おはようございます。 FX。 下値で待っていたらしっかり刺さり利確2万円。 すぐにさらに上昇し、浅念! たらレバ言っています。。 下手です。 今朝6:00の口座、殆ど変わらず。2万円増。 ドル円160.78で終了。 🔸🔸🔸 一昨日 子猫とお別れするために娘の家を訪問し...
せっかくきれいに草取りして、小径ができたのでホームセンターで草の生えない(生えにくい)砂を買ってきました。一袋598円、10袋買いました。砂を敷いてそのあと水をかけて固めます。この時アッキーに言われたのです。「じいらを働かせたの?」って。おやつに食べかけのいぶし銀を出してあげたら「しょっぱい。こんなの食べているから高血圧になるんだよ」って言われました💦(⌒▽⌒)アハハ!確かにそうでございます。これも食べちゃって、昨夜は胃がもたれて何度も目が覚めました💦そういう時はもう二度と食べないと思うんですけどね。体重は増えていませんでした👍ではきれいになったところをご覧ください^^ビフォーアフター昨日敷いて水をかけたばかりのところを踏んで足跡が^^もうちょっとはっきりつければよかったわね^^ここにも草キラー砂をビフォ...草キラー砂
しばらくは、昨日までのような暑さは遠ざかる?しかし高温多湿なことには変わりがありません。一年で一番昼間が長い時期に、梅雨です。まあ農家の人達は喜ばれています。 皆さんもそうだと思いますが、しっかりと睡眠をとるためには、エアコンが必要ですね。昼間も夜間も市民病院向けて救急車のサイレンの音が聞こえます。何分の一は? 散歩の時、よく犬の散歩する姿を見かけます。舗装された道、そこから50㎝あるかないかの高さ...
今日の最高気温は98度の予報の田舎でございます。 久々の90度台ですが、 明日からまた恐怖の100度越えでございます。 暑さからか何なのか、 田舎では、 老いた方もショートパンツ姿でございます。 あれは、ちょっとねぇ、見苦しいわ。 ジーンズをカットしたショートバンツよりも、 リネ...
★いま、メダカを増やすのに夢中である。『私の今の仕事』と言ってもいいくらい毎日入れ込んでいる。いま我が家には20匹ほどのメダカがいて、ホテイ草を浮かべておくとそのうちの5匹ほどが毎日卵を産むのである。ホントに毎日多分9月までは毎日卵を産み続ける。それをこんな小さなバケツに入れておくと。最近では4,5日でメダカが孵る。メダカに孵ったらこんな入れものに移すのだが、1週間もすると結構いっぱいになるので、毎週土曜日には池に入れることにしている。小さなメダカが泳いでいるのをお解り頂けるだろうか?こちらの写真では、メダカがはっきり写っている。小さな池だが、メダカなら何匹でも大丈夫だと思う。これは部屋の中で飼っているメダカだが、最初のメダカはこれくらいの大きさにはなっている。★1日に何匹のメダカが孵るのかはよくわからな...メダカを増やす
【サンドイッチ】卵やツナなどのシンプルなサンドイッチを一口食べれば、子どもの頃の運動会で食べた懐かしい思い出がよみがえりますパンなどに肉や野菜、卵等の具を挟んだり、乗せたりした料理最近はオシャレなサンドも増え、楽しみながらいただける昔と今を繋ぎ新しい物へ
7月9日 火曜日 今朝の起床は3時、食事の支度をしてから新聞を読んでいましたが、鼻水が止まりのどの痛みも緩和してきて回復を実感していますが運動は未だ自重、時頃食事と後片付けをしてから明るくなってきたころ植木の水やりやベランダ掃除をしてパソコンに戻り読み残した新聞や配信された雑誌などを読みました。 昼前にシャワーを済ませ昼食はうどんを茹でて済ませ2時頃病院に向かいました。パタヤのマクロでお米やモモ肉などを購入、よく見ると日本から輸入した北海道産のゆめぴりかもあり価格はタイ産の日本米に比べ1.5倍くらいでした。病院に到着したのは3時15分くらい、3時40分くらいに2号室に入り治療開始は4時ごろでした。配信された雑誌は家で呼んでしまったのでネトフリで日本のシングルマザーの物語を見ていました。治療が終わったのは8時前、この時間は道路が混雑しています。帰宅したのは8時半くらい、マータンは..
野菜の収穫や水やりで汗だくになって着替えて、スーパーに買い出しに行って着替えてと、毎日2〜3回着替えます。 今年は特に暑くて、着替える服が足らなくなりました。 昨日、注文していたユニクロの宅配便が届きました。 ひとつは、このポロシャツです。 もうひと
朝7時、雨降る中、井の頭公園へ。七井橋の上から西側のマンションを見る。両の羽を広げたように見えるが、左右のマンションは別の建物だ。鵜(?)が羽を広げていた。東側の井の頭池。逆光で木々とその水影が暗く見える。ボートが整然と並んでいる。小雨の中、奥の林の中の道は、足元が悪いので敬遠したが、誰かが走っている。撮るのが遅く、写ってないけど。大きなガクアジサイ木の幹から湯気が立ち上る水たまりの中で枝を広げる木雨が止んだ三角広場では朝7時過ぎから太極拳?雨の朝、井の頭公園
5月28日の朝突然家の玄関の庇が崩れたその時書いた↓ブログ気が重い-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk昨日の朝オットが仕事にゆくので家を出たら玄関の入口が瓦礫で塞がれていてすごい事に・・・玄関の庇が落ちたのですびっくらぽん!どこに相談したら良いか困り果てとりあえ...gooblog庇解体は直ぐしてもらったが塗装工事をしなければ雨水が内部に染み込むとかあれからひと月近くやっと昨日から外壁塗装工事が始まりました朝工事のお兄さんが1人やって来て汗みずくになって塗装の下塗りをしました今日は本塗りですああ〜長く待ちましたでも工事のお兄さん1人で大変です今はどこでも人員減らしでしょうか?円安で不景気なんですねご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほ...昨日から外壁塗装工事
70代も後半になり 体力も気力も落ちてしまったようです連日の猛暑で熱中症で病院へ運ばれる人も居るとのこと我が兄もそのようです ふと母のことが思い浮かびました自…
連日の猛暑たまりませんが、明日もまた暑そう~~リビング2台のエアコンフル稼働ですが、南向きのためあまりきかない(  ̄っ ̄)ムゥ1台は買い替えたんだけど、もう1台は買い替えそびれてもう10年以上前のもの・・・そりゃ効かないだろうし電気もくうわなwwww電気代も
「候補者のポスター探すのが大変だった」…異例の東京都知事選挙の掲示板、猛暑の中を去る|Infoseekニュース東京都内各地で8日、都知事選のポスター掲示板の撤去が始まった。候補者が乱立した今回選は、選挙と無関
いよいよ国鉄型が風前の灯火私の地域で見ることができるのは EF65 EF66 DD51 DE10 アルファベット2文字+数字が2桁蒸気機関車の頃からの流れ...
妹からあのお菓子、ありがとう!:能登の「被災犬」嬉しい報告…
日中気温が「40度」になった地域の事がニュースになるようになりましたね。私が結婚したころは東京でもエアコンの無い家が多く、私が住んでいたマンションの部屋にもありませんでした。同じマンションに住んでいた友人の家に行った時に「今日は30度もあるからエアコン入れる
2024祇園祭二階囃子散歩先日動画を救ってみましたが、スライドショーで京都鉾町の街並みを見ていただきたいと思います2024祇園祭二階囃子散歩
いや、私はじゅうぶん年寄りなんだけどね。自覚はあるのだけど、ひと様から年寄り扱いされると何だか傷つくのです。若い頃に比べてコンビニには行かなくなりました。公共料金や税金の払い込み以外はコンビニに行く事はないかな。水道料金の支払いに月イチはコンビニに行っているのですけどあの自動支払機の前でマゴマゴします。月イチ行っているなら慣れても良いはずなんですけどたまにボーっとして「あれ?どうやるんだっけ?」と...
仲間がお出かけからの帰りに買って来てくれた、私の大好物の「経済飯」
仲間1号が自分たちの昼メシ用に買って来るけど、食べる?と聞かれたもちろん「欲しい」と答えた。とってもうれしい、好きなのだ。ご飯の上に自分の好きなおかずをあれこれと乗せる。乗せる種類と量で値段が決まる。これで200円ちょっと。マレーシアのイン
昨日は都知事選でした。新風を期待したのですが、現職が強いという結果でした。今回の立候補者が56名とは驚きでした。吉祥寺で見かけた選挙看板には、1/4ほどピ...
いろいろな種類のユリが、次々と咲いてきます。もちろん「品種名」はありますが、調べるのが面倒なので、画像だけ載せます。美しいですよね。---------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読んだよ~の証
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)