何となくなんちゃってぽいので嫌な予感はしたけど仲間1号2号夫婦と5人で出かけた。みんなは寿司にしたけど。私は自分では作れない天丼にした。なかなか揚げ物は自宅で作るにはハードルが高い。フライならまだしも、天ぷらはなかなか。それはコッチの料理人
今日今季初めてセミの声を聞いた!‥‥夏が来た! 今朝は雨も止んで一段とムシムシ状態‥‥ちょっと掃除しただけなのにもう汗が噴き出す! ジムは行かない日なので特にすることも無く、午前...
久し振りの晴れ模様でチャリンコで会社に向かった。大手企業の工場の敷地に来ると、ジージーとセミの鳴き声が、いえーうるせーなー!日本には約30種類くらいのセミがいるといわれるがジージーと鳴くアブラゼミだ。数キロ続く工場の敷地の道路、歩道側は沢山の木々が植えら
やらなければならないことは、さっさとやるのが私の流儀です。さっさとやれば、忘れることがなく、生産性が向上し、ストレスが低減されるからです。 1点目は、中小企業診断士の「理論研修」申し込みです。6月20日9時から、ネット上で申し込み開始です。申し込ん
昼下がりの歌声ライブ 13:00~16:00銀座カチューシャ/https://kazukocarina.jimdo.com/次回は♪◆◆7月28日【日】◆◆♪金谷、奥寺、☆田中♪ 3連休の最終日大勢のかたにいらしていただいてありがとうござい
ネットフリックスでドラマをよく見ている。エンターテイメントの国?と称されるだけあって、韓国ドラマは発想もユニークで意表を突かれることも多く楽しみでよく見る...
それはない。 トランプは英雄なのか。 単純な国民だのう。 彼のような単細胞が世界を支配すると言う事が 何を意味するのか。 世界は確実に後退している。 私から見ると プーチンも金も、トランプも変わりない。 思考力停止の、独裁者である。
明日退院に決まった 昨日の夕方、妻の今回の入院の際の主治医(女医さんです)から電話がかかってきました。 「ナトリウムの数値も正常範囲に収まり、一時大量投与したステロイドも減らしている。 病院での治療は終了したので。明後日以降都合のよい日に退院して欲しい。」 とのことです。 昨日妻と面会した際は、まだ退院の話はでていませんでしたが、当日の血液検査の結果をみるとナトリウムの数値は138mmo1/Lとギリギリですが基準値に収まっています。 生理食塩水やステロイドの点滴投与も昨日で終了したようです。 大学病院は治療が終われば次の入院患者を入れなければならないので、退院の話が出れば受けざるをえません。1…
先月の大雨時に雨漏れした事で、建てた建築業者のアフターサポートへ相談して、その担当が来てくれ、原因箇所がバルコニィー床面に出来た切れるから浸透した様だと言う…
マイナンバーカードの更新手続きに、区役所に行ってきました。 手続きは簡単で、通知書とカードを持参するだけです。写真は不要。 申請用の部屋が、別に設けられていて、朝9時半ごろに行きましたが 全く待ち時間なしでした。 6桁の電子証明番号と、4桁の暗証番号を入力するだけですが タ...
ムシムシ暑い日でした。サークルには少し顔を出しただけ。友達が携帯会社を変わると言うので付き添いに、 (私が居ても何も変わらないんですが)彼女の用事が終わってウチに来ました、その流れで、冷蔵庫にあるモノでお昼を済ませ、3時前に帰って行きました。チョコちゃん
以前ある教員が先輩教員(上司?)のパワハラで自◯に追い込まれた記事を読んだ事があるのだが、その先輩教員、その事柄の懲罰?事例がないからと停職3(?)ヵ月だったそう((?)が多くてスミマセン) どんな気持ちで復職したのか、どんな顔をして生徒の前に立っているのだろうか (記事では停職の話までなのでその後は分からない) 同僚(部下)を自◯に追い込んでいながら、処分が決まるまで、1年?2年?勤務を続けられる神経って・・ 自分の責任など感じていないのかもしれない 校長、教頭の責任も大きいと思うのだがその辺はどうなのかな? 教員(公務員)は飲酒運転だけで、懲戒免職になるのに、◯に追いやっても停職程度で済む…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 きよら羽龍さんは、2024年2月1日付で宙 組へ組替えとなることが発表されていま したが、中止になってしまいました。 宙組への組替えは、おそらく、宙組でト ップ娘役にするためだったのではないか と思います。 逆に言うと、月組ではトップ娘役にす...
1週間ほど前から右足がしびれるので、鯖江の広瀬病院へ行った。レントゲン撮影の結果から、脊椎と腰椎にそれぞれ、圧迫と滑りが若干ながら診られる。そのことが原因で痺…
今日は曇り空こんな日はとても憂鬱遮光眼鏡をかければ暗いし掛けなければ眩しいし視野が狭くなったとは感じないのだが見えづらくなってきているのは事実葬儀の時も誰かの手を借りなければ一人ではとても自信がなかったこれから人が集まる機会があっても考えものだとつくづく思ったそれでも家の中では見えづらいながらもなんとか生活できる今まで冷蔵庫の中のチルドには干物やベーコンハムなどが入っていたが今はブロッコリーやもやし少しばかりの明太子が入っている程度毎日何を食べているんだろうと不思議に思う昨今そういえば久しぶりに胡瓜のあんかけを作った冷蔵庫で冷やして食べたら昔懐かしい味がよみがえった冷凍庫の中には塩分たんぱく質控え目の冷凍弁当も入っているがこれは本当に困った時のために保存それよりも柔らかとんかつの薄く味をつけたカツ丼の方が...胡瓜のあんかけ
私達は30分遅れで大型フェリーに乗り、ソレントへ向いましたソレントの街並みはとても素敵で、このような所に住んで見たいと思わせるような場所でした。 ソレント…
日ごろから モリモリスリム茶を愛飲しているのですが 今回のプレゼントは ティーポットでした 前々回はマグカップ 前回はタンブラー でした どれも気に入っています マグカップは温かいお茶を飲むとき便利ですし タンブラーはアイスコーヒーを作るときに 深さがありますので氷を入れて...
14日曇天の中、水元公園を訪ねました。途中パラパラ降ってきました。傘をさしながら蓮池があるまわりを歩き、9時に開園するオニバスの池の前で待ちました。オニバス‥スイレン科「水辺のいきもの館」の裏手にオニバスの池の門が立っている。期間限定で開放されています。アサザ‥ミツガシワ科ごんぱち池水元公園の一角に金魚展示場があります水元公園、橋のある所までウォーキング閘門(こうもん)橋明治43年に建設された閘門レンガ造りのアーチ橋。水元公園かわせみの里の近く大場川に架かる橋です。帰り道立ち寄りました。水元公園散歩
スラン山麓の農場はカンポンスプー州にあります。その州の名前の由来はスターフルーツです。写真は州都にあるひとつのロータリーにある彫刻です。その真ん中にそびえ立っているのがスターフルーツです。調べてみたらスプーとはクメール語で歯車のことのようですね。切り口を
ここのところずっと行ってなくて2年ぶりです お店に入ると、 腕のいい職人さん風の店員さんから、 なんにします? と聞かれます。 えーと、とろ玉ぶっかけの小さいので。 並になりますが。 はい、並でお願いします。 ささっと手際よく丼にうどん、汁、とろろ、玉子が盛り付けられます。...
今回の京都の一番の目的は、「河井寛次郎記念館」でした。馬町のバス停から直ぐだという案内だったので、懐かしさもありました。でも、京阪電車の「清水五条駅」下車...
ウクライナはいいけども、中国の間でなんかあってもヨーロッパは知らん顔するんでしょう
年内にウクライナに5千億円以上のお金を出すように調整中なんだそうですね、日本は。 ここで岸田の悪口を言いまくっているのですが、正直、バイデンとヨーロッパに上手に乗せられてるのですけど、まあここまでの流れでは仕方ないです。 そういうものに乗って得意そうに良い気になって笑ってるから、こうなるんですけどね。 でもまあ、日本のアメリカに対する立場や世界の状況を考えると、岸田以外の人が総理大臣であっても、結果的にこうなってたとは理解しているんですよ。 で、アメリカ大統領選挙の結果、バイデン退場、トランプ復活となれば、ウクライナはロシアと講和させられるみたいなのですけど、そうなると僕らの5千億円以上の金は…
雨で畑に出るのをサボっていたら、胡麻が目ざましく生長しています。あの小さな胡麻が、こんなに早く生長するか。その生長力に敬意を表します。すでに花が咲いています。間もなく胡麻のサヤをつけけはじめます。この胡麻が7月中に1,5メートルに生長します。雨でしばらく見ないうちに、大豆も生長してきました。〈芯摘み〉のときです。大豆は1本も枯れていません。補植したので全部の苗が立っています。よく生長してきました。全部芯を摘みました。これからムシとのたたかいです。道子さんは馬酔木の葉を煎じて、有機農薬として散布します。いわゆる農薬とちがって、効き目はそんなに期待できませんが、多少はムシもいやがるでしょう。道子さんの努力には敬意を表します。玄関から50メートル先の道に、枯れ木が落ちて、通行のさまたげになっています。うちの仕事...大豆の〈芯摘み〉をしました。
今日は帯状疱疹の2回目のワクチン接種。朝8時20分にかかりつけの内科へ。帰って来ても眠くて・・・・・11時過ぎから夫と回転ずしへ。お寿司は美味しかったです。帰って来ても眠くて眠くて・・・・・昨日で2回精神安定剤を飲んだけど、そのせい??今でも眠い。夜が眠れると良いんやけど (^_-)-☆ポチッ、お願いしま~す!にほんブログ村...
7月16日(火)イスラエルが連日ガザの学校などを攻撃し、子供など多くの一般市民が犠牲になっている*クリックするとニュースサイトで記事が読めます数日前にも同じように学校が空爆され、100名近い死亡者を出したばかりだネタニヤフ首相は、この攻撃はハマスの指導者を狙っ
久しぶりの晴れ間。 ちょっと蒸すけど時より涼しい風。 お休みだったので、近くの友達の家にパソコンの設定と、 ホームページ用の写真を選びにいってきました。 同じく体験民宿で、修学旅行生の受けれをしてるお家です。 お庭がとっても広いんです。羨ま
ヒオウギスイセン(緋扇水仙)鮮やかなオレンジ色が目を引く。2024/07/17 13:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・鈴蘭の木・ハクセキレイ...
姉の機嫌が悪い。 ただそれだけで、生きているのが辛くなる。 あ~、何かに蒸発して消えてしまいたい。 私って、こんなにも根性なしだったのだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
おやつキューリが無くなりました。 何日か前 農家の奥様が キューリはそろそろ終わりです。 と いっていたが…。😟 今日は 4軒も直売所巡りしたのに 1本もありませんでした。 次のキューリが育つまで暫くは出てこないと思います。 そんなわけで 久しぶりに5000歩越えています...
目覚めて一瞬間を置いたら 携帯アラームが鳴った。 でもすぐには・・・ 起き上がれそうにないかな!? 現時点の気温は23℃ 今日の最高気温は29℃ 終日曇り、…
今回読んだ本です。 「天国はまだ遠く」大活字本ですから文字が大きくて読みやすいです。忙しい日常に疲れ果てて死のうと旅に出て、田舎のおそらく誰も泊まらないような民宿に泊まったけど自殺は失敗!民宿で過ごす20日間で自然や素朴な人たちに出会い新しくスタートしようと前向きになっていった女性の物語。民宿の店主は男性の一人暮らし、そこで泊まることは死を選んだ人には不安なんてないんだと思うけど、何か事件でもと...
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村ゆえに金一族の肖像画を教室等に飾ることは日本では認められま
こんにちは。曇り空の佐久ですが、暑~い。と言うのは9時からブルーベリーを採っていたから(笑)昨日は雨が降っていたから止めたのね、前に日いっぱい採ったからって言ってね。それは人間の都合、ブルーベリーはお構いなしに2日分+アルファー。アルファーとは最盛期っていうこと。結局午前だけでは終わらず、午後も2時までかかってしまったわ~。採れば採ったで、お届けが付いて回るの・・・・・20数軒。ギャー、今日お届けるできる人がいないのよ。3日留守にするために、冷蔵庫も野菜室もカラッポにして出かけました。ようやく、畑から野菜が届き、もう片端から料理します。夫と2人、やっぱりお家のごはんが一番だよねえ~と。お肉もお魚もいっぱいいただきましたが・・・・・我が家の食事に勝るものはありません(笑)ホテルの朝食のウリが豚汁でした。一口...手前味噌
お立ち寄り頂きありがとうございます 7/17(水) この辺りの今朝の最低気温は21℃ 最高気温は30℃と 曇り空で湿気があり青空も見えて来ました 昨日は久しぶりの仕事に体を慣らし… 帰宅したら疲れマックスで お昼寝をたっぷりしてました さて 疲れは顔に出ますから 精神的な疲...
大谷選手がかっ飛ばしてスリーランホームラン image) これでMVPは決まりだろうと思ったら、 チームが逆転されて負けちゃった! うわー、残念。 MVPはツーランを打った相手チームの選手へ。 大谷選手はスリーランだからチームが勝ってさえいればねえ。 お祭りとは言え、とって...
ローカル番組で知った神社。 いつか行きたいと思っていたが ずっと雨だったので、わざわざ出かけたくない。 今日は晴天、暑いけど 車で買い物に行ったついでに 行ってみました。 知らなかったなあ、この神社そのものは知ってますが この神社の拝殿の構造。 何と❗石と藁ぶきの塀で出来て...
枝豆の種まきをしました。 少し遅いかなでも期待です。 畑が狭いので場所見つけて何とか一袋まけました。 一週間ぐらいで目が出るかナ期待です。 イエローパプリカが最近元気が無く実がどんどん落
リアルで本音で喋れる友達はいない年を重ねるほどどんどん価値観の乖離がおきるでもひねもす“のらりくらり”と生きていける いろんな意味で日本に生まれて良かったと思…
男は、多分、大事な部分に(前に突き出ているもの)用もなく触れることには抵抗感があるのだと思う。某宗教では禁じられているくらいだ。おけけも立派だから残しておく、ではなくて、あえて何かするには抵抗があるので、藪のままにしておく、ということかな。顔のヒゲや、髪
300円の価格帯中心にアクセサリーを売っているショップ、閉店していた 約1年前、仕事でよく行く街のショッピングモールに入っていた300円ショップ。 アクセサリー中心で、リング、イヤリングなどを売っていました。 イヤリングを幾つか買ったのを覚えています。 ところが1年...
エクスタシーに達するということは、それは女性にとって相手の男性に全面的にこころを開き、全ての虚飾や仮面を脱ぎ捨て、自分が文字通り無防備になることなんですね。男性にとって、それは自分に全てをさらけ出してくれる、ということを意味します。その時はじめて男は、相手が自分のものになったと実感できるのです。ですから、男は、相手の女性がいかにエクスタシーを得るかに執着するのです。エクスタシーにこだわる男心
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)