畑の手入れをしました。 そろそろベコニアも終わりですね。 冬には消えます。 何か球根も芽が出ています。 雨の強い日に飛びだしたみた
高島屋のオンラインでうーんとお安くなっていたブーツ。欲しいと思っていた色・形だ! なにもこの暑さの中、ブーツ買うことないだろ というもう一人の私の声を遮って購入l 今日届きました! じゃーん。開けてみた。履いてみた うわー。 思った通りの欲しかったブーツだ! 大喜びの自分 ...
私は、日曜祝日がお休みのディサービスを利用している 休日が多い月曜を利用している為、自動的に利用日が少なくなる GWに2回続けてお休みだったのには、ちょっとな~と思った 親しくなっている利用者から、振り替え利用を誘われた 彼女は週2回利用しているので、その日とは被らない別の曜日に一緒に利用した まるで、誘い合ってトイレに行く女の子みたい(笑) 何となく気遅れていた私の背中を押してくれた彼女に感謝! 行ってみれば、利用日が変わってお会いできなくなった方と半年ぶりに会えたり、顔ぶれが違うと色々興味深い光景を見たり 振り替え利用の我々2人が加わったので、上限の17人になり、スタッフを忙しくさせただろ…
梅雨が明けと思ったらもうこの暑さ、ふーっ💦亜熱帯日本の夏の到来だぁ。◆大相撲名古屋場所・5日目朝乃山は左膝の大怪我で休場した、また幕下からの再出発になるのだろうか?相撲の神は何故彼にこんな厳しい試練を与えるのだろう。しっかり治して元気な姿を見せてほしい。ガンバレ!怪我を克服して横綱まで上りつめた照ノ富士、本領を発揮すれば誰も敵わない。今場所は復活優勝もあるかもしれない。新関脇・大の里も本来の相撲を取り戻しつつある。行けるところまで行くしかない、こちらもガンバレ!◆他人をくさす腐す輩さて、アメリカ大統領選を眺めていると特に共和党のトランプ氏は民主党のバイデン大統領に対して結構辛辣な表現で口撃しておりトランプ氏の売りとは言え聞いていて心地よいものではない。先日の銃撃事件以降は多少控え目になった...腐すくさすクサス・・・
ゲリラ雨☔で22人が取り残された。東洋のナイアガラと言われる絶景スポットです。でも天災にはあの景色も一変していました。皆さんお身体大丈夫でしたか?
手芸教室で遊んでいるのですが、全くの素人の私が図々しく「教える」でも、皆さん毎月楽しみに通ってくれる。教えるとなると勉強が必要です。本を買ったり、ネットで調べたり・・・・本を見ただけでは教える事は無理。何回か試作品を作る。でもこれも楽しいから「まぁ、いいか!!」少しづつでも楽しい事を見つけるぞ!80歳までは現役を目指して。へへへ、後2年と10カ月です~~~~~※昨日の良い事は?陶芸教室。楽しかった。お昼ごはんは9人で全員前向きで瀬戸内海を見ながら。きれいでした。見て!見て!!お勉強中です。
日本ではなぜかライフルは高性能だとする誤った認識が敷衍している。警察官でさえそんな認識だ。まして報道関係の軍歴も銃知識もない若い記者が、不確実な知識で思...
第二次大戦当時、世界の軍用銃の規格は概ね30口径7.6mmだった。対して旧日本軍の三八式歩兵銃は6.5mm、やや威力不足の感はあったが、口径が小さい分、...
庭掃除中、とにかく気になるのが蚊です 長袖長ズボン、軍手長靴、虫ペール、蚊取り線香と万全を期していても 寄ってきます。 これさえなければなあ。 オニヤンマの模型が蚊対策に効くって本当? Youtubeを見ていたら オニヤンマの模型で虫、蚊ももちろん、を追っ払うという話が 出...
父が昔々に買った穂高の山で採取したキンミズヒキ。今年も咲き始めました 去年のキンミズヒキ記事のリンク ⬇︎ 不詳だった山野草の名前判明。花が咲いたので! - 雑貨そして日々の暮らし 思ったより葉の数も増えて、鉢が小さすぎるかもしれません。 花が終わったら、もう少し大きいもの...
今日は朝からもう暑いのでクーラーをつけなければなりません。1.昨日初めてパックに入ってる生野菜のサラダを買いましたが、夕食に出し忘れたので、朝に回しました。サクランボとみかんも入ってますが生野菜ですよ。2.休日には時々家内が作ってくれたフレンチトースト、これは出来合いのフレンチトーストですが、蜂蜜はかけ足しました。3.スクランブルエッグは作りました。家内はマヨネーズとケチャップをかけます。4.朝のコーヒーはちゃんといれたてです。5.ヤクルト1000はヤクルトレディが持って来てる分で、家内はこれで薬を飲みます。野菜サラダが付くだけで、いつもより豪華そうな朝食になりました。スクランブルエッグは全部食べましたが、サラダとフレンチトーストは半分ぐらい、私の計算ですがこれでカロリーは280Kcal・タンパク質は16...豪華?な朝食
7月下旬の孫娘の誕生日祝いと夏休みの始まりを兼ねた小旅行をする為、明日7月20日(土)から31日(水)まで上京します。孫娘と会うのは5月上旬の山口旅行以来2か月半振りですので楽しみにしております。最近足(靴)のサイズが急に大きくなってきて(母親を越した)らしいので背が伸びるのだろうと期待しています。(↑)雨続きでも生育中の我が家のピオーネです。上京(2024年7月)
オール・スターのRed・Carpet・Show大谷ご夫妻の写真や動画はニュースでも目にしましたが他の選手方々の様子はあまり拝見できませんでしたそこで短いですがこんな動画発見です一番ファッショなブルなのはどなた?裏地自慢の方が多いですね(*^_^*)✨✨✨✨✨こちらはアカデミー賞シンプルなドレスと生地をたっぷりのドレスですねRed・Carpet・Show
最後の寄港地は、アラスカ鉄道の終着地スワード キーナイ・フィヨルド国立公園に隣接して、壮大な景観が❗ アエリスカ・リゾートの空中トラムからの絶景のはずが、一日中、雨と霧😢💦 名残雪 アラスカ野生動物保護センターで 白頭鷲 バイソン 狼 トナカイ 最後はやっぱり
リンガーハットのチャンポン(小)たまに食べたくなります。(^^)/ある日の ブランチ です。アジフライ残りキャベツと新玉スライスたっぷりon トーストアロエヨーグルトスイカ ・ コーヒーお行儀悪くガブリ!♪とんかつソースとアジフライ、野菜が絡んでルン。別の日の 夕食です。みちのくプラザのジンギスカン良く売り切れになります。キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン・もやし野菜たっぷりと共にジンギスカンを蒸し焼き...
プノンペンの自宅の筋向いに新しいスマホ屋さんがオープンしそうです。現在看板を掛けたりして準備をしています。写真は私のベランダから撮ったものです。スマホのビジネスは儲かるようで街のあちこちにあります。また写真の左となりの家の前では一か月ほどまえから豚のバー
曇りのち雨 気温33℃ 今日の天気はどうだろう? 蒸し暑い予感がします。 コロナのぶり返し? タンが喉に絡んで、調子が悪い、酷い便秘も! 気分は最悪です・・・ 晩ご飯 肉じゃが 中華春雨 枝豆 ひーちゃんが帰って来たとき、23時を回っていました。 何時もなら寝てるけど、お...
東京方面はとても暑さが厳しいようですが、みなさんはお元気ですか。札幌も昨日などは30度越えになりましたが、東京の暑さを経験している夫婦には、まだ大丈夫そうで…
一昨日・昨日共に散歩は有りで、総歩数はそれぞ6786歩と6499歩。今月の散歩の成績は17勝1負。梅雨も明けて暫くの間、散歩は早朝になる。今朝、郵便受けを見ると新聞以外に封書が入っていた。送付元を見ると、いつも買い物に行っているスーパーの名が・・・。そこで、ピーンと来たのだが、ひょっとすると又当たった?!3ヶ月前にもキャンペーンに応募したら、一万円が当たったのだが・・・。封を開けるとやはり1000円券が10枚入っ...
7月19日 金曜日 AM8:10投稿仕事の関係でお出かけや友人や娘と会う日は月水木土ただ夫の車使用や相手の都合で会える日は限られてくる週に1回のお出かけが理想だけれどそうは都合よくいかないよって今週は2日続けての友人との外出になりました幸い
先日自宅近くのスーパーがグランドオープンした。1年前に閉店したのであるが、結構品が良くて、よく客が入っていたようであるので、どうして閉店に成ったのか分か...
一昨日九州南部が梅雨明けしたと思ったらその翌日、この辺りも追いかけるように梅雨明けだって。といっても少なくともこの辺りはその前がしとしと雨が降っていたわけでもない。変な梅雨であり、変な梅雨明けだ。夏の水事情は大丈夫だろうか。それにしてもエアコンガンガンに
社長の施設に行く日ですが朝息子さんから火曜日から熱が37.5度あるから面接できない〜と。電話の声は普段と変わらずお元気でしたよ。と話したんですが施設の決まりとして37度超えたらというのがあるらしい。赤い絶縁テープを持ってきてくれと。受け付けで預けて帰りました。社長こんな熱くらいでうるさく云うなら何処かよそに変わらなあかんな〜と電話あり。息子さんに話したら自分にもそう言って電話かかってきたから探しとくわて言うといた。ハイハイ言うて親父に言いたいだけ言わせておけば納得するのわかったから。私にも社長の事心配してるからとか、ちゃんと薬飲んでとか言っても人の言う事は聞いてないから、何も言わんとハイハイ聞いといて〜と。何時ものパターンでした。息子さんも熱が出て心配してるかと思いきや〜熱でてもあんな大きな声で怒鳴ってる...熱がでても大きな声でどなってます。
米粉で簡単に作れるというレシピに従ったつもりですが なんか美味しくないんです。 膨らみが足りないので硬め。 ふわっと感が断然不足しています。 夫は 「美味しいよ」 と励ましてくれるのですが、どうも今二つ。 原因はベーキングパウダーか? 使用期限ギリギリの古めベーキングパウダ...
おはようございます。今朝のコロちゃんはワンコとの散歩を歩いてきましたが、朝からどんよりした曇り空でしたね。昨日は1日中雨でしたし、ホントに来週に「梅雨明け」するんでしょうか?早くスッキリ晴れて欲しいのですが、その後は「猛暑」が来るかと思うと
FX、再度の入金はしなくて助かった!夫のTVのない生活も平常となる。夕飯。
おはようございます。 FX。 昨日の朝のドル円はどんどん下落していくばかり。 155円台まで下がり 1時は200万円のマイナスを抱え不安は拡大。 3週間前にゆうちょからの補填 200万円をやっと戻せたばかりなのに 。 また 入金をしないといけないと覚悟をして、 ゆうちょから...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)