1995年 #終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
~アロマで整える“自分時間”~ おはようございます🌞サロン紫桜舞です(*^_^*)皆さん、毎日どんなふうにお風呂に入っていますか? 私は少し前まで、「疲れたか…
ガールズバーへ行ったことがないのでどんな所か知らないが察しはつくどんな飲み屋にしろそこの女の人が来店する男に気に入られようとするに違いないそうなると繰り返し来てくれるそれが商売だろう中にはそうしたテクニックを勘違いして自分に気があると勘違いするそうした時に鬱陶しがられると正気になるそこでそういう態度が許されないと行動に出てしまうガールズバーでこうした事件はよく起き...
京成電鉄千葉線の検見川駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、京成津田沼方面ホームに面して駅舎があり、千葉方面ホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。総武本線の新検見川駅とは約600m離れており、徒歩で5分ほどでご
京成電鉄千葉線の京成稲毛駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、両ホームにそれぞれ改札があり、ホーム間は改札内でも遮断機付きの構内踏切で連絡しております。総武本線の稲毛駅までは約650m、徒歩で約8分ほどの距離でございます。
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
午前中ボウリング楽しんでお昼は行き付けのお店でご飯少なめで『豚ロース生姜焼き』帰り道 御殿場公園の萎んでる「蓮」の花写真に収め帰宅してお茶は『飲み残しのペットボトル茶』...
お立ち寄りくださってありがとうございます 一番の話し相手だった子供が巣立った2015年から一人暮らしをしています 人付き合いのいい方ではない私…
7月7日(月曜日)。☀🌤。きのうはなぜか心身ともに疲れたような気分だったけど、ぐっすり眠れて普通に起床。今日の予想最高気温は28度で、まあまあの夏。起き抜けに…
アラカンの皆様、お暑うございます。 きのうは歯医者さん。長~いインプラント治療が5月に終わったのであとは3ヶ月ごとのクリーニング と思っていたのだけど …
今日は医科大の受診日だった。先生の話では、椎間板ヘルニアであるが、高齢になってくると狭窄症状も出てくると言われた。鎮痛剤が効かないのなら、もっと強い鎮痛剤もあ…
‟嵌まっています”じゃ表現が弱いかもしれない。‟嵌まりまくっています”という方が適切のようである。ともかく「札幌誕生」で門井慶喜に出会って以来、寝ても覚めても門井オンリーである。彼の着想、文体、ストーリーテラーとしての巧みさ、等々…。全てにぞっこんなのだ。熱しやすく、冷めやすい私は、時として一人の作家に夢中になる時があります。思い出してみると、沢木耕太郎は別格として、ある時夢中になって、いつの間にか遠ざかった作家は、藤沢周平、吉村昭、山崎豊子、山岡荘八、等々…。一時は夢中になっても、ある日突然疎遠となることをこれまで何度も繰り返してきました。今回もきっとその類なのかもしれませんが、「札幌誕生」で門井慶喜氏に出会ってから、突然のように門井本に夢中になり始めています。6月に彼の著「銀河鉄道の父」をレポ以来、遅...門井慶喜に嵌まっています
南に向かっているのだけど寄り道が過ぎてるかも 今日は山寺立石寺へ頑張って登って来た。ここも外国人が多い。暑いから汗でビッショリだ。ワンコも頑張った。いっぱい可愛い🩷もらった。40年前に山寺に来た。少ししか覚えていないけど。流しソーメン食べた記憶があり探したがそんな店なかった。す...
70代まったり生活(暑中お見舞い申しあげます2025.7.8)#shorts #暑中見舞い
高齢者になり、持病持ちで薬は手放せなくなりました。 高齢者なりの情報をお届けします!!
今朝は朝一番からアメリカのトランプ大統領が日本の首相宛に発した新しい関税措置に関する公文書の話題でマスコミは大騒ぎをしている。日本からの全ての輸入品に対して、8月1日から25%を課すとのこと。小生にすれば何も関係無いので「だからどうした?」と言いたいが、アメリカへの輸出でこれま...
❐令和7年(2025年)7月8日 火曜日 晴れ 最高気温33.9℃(13時48分)真夏日❐❐地震・津波は天災、猛暑・豪雨は天罰。❐❐向日葵や刃向いきれぬ運...
積んであった備蓄米 今日もハナマサへ買い物に行ったら、政府備蓄米(古古米)が積んであった。 20個くらい、あったと思う。 足を止めて見ている人はチラホラいるものの、買っていく人はいない。 ブームは完全にオワタ… あんなに大騒ぎしてたのに。
五年前に平塚に引っ越してきて、五回目の夏を迎える。もうそんなになる。四月に来たその年はコロナがいまだに蔓延していて、七夕まつりは中止であった。翌年は再開した…
高圧ガス保安法とは?規制対象・事業者区分・適用除外を徹底解説
高圧ガス保安法とは?概要と歴史的背景 概要 高圧ガス保安法は、高圧ガスによる災害を防止するため、高圧ガスの製造 高圧ガス保安法の基本から製造・貯蔵・販売事業者の区分、適用除外まで専門家が詳しく解説。第一種・第二種製造者の違いや許可・届出制度、最新のスマート保安や水素対応の規制改革動向も網羅した2025年版完全ガイド。実務担当者必見の内容です。
重厚な読みごたえの長編もいいですが、 無駄なものをそぎ取った短編もいいです。 鈴木悦夫著の 「ショパンを聴きながら 恋する星物語」を読みました。 このところ長編を読むことが多かったので、 久々の短編集?に胸躍らせて、期待大で読み始めました。 ところが・・・・
作ってしまった。コロッケ、大好きです。ひき肉と玉ねぎを炒めて、茹でたじゃがいもに混ぜて。暑いですよね?それでも、食べたいものは食べたい!ということで。今日は庭の草刈り、2日目。だいぶ進みましたが、まだ残っています。マキタの電動草刈りにしてから、パワーが感
その4 背中の赤ちゃん 小2の時に背中に赤ちゃんが乗ってる?ぶら下がっている? 女の子がいました🥵 可愛い子でした明るい子だったし母親も穏やかでやさしそうな人…
どうも~ちゃんみな に励まされているめぐりんです(笑)日曜日の夜のオンラインで「ノーノーガールズ(通称ノノガ)」でのちゃんみな のフィードバックがものすごいペップトークなんです!と教えてもらいYOUTUBEに全編アップされ
2025/07/05七夕祭り初日山下公園芝生広場でスカイランタンが上がりました。ネット募集先着400mの願いを載せ空に舞い上がりました。七夕祭りは初開催で...
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
また熱中症気味? 保冷剤マフラーと手作り経口補水液
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
業務スーパー 1回しか買わなかったリピートなし商品
クセになるクッキー 宝製菓 塩バタかまん
50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記
信じますか? 7月5日に向けてソーラーランタンを充電
かき氷を食べてアイスクリーム頭痛
ニコたんの里親になってもう半年!
バター卵なし 手作り 紅茶のスコーン Janat(ジャンナッツ)フレーバー紅茶
ポンコツ車のバッテリーが上がる
自宅への突然の訪問は……居留守
レタスとたまごのサンドイッチ からしマヨネーズが美味しい
日曜日は一日こもってかくしごとでした。演歌歌手の方の着物なので出来上がるまでは隠し事。チラリ。これを使います。拡大コピーある時代で良かったわ、終わったのでかぼ…
パソコンを立ち上げるのが面倒臭くて数日ブログを立ち上げるのをさぼっていました さぼっているのにフォロワーが増えているのは納得できませんが、、、。 暑くてバテバ…
NHK俳句、今週(7/6)の選者は堀田幾何さん。口語俳句と文語俳句のそれぞれ良さの解説に納得。また、おおよその状況を5・7で読み、最後にかくしていた季語(今回は「かき氷」)を取り合わせる試みが面白かった。結社の句会でも実験してみたい。今週の兼題は「氷水」
今日の気楽な人生記録なんですが、 午前中に図書館へ車でいってきました。 箕面の西南図書館ですが、地下の駐車場へ車を入れて 先ずは借りていた10冊を自動読み取りに流し込んで(返却) それから、 文庫本コーナーの 作者名のあ行の端から見ていきまして、 これは面白そうかどうかを文庫本の裏表紙の なにがきと言うのでしょうか本の内容をチラ見して、 今回は あ行の人から10冊をチョイスです。 健康のために自転車で行きたかったのですが、ギラギラ太陽さんが あのなぁ~ 年寄りのやせ我慢は・・・やめなはれ~と・・・・ そこで車を出して、クラ―効かせていってきました。 読書なんて3年前に視力が悪くなりやめて居まし…
さいきんつくづく思うんです、人間、体力だ、体力あってなんぼ、 60も過ぎて鍛えております、ぼちぼちとね、部屋が二階なので、一日に階段を10往復はしている、トイレタイムに、コーヒーブレイクに、 朝昼晩と
毛はいらないそうである。髪の毛はさすがに必要やけどムダ毛はいらんねんて。職場の若い子に言わせるとすね毛とかヒゲとかない方がいいと言う。そう言えばうちの婿2人と…
まあぶ温泉に 今日は午後から、温泉の送迎バスに乗って「アグリ工房まあぶ」温泉に入浴してきました。以前は自分の車でよく出かけていましたが、車を手放してから久しぶりです。 ここ一週間は北海道も気温が高く帯広で37℃と猛暑日が続いています。わがマチの外気温も32℃と、どうなっているんでしょうか火傷しそうなくらい暑いです。 暑い日の温泉いいですね。サウナも露天風呂にも入ってレストランで食事をしビールをジョーキ2杯も飲み、またバスで帰ってきました。 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! にほんブログ村
トンテキ 再チャレンジでした ☆ 七夕様 願いごと 何をお祈りましたか
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん 日日のつぶやき ▸ 散髪に行きました 前回は 三ヶ月前で 年金支給日の前日のすいた日に行きました 午前中が混雑するので こんどは 夕方を狙って行きました 千五百円余りの散髪屋さんですので、爺さんばっかしで びっくりしま...
毎日暑い日が続き、ダラダラした毎日を送っていた矢先動画を観ていると「神風特攻隊の記憶を持つ少年」という、タイトルが目に留まりました。 観てみると、太平洋戦争で…
池中玄太 77.5㌔今日も小さなことからこつこつと。7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落。S&P50…
令和7年7月7日今日はそんな7がトリプルに並ぶ日。だから何?(笑) ではなく婚姻届を出す人が多かったそう。ニュースで見ました。 忘れないでしょうね。記念日として。 1時頃。 広くてウォーキングには最高。 外には大きな木の下のベンチ。 さすがに木陰だけれど座ってる人はいません。 外に出ると暑い。 30分歩いただけで、気分は爽快です。 無印のコーヒーのいい香りが車の中に広がっています。家事が待ってます。 急いでかえりましょうか うらら子
7月5日に2回目万博行ってきました。 今回は阪急と堺筋線で夢洲まで行きました。 12時入場だったのでゆっくり目で行きました。 行きはほとんど座れて問題なく行けましたが帰りはダダ込みで座れなかったです。 12時入場だったので11時半ぐらいについたのですが外で待たずに駅にいた方が良かった。 外で待つのは暑すぎて地獄でした。 やっと入場! 吉村知事とゆうちゃみがトークショーしてました。 色々歩いてさまよい ペルー ブラジル ブラジルはみなさんにポンチョみたいな布を配っていてもらえましたが暑くて中では着てたけど外では着られません。 いろんな色がありました。 コロンビア ベトナム クエート クエートはプ…
4月のシシィ・トート役発表後の長い長い冬眠期間を経て、 ・いくつかのメディアの一昨日のフライング発表、 ・昨日の正式発表、と、いろいろありました。エリザベートの全貌に驚愕(悪い意味で)まず、チケット代金の高さ。【料金】(全席指定・税込) SS 席20000 円
⓵日焼け果実予防②カタツムリ発生予防 防除 初めての体系 今から予防をしておかないと先行きが不安 1度に沢山の量の被害果実が出るかも?防除散布では100%害虫…
今日は二十四節気の一つ『小暑』となりました。 例年ならば、まだ梅雨明けしていなくて、小さい暑さだなと納得しています。 ところが今年は早くに梅雨明けして、本格的な夏がやってきてしまったので、小さい暑さとは言っていられなくなりました。 先週は気象台の発表で35度以上、職場の温度計では40度に迫る暑さが連日続きました。 一日、二日ならいざ知らず、毎日これではさすがに参ってしまいました。 今日は、今日とて、予想では38度という気の遠くなるような予想気温が発表されていました。 これは、気を引き締めて仕事にかからないと倒れてしまうと思って、仕事は短縮して、早め早めに休憩を取ることにしました。 やることは毎…
アレンの死亡の手続きを電子申請で届け出ました法律で決められてるそうですね狂犬病の注射を膵炎になった年から秋に変えているので今年はまだしてなかったのと腎不全の肝…
7日も前日以上に暑い一日だった外遊びから帰るとみんなよく寝る 先に寝ていたチー君に、リンちゃんがもたれて寝ていた 外遊びから帰った猫たちリンちゃんは水を飲み、…
スクロールより株主優待到着!利用はちょっと難しそう(@_@)
ご訪問いただきありがとうございます私 定年再雇用4年目 時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫 ほぼ在宅でゆるゆる働く…
毎月第一水曜日の午後2時渋谷クロスFM 午後のひととき【シャイニング 〜輝く紳士淑女〜】先日の打上も楽しかったですね♪山本寛之先生&横尾プロデューサー様、お世…
令和七年 2025乙巳文月先勝、戊寅ウルトラパワー大幸運!おはようございます。今日も素晴らしい一日になりますように!人類史上の進歩のほとんどは、不可能を受け…
煩わしいWordPressコメントスパム撲滅!軽量&簡単設定「Tiny Comment Spam Blocker」プラグイン導入ガイド
「新しいコメントが投稿されました」「モデレートしてください」—そんな通知が届くと、「誰かがコメントしてくれたのかな?」と期待してしまいますよね。しかし実際に開いてみると、意味不明な英語のスパムコメントばかり…。本当にうんざりします。スパム対...
長い間お世話になりました はてな引っ越しのご挨拶
はてなへブログ引っ越し まだ8割くらいかな?
ぎらぎらと 真夏に燃える 百日紅(さるすべり)
アイス買う 心配なのは 停電よ
おめでとう 素直に喜ぶ あれやこれ
暑い日々 熱く歌って 爽やかに
ミニファーム トマトの次は オクラかな ベランダ栽培の楽しみ
小さな親切、大きなお世話
病(やまい)明け なのに届いた お中元 感謝しかない
顔もダメ マイナカードの ミス響く?
ちょっぴりでも 幸せ気分 商品券 当選通知来た
川柳の 半年成果 通信簿 ここせん6月放送結果
主婦の味 昭和が生きてる 晩ご飯
残念 TOKIO解散 城島茂 リーダーとして今後も頑張れ
風抜ける 生きる歓び 露天の湯 南柏天然温泉に行ってきた
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)