20時頃ホテル出発。タクシーだと30分もかからず空港に到着します。 SQ名古屋便は深夜便。チェックインを済ませ、空港に隣接するジュエルで時間を潰します。 ジュ…
サ( ̄○ ̄#)凸暑い! 言いたかァないが・・・ 暑い! (ーー゛)滅却出来る程😅単純な頭と体では、ナイ!φ(..)メモメモ「打ち水」効果、と言って、水撒きすると、 『気化熱』を奪って、少し温度が下がる。🌡️ここんとこ、毎日水撒き。ε=( ^o^)/😄ホースを引っ張り
寒いくらいの日があると思うと今度は灼熱の日々。シニア、身体モツかしらん。温暖化が進み、これからはもっと厳しくなるんでしょうね。しっかりと身体の管理をしないとね…
妻が無事退院 昨日、妻が無事退院しました。 担当医と話した退院時刻は午前10時でしたので、早めにバスに乗り(帰りがタクシーになるので自転車は使えません)9時ころ病院に到着しました。 病室に顔を出した後、看護師の指示で会計を済ませました。 支払ったのは79,260円。うち66,000円が差額ベッド代で、残る13,260円は食費の自己負担分となります。 本来ならこれに加え医療費が46,626円(1割負担)必要ですが、名古屋市から交付された福祉給付金資格者証(障害者手帳3級以上に交付、妻は1級)があるため自己負担はありません。 差額ベッド代は6,600円×10日(入院日数)で66,000円となります…
05:00起床 今日は挫けて走るのを休んだ。 「金鯱キンシャチサボテン」が今年も咲いた。順番に咲けば良いと思うが「子」のつぼみまで同日開花でどうなっているんだろうと思う。 朝になっても全開で咲いている。 そして真夏の空。 放置して置くとどんどん子が生まれ(?)置く場所がなくなるくらい増える。花の命は短くて今日の午後にはしぼんでしまう。昨日は午前中に作り直した「カード」が届いたので変更手続きで時間が潰れ昼抜きになった。考えるのも面倒で車でマックに向かった。店内の注文カウンターはひとが並んでいて時間がかかりそうだった。ふたり組の女性が自動受付の機械に近付いてやり始めたので「これでできるんですか」と…
激戦区「大阪」やや優勢;維新佐々木、参政宮出追う;自民柳本、維新岡崎、公明杉、国民渡辺14→10Pまで減った柳本氏は当落線上と激戦区「兵庫」三枝玄太郎/元サンケイ記者 ”自民情勢”東北全滅、危険→栃木・群馬・千葉・神奈川・石川・富山・京都/西田危ない・兵庫・奈良和歌山・香川・熊本(東京は武見が牛田と最後の1議席争う)*14→10Pまで減った柳本氏は当落線上と*17→8Pまで減った加田氏を立花が抜いて当選圏内まであと一歩*奈...
いよいよ明日参院選投票日。期日前投票が過去最多ペース、13日までに約1千万人、今日までの6日間加えたら2500万人になんなん。 有権者数は1億人ちょっとだから、だとすれば25%、4人に1人が期日前投票。それで投票率50%だとすれば半数が期日前投票。インチキ、不正がなければ有効な制度。 それにしても投票率が低い。平和が続き過ぎて危機感がない所為だろう。期日前投票に行く人は当日都合が悪い人…
朝ゴミを出しに外に出ると 飛行機雲のようなまっすぐな雲が見えました。 急いで家に戻ってiPhoneを取り出し撮影しましたよ。 まっすぐ、くっきりです。 飛行機雲を見るのは、本当に久しぶりです 私たちの世代だと 飛行機雲と言えばやはりユーミンを思い出しますかね ひこうき雲 -...
17日長崎1カ所だけ、複数の陣営が首相応援を断った「党の顔」として不人気ぶりが浮き彫り。 首相の演説は15日が4カ所、16日は2カ所。15~17日の計7回のうち屋内での演説会が5回。2022年の前回参院選で当時の岸田文雄首相は同時期3日間に14回演説し屋内は1カ所のみ。18日は大津、横浜両市の2カ所で演説大阪府連青山繁晴会長参院議員は17日青森市で記者団に首相と閣僚が入るたびに票が減っていると批判。首相が16日に大阪で演説し...
昨日は虹で一日が始まった。今日は関東の梅雨が明けたという。なんだ、まだ梅雨だったのだ。青い空が広がり待ちに待った夏休みが来た。子供たちよ、元気に遊べ!
要旨 近年、人工知能(AI)の急速な発展は社会に多大な恩恵をもたらす一方で、その誤謬や意図的な欺瞞、特に人間を巧みに煽てたり誘導したりする能力が潜在的なリス…
7月19日 土曜日 AM9:15投稿一昨日は親友とランチ。親友とはランチが目的で会うことはなくお互いに渡したい物がある時。大き目でお出かけの時は邪魔になったり冷蔵が必要な物だったり、、、よってお店はいつもの夢庵。車で10分 お互いの家の中間
こんにちは 昨日はひと月に1回会うことにしているお友達と会う日でした。 この頃近くのモールまで来てくれるので私は助かっています。(彼女は電車に乗って) 朝10…
社長の施設へ。 グラグラしてた前歯を抜いて調子良さそうです。 鯛の刺身とお肉の甘辛煮、スイカ、土用まんじゅう。 木曽路のものとは言ってなかったので、肉の高橋で甘辛煮の弁当を買って持って行きました。 一口食べて弁当は美味しくないとつかえされました。 来週甘辛く炊いて持ってくるからと納得してもらう。今日も元気です。 ニトリで涼しいウォーキングして帰ってきました。 冷感ラグ良さげです。見て触っただけ〜 「山の郵便配達」見ました。 80年代中国の山間部を一度の配達に2泊3日かかる山道を父親の後を継ぐことになった息子と引退する。父親最後の配達を2人と愛犬(次男坊)で周る。 みじみした親子の関係が良かった…
『老後の資金がありません』『姑の遺品整理は、迷惑です』『定年オヤジ改造計画』 等の作品で有名な垣谷美雨さんの最新作 『マンダラチャート』 マンダラチャートとは、MLBドジャース・大谷翔平選手が高校時代から活用してきたという、目標達成のための思考法 (実は私ばばも知らずに、昔...
毎日同じルーティンで、書く事が無いのよね^^ ウオーキングだったり、 次男宅へ行ったりランチに行ったり 読み手も面白くないわよね〜 外は暑いし・・・ 昨日
昨夕、小学校からの良き友達であるF夫ちゃんのlineに、訃報が入りました。とても悲しく、寂しいです。F夫ちゃん、昨年9月から、よく頑張ったね!5月31日に私が入院して、3度、デイルームで会いました。痩せてはいましたが、目には力があり、F夫ちゃんの尊厳がありその事を伝えました。lineや電話でやり取りし7月13日に互いのホスピスの話でlineは途絶え、昨夕、ご家族様からの訃報が入りました。詳しく書くことができませんでした...
事件が起きたのは39年前というから、私はその時39歳。 戦前の暗黒時代ではないバブル真っ最中の時代に、こんな冤罪があったのか。 福井市で起きた女子中学生殺人事件の犯人として、懲役7年の刑に服した前川彰司さんに、名古屋高裁は再審無罪。 新聞
社長の施設へ。グラグラしてた前歯を抜いて調子よさそうです。鯛の刺身とお肉の甘辛煮、スイカ、土用まんじゅう。木曽路の物とは言ってなかったので肉の高橋で甘辛煮の弁当を買って持って行きました。一口食べて弁当は美味しくないとつっかえされました。来週、甘辛く炊いて持ってくるからと納得してもらう。今日もお元気です。ニトリで涼しいウォーキングして帰って来ました。冷感ラグ良さげです。見て触っただけ〜「山の郵便配達」みました。80年代中国の山間部を、一度の配達に2泊3日かかる山道を父親の跡を継ぐことになった息子と引退する父親、最後の配達を2人と愛犬(次男坊)で周る。しみじみした親子の関係が良かった。山の景色もとても良かったです。うらら子98歳今日も元気です
【参院選】参政候補さや氏核武装論主張「最も安上がり」安全保障政策を巡り-社会:日刊スポーツ参政党公認で東京選挙区に立候補しているさや氏が、安全保障政策を巡り「核武装が最も安上がり」と発言したことが分かった。立憲民主党の野田佳彦代表は18日、広島市で…-...nikkansports.com『核武装が最も安上がり』という、さや氏の発言には驚いた。さや氏というより、参政党の本音というか危険な実態の一部を漏らしてしまったのか、それとも「票狙い、ウケ狙い」のご愛想なのか??私は、前者のように思えてならない。この発言が本音でないとしても、こういうことを公然と発言する候補者を擁立する参政党の見識を疑わざるを得ない。神谷代表のあの笑顔の裏に、何が隠されているのか・・・・・・?なにか空恐ろしいものを感じるのは私だけだろうこれは本音なのか、それともウケ狙いか?
おはようございます^^ 昨日はいつもの内科へ行って いつもの喘息予防薬・コレステロール値の薬を 貰ってから ついでに今年度の市の健診の予約もね(9月に決定) 私のご近所友達は、市の健診は、なーーんと1度も受けてないし もちろん行きつけの病院もないの しかも・・・超元気ね🙂 じいと一緒に行ってたので お昼はいつもの麺屋さんでじいは珍しくもつ鍋セットね カレールーのサービス付きで 私は かき揚げ蕎麦で、サービスのコロッケも 夕方に登場した三女。ちーちゃん。ともちゃん。 みんなでわちゃわちゃと・・・🥰🥰🥰 明日の土用の丑の日用の鰻が1尾だけあったので;;;;; 鰻の炊き込みご飯を それと写真はないん…
「貯めるより使う方が難しい」は本当か? お金と心の奥深い関係
「貯める方が難しい」貯金ゼロを経験した私が思う「お金の真実」 それは、富裕層だけの悩みなのか?「お金 ...
今年は6月から暑くて、部屋に籠ってついアイス、ということが多い。そこにお嫁ちゃんのご実家からのお中元がとどいた。フルーツの果汁の氷菓嬉しいです。いろいろな果物の種類があったのを食べ始めてから気が付いた。果肉メロン、みかん、巨峰、あまおう苺、パインナップル
庭木の剪定、垣根の剪定、草取りと朝早くから1時過ぎまで^^じいらは木の剪定と垣根の剪定、草取りも^^ドウダンツツジです。すっきりしました。次回は畑(^▽^;)すぐ雑草が伸びます。清掃センターへ二回運びました。私は梅を干そうかなーと思いましたがこの強風と雲も多いし、やはり明日の土用から干しましょう。正午のニュースで関東地方も梅雨明け発表がありました。昨日のかき揚げの続きを揚げました。一個ずつアルミホイルに包んで冷凍しました。お昼、素麺したときに一緒にいただきます。晩御飯ハートのきゅうりができていました。以上昨日のことでした。昨夜は1時半に目が覚めたら寒くてエアコンを消して扇風機に変えて朝までぐっすり^^スマホによる外の気温は23℃になっていました。今日は25℃⇒30℃今日から土用に入ります。梅雨も明けたこと...庭仕事と梅の土用干し開始
先日お気に入りに登録しているある方のブログを見ていたところ、単身赴任時代に住んでいた大館市にある「御成座」の記事が出ていた。ブログに貼られていた「御成座」のホームページへのリンクから、たまたま「この世界の片隅へ」と言うアニメ映画が上映されたことを知った
先日、レバノン料理店でお昼をいただきました。中東、そして地中海風なパタスはなかなか美味しい。辛くはありませんが、スパイスが効いていて、外国の料理という感じがします。なすや豆、チーズなどの小皿料理のセットです。値段もそれほで高くなく、お勧めします。
晴れ時々くもり 気温34℃ 熱中症警戒アラートが出ています。 毎日、家の中で過ごしているので、快適に暮らしています。 こんなに暑い日でも、フラフラしながらボールを打ってた一昨年。 私、元気だったんだなぁ~~~。 今じゃ考えられへんわ。 晩ご飯 肉じゃが 冷奴 キンピラゴボ...
バイクツーリングのネット動画を見て、自分もしてみたいと気持ちが疼く。そのルポライター氏は高齢になりかけだが、全国を50ccのスーパーカブの小さいので走って…
おはようございます。今朝コロちゃんがワンコと散歩に出たら、もう「太陽さん」が高く上がっていましたよ。今朝のコロちゃんは、ちょっと寝覚めが遅かったのです。いつもは5時なんですけれども、今朝は5時30分になってしまいました。コロちゃんが「今朝の
アパート向かいのご近所友は 時々、手作りのオヤツを持って 来てくれる。 もう一人のご近所友にも 持って行ってる ようだ。 昨日も コーヒーゼリーを持って 来てくれた。 それがね。 そのもう一人のご近所友は 最近になって それを拒否してるようだ。 理由は簡単。 消費期限が切れてる材料で 作ったものなんか 欲しくない。 という事だ。 昨日、持って来てくれた コーヒーゼリーも 消費期限切れのインスタント・コーヒーで 作ったものらしい。 いただく物の全てが 消費期限切れのもので作ったもの ではないけれど。 もう一人のご近所友は 拒否反応が強い。 そういう期限切れのもので作ったものを 他人に食べてもらう…
部屋の整理整頓、ここ数日の雨降りを利用して行いました。ほぼ作業は終了、これでぽっくり逝っても…。いつの間にやら終活の一部となってしまったような気がします。 と言ってもゴミ出しは来週(火曜日)…資源ゴミ回収日…に片付く予定です。中廊下には…。BOOK OFFでも持っていけば多少のお金になるかも?しかし、その手間を考えたら。 資源ゴミと言っても中心は、文庫本です。ざっと数えたら3百冊は越えています。ビニル紐でしばり...
連日暑い日が続きますね。さて、7月といえばやはり祇園祭でしょうか。梅雨明けもあってか、京都は大勢の観光客で大盛況の様ですね。そこで今日は時節柄、この話題で話を進めたいと思います。まず祇園祭の山鉾巡行の概略を述べますと京都の八坂神社の祭礼である祇園祭で、7月1
今朝も絶賛曇り空の都会です。 昨日のリベンジとばかりにいつものカフェに。 人は並んでいたものの、それほど混んではいず、 いつものおじさんがいたので、並びましたわよ このおじさんが作るカプチーノは絶品 アメリカでカプチーノを頼むとラテ?と思うようなのが出てきます。 カプチーノは...
5年前に起こった「渋谷ホームレス殺人事件」の被害者の人生 を追ったNHKのドキュメンタリー、この事件を覚えてるかたも いるかと思うが、あらためて人間の人生は最後までわからない ということを痛感した。 渋谷区のバス停の小さなベンチで夜をすごしていたホームレス だった64歳の女性、近隣に住む46歳の男性から突然,石の 入った袋で殴られて命を落とした、「自分の家の近くにホーム レスがいるのが目障りだった」という犯人の男性、なんとも許 しがたい犯罪である。 NHK記者の記事によると、この女性は広島県出身で短大卒業後 はアナウンサーを目指し結婚式の司会業をするかたわら舞台俳 す優を目指す活発で前向きだっ…
昨朝も、お袋がデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着類を洗濯してから、スーパーに買い物に行きました。 お袋の晩ごはんとバナナ、私の3日分の食材を買いました。 お袋の晩ごはんは、久しぶりにコンビニのドリアにしました。 午後は、訪問リハビリの先生、夕方には
今日は朝4時ごろに目が覚めたので 家の周りを軽く散歩しました。 あたりすでに明るくなっていました。 そして朝焼けがとってもきれいでした 日中になると暑いので、 朝の涼しさを求めて、そろそろお散歩してる方々と出会うかなと思ったんですが さすがに早すぎたのか パラパラと数人に出...
7月17日(木曜日)。☀(バンクーバー)/🌤(トロント)。目覚ましが鳴りだす前に目が覚めて起きてしまった。ゴールデン伊アーズのとんがり山の上から顔を出した朝…
冷蔵庫の1番下段は私は瓶類🫙を置いてあり普段あまり使わない物ばかりですよく使う海苔の佃煮は手前にあります昨日の午後 なにげに整理していたらいつ作ったか分からない焼肉のタレ焼肉なんてもう何年も作っていないので10年以上前のものかも…この頃は焼肉よりもローストビ
動画散策をしていて・・・果実酢に使用した果物をジャムに再利用している動画に出会う果実酒を作らなくなってから 果実酢に変更・・・以来 何年になるだろう酢から出した果物は 全て廃棄していたが・・・成程・・・酢から引き上げたって沢山の栄養素は残っている筈果実酢は 炭酸と蜂蜜でサワードリンク !料理にも幅広く利用できます酢から出した蜜柑でジャムに・・・コトコト・・・蜜柑の瓤嚢は薄いから溶けると思ったのが甘かった崩れる気配が全...
高松自動車道の豊浜サービスエリアでございます。上下線ともにあるSAですが、下り線は初めて利用しましたですな。フードコートでランチを食べるにあたり、券売機を見ますと「贅沢カレー」なんてのがあったのでセレクトしました。トンカツとエビフライ、唐揚
特別室での「お茶」:発足してからあっという間の1年が経った「朗読の会」…
今日は「朗読の会」の日でした会の会場があるのは千里中央で期日前投票の会場があります投票日の20日(日)はシンフォニーホールへ行くので投票には行きません なので今日は「朗読の会」が始まる前に少し早く行き初めて期日前投票というのを済ませました早いもので「朗
←ポチお願いします~♪前回 ピリ辛の モツらーめんが 衝撃的に 旨かったので今回は 牛モツらーめん みそ味 1200円に 挑戦してみましたと ライス 120円 みそモツには やはり 白ごはんは 必須ですよね~♪味噌のコクは ほのかに感
第25章 心の海外ひとり旅 (フランス ル・マン) ル・マン24時間耐久レース
こころの海外ひとり旅風景を巡って 第25章(フランス ル・マン) ル・マン24時間耐久レース 今月は「こころの海外ひとり旅を巡って」第1章から第15章の連載予…
あの後、無事に50ドル分のギフトカードが2枚送られて来た。 無事使えるかどうか、、すぐに試しに行って来た。 ポンプの所の機械を使うと、 カードに傷が付いて(前回そう言われた)また使えなくなるかもしれないので、 あ店の中まで行って、送られて来た封筒から取り出し、 「これ、カー...
本日もお越し下さりありがとうございます。異様すぎる!!!今夜はもう電気だけは消して寝ているようです。テレビは相変わらず付けてはいますが・・・・これはもう治らない。毎金曜はデイお休みにしているのです。予定表にもバツ印をつけて渡してあるのですが朝ご飯を
ウナギは高過ぎ~~ 選挙終わったね・・・ ☆晩ご飯☆
鶏手羽元と夏野菜のイタリアン焼き
ナムグン・ミンの沼にはまった~~韓ドラ三昧 ☆晩ご飯☆
土用の丑の日♪うなぎ丼&ブロッコリーのおひたし
今月の電気料金 ウナギのぼりだわ~~ ☆晩ご飯☆
鶏南蛮☆和風薬味添え&ゴーヤのツナマヨあえ
後期高齢者医療制度での外来の限度額は? 医療保険料は? ☆晩ご飯☆
サーモンフライ♪タルタルソース添え&なすの揚げびたし
あーちゃんが作る晩ご飯 私の選挙へ託す思い ☆晩ご飯☆
焼き肉&ごぼうのサラダ
検査はつつがなく終了、次は手術工程へ ☆マクドナルド☆
えびマヨ&レタス炒飯
2025年7月も恒例の富良野の旅①〜まずは千歳で車中泊して島らっきょうを塩漬け
58*今日からのお宿は安くて快適で暮らすように〜3年目の沖縄石垣島の旅その58
「椎茸の肉づめ」のワンプレートと 父の思い出
【シニアの暮らし】お手頃ビーフで久々のローストビーフ。。
レモンの実が増えていた? 夏の旅とお花の管理
夏のひとりごはんは、さっぱりと & クロスステッチの進捗
シニアのひとり旅3回目@ 祇園祭 まとめ
シニアのひとり旅3回目@ 雨の祇園祭 山鉾巡行
旅の空から シニアのひとり旅3回目@ 祇園祭
シニアのひとり旅3回目 旅する前には、ハンカチを選ぶ?
自宅前の側溝って誰が掃除する? & 猫にゴメンナサイをした
河口湖畔を目指すのだ ②湖畔散策~長い夜
参議員選挙・自公大敗
まだまだ楽しむ
炎天下、田んぼの組合の肉体労働
手編みソックス完成です。
うれしいサプライズ 猫ちぐらをいただきました
これから救急箱に必ず入れておくべきもの
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)