昨日は早朝から洗礼☔️を受け、笑 無事東京入り 仲良くしてもらってる人と懐かしの武蔵小山で待ち合わせ 有名な武蔵小山商店街にある持ち込みOKのカラオケ🎤屋さんに連れて行かれた😸 商店街でお弁当買ってくれて、ドリンクフリーのコーヒー☕️ カラオケルームだったら周り気にせず...
登った山・・・地域別(日高)2012年05月08日 日高山系の1000m超峰※最終更新日・・・2023年10月05日<日高山脈><標高順・番号は全道連番で表記>※赤字の山名は、夫婦双方が未踏か相方が未踏の山です・・。083.幌尻岳(2052m)----(94.06額平沢)(96.08額平沢)(97.08額平沢)(00.06額平沢)(01.07額平沢)(03.06.28額平沢⑥①)084.カムイエクウチカウシ山(1979m)---(99.07八の沢)(04.08.15八の沢②①)(15.09.10八の沢③)(16.07.15八ノ沢④)085.1967峰(1967m)----(13.06.24二岐沢ルート①①)086.戸蔦別岳(1959m)----(95.08戸蔦別沢)(96.08額平沢)(97.08六の沢)...登った山・・・地域別(日高)
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨の今後 トランプ政権の政策は、国内外でさまざまな影響を及ぼしてきました。 特に「アメリカ第一主義」の外交政策は、国際的な協力体制に変化 ...
昨日から4月だし新年度だしブログの更新を試みたが・・・寝落ちしてしまいました😪💤美容院へ行って髪を染めて10㎝位カットもしてスッキリさっぱりと心新たに4月をスタートさせたつもりでいたけど夜の寝落ちでコケた感じ!ミ(ノ__)ノ=3ドテッそれも私らしいと思ったけどね🤣今日は不二家へ行ってケーキを買ってきました🍰だって~プレミアムショートケーキが半額なんですもの~😍1~3日まで半額らしいので今日行って来ました先日母の誕生日に久々に不二家のケーキを食べて懐かしくて美味しかったので是非また食べたかったのよ~😅お一人様6個まで!もちろん6個買ったわよ~🐷💦やっぱり私はクリームたっぷりの甘いケーキが好きだわ😋今風の甘さを抑えたオシャレなケーキももちろん好きなんだけど時々あま~い懐かしいケーキが無性に食べたくなるのでま...美味しいのだ😋
📺2025年(令和7年)4月2日 水曜日 晴れのち午後から雨📺📺私の偏見かもしれないが、アジアのある国は、...
昨年ランナーから苗作りをしたいちごサン達品種は「とちおとめ」3月中旬頃からスクスクと育ってきています当初は50株ほどの苗を作ったんですが枯れてしまったりして半…
4月に入り、新しいドラマがいろいろと始まってきていますね。 3月までのドラマだと、芳根京子さん主演の『まどか26歳、研修医やってます』を観ていました。最近は、こういう明るいドラマが好きです。まどかは常に前向きで一生懸命な、可愛らし
長州徳山の実家から、長女孫が帰って来るのが夜の8時半なので迎える次女孫と若夫婦の3人は夕飯を全員一緒に摂ることにしたの。その夕飯とは孫達の希望で《マック》、マクドナルドのハンバーガーに決定。それぞれが好きなもの、飲み物を注文。トレイの上で一段と輝きを放つの
散歩の途中で見かけた こぶしの花 あちこちのブログで、桜の開花 やお花見の話題が出ています。 私の住んでいる所では、 桜はまだ咲いていません。 都心 はもう満開だというのに。 この寒さが 終わったら、一気に咲くでしょう🌸🌸 振り返れば、 2年前の帰省の途中、2023年3...
ミュージカルで高音の時に喉が力んでしまう悩みを改善!声楽レッスン高音を楽に【新大阪ボイトレ】
JR新大阪駅から徒歩5分。大阪市東淀川のボイトレ教室です。 体験レッスン受付中です。https://voitoreyktn.com/trial-lesson…
昨日、西表から帰って、さっそく今日はバイトです。4月になったから少し春めいた服で出勤しようかと考えたんだけど、とんでもなかった!寒い! 寒い!! 寒い~!!!最高気温7℃、最低気温4℃だって。外を歩いている人はダウンにマフラーといった厳寒期フルスペックの服装でした。昼ごはんは、働いているビルの中の店で、ナントカ定食。鶏の唐揚げに自家製の辛いスパイスがかかった料理。1300円。ちょっと高いと思ったけれど、温...
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
北関東県から重い荷物を持って駅前の弁護士事務所に向かいました。 20分迷いに迷ってやっと辿り着き、打ち合わせを終えてこども2の住むマンションに到着したのは4時…
働いていた会社が超不景気に陥っている私がパートで入社した当時はイケイケで上り調子の会社だった働く環境こそ最悪だったが、それ以上に人が良く華やかささえあった私が辞めた頃世の中の時給アップの流れに乗り、時給がかなりアップしたそれに伴って時短のまま扶養内で働くか扶養を外れるかの選択をしなければならなかった半分の人が扶養を外れる選択をしたのだけど扶養を外れた人たちがとても悩んでる会社の業績悪化で暇なんだと...
解体工事が終わる!浴室リフォーム1日目:R6.8.8宮崎県沖地震災害からの復興の記録
おはようございます!魔太郎です。 宮崎県でマグニチュード7.1の地震があったのは令和6年8月8日のこと。 時刻は午後4時43分でした。 宮崎市は震度5強。詳しくはこちらからどうぞ。 浴室リフォームへの道①R6.8.8宮崎県沖地震災害からの復興の記録 - 還暦Gちゃんブログ 浴室リフォーム2日目は、基礎部分の解体工事の続きです。 でもね、お昼前には業者さんが「終わりましたので、帰ります」とのこと。 出入り口のドアが取り外してありました。 土が入れてありました。 天井裏も丸見えです。 こうやって見てみると、浴室のタイルはコンクリートのボードに張り付けてあったのですね。次は、 どんな工事が始まるので…
12月優待まとめ)と、スーパーにお米もトイレットペーパーもない件
昨日は遅い時間(夜7時頃)にイオンに行ったらお米もトイレットペーパーもないいや、まったく無いわけではないけど、米は10kg袋、5kg袋がなく、2kgがかろうじ…
今日は4月2日 春は意外に寒い 雪が降った年もありました 今年は冬らしくなく暖かすぎたから でも、寒暖差が酷い 令和どうなっているの? すき家の異物に続き 出前かんの配達した袋の中に何かが入っていた ニュース 置き配だったとしても 入り込むとは考えにくい として、気が付かな...
交通誘導のシルバーバイトで道路に立った回数が、3月末で千回をこえた。かれこれ10年近く前に早期退職した当初は、家の片付けを中心に、週3、4日のペースで公園清掃のシルバーバイトを続けていた。このバイトはストレスフリーで気に入っていたのだけれど、事業所の都合で撤退となり、パートのジイサンは予告手当をもらって、あっさりクビ。(笑)そのあと、2019年2月5日から今の交通誘導のシルバーバイトに。特にやりたい仕事でもなかったのだけれど、「けっこう暇そうにしている人が多いし、自分にもあれくらいならできるかな?」「あまりむずかしい縛りも資格も経験も必要なく、応募すればほぼ採用となるらしい」というのが応募の動機。要は、なにかで時間が潰れて、多少お小遣いがもらえる仕事なら何でも良かったのである。ところがこの仕事、実際にやっ...修行のつもりで、千回続いた
今日からじゃらんのスペシャルウィークが始まった。帰宅してすぐにPCを立ち上げサイトへ。行き先の候補は2つ、十和田(近代美術館)か福島か。まずはクーポンをゲットしなければ始まらない。幸いに2000円のクーポンゲット、ここからが戦いの始まり。宿の予約が遅いと定数の終了でクーポンが使えなくなる。いつもこれで失敗している気がする。夕べ、見ていたのは福島、二本松の温泉宿。気になっていた宿が1泊2食で12000円ちょい、これなら行ける~~~っと予約サイトにあれやこれやと入力、予約しますか~との問いにOKを出したが予約が出来ない。最終画面では赤文字でクーポンが使えない理由が流れている。アクセスが集中してるせいもあるのかな~っと1500円のクーポンもゲットして試してみたけれど内容は同じ。で、宿の別のサイトから入って予約し...じゃらんスペシャルウィーク
確かに南通市のこれまでの発展のスピードは目を見張るものがある。が、日本人にとっては寂しい面もある。駐在する日本人の減り方が著しい。経済開発区から撤退する企業が相次ぎ、かつて千人以上が常駐していた駐在員が今では200人程度という。かつてにぎ
昨日お経日でお寺に参詣してまいりました。四月になりましたが、まだまだ寒いですね。皆様体調崩されぬよう、ご自愛してくださるように。またこの四月から新しいスタートをされた皆さんが幸せにすごされますように。お祈りいたします。令和七年四月一日お経日・一日参り
メルカリでエルベシャプリエのバッグ買う。
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
ガンの考え方どっちが正しいの??
新年度は職員集合写真からスタートです。
60代 介護問題は切実。
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
ブックオフブックの日で隣町に行ってきました〜
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
認知特性視覚・聴覚・嗅覚・触感・味覚の体の五感を頭の中で記憶したり理解する能力さて朝の通勤風景何かしらいつもと違う何が違うのかを周りの風景みてようやく気付いた事入学式にお出かけ親子や本日から初出勤の緊張感オーラが漏れてる
昨年末に私の職場が閉鎖して夫婦ともども年金生活者となり3か月が過ぎました。新年度になっても何も影響を受けないな~と、しみじみしたりモヤモヤしたりしています。去年の日記を見たら「生きているのが趣味」とメモがありました。確か「あさいち」で60代の一人暮らしの男性が言っていた言葉だったと思います。色々苦難を経ての前向きな意味での言葉だったように覚えています。悟りの境地と言いますか、すがすがしいと言いますか。でも、そんな境地にはなかなか至れないものです。煩悩というヤツですよね。忙しいと文句を言い、暇になればつまらないと言う。もっとこうであれば、あ~であればと惑ったりする。惑えるなんて、思えばぜいたくな話です。今、漫画で解説している歎異抄を読み始めています。「善人なおもて往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」の歎異抄です。...生きているのが趣味
かつこです😊今回の帰省は京都、大阪、実家そして赤穂へ1泊の旅と充実😊✨枝垂れ桜 満開とはいかなかったけれど 桜も咲き始めていて 良かった赤穂で1泊したのは古民…
アマゾンのスマイルセールの最終日の昨日・・・・、滑り込みでポチッた団酸です・・・・・。(^^ゞさてさて・・・・・・・・・・・・・、先週土曜日にキャン★ドゥに行った帰り・・・・、なんか掘り出し物は無いかなぁって・・・・、ハードオフに行ってきました・・・・・・・。(笑)まず、目指したのは・・・・・・・・、もちろんジャンクコーナー・・・・・・・・。(^^ゞ目に飛び込んできたのは・・・・・、ヤマハのデジタルサラウンドデコーダー3,300円・・・・・・・。調べてみると、1988年ごろ製で、定価69,800円の・・・・、ドルビーサラウンドプロセッサー・・・・・。リモコンのボリュームボタンが効かないってなってるんで・・・、リモコンは付いているみたいやねぇ・・・・・・。うーーーーーん、ちょっと欲しいかも・・・・・。(笑)...久しぶりにハードオフに行って来た・・・・・。('◇')ゞ
Photo on Mar. 30, 2025 春雨や 庭の植物 生き生きと Spring rain / Tthe plants in the garden / Come alive
図書館へ。借りた本。「大腸直腸・肛門・痔の病気これで安心/森田博義」「名医が答える!不眠睡眠障害治療大全/井上雄一 監修」「眠りがもたらす奇怪な出来事 脳と心の深淵に迫る/ガイ・レシュジナー/高橋洋」「永井荷風集 日本文学全集17」。「大腸直腸・肛門・痔の
アメリカのトレーダージョーズ・Trader Joe'sの差別化と販売戦略
3月30日のLinkedInにアメリカのTrader Joe's・トレーダージョーズの最新の売り上げ状況の記事が掲載されており、好調に推移しているとのことでし…
4月1日の火曜日の晩ごはんは、チンジャオロース。ぽりぽりキュウリは食べ切りました。今日は思い立って、切り干し大根の煮物を作りました。ジャガイモと小松菜の味噌汁。野菜室がいい具合にスカスカです。今日はびっくりするくらい真冬。雨もビシャビシャ降ってたけれど、返却期限の本があったので図書館に行ってきました。借りた本は必ずビニール袋に入れてからサブバッグに入れて持ち歩くようにしているけれど、雨降りの時は衣服...
なかなか桜が開かないと思っていたら、今日は少し花が開いてきた感じがしました。昨日は物足りなく思っていた枝にもどんどん花がついていました。これならば、春らしい景色と思えるものでした。いつも春に見かける光景です。毎年同じ場所から撮影していますが、微妙に花の付き方が違うように感じます。枝を見ても、昨日よりボリュームが増した感じがします。ちょうど黄色い水仙が咲いているのですが、桜のピンクと対照的で、なかなかきれいです。明日は昔の同僚と桜の写真を撮りに出かけようと相談しています。今年は寒さの影響で、桜が遅いので、どうしようかと迷っていましたが、予定通りに出かけることになりました。明日は温かくなるそうなので、のんびり散策ができると期待しています。行先は・・・。山科なんですが・・・、咲いているかどうか心配です。。。段々と綺麗に咲いてきました
2025年4月1日(火)今日から4月、新年度入りであるが、東京は、終日、真冬のように寒い一日となった。先週は、夏日が連続していたが、週明けは冬に逆戻りである。月の第一営業日の午前中は、交通費精算を行わねばならない。朝、かじかむ手で傘を差して駅まで行って、PASMO履歴
2021年10月末から始めた「読書メーターhttps://bookmeter.com/」での読書の記録。先月、3月のまとめです。2025年3月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:3430ページナイス数:250ナイス■ひと小野寺さん初読み。ラストページの一行がシンプルだけどすごく良い。大きく盛り上がるような出来事はなく、淡々と綴られていく。大学をやめた20歳の主人公の再生の一年の物語。嫌な奴やなと言うのも出てくるけど、ほとんどの登場人物は優しくて、個性ある味わいのある良い人ばかりで、主人公の誠実さ、真面目で慎ましく、逆境の中にも悲壮感なく懸命に生きる姿。中退後に自分探しで無我夢中だった20過ぎの頃の自分と重ね合わせて共感したり、後半は一気読み。結局は「ひと」なんだな。ほっこり、じんわり、優しい感...読書記録2025年3月
「薬屋のひとりごと」は、毎日、読むのが楽しくて、しまいには課金もしたんだけど ついに読むものがなくなっちゃった 続きが気になるー で、今は「永年雇用は可能でしょうか」 いじらしいルシルと罪な先生が、ツボってしまって純愛最高 何十年か先のことを想像したら泣けてくる 作者、お願...
今日は近所の友達二人と ランチです。🍝 この店は昔から知ってましたが 一度も入った事が有りません。 平日でも車🚘が多く 若い人が入っていきます。 ロコモコが美味しい そうです。 外から見ると狭い感じですが 中に入ると意外と広く 暖炉に火が🔥付い...
年度初め。 これと言う生活の変化はないです。 孫は落ち着きがなくて大変ですが、親が良しとしているなら、それで良し。 ジジ・ババが口出すことではありません。 そう思うと息子は、子供らしくない? 親を困らす子ではなかったです。 私たち夫婦は、どうしても孫と息子を比べてしまうので...
食べる瞑想〜続 「緑内障のための」 Labo-Chiron高眼圧や緑内障には自律神経が絡んでいると言われます。自律神経を安定させるための食べ物や、ストレ…
4年ぶりにスマホを買い換えた。三台目、いや三代目というべきか。二代目のバッテリーのヘタリぶりが目に付くようになったという理由も、初代スマホの交換時と同じ。初代は5年保った。iPhoneもAndroid機も自力でバッテリー交換が出来ることは知っている。交換作業に必要な工
今朝起きたら外気温が2度と携帯に表示されていました! あまりに寒いので、一度洗ってしまった冬用のジャケットを箪笥から出してきました。 なんなんでしょうね。この…
2025年3月30日(日) 昨日深夜の卓球観戦(ブンデスリーガなど)のため、昼近くに起き出す。 自宅内活動 明日マンション管理組合の理事会があるが、直近2回の理事会を欠席したため、届いていて資料に目を通したり、以前の議論メモを読み返したり。 BGM ポリタスTV 3/27 報道ヨミトキSP in Korea 韓国でも山火事被害&道路陥没、李在明代表に逆転無罪判決、憲法裁がハン首相の弾劾を棄却、旧統一教会に解散…
中野美奈子さんが踊る!さんま御殿!(4/8)に出演
複雑な親心。
一人暮らしをする意味って何だろう?一人暮らしのメリットとデメリットをまとめました。
いざ引越し。電気の契約に住所変更…、忘れていることはないですか?引越しで必要な手続きをまとめました。
1人暮らしでもしようかな
賃貸初期費用(敷金・礼金など)の後払いサービス
今日は初洗濯だったようです
引越しが決まった。一人暮らしを始めるために必要なものリスト〜家電編〜
新生活の一人暮らしに不安を感じるあなたへ|心配を解消するための完全ガイド
とうとう行っちゃいました(泣)
引越しが決まった。一人暮らしを始めるために必要なものリスト〜家具編〜
初めての一人暮らし。何を基準に部屋を選ぶ?部屋選びで重視したいポイントや経験談についてまとめました。
一人暮らし初期費用総額いくらかかる?
格安で揃う!一人暮らしにおすすめアイリスオーヤマ家電
1人暮らしの光熱費(2025年2月支払い分)
模写 50 Victor Jacques Renault des Graviers (1816-1904) French
模写 49 Millet (1814-1875) French
模写 48 Johann Baptist Reiter (1813 -1890) Austrian
誕生日割引クーポン
お犬さまに謎のスタンプ
アメリカの終わりの始まりかも?
模写 47 Charles Baxter (1809–1879) England
タロットカード・・・今日のメッセージ
ウツボソックスに変更
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
【シニアの暮らし】今日もちゃんと食べる😋。。
アンバランス
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
TOKYO VERDY 2025
【映画】ファーストキス
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)