今日は頑張りました。自分で自分に、言ってみる。まだまだできるハズだけど、一応、頑張ったわ・・・・。他人から見たら、たいしたことないかもしれないけど、新しいことにチャレンジもしました。頭の体操、新分野への挑戦は、面...
今日は、仕事がお休みなので、家でゴロゴロ。恥ずかしい話ですが、新しい仕事を始めてから、掃除機をかけていません。息子と暮らしていた頃、なかなか掃除機をかけない母親をみて、代わりにやってくれたことを思い出しました。あの子のキレイ好きは誰に似たん
最近 娘がなんだか遠く感じます 日ごろから シングルマザーの娘を支えてあげたいと思ってLINEで小まめに連絡を取り合っていました。娘からも食べた物から子供たちのエピソードとか毎日LINEが来ていたので...
昨日の午後から 次男と孫が泊まりがけでやって来ました。 毎度のことで、突然です。 慌てて、 居間を自分仕様から 家族来てもいいよ仕様に変更(笑 こんな時にいつも 思う。 モノが多いよ💢 孫は幼稚園に通いだしてから 少し痩せたようです。 初めての登園の時に、 動画でバスを待つ後ろ姿を見ましたが。 あーー・・・緊張してる。 と思いました。 なんだか意地らしくて涙が出そうに なりました。 昨日からの孫はいつもと変わりなく お喋りして楽しそう。 ほっとしました。 さて、 海外の珍しい毛糸を入手したので 他を差し置いて、 三角ショールを編んでいます。 毛糸と言っても、 コットン100%なので 木綿糸を4…
新しいパートですが、もうやめよう、やっぱり頑張ろうと気持ちは揺れながら、なんとか続けています。 50代よりも60代は、さらに体力が落ちた気がします。 たぶん70歳まで働くのは、とても無理だと思います。
今日の夕ごはんロールキャベツマカロニサラダ豆腐とほうれん草の味噌汁金時豆の煮豆今日の買い物格安スーパーでお買い物ポリ袋は真ほっけ3尾とりんご半分は味噌漬け、残りはカットして冷凍(フライ用)魚売り場の担当さんが今はホッケが美味しいと言っていた
ポッチと押してくれると喜びます 中2の娘へ 「一生のお願い!」ばかりが多すぎる。 お前は人の何倍生きてくつもり? (一筆啓上) 幼鳥も巣立って行きま
曇のち雨 気温 27℃ 雨は、夜からか・・・ 天気は崩れる、いよいよ梅雨も本格的に? 今日は、グランドゴルフの練習に行きます。 晩ごはん カツオのたたき 切り干し大根の煮物 冷や奴 こんなおかずを食べていたら、胃への負担も少ない。 でも私、揚げ物も好きなのね・・・ たくさん...
たまに、一人でうどん屋に行く。目の前で湯がいてくれる、あのうどん屋だ。1文字数円の記事を書いて年金の足しにしようと思っているのに(受給はまだ先)、一人で外食だなんてもったいないかもしれない。そう思いつつやめないのは、単純に美味しいし、早いし、食べればそのまま帰れるからだ。プロフィールと記事一覧 ブログ村エアコンの効いた場所で茹で立ての熱いうどんを食べるだなんて、最高だ。家ではあのうどんのコシも出せ...
単身者で65歳で600万円の貯蓄が無いと詰むんだってさ、夫婦だと1000万円ぐらいなんだろうけど、完全に詰んでます。薄々は感じていましたが、やっぱりアカンのやろうね。独り身でも600万円か…過去記事とプロフィール にほんブログ村貧乏・生活苦ランキング ← 悲惨
ようやく上着を脱いで出掛けるようになりました。窓を5cmも開けておけば十分涼しい6月。体感時間が変わった。今日から試しにブログの更新時間を夜にしてみたのですが…なんだか、1日の時間が長くなったような気がします。しかし、それは1日が24時間か
じゃあ、あんた、いっしょに崖から落ちてもええんやね?│借金を返せなくなった恥ずかしい真相│その26
そもそも私は、クルマの運転が非常にヘタクソである。40歳のときに免許を取って以来、たぶん10回はぶつけとるわ。さいわい、コンビニに突っ込んだとか、ヒト様にどーのこーのはない。だが、バック失敗して後ろに激突は数回、壁にガリガリ数回、サイドミラ
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。おはよーございます。今朝はまた早起き、、4時過ぎにお目覚め昨夜も早目の就寝、とは言っても12時前?だったかですが昨日の朝食とお買い物痛みに耐えかねて起床朝食買物-73歳みずなの独り言ランキングに参加しています。応援して頂ければ嬉しいです。昨夜は11時頃就寝←12時前に寝ることは滅多にない今朝は4時半起き、、ともかく寝ている間体が痛...73歳みずなの独り言 コープのお届けわざわざ頼むほどのモノでもなさそう(笑)晩御飯豚丼サラダ長芋オクラのポン酢冷奴お味噌汁わかめ豆苗昨日肩凝り、腰痛他神経痛などに効く薬の新聞広告をみて買ってみようかと電話が、、副作用が気になるので聞いてみると、やはり胃を荒らすとか吐き気食欲不振皮膚湿疹や痒みとかあると副作用の出やすい身体...昨日の食事とお買い物副作用はつきもの通販の失敗
夜中に救急車を呼んで昨夜「チョッピーノ」を予約投稿にした直後じいさんが 吐き気がするのだけどPepto Bismolが良いかな炭酸水が良いかなと言ってきました結局両方揃えて寝室に行ったら 容態が急に悪化したようで吐き始めました食べ物に当たったのかなと思って
認知症法案の今 #大下容子ワイド・スクランブル
「認知症観」を知る学ぶ「糸口」多々 #ありがとう
さあ、自分自身の「認知症観」をたちあげるため #認知症とともに生きる希望宣言
おひとり様の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
今夕、膳場貴子キャスター #報道特集
認知症が遠ざかる今 #NIKKEIで知る学ぶ。
「安全資産」の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
量子は観測されると・・・★人間も同じかも
投資サギの今。標的は、アナタ #NIKKEIで知る学ぶ。
投信の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
70歳から脳が、、 #NIKKEIで知る学ぶ。
年金暮らしの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
相続の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
可愛い孫の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
シン富裕層の今 #週刊ダイヤモンドで知る学ぶ。
。仕事を辞めてから、1週間。ここにきて、ブログを昼間に更新するのに、違和感を感じ始めました。もう1年以上昼に更新していますが思えば、その頃から先月まで主に夜、仕事をしていました。午後11時頃に帰宅して、そこから着替えて、メイクを落とし晩ご飯
人気ブロガー紫苑さんの言葉、自分を楽しくするのは自分しかいない
昨日今日と、梅雨の晴れ間が続いています。明日から、雨が続くと聞いて、ちょっと憂鬱。私の仕事は、雨だと忙しくなるからです。雨だと買い物に行きたくない➡ネットスーパーで頼もうになります。これからは、野菜果物も傷みやすくなり、倍の神
初めてのワイアレスイヤホン・・これは、特に耳が遠くなったシニアにおすすめです・・
おはようございます。 曇り空だけど、爽やかな朝・・ それは、ミュージックを聞きながらなのかも。 昨夜届いたワイヤレスイヤホン。 朝から設定してました。 梱包から取り出すと、そのまま自動設定へ。 スマホのBluetoothを開けると、すぐに接続しました。 まずは、充電からと考えていたのですが・・ すでにフル充電。 痒いところまで手が届いてます。 早速耳につけて、何を聞こうかと。 ここは、今流行りのYOASOBIのアイドルでもと。 YouTube開いて、視聴開始。 いきなり、びっくらコンです。 イヤホンなしで聴いた時は、早口の歌詞が聞き取れにくく・・ これが若者文化かと思っていたのですが・・ それ…
ずいぶん前に、NHKの朝ドラで、【ちゅらさん】があった。ドラマに主演している、おばあ(沖縄の方言で、おばあさんに親しみを込めて、こう呼ぶ)が、頻繁に遣う言葉に、私はハッとした。いつもありがとうございます。にほんブログ村それは、【なんくるないさ】という沖縄の言葉です。 標準語では「なんとかなるさ」だけど、決して事なかれ主義の無責任な意味の言葉ではない。 「物事はなるようになるのだから、悩んでも始まらない精...
昨晩は、久しぶりに夢を見ました。 最近、亡き母と父がよく登場します。 両親が現役で働き、まだ元気だった頃の姿で登場します。 そこにいたずら小僧の、私の初孫を連れていくという夢でした。 動き回る孫を、目
梅雨どきの体調不良は、なかなか改善しなかったが今週に入ってから、頭痛も胃痛もあり、食欲が落ちていました。梅雨の時期はしかたないと思うものの、どうにも怠い。寝込むほどじゃないけれど、「立て。立つんだジョー」と自分に言わないと、やらなきゃいかんことができないような状態でした。怠けているわけじゃないのに、後ろめたいようなしんどさです。過去記事と私のプロフィール・ブログ村でも、昨日は思い切って、孫さっちゃ...
ブログネタに困ったら6月8日 木曜日 AM7:30投稿さて今日は何を書こうかしら?毎朝ほとんどノープランで書き始めるブログ。昨日は特に何も無かったし。この時期、毎年どんな風に過ごしていたか調べてみよう。それが一目で確認できるPCの画像ポップ
リビングの照明(蛍光灯)が切れたので、LED照明に交換することにしました。(切れたのは窓側、右側のは4年前にLEDに交換済みです)パナソニックの6畳用シーリングライト昼白色をネットで買いました。(送料・税込、5,217円)(カムがいきなり段ボールを噛みちぎってます ^^;)リビングはキッチン部分も入れたら14畳だけど、居室部分は11畳くらいかな?6畳用が2つ付いていれば十分過ぎます♪まずは現在付いている照明を取り外し...
施設で暮らす母の様子。介護施設から分厚い書類が届きました。入所から1年間という時が過ぎ、その間の医療費関係の明細や、その領収書。小口で預かっていただいている中から、母が移動スーパーやネットスーパーで、どんな商品を購入し、
国道沿いの紫陽花が綺麗に咲いています。 これは無料画像 丸いフォルムが可愛らしいです 今日は落ち込んで、遅い更新となりました。 題名通り【悲報】です。 前の差し歯が取れてしまいました(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) 1度錦鯉の長谷川みたいになった、同じところです(T_T) またひっつければいい話ですが、今週末から食事会の集まりがあったり、遠方から懐かしい友達が来たりと、行事が目白押しで歯が無いとか考えられません。 昼休憩に歯を磨く時に気がつきました。 6月から前に使っていたソニッケアを再び使いはじめました。 振動が歯に悪いんだろうか 丈夫な歯ならいいけど、…
日本年金機構からハガキが来ました。 62歳になって 特別支給の老齢年金が 受け取れるようになって 今月は2回目の受け取りになります。 65歳になるまでは お小遣い程度ですが 支給されるので 助かります。 ハガキに令和5年3月の年金額と 令和5年4月からの年金額が記載されてい...
妄想癖がありますの(;^ω^)多感な時期に洋画見過ぎた弊害かも?特に近未来系が大好物だったのよね・・しかし、ジェームスキャメロンって凄すぎるわ・・妄想を超える妄想というか?ターミネーター2なんて30年前の映画だけど、ほぼ現実化してるんじゃない?猛暑になる度にノ
年齢を重ねればどこかしら不具合はでてくるもの、若い頃出来たことができなくなるのは当たり前、また心身の衰えもある、記憶力、思考力、想像力、柔軟性も当然衰える、老いは孤独と隣り合わせ、輝かしい人生を送った人ほど落差が大きく、軟着陸が難しいといわれてる。 また他人の介護を受けざるを得ない老人と日常生活をなんとかできる老人との差は大きい、しかし、この先どうなるかは誰にもわからない、不安の種を挙げたらキリがない、それよりも老いをネガティブにとらえないで老いを受け入れるしかない。 いくつになっても好奇心と向上心を失わないで精一杯生きたあとは自然の力に身をゆだねる、延命治療はしない、いずれ人は死ぬ必ず死ぬ、その時に「生まれてきてよかった、生きてきてよかったと思いながら死ぬこと」それこそ大往生、そんな思いで死ねたら最高だ...いずれ人は死ぬ、必ず死ぬけれど
私の旅は人、人、人~昔の人が今も生きる京都&おうちもまた楽し
本日は朝から蒸し暑いです。京都の三日間は雨にも降られず、人も少なく、快適でした。京都は6月が一番安く過ごせるとのこと。そう、ホテルも安く、観光客も比較的少ない。これまでの京都は単に行っただけと思うほど、いろんな顔の京都を見せていただきました。「プチ移住,2万円で手に入る!」コンタクトをいただいたときには、僭越にも「少しはお役に立てるなら」などとまあ、ご挨拶なりともくらいに思っていましたが、まあ、とんでもないことでございました。閑院宮邸跡、青紅葉、京都御所名所旧跡の数々こういう京都ももちろん素敵ですが、いい写真を撮る人はたくさんいらっしゃいますね。私にとっての旅はとにかく人、人、人~。京都に限りませんが、京都に惹かれる人は多い、なぜ京都に移住したの?京都の魅力は何?移住したきっかけは?心に大きな穴が空いたと...私の旅は人、人、人~昔の人が今も生きる京都&おうちもまた楽し
ブログランキングに参加してますクリック応援してもらえると力になります // 余命宣告されて壮絶すぎる痛みと戦って号泣する毎日明日はどうなるんだろそう思うと怖くて…めっちゃ泣いてる // せめて最後は退院して自由に...
歳だから仕方ないとは分かっていても中々受け入れられない。人間の老化速度より、犬の老化速度は1年で4~5歳は年をとるのだから衰えるスピードは違って当たり前な…
朝はトースト、卵料理、コーヒー、温野菜。マレーシアにいた頃とほぼ同じメニュー。卵料理のメニューだけが毎日変わる。今日はゆで卵、昨日はスクランブルエッグ。昼メシはだいたい外食今日は、炒飯。週に3度は行くようになってしまった「日高屋」。安くて旨
車の運転が怖い連休初日の今日久しぶりに激安スーパーへ行ってきた。買う物は少なかったが缶入りナッツが欲しかったから同じ缶入りナッツでも、この辺りでは激安スーパーが一番安いことを知った。それはいいとして激安スーパーまでは片道10分もかからないが
ー今日はアイスを2個食べたー 今日は暑かった、料理する気まるでなし。姉の同意も得たので、夜は冷やし中華に。 はぁ、でも、めんどくせ。とはいえ簡単に包丁を研ぐ、その研いだばかりの包丁で、右手小指をザックリ、血がすごい勢いで流れ出す。 やる気がないと、こういうことになる、以前もそうだった、学習しない年寄りだ。バンドエイドを何重にもグルグル重ね巻き、あーあ。 それでも何とか麺の上にのせる具を用意し、あとは麺を茹でるだけ。 ここで冷蔵庫から良く冷えた缶ビーを取り出し、プルトップをプシュッ。一応、グラスに注いでグビグビ、ううううううんまーい。 ふぅ、仕事してなくても暑い日のこれはやめられませんな。で、ち…
いよいよプランターの野菜にも虫の被害が出てきました 不織布プランターを置いているウッドデッキは地面から1mの高さです。同じ日に種を蒔いた普通の畑の葉物野菜は、早い時期から虫にやられて穴だらけですがプラ...
最近、夫がトイレのタンクのノズルを引くと引っ掛かって水が止まらなくなる事が時々あった。 なぜか私がトイレ後同じ様にやってもならない。 それで夫がタンク内を掃除をして直そうとして、大変な事になった。
久しぶりに、売買しました@株…と言っても、放置していた塩漬け株たちの利確・損切りの抱き合わせ売買で、口座をまっさらにしてしまったんですわ全株、成行売り…を、やらかしました。利確により自動的に引かれた税金の一部が、損切りとの相殺で、明日の朝に一部戻ってくる
次女が手術をしました。 手術を担当してくださったお医者様が偶然にもスポーツ関係の会長様で 、 今後 スポーツする時に影響がないように 麻酔の方法や手術の方法、それから 術後のリハビリの事
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 台風接近で午後から下り坂と 昨日届いた商品の返品に郵便局へ 行く途中、ユーパックより宅急便の方が安いのでは?と、、 先のコンビニへ そこはユーパックしか扱ってないそうで、、、 この荷物なら 郵便局か宅急便かどちらが...
今日も木の伐採の業者さんが入りました。今日は私の部屋の横側と正面側の木を根元から伐採していました。これで私の部屋は窓を開けると外から丸見えになってしまいます。こんなに切ってしまって大丈夫なんだろうか。多少は暴風の効果もあったずです。大家さんは見に来ないので、どんな状態になったか知らないと思います。築50年の古家を暴風から守っていた木を切ってしまって、台風の時は大丈夫なんだろうか、と思ってしまう。1...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨夜は11時頃就寝 ← 12時前に寝ることは滅多にない 今朝は4時半起き、、 ともかく寝ている間 体が痛くてね、、痛みに耐えかねての起床 背中 腕 腰 足、、all 起きてる方が楽です、、 が、すぐに横になりた...
今日の夕ごはん銀鱈の麹漬けきゅうりとラデッシュの酢の物ひじきの炒め煮ほうれん草としめじの煮浸し厚揚げと小松菜の味噌汁伊予柑健康な生活を送るための目安量農水省のHPを見たら、厚生労働省が成人1人1日当たりの野菜摂取目標量を350gとしているの
昨日は、お袋を町内のホームドクターに連れて行きました。 これまでにも何度かブログに記事を書きましたが、3往復します。 午前8時前に、診察の順番をとりに行きます。 午前8時半頃に、お袋をホームドクターに連れて行きます。 診察が終われば、お袋を連れて帰りま
6月8日 木曜日もう8日になりました 早いぎりぎり雨に濡れずに出勤夫は今日も行きました毎朝 今日はどっち?と気になります昨夜のご飯皿が残ってて結局 昼しか食べてなかった夜に ご飯食べなかった?と聞いたら 余り腹が減らんと食欲無いのか?便秘なのか?こんな時期だし 食中毒も怖い中のおかずが嫌いだったかも肉じゃがや 茄子の煮浸しとか地味な物ばかりだったから?勿体ないけど廃棄して今日は チャーハンと稲荷寿司茹で卵...
おはようございます昨日は晴天久々にご近所友達とモーニングねそして昨日は大忙しの水曜日ちーちゃんもととちゃんも体調がいいのでぶーばー保育園も開催なしで、一週間ぶりのお目見えね~(笑)一週間会わなかっただけなのに2人ともますます成長したような~~(笑)ほんとに孫ちゃんって可愛いよね昨日用意してたのはお野菜のかき揚げ・豚カツ・酢豚・きゅうりの酢漬けね。揚げ物は作るけど自分ではほとんど食べないのよ今・・・何を食べたいーーって欲求がないので;;;;あーーーーーーーーー。。。つまんないのにほんブログ村おばあちゃーーん僕は今・・・枝豆とブロッコリーを食べたいな~~久々のモーニング☕
昨日、突如、 ブログ記事に追加記載したのですが。 これ↓↓↓↓ 公益財団法人どうぶつ基金より いいねと記事のシェアを頼まれました。 下の記事のいいねボタン♡を押してね。 (記事のタイトルの下にある) 記事が拡散されます。 prtimes.jp 当ブログからだけでは無いと 思いますが。 沢山のいいねがクリックされています。 (6/7 6:20 の時点で6108) ありがとうございます。 とても酷い惨状なので、記事の掲載を 躊躇しましたが。 ご協力をありがとうございました。 さて、 前に刺していて 放置していた刺し子を水通し しました。 遅くなった・・・ 4時間ほど、水に浸します。 タオルで水気を…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)