朝8時台から30℃越えになると、外出も控えてしまう。今朝も5時半に起きて、水やり、庭仕事。・・・・昨夜、7月5日の予言から、一応、ガラス食器を下段におろしたぐらいで、暑さで疲れたので、9時過ぎに寝落ちしていました。目が覚めるといつもの朝、い
今日も朝から強い日差しそんな中、夫は車ではなくロードバイクで通勤するというので感心夏はまだまだ続くそこで今日は2ヶ月ぶりに、車でショッピングモールまでお出かけすることにしたまずは衣料品売り場をチェック家用のリラックスパンツが一枚しかないので...
何となく曇っている、何となく暑い、湿気が多くてスッキリしない。やることを地味に片付けていたら、何となく終わった、そんな一日でした。ダメ押しのハガキが到着いつものように、朝のゴミ捨てのついでにポストを覗いたら、ハガキが奥の方にへばり付いてまし...
私が見た未来の予言について、最初に記事にしたのは3年前でした。この記事を書いてから3年たっていたことに、驚きました。60代になってから、本当に月日の流れが早く感じます。7月5日早朝、爆睡してましたが、何も起こらず。目が覚めてから、あー何も起
今日も暑かった~ 頭痛はやっと収まりました、やはりこまめな水分補給と、忘れずに塩分も補給が大事ですね~ ネットニュースを見ていたら、遠野なぎこさんについての情報が飛び込んできました。 摂食障害とうつ病
あーちゃんの地方税。 娘の愚痴。 値上がりお先真っ暗。 ☆晩ご飯☆
くもり 気温31℃ 雨が降るかもしれへん。 空が重たい。 この雨(?)が終わったら、梅雨も明けるんかな? 晩ご飯 ざる蕎麦 バラ肉と大根の甘辛煮 タコの酢の物 ご飯が足りなかったから、残り物の乾麺を集めて晩ご飯の足しにしました。 麺が好きだから、喜んでましたけどね。 娘は...
※毎日が発見ネットの記事が今夜8時台に更新される予定です※最後のもっちゅりんミスドのもっちゅりんが、もうじき終売になると聞きつけ、朝8時台に行列に並びました。店の壁に貼ってあるチラシを見ると、もっちゅりんの終売は来週の火曜日で、一日の販売数...
今日も、苦しいくらいの暑さでした。 昭和の時代は、こんなに暑くなかったような気がします。 朝から頭痛が続き、仕事中には立ちくらみもしました。 水分とる暇もなく仕事を続けていたら、頭痛がひどくなり、あわ
今日も5時半に起きて、庭仕事。水やりと、洗濯干しを7時までに終える日課になっています。7時過ぎると、一気に気温が上がる。今朝の収穫、昨夜、夕方にキュウリ1本は収穫し、ぬか漬けに。多くはないけど、ひとり暮らしにはちょうどいいのかも。今年は、甘
母は2021年9月に、老衰でこの世を去りました。お母さんは、いくつで亡くなったんだっけ?と亡くなった年齢を忘れてしまいました。生きていれば、今年91歳になっていたので、87歳で亡くなったことを思い出しました。父に至っては、何年前に亡くなった
6月13日にブログで紹介した この育毛剤ですが。 とても良いです。 使い始めて2週間ほど経ちましたが とても心地良く使って います。 NILE育毛剤 女性用 スカルプトニック www.etsuko1952.xyz 育毛ローションとか ただのヘアトニックとかあれこれ 使いましたが。 今はこれが一推しです。 私はシャンプー後にしか使わないので あまり減っていません。 私には経済的です(笑 さて、コラージュです。 こういう可愛い系の素材を使ってると 小学生気分になりそう(笑 もう少し、隙間を埋めたい。 ゴチャゴチャ貼るのが 好みです💕 いつも沢山の応援をありがとう ございます。 日々の更新の大きな励…
なんとか無事にホテルに到着。 ここは本当に北海道かい、と言いたくなるほど暑い。 気温は軽く30度超えてます。 困ったのは服。 そんなに夏服持ってきていない。 とりあえずは、部屋着に使う短パンとTシャツ着てます。 もちろん、両方ともユニクロブランド。 足りなければ、追加調達となりそうです。 さて、今日の朝ごはん。 開店20分前に様子を見に行くと、長蛇の列。 昨日とは全く雰囲気変わりました。 団体さんの姿もちらほら。 仙台から乗ってきたようです。 客層もグッと高齢化。 旅行に出掛けて大丈夫かいと思われる方も。 案の定、バイキングの盛り付けで、床にばら撒く人も。 そんな賑やかな朝ごはん。 私も最後と…
昨日の記事引きづってます(-_-;)スイカの扱いにショックを受け、キュウリあげるの止める事を決意した親切の押し売り←コレが嫌!私は死ぬほど嫌だけど(大げさ過ぎ?)世の中にはそれが悪い事だと思わない人も多いのかも?あげたモノを捨てられようが?構わない?要は人にプ
暑い日が続いている夜熟睡しているつもりだが、朝ごはんの後、だるくてソファーに横になったまま、仕事に出かける夫の見送りもせず・・・午前9時過ぎになり、これではいかん!と起き上がり、6月のおそうじ予定表で着手できなかった「レースのカーテン洗い」...
太平洋フェリーのレストランは毎回メニューが違って、美味しいです
おはようございます。 今朝の日の出は、4時1分。 今朝も海の上の夜明けを楽しもうとカーテンを開けると・・ 霧の海でした。 それにしても夜明けが早い。 さすが北国です。 さて、せっかく早起きしたので、ブログでもと。 書き始めた次第です。 例の事件もなく平和な朝。 ありがたいものです。 デマだとわかっていても、気になるところ。 私も実際のところかなりビビってました。 なにしろ気の小さな小市民ですので。 昨夜もディナーバイキング。 この旅は食べ物に恵まれてます。 晩御飯2300円とお高く感じますが、ホテルのレストランで頂くと思えば安いもの。 海の上とはいえ味も良く、食材も現地のものが使われてます。 …
この暑さでは、外出先といったら映画館が一番 それに観たい映画があるのでね。 1回目を観た時は、開演時間が9時5分でした。 今回の開演時間は8時20分。遠足並みの早さです。 7時に
とりあえず無事生還!手術は1番手も2番手も1時間ずつ長引いて、私の番が始まったのは18時過ぎ!手術室に入ってベッドに寝かされるなり冷や汗が💦天井こんなに低かったっけ?とか、意識しなくていい事を考えてしまう。酸素マスクがまさかの引き金で、パニックになってしまいました。(><;)看護師さんがマスクを浮かしてくれたり工夫して、なんとか全身麻酔突入。私も予定の1時間より長引いて、終わった頃は20時半になってました。そ...
7月5日 土曜日 AM9:00投稿今朝息子を駅まで送る途中、カーラジオから流れて来たのは天地真理さんの♪ひとりじゃないの♪毎週土曜日の朝に放送される徳光和夫さんの『とくもり!歌謡サタデー』は5:00~7:40の生放送番組。息子を送り迎え
いつも応援ありがとうございます。 暑さで枯れた野菜 ちょっと前にプランターに種を蒔いた はつか大根は暑さで全滅してしまった。そして、重宝していた春菊もプランターに植えた物は全滅。わずかに畑の春菊は残っ...
いつも応援ありがとうございます。 エンツァイ(空心菜)が もう収穫できる ちょっと前に種を蒔いた気がするけれど、もう食べられるくらい大きくなったエンツァイ。 エンツァイは途中で切って収穫すると、また伸...
アパート住まい4年目で気付いたこと|コラージュ・ノートを出品
昨日の朝、 寝室の六畳間の窓を開けると・・・ 真裏の家の一階の窓越しに 猫がささっとカーテンに隠れる様子を 目の当たりにした。 あらまっ😳 猫がいたんだー、 猫を飼っていたんだー。 と初めて気付く。 知らなかったゾ(笑 えええええ? ここでの暮らしは4年目になる。 (2022/4からここに住む) 何故に今まで気付かなかったのか? 不思議だ。 六畳間の窓は掃除の時とか 今時期の暑い頃しか 開けない。 だから気付かなかった? 猫好きな私。 その朝以来、その猫が気になる(笑 時々、用事もないのに六畳間に行っては そっと裏の家の窓を覗いて見る。 が・・・ なかなか現れない。 レースのカーテンのせいで …
本日は少し涼しいです。朝だけかもしれませんが。 先に帯状疱疹の予防接種を受けました。打ったときにはなんでもなかったのですが、元気をいいことに、あれこれ動いてい…
有料ブログ申し込みました。 1か月間無料なのでお試しです。 写真投稿が思うように出来ないので 私のブログ 写真なしでは値打ちない(笑) 下手なお料理も大きく…
間も無くすると、仙台港に入港します。 私が学生時代に過ごした街。 そして、思い出されるのが、3月11日。 テレビに映し出される津波に戦慄しました。 それから10数年。 そして、また変な噂が立っています。 明日、また津波がやってくるとか。 それを実際に信じて、いろいろな行動をとる人も。 某国からは、観光客すら減っているとか。 そんな日にわざわざ旅行している私は馬鹿なのでしょうか。 まず起こることはありませんが、万に一つ起こったとしても、私は海の上。 大きな船が沈むことはなかろうと。 むしろ一番安全なところにいるのではと。 さて、くだらないこと書かないで今日の振り返りを。 まずは、朝ごはん、満足の…
金持ちの子供は金持ちになりやすく貧乏人の子供は貧乏人にな りやすいというのは一理ある、子供は生まれる家庭を選べない、 だから人間は生まれつき不平等ではないか?という声も理解で きる。 金持ちのこどもは金持ちになりやすいのは財産を相続できる、 また教育にお金をかけれる、親が大学を出てると当然大学を 目指し進学してるケースが多い。 「国民生活基礎調査」によると子どもを持った家庭の相対的 貧困率(可処分所得が127万円以下)は15.4%実に約 260万人、9人に1人の割合、病気や怪我離婚、失業など で貧困に陥る家庭が年々増えているのが現実である。 こうみると貧困家庭だと教育面でもハンデイがある、でも…
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
残念 TOKIO解散 城島茂 リーダーとして今後も頑張れ
風抜ける 生きる歓び 露天の湯 南柏天然温泉に行ってきた
寂しさに トマトの赤が 沁みてくる
大谷投手 観たい朝食 午前5時
素麺やめ 値引きの肉に 手を伸ばす
ペンギンたち 暑さ忘れる ひと時は
昨夜は執刀医の先生が挨拶に来られました。過去2回とも執刀してくださった先生です。(私の主治医はその先生の助手)私の顔を見て、はっとした顔をされて「お久しぶりです」なんて言ってくれたけど?手術は11年も前だし、主治医が産休の時に何回か診察してもらったくらいでそれも4年くらい前?ホントに覚えてくれてるのかなぁ。^^;今日は手術の時間まで何もする事がありません。ご飯は食べられないし、昨日売店で買ったお菓子も...
点滴はよく利いて、憩室炎の痛みは完全にとれました。いつもありがとうございますにほんブログ村ところが新たな問題が起きてしまいました。何もせず、腕を出して注射針を刺し絶食をしながら一日ベッドの寝ているだけなのに。約二年前に膝の手術したところが、疼くように痛むようになりまし。11月で術後まだ二年だからしょうがないか、とは思うけど。すごく痛む。一度も痛んだことのない痛み。大腸憩室炎より、この痛みに薬をもらい...
何の根拠もない地震予測+騒ぎに関しては、冷めた目で見ていたけれど…(私、非科学的な話は苦手なんよ)予告時刻には、何も起きませんでしたね。でも、本日中にどこかで小さな?地震は起きるでしょうね… 頻発しているトカラ列島とか?起きたとしても、例の予測とは全然関係
夏バテ予防ににゅう麺。おいしさとコスパが両立する島原手延べ素麺で
エアコン冷えやら寝不足やらで、7月に入ったばかりだというのにバテ気味です。食欲が落ちると、もっと夏バテしやすくなるので、胃に優しいものを食べたい。たとえば、冷やしそうめんが美味しい季節だけど、あえて温かいにゅう麺で。夏バテ予防に、にゅう麺が良さそう夏バテ予防ににゅう麺が良いと思った理由は…●素麺は細くて柔らかいため消化しやすく、胃腸に負担が少ない●冷たいものを摂りすぎがちな夏に、温かいにゅう麺で体を内...
昨日も早朝から、お袋が前日にデイサービスから持ち帰ったタオルや肌着などを洗濯して干しました。 お袋の晩ごはんやバナナ、お菓子を買いにスーパーに行きました。 ついでに、隣町の100円ショップにも行ってきました。 夏の畑仕事や草刈りは、とてもハードです。 先日
7月5日 土曜日なんやかんや 落ち込んでるような私は毎度の事ですねそれでも 朝もくるしご飯も食べまあ同じように仕事に向かう昨日 音楽でもかけるかと思いスマホピッピしてたらプリプリのMそのサビで泣けたあ~な~た~の~声聞きたくて~今月は亡き友の命日がくる8年前の暑かった7月に急な旅立ちダイナミックな彼女は カラオケでこのMしか唄わなかったその声だけは可愛らしくてね生きてたら58才私達は 今も仲良くしてたかどうか...
昨日、京王デパートで購入したトマト 何も知らずに、有ったから買ったのですが 京トマトは京都府内で栽培されているトマトのブランド名で、 鮮やかな赤色と濃厚な味わいが特徴です
鯖の味噌焼き孫達に残したいこと息子家族がKikiを連れて来る予定ですここに滞在する間 息子が日帰りでサンタクルーズに行こう・・・というのでこれは良いチャンス!と思いましたここから1週間ほど 海岸にバケーションホームを借りて息子家族 娘夫婦 皆で
思いもよらぬ時間にビックリ!お昼3時ごろだったかしら?(仕事中)野暮用で商業施設に入ったの。何気にフッと店の中に視線を移すとひときわオーラを放つ男前が目に入った!え??(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?息子やん~w(゚o゚)w オオー!宗教は信じないが、霊の仕業?変な偶然に遭遇する事は
晴れ時々くもり 気温32℃ 今日も気温が高いなぁ~。 不快指数が高そうです。 庭の草がビッシリ生えてる・・・見えなきゃいいのに見えるのね。 気になって仕方がない。 蚊がいなきゃね・・・いるもんね・・・ 晩ご飯 冷凍餃子 カツオのたたき ご飯 手抜きですが、まぁ買い出しの日...
絶賛夏バテ中… / 水道光熱費 / 妹が熱中症イエローカード
私は先週ぐらいから?夏バテ気味ですが…珍しく旦那まで夏バテしてしまったようです。私の夏バテ原因は、連日の猛暑、寝不足(常に不眠気味)、24時間クーラーつけっぱなし(きょろちゃんに合わせて23~24度設定)、虚弱体質かなぁ。旦那の夏バテ原因は、たぶん職場… クーラー
昨日の夕方に、トイレにが行った時 何気なく自分の太ももに 目が行きました。 😲😲😲😲😲‼️ 股関節から太ももの半分まで 真っ赤な発疹が出来ていました。 びっくりして他も見たら 下腹部全体、 そして胸(乳房)のあたり、首とその周辺の肩。 びっしりと発疹だらけです。 ...
おはよーございます。 日に日に弱って行く自分を感じてます(笑) 昨日はお昼から夕方までソファーで倒れてました。 横になっても体が痛い、とゆうか、逆に家事して…
こんなことってあるの@@@? テレビや本でおなじみの乳腺外科の南雲先生が、ある時、洗濯洗剤、台所洗剤、シャンプー、お風呂の石鹸などもみんな同じ化学式だっていうのを見た。 ただ書いてあるカタカナの表示が違うけど
人生で必要な物が多いのは若さの証手放せるものが増えて行くのが老化の証納得よね・・最後入れ歯や家まで不要になるのだから^^;5月の納税ラッシュの次は車検よ(;´д`)トホ見積もりに行ってきましたの。色々削って91675円です。二年に一回だから一年で約5万。駐車場代、月1
「歌劇亅7月号の表紙は、月組2番手の風間柚乃さん!!残りは5枠!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 発売日の今日になっても我が家に届かな い「歌劇」7月号の表紙は、月組2番手の 風間柚乃さんでした。 先月の6月号の表紙は、花組の聖乃あすか さんで、「歌劇」発売日には、まだ、2番 手羽根を背負っていなかったのですが、 その後、ちゃんと2番手羽...
おはようございます^^ 昨日は久々にご近所友達Mちゃんとモーニンングへ そしてバイバイして美容院でカットね そしてロピアに行くと じいから「Aちゃんから豆腐ちくわが届いてるぞーー」っていうので 即電話すると Aちゃんも「今ロピアよーー」ってことで 一緒に帰って来たのよ 私の買い物袋もぜーーんぶ持ってくれたのよ (私が杖で歩くから、友達は即荷物を持ってくれるのーー🤗) ほんとに ご近所友達ーーって最高よねーーー😍 この豆腐ちくわは先日ケンミンショーのちくわ特集で紹介されてて ほんとに美味しいのよ(^^♪ いつもAちゃんに戴けるから、嬉しいのーーー(^_-)-☆ 昨日のふくちゃんが帰る時のお土産は…
こんにちは! 先日次女が来て、一緒に母の面会に行って来ました。娘に母の食事の介助をしてもらっている間、タンスの中の整理やお掃除をして、冬布団も持ち帰りました。冬の羽毛布団は毎年クリーニングで水洗いをしてもらっています。この日の母は「もぐもぐ」と口の動きがよく、完食でした♪ ...
いつも、寝る寸前にエアコンを消します。昨日も、エアコン消して、窓をあけて眠りについたのですが。今朝、起きてびっくり。網戸をしめずに窓をあけていたのです。忌まわしいGに、どうぞ入ってきてくださいと言っているようなもの、だけど大丈夫でした。蚊を
私は小さなころから健康優良児で、木登りをしていたくらい活発な子どもだったのに。いつもありがとうございますにほんブログ村小学校のころに、日本全土を震撼させた悪性の流感が流行ったことがありました。亡くなってしまう人がたくさん出て、各地で全校閉鎖が相次いだ。わが家も家族全員が罹患した。けれど、ただ一人、私だけは熱すら出なかった。そんな子どもだったのに、寄る年波か年々、体力の衰えを感じる。そしてついに、二...
痛みも少し落ち着いて、今日はお寿司で祝う日
肩・鎖骨・肘、トリプル骨折から帰還しました!痛みは地獄、でも心は感謝でいっぱい
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
職場を退職する同僚と食事に行ってきた
今日できたことを3つ以上書き出してみよう
あの曲がほしかった。はじめてのレコードはクリッパーのBOY
読書:もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊
うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
うつ病日記:今日も生きているぞ
読書:あなたはもう、自分のために生きていい / Poche
うつ病日記:情緒不安定~メンタルクリニック通院
読書:自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方 / 小林弘幸
子育てへの向き合い方・家族との距離感
うつ病日記:「べき思考」ではなく、「良い加減」でいよう
また負けました、それも大敗😞。これからは、一日一日とAクラスが遠のいていく様子をフォロ-していきます。
又もや大量失点・一方的敗戦の楽天…。いつまで経ってもエンジンの掛かりが悪い中古車みたい…
リ-グ戦折り返し点を過ぎた今、反攻Aクラスを狙う新打線はコレ!
最下位に連勝できない楽天。このままじゃ、今年もBクラスだよ!
先制点、先発好投、中押し、ダメ押し、無失点継投…理想的な試合運びで2連勝!
またも初回に悪夢😞…も即座に逆転成功! やっとオリから3勝目!
水牛に睨まれた犬鷲かな? 5位安泰の楽天アルアル😞… 根が深そうな投打の不振
エ-スと呼ばれる投手がこれでは…。楽天にはエースがいないなぁ😞
交流戦での楽天選手成績です。MVPはゴンザレスか、岸か、それとも村林かな?
残念😢!8連勝ならず…。先発内の乱調もあったけど、「4度も2死無走者から失点」っておかしくない?
やっと楽天のエ-スが戻って来た! これで7連勝!
勝てども勝てども なお上位との差縮まらず じっと順位表を見る
浅村とゴンザレスで5打点快勝! 楽天打線のクリ―ンナップがこんなに活躍したのはいつ以来かな?
試合のない日のイ‐グルス雑感 「この1週間の軌跡をたどる」
感動的な試合、逆転劇でした😢…。特に9回のダブルプレ-と10回サヨナラ打…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)