ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「シニア日記」カテゴリーを選択しなおす
散歩中に発見したハスのつぼみが教えてくれた小さな幸せ~花屋スタッフが語る蓮の魅力と楽しみ方
夕方の散歩中に偶然出会ったハスのつぼみは、まるで小さな宝石のように美しく輝いていました。猛暑の一日を過ごした後、田んぼやレンコン畑からの涼しい風に包まれながら発見したその瞬間は、花屋スタッフとして働く私にとって特別な体験となりました。この記...
2025/07/08 00:56
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
71歳、再会のランチ会 大人の休日倶楽部の旅と「今を楽しむ」仲間たち
71歳、同級生とのランチ会で語り合った「今を楽しむ」生き方。大人の休日倶楽部やひとり旅、再会への感謝を綴ります。
2025/07/07 19:42
西田佐知子/東京ブルース
東京ブルース西田佐知子西田佐知子/東京ブルース
2025/07/07 23:44
漸く俳句展へ
前回ご紹介した俳句展"僕の散歩道"は6/27が最終日。各々の事情で学生時代の友人との同期会を兼ねた句展集合は残念なことに中止となりました。6/27は脳梗塞で入院中「胸部に不審な翳」を指摘され再CTと呼吸器科診察の日でもありました。結論は『過去気づかぬ間に罹り治癒した軽い肺炎などの炎症の痕跡と思われる。悪性腫瘍ではない』。もしや夕刻までかかる?と思っていましたが幸い昼前に会計も済み病院を出ました。そうだ!俳句展最終日だ!と思い至り友人に「今から行く」と電話しました。梅雨が明けたこの日は蒸し暑さが躰に堪えましたが、こころ晴々!と俳句展に向かいました。杉本浩平の俳句展は全24作品を前後半に分けて開催、私が行ったのは後半の最終日でした。俳句は見るものではありませんが彼の句には書として独特の魅力があります。書家の友...漸く俳句展へ
2025/07/07 23:22
かき氷の進化に驚きです!
暑中お見舞い申し上げます。今日は七夕、あいにく東京の空は曇り空土曜日に今どき?のかき氷を食べてきました。その進化した美味しさに驚きました。アメリカンチェリ...
2025/07/07 22:38
7月7日、ランドに行ったあとの楽しみ
長女の誕生日プレゼント 誕生日シール お土産は、プーさんのマドレーヌ 白雪姫のコスプレも候補でしたが涼しげなアリスにしました ミッキーのスタジオ 出口
2025/07/07 21:34
星に願いを ~7・7・7~
令和7年7月7日。 ななねん・しちがつ・なのか。 三つの7が全部違う読み方ですね、日本語って難しいですね。 でも、いくら日本語が難しいからといって、国の首長が討論会で堂々と「しちめんどくさい日本語」って言っちゃダメだ💢 さて、本日は七夕。 東京地方はあいにくの曇り空でお月...
2025/07/07 20:49
こんなもんじゃ
山崎方代歌集『こんなもんじゃ』より、いくつか引用する。なんと...
2025/07/07 09:59
だんだん菜園の整備
まあビックリ、6月に、マネの収穫が終わり「キュウリやナスそしてカボチャなどの実がなり収穫していたら」もう、上段の畑は草だらけ、この暑さだけど草は凄く元気です、午前中の畑整備を考えてきたので「まず除草からスタート」少しだも日陰のある所を重点的...
2025/07/07 20:27
産後は戻ったのに…更年期の薄毛が進んだ理由と私が学んだこと
産後は自然に戻ったから更年期も大丈夫…そう思っていた私。でも現実は違いました。更年期の薄毛が進む理由と、私が気づいた大切なことをお話しします。
2025/07/07 18:52
消えた電話番号
わたくしテッパン とよばれてきました強いわけではないとにかく「テッパンネタ」をたくさん持っているからです💦先日の宇治金時もそうですしあんなことや そんなことそもそもとどさんとのなれそめからして普通では考えられないテッパン💦💦💦
2025/07/07 06:32
万博日帰り旅行 6
大坂のフードが食べられます。トイレがすいています。タコ焼きは900円色々見たので、帰ります。駅ひのとりのなかおしゃれなテーブル駅弁で夕食大阪駅のホームでは駅弁は買えません。改札を抜けた先に売店があるのでそこで買えます。ひのとり駅で購入意外においしい
2025/07/07 19:57
昔人間には難敵
いつのころからか行先表示器がLEDになって私のような不器用な人間には鉄道写真のハードルが桁違いに上がってしまいました。LEDは実際は点滅しているのですが肉...
2025/07/07 19:47
R7・7・7 期日前投票記念日
本日、7が3つ続くので記念用に切符などが売れている…とラジオで聴いた。あ、そうなんだ、今日は令和7年7月7日か…777だね。平成7年7月7日に結婚した夫婦が3…
2025/07/07 19:37
キュウリレシピ
😆毎日のようにキュウリが採れる。🥒それも1本や2本じゃない・・・モロキュウ・塩揉み・糠漬け・・etc.😅さすがに飽きる。普段使ったこともないコチュジャンを買い、どっかのレシピに従って色々混ぜ、作ってみた・・キムチ! 😤「おい!キムチ!!」ってぇくらい上出来👏な
2025/07/07 10:35
確信犯
選挙の時にだけ出て来る「減税」の言葉日本は、政治家=詐欺師バカの相手は疲れるだけ・・・🥱
2025/07/07 11:15
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
2025/07/07 19:29
小さなしあわせ
令和7年7月7日。「7」並びのフィーバーに気分的には何か良いことがありそう。鎌倉電鉄の「七里ケ浜」の切符が人気になっているとか(笑)我々庶民としては、何かにすがりたい気持ちになるのも分からないではない。幸せに大小ありぬ天の川 十志夫
2025/07/07 07:34
とび太君。清水銀座に大挙出現
ご近所の清水銀座に入るところにある、とんかつ屋さんだ。とび太君がブタちゃんを抱えて、道に出ようとしている。ブタちゃんが可愛すぎてお肉が喉を通るかな。 散歩で、そのまま清水銀座を徘徊した。そうしたらとび太君がいるわいるわ。 この子たちは以前、とび出すゆ
2025/07/07 19:00
大好き!とーもろこし
2025/07/07 18:32
ちょっとだけ株買ひ増して七月来
今日は七夕様。昔から相場世界では「七夕天井天神底」などと云われてきた。6月末までに支払われる期末配当や第1四半期決算の物色、さらには年度の後半戦に入った欧州投…
2025/07/07 16:48
使わなくなったメガネのフレームを再利用
左目の白内障手術をしてからひと月になる。他人に聞いていたとおり遠くはびっくりする程よく 見える。毎日靄がかかったみたいに鬱陶しかったのが嘘の様に明るくすっきりして世の中明るく なったわ。ただし手元が見えなくて字も全然読めないのでこれ迄使っていた遠近両用のメガネの 下の部分を使っていた。これが結構・・・疲れた。少しでも早くメガネが欲しいので先生に言う と「大体視力が落ち着くには三カ月くらいかかります」と言われたけどとてもそれまで我慢出来 ないので友達が紹介してくれた眼鏡屋さんへ相談に行った。「大体落ち着く迄その位かかりますが それ程変わりませんよ。今、不自由なのがつらいしその時はその時で考えられ…
2025/07/06 08:40
緑陰の中の短歌会
(日々是好日・・・吟行①油田①) 私たち短歌のクラブではたまに吟 行に…
2025/07/07 06:00
蒸し風呂の小学校の体育館で卓球・・・
今日も大変暑い日でした。 なるべく外へは出ないようにしようと思いつつ、今日は地域の小学校で卓球の練習がある日でした。 この暑いのに小学校の体育館には冷房がありません。 地域の高齢者の方々も大勢来られるので、中止しようかどうかという話が出ています。 8月は中止と決まったものの、7月については来週まで実施することになりました。 さすがに今日は高齢の方々は、少なかったのですが、何人かは来られていました。 どうぞ無理なさらないようにしてくださいと、お互いに声をかけつつ練習が始まりました。 無理しないようにと言っても、ついつい力が入ってしまいます。 私は、昨日も試合だったので、今日は本当に合わせるだけで…
2025/07/06 21:23
記事更新のお知らせ
音楽理論の記事、更新しました。😾 感覚的音楽理論入門 楽典「調性判定1」分析〜非和声音について L’Atelier du Chiron前回の記事(調性判定…
2025/07/07 14:55
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
カフェインを摂取しながら先週~今日のことなど
教員・週の持ち時間
プリンの実習
流石にクリニック・・・
市内でお祭りもやっているのに
全く咳が出ないわけではないけど
梅干し仕込みの講座をいれました。
朝ドラ観ています
試験勉強
7月5日 今日何かが起きるのでしょうか
ブルーマンデー
6月のお茶は ダージリンと決めています
喉の風邪・咳の風邪
真っ赤な梅さん
また始まったよ〜(汗
昨日、アレンをお迎えした日から1歳になった頃までの写真や動画を見てたらアレンの闘病が始まった13歳から18歳までのことを記事にして出版するのもいいかなと思うよ…
2025/07/07 08:04
令和7年・文月104: 七夕戀詩♢令和七年七月七日
2025/07/07♡令和七年七月七日【七夕】あの日の願いに想いをこめる♡ひらひらと風に笹の葉がそよぐ♡♡みえないはずなのにみえてきこえないはずなのにきこえた…
2025/07/07 12:57
テニスに挑戦する娘と母(←テニス🔰63歳)
にほんブログ村 こんにちは😊 皆さんはこの暑さの中、 いかがお過ごしでしょうか? おかげさまで娘は、 通院している病院で眠剤を減らしていただき、 朝から起き上がって 仕事に行けるようになりました。 今日はテニスのお話です。1ヶ月ほど前から、娘は 中学時代に打ち込んでいたテニスの話を 頻繁にしていました。 当時テニス部のキャプテンだったのですが、 途中で退部してしまったことを ずっと心残りにしていて、 今でもテニスをしている夢を見ることがあるそうです。「どうしてもテニスがしたい!」と 娘が言い出した時、正直なところ、 あまり身体を動かさない娘に、 テニスをする体力があるのか心配でした。 でも、そ…
2025/07/07 14:30
イベント参加決定。その1、屋号決めて名刺作るが失敗
夫の趣味は竹細工。 朝から晩まで部屋に籠もり竹製品を作っています。 5月末に「たけの市」に出品し、11個売上げました。 あれから2ヶ月も経っていないのに竹製品は溜まる一方です。 一年に一度の「たけの市」までは長い。 竹製品は夏場のイメージがある。 どこかで売れないものかと考えていました。 友達の一人に和布でハンドメイト作品を作っている作家さんがいます。 その友達から月に一度天文館でイベントをやっていて、誰でも参加出来ると教えてもらいました。 早速7月26日土曜日一緒に参加する事になりました。 夫へ伝えると「たけの市」は竹製品を目当てに買いたい人が来るけれど、そこは売れるか?と不安そう。 おまけ…
2025/07/07 14:35
サバの味噌煮 トマトとツナのサラダ
今日の晩ごはんです。 湯煎で温めるだけの冷凍のサバ味噌です。 生協の宅配で買っています。 味付けも良く、骨がないので食べやすいです。 トマト、オクラ、ツナ缶を 酢、醤油、ごま油、砂糖、ニンニク
2025/07/07 01:30
先週の備忘録(06/30〜07/06)
06月30日(月) 【日記・記録】今週も、実仕事はしない。代わりに莫大な資料の整理が残っている。先週の続き仕事は、『Tom Cat HD ⇒ Mother Ship HD』データ移動。 コピー時間がそうとなものなので、自 …
2025/07/07 14:22
夕陽の中で
川辺のアルバム
新 緑仙の日々是好日(令和7年7月7日 七夕.娘の誕生日)
今年は「7」が3つ重なる「七夕」ですね。 7月7日の「七夕の節供」については、 中国で古くから伝わる、牽牛と織女が 1年に1度七夕の夜にだけ会えるという 「星まつり」の伝説に関連する日として 中国国
2025/07/07 13:06
流血
はぁ・・・・・ちょっと高い位置にシェードを取り付けようと脚立に上がってゴソゴソやってたまさかそれが・・・片手にシェードを持ち、もう片方は脚立の一番上の部分を押さえてた(多分)一旦降りようとした時、足を踏み外し、脚立から落ちてしまったw(゚△゚)w そばのコンクリの階段に頭ぶつけ、やばっと思った地面に手をつき起き上がった瞬間ギャァァァァァァ頭から血がぁ血が顔に流れ落ちてきてるボタボタじゃなくダラーっと...
2025/07/07 13:37
リアクションタイム
〓 晴 34℃/27℃ ・ 体重:63.2kg (前比 +0.2kg 〓 ) ・ 血圧 125/75 脈拍 67/分 ) ・ 昨夜は23時に就寝、5時半に起床。 ・ 日本陸上競技選手権4日目。 昨日の男子100m決勝ではベテラン・桐生祥秀が日本No1に返り咲いた。期待の井上直紀(早大・4年)はやはりスタートダッシュが弱く、4位で終えた。 下図に「リアクションタイム」の欄がある。スタート…
2025/07/06 12:20
暑すぎます~参ったね! 冷たいものばかり食べてます~
この暑さ これからどうなっちゃうのやら 昨夜は今までない暑さ・・・こんなの初めて…
2025/07/07 11:53
水道料金
毎日暑いですね🥵仕事行くのにも暑すぎて、大変です😰水道代、少し安くなりました一軒家で、お庭が広かった事を思えば非常にお安いです嬉しいです♡皆様、今日もご無理な…
2025/07/07 11:51
何気に今日は元気です。
晴れ、気温は33度です。昨日は、春にオープンした「うめきたグリーンプレイス」に行きました。11,000歩ほど歩きました。電車で行きましたが大阪梅田は、ほと...
2025/07/07 11:18
7月7日 トリプル7の七夕じゃと\(^_^)/
晴れてます🌞今日は休み。喘息?の調子が良くないので、呼吸器内科受診に来ております。実はわたくし、従姉妹と叔父が肺がんで亡くなっておりますのと、子供の頃から喘息…
2025/07/07 11:03
【静岡*伊東】大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部
伊東温泉 ホテル・旅館 大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 【ふるさと納税】創業32年 自社工場 製造直売 完全
2025/07/07 10:32
自力優勝が消滅す!!
我が千葉ロッテマリーンズ(22)昨夜の対オリックスバファローズ戦。連勝を狙える機会ながら復活の小島投手が不甲斐ない失点で逆転されている。打線も11アンダーと健闘するも1点止まりの結果に呆れるばかりである。試合後の吉井監督の談話も「何もありません」とはフアンとしては聞き逃せないのである。(≧▽≦)小生は7月度も3枚のチケットをGETしてある。選手全員の奮起を願って止まない。自力優勝が消滅す!!
2025/07/07 10:28
発酵食品*発酵しょうが 完成
2週間ほど前に作っていた発酵しょうがが出来上がったようです。ピンク系のカビが生えてなければ無事という事のようですのでどうやら大丈夫そうですね。怖い。笑作っ...
2025/07/07 10:26
20時帰着
いつも通りのお目覚めですが、天気が良すぎてお散歩パス本日は10時にはお家を出発、お昼前から前の会社のOB会があるので朝から汗かくことは避けたいのが理由明日も朝からご用があるので8時から水槽掃除結局これで散歩の代わりに汗か
2025/07/06 10:00
ため池に水 少々
スラン山麓の農場にあるため池にようやく水が溜まり出しています。長かった乾季がようやく終わり、最近は毎日のように雨が降ります。今のところスコールが30分ぐらいの時が多いので農場にとっては恵みの雨です。そのうちに大雨もあるでしょう。
2025/07/07 08:06
居間、夏仕様に模様替え
タイトル通りなんですが、ラグを片付けただけです(笑)さあ夏だ!ラグを片付けるドラ、北国生まれのくせに結構な寒がり。なんで床暖にしなかったんだろうとか、色々後悔するもあとの祭り。冬はラグを絶対しきます。そして夏はお片付け。それが本日でした。スッキリ。そして、ラグの掃除現在使用のラグは、IKEAで買ったもので、もう結構な年数使っています。一度クリーニングに出したのですが、本来出来ないタイプのよう。そして大...
2025/07/07 07:30
初めてひとに依頼_ツツジ類の剪定
2025年7月7日の「屋久島暮らし残照録・日誌編:No.389」の記事です。10年以上も前のこと、体力低下を感じて、自分で庭の手入れをひとに頼まななければいけないときが近々に来るかもしれないと、庭木や植え込みを自分で剪定したりした見本の写真を撮ってやってもらうときに
2025/07/07 08:09
月曜日だるい💦
おはようございます 蒸し蒸しの朝 昨日は 孫ちゃんと 涼を求めて水族館へ 暗い場所が苦手な 孫ちゃんは 明るい場所を求めて どんどん進んでました クラゲをゆっくり見たかったので 2周目は チラッと離れて行動したら 孫ちゃんが怒ってたと(^o^;) 可愛いですね 孫ちゃんの ...
2025/07/07 08:08
今年も孫娘の誕生日
今年も3回めの誕生日がやってきました。入院の朝は まだ真っ暗で寒くて 少しばかり不安と共に「行ってらっしゃい」と次女を送り出したのね日本の春で次女を出産したN…
2025/07/07 07:15
夏のお花
夏の時期を楽しませてくれる百日紅が咲いていました。 これからあちらこちらで見掛けられるかと思うと散歩も楽しくなりそうです。
2025/07/07 07:01
小暑 31候・温風至 女房の誕生日
7月7日月曜日赤口蒸し暑い曇休日起床時27.5℃南風1.2m湿度89%4時前なのに蒸し暑さを感じましたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ぼぉ~っとタイム何気なくポケットを触ったらキーホルダーが無いあちゃ~落としたか~来た道を戻っても落ちていない我が家に辿り着いて玄関のカギを掛けていなければ忘れたことになりますが鍵はしっかり施錠されていました女房に声を掛けてからもう一度ベンチに戻ってさあ~どこだとポケットをまさぐったらありました私のベストはポケットが10個ある多機能ベスト隠しポケット的な小さなポケットに入ってました単なる物忘れ?痴呆に一歩近づいたようです前期高齢者が75歳の後期高齢者になると要介護・要支援が7.5倍になるとか私も予備軍の一員であります介護にも等級がある時代です区役所正門わきの公衆電...小暑31候・温風至女房の誕生日
2025/07/07 05:53
次のページへ
シニア日記ブログ 1201位~1250位
酒蒸し鍋・もらいもの2つ
暑いと辛い物が食べたくなる。
七夕弁当・今宵は素敵なランデブー♪
今夜は産直ご飯
気に入らなかったら取り換えれば良いだけだ。当たり前の事を言ってみた。
火を使わない豆腐の味噌漬け丼
な、なに?何弁当?と、昼までギンギン冷えてる保冷弁当箱
弁慶めし弁当
今夜はそうめん
72歳なんて、まだまだひよっこだなと思った朝
主婦歴6年目となりまして、だいぶ板についてきた
これでも晩ごはん
現在ご使用中のカードは切らないで!
みそ漬け豆腐丼・たまごパン・気合いが入ってる物はやっぱり違う
カレーうどんのチーズ焼き
ごろ寝布団とペンタス
2025年6月
2025年7月 ピーマンの肉詰め
2025年7月
ディナー懐石
無駄遣いをしてしまったと反省。
ギラギラ太陽が~♪
たけのこ仕事は、年に2度やってくる