実家で草取りしてたら、スクーターがウチの垣根の前に停まった。何やらゴソゴソ準備して、近くにある老人施設へ行くのです。今まで2回ほど見かけて挨拶交わしたけど、かなり年イッテそうなお爺さん。80歳前後?でも足腰は達者そうね。なんでわざわざここか...
何処かで見た!シリーズ(そんなシリーズあったの💦)上手い事言っていたので少し共感・感覚が近いかなと思った。60歳定年まで働いて退職。ここまでは貯める! 運用方法は色々。60歳から75歳までは有意義にお金を使う!正しく同意!!!但し、ケチケチし過ぎると気持ちが伴わないので程々に。自分の収入と環境に見合った計画をすることが大事。人により方法は異なると思う。その為には心と体が健康でないと思い通りには行きません。...
退職してやることないなーと思ってたら 大事なお仕事忘れてました 月末の支出の締めと総資産の計算です(←大好き) 暇だからかえって頭が働かないのかな 仕事してるときは月末が来るとそろそろだなーと思ってたんだけど~ というわけで 3月の支出 〆ました~ 総支出 154,353円 通常支出のみです 通常支出内訳) マンション管理費・修繕積立金・町内会 28,100円 電気 4,63...
昨夜の夕食。大根のトロトロ煮、ヒジキ煮、カブの漬物。大根が余りそうになると、いつもこれに。ヒジキもいつもこれ。ヒジキ入りハンバーグや卵焼き、炊き込みご飯などもいいかも?今朝、ノラのフー助がご飯を食べに来ました。ほっ。背中がびしょぬれ、でも本人は全然気にしていません。拭いてあげようと手を伸ばすと、いまだにさっと逃げます。「濡れネズミのネコ」って表現、どうなんだろう? (=∀=)昼にはパソコン2台を持って...
5年近く使ったスマホの機種変更に行って来ました。 さくさくと動くようになってるんるんるん♪ もうひとつのルンルンは、ほぼ体調が戻ったこと。 電車の中で立っていても、30~40分お散歩しても、ガクガクふらふらしなかったです。 今回、なかなか戻らなかったんです。。。 それで最終...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数62ひんやりとした朝でしたがこの時期らしい、気持ちの良い一日NHK全国俳句大会に初めて参加、と~~っても楽しい一日をすごすことができました。待ち合わせしたハチ公前は午前10時にして、すごい人。そのほとんどは外国からの観光客。ハチ公前では写真撮影の長蛇の列。何年も経験したことのない人...
新しい朝ドラ。今日もやっぱりつまらない。明日もこんななら、チャンネル変えてしまいそう。子役時代が終わ...
今日も寒かったです。最低気温は3.4℃でした。パーカーの下にダウンベストを仕込んで春物セーターで出かけました。 先月購入した無印良品のワイドテーパードデニムが楽ちんで可愛いので最近ヘビロテしています(^^) さてさて、今日は泣いても笑っても、近くのヴィドフランスが閉店する日。夫と一緒に行ってきました。
夫の退職祝いとして 娘、息子が、お祝いの食事会を開いてくれました。 家族4人、水入らずです。 ほんとうにリラックス出来て 楽しい会でした。 あー、こうして、いつも皆で ご飯食べていたよなー、と思い出しました。 話しは尽きず、あれもこれもと、よく喋りよく笑いました。 夫も、花...
昨日大変ショックなことが起きました!!!窓を少~し開けたままベランダにいた私の背中にきびだんごがピトッと張り付いてきたんです。そして、スッとベランダの手すりに飛び移りました。一瞬の出来事で、頭の中は真っ白!!!とっさに指を差し出すとちょこんと乗ってくれたので指に止まらせ、覆うようにして部屋に入ったときの安堵感・・・。まさに危機一髪!きびだんごを失っていたかもしれないと思うと一日経った今でも心臓バクバクです。それにしても・・・箱に閉じ込めていた筈がどこをどうしたかスルリと抜け出て跡を追って来ようとは・・・。今後は窓を開けるときは指差し確認して居場所をチェックしさらに用心には用心を重ね部屋を閉め切ることにします。おまけはおやつを食べているミーちゃんと読み終わった本とオツマミ。心臓バクバク(@_@;)&α
今朝は大学病院、診察予約日。 その前に、スポーツクラブ、来週分のスタジオレッスンの予約。 7時15分きっかりからでないと予約できないのが、数秒早く指が動い…
岐阜 墨俣一夜城の桜歳とともに寒いのが苦手になるってのは私だけではなく、ごく一般的で普通のことらしいけど私の周りの…同僚とか知り合いとか、同年代の人がお話になるのは「夏の暑さは我慢できない」とか「冬は着ればいいけど、夏はもうそれ以上脱げないから嫌い」とか「1年で…夏が一番キライ」とか… ( `◔ ω ◔ ) 。oそうなの?岐阜 墨俣一夜城の桜先月・気象庁が発表した暖候期予報去年も暑かったけど2025年 夏も…猛暑ら...
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング地上で唯一妖精と見間違えられる男羽生結弦……— えけ(ak) (@a
車で約30分強、野田市に在る金乗院を訪れました朱塗りの仁王門本堂境内には今が盛りのアセビが穂を垂らしキブシが花を持ち紫モクレンが存在感をアピールしていましたトサミズキに呼び止められ昔は寺領であった清水公園に足を向ければ何処までも続くヒュウガミズキの生垣が見事なものでした清水公園は2万株のつつじが咲き誇る事で有名な公園なのだそうですつつじ祭りは4/20、その頃、私は箕輪?越谷?どちらに居るのだろう?今は椿が見頃、観た事も無い様な品種が咲き競っていましたコブシ清水公園の近くに花野井家が有るとの事で足を延ばしてみました江戸時代、花野井家は幕府管轄の牧を管理する牧士(軍用馬の育成)を代々勤めていた家柄との事国の重要文化財に指定されています残念ながら今日は内部見学は出来ない状態でしたので前の家の庭をお借りして母屋を...金乗院と清水公園そして重文の花野井家(千葉県野田市)
最近 入所されて来た認知症・耳が遠い おばあさんの話です。 何でも近くに居る人に聞くのはいいけど 自分で話しているそばから忘れるので エンドレスで 同じ事ばかりを繰り返します。 それに答える 他の人も 何度も同じことを答えているのに あまりのしつこさに 怒り出すんですよ。 ...
最近通帳の磁気が壊れる頻度が高くなってきてました原因はスマホかなでも今まで何年も問題なかったのに原因不明のまま今日また壊れてた数日前に直したばかりなのになんとかしないと とりあえずアルムホイルでガードしておくか スマホ以外に磁石のものってバッグに入っ
ー母との面会記録📝ー3月23日(日曜日)この日の母もご機嫌でした会ってすぐに笑顔だとすごく安心します♪ちょうどおやつの時間だからと、スタッフにお菓子とお茶の器を渡されたので廊下のテーブルで話すことにしました🍫この日のおやつはカルシウム煎餅2枚とアルファベット
昨日はうっすら雪が積もり強風で気温も低く日中の空も暗く灰色誰もがこんな日は自律神経が乱れて気持ちも落ちるのでしょう若い時はどうだったかな?この画像はお昼前後ですが寒くて朝ゴミ出しに外に出た以外は引き篭もり韓ドラ三昧生活簡単な家事を済ませたら何もする気にならずこんな日々が多くなりました刺繍やレース編みもお金も掛かるし何よりやる気が無くなってしまった私せめて地道にブログだけは続けようと思ってますが随分...
麦巻さとこは、以前はキャリアウーマンで バリバリ仕事してたが 一生つきあう病気(膠原病)にかかり、大手会社を退職し、 週4日のパートでギリギリの生活を送ることに・・・・ マンション家賃が11万に値上が
先日、数年の赴任期間を終えた娘家族が帰国したので、羽田空港までお迎えに行った。 30数年ぶりの羽田空港はすっかり様変わりしており、時代の流れを感じた。 赴任地に向かった時3歳だった孫も小学生に。 「ランドセルはどうした?」と訊くと「パソコンで買ったの」と。まるで、パソコンが買ってくれたような口ぶりに思わず笑ってしまった。 「そうか、パソコンが買ってくれんだね」 慣れない外国生活でのお疲れさまと入学祝も兼ねて、それなりの金額を包んだ。 そして翌日は孫を連れてお出かけ。一つだけねと約束して欲しいという玩具を買ってあげた。そしてモール内の高いお店でお昼ご飯。 お金に羽が生えて飛んでいった。 通院して…
昨日の夕方来て、夜には沢山お喋りをして今日の午前中は一緒に買い物に出かけた後、午後に弟は帰っていった。来る度に、同じ様な日程を過ごし、満足して帰っていく。一人になって、自由に気楽になったから出来ることもあるだろうし、帰宅して待つ人がいない寂しさも感じる事
ちょっと前に新たにバイトが3人増えると書きました。 今いるバイトと合わせると7人になるので、 一見安泰のように思えるのだが、 大学生の子達は新年度から授業の日程が変わるので、 今...
4月3日(木) 満開の桜なのですが、背景には青空が似合う昨日は病院。家人の車でいくので、「door-to-door」。雨でも濡れる心配はない。買い出しにしても、遠出にしても「door-to-door」。知人たちに、「送迎してくれるご主人がいて幸せネ」と言われる。「そうです。とても楽をして幸せです (^^♪ 」と、答える。時々家人の愚痴を書いているけど、感謝しています。その昔、私も若い頃は環七を突っ走っていましたけど…。膠原病に...
今日から4月。アスマイルアプリはシステムのメンテナンス中。3月までに獲得したポイントはリセットされゼロからスタート。今日からまたコツコツ貯めます。半年足らずで8万ptを超えたのでレベル1はさすがに目標が高すぎるけど年間15万pt以上レベル2なら目指せそう。楽しみなが
おままごとしましたねぇミニチュアってなんでこんなに惹かれるんだろう?セリアとかダイソーで見つけるとついつい購入してしまいます(;´∀`)幼少の頃のおままごととは大違い道具のクオリティー高すぎいやいや料理も料理番組さながらずっと見ちゃいます1000以上のミニチュア料理レシピのアイデア😋ベスト・オブ・ミニチュア・クッキング🍜世界最小のカツ丼を作ってみた ちび世界Chibisekai#ASMRyoutubeでご覧くださいこのサイズの食料で生きられたら食費もかからなくていいのになんて思うドラえもんがいれば大きくしてもらえるのに(´▽`*)この充実した道具の数々どうやって揃えたのだろう?それよりあのサイズの卵はどうした?気になってしょうがない楽しいだけでなく料理レシピにもなります凄いわ\(◎o◎)/!ミニチュアのクオリティー高すぎ(;´∀`)
日経終値:35,617.56円前日比:-1,502.77円(-4.05%)マイPF:-2.39% 熱も微熱だし、ピークを過ぎ治っていくのかと思っていた風邪。 ところが土曜日に熱は38度まで上がりました🤒 そして土日は寝込 ...
寒いんですけど・・・春が来たと大喜びしていたのに今日は冬です。咲き始めた桜も固まったままで花が開いていない我が家のシクラメンも茎が伸びずにこれ・・??灯油もなくなったしこれ以上の寒さは・・・堪忍して~~~事務員のなみさんに天ぷらをあげたらカラッとあがらないのよ油の温度が低いのかなぁそんな話をするとゆきさん、天ぷら専用の粉があるんですけどその粉であげるとびっくりするくらいカラッとあがりますよって、なみさんそんな粉があるのスーパーに行って天ぷら用の粉を探すとあった!いいネーミングこの粉・・・ほんと、すごいですいつもべちゃっとなっていたイカやエビもびっくりするくらいカラッとあがった大成功です足が映り込んでいますが↑気にしないでください((´∀`*))天ぷらがカラッとあがった
2025.04.01 春爛漫の昨日 つれあいの納骨が無事終わりました 泉涌寺にある昭和感一杯の喫茶店で家族(?)でランチを
2025.04.01おはようございます。2025/4/1 気温5℃ 湿度61%6:09琵琶湖の朝空は曇り☁️4月になったのに寒いです😨昨日は連れ合いの納骨日でした。東福寺塔頭の一つで樹木葬に🌲紅葉🍁時に旅立ち、桜🌸の時に終の住処になんて贅沢やん!私が行くまでそこで待っててね❤️#あさ
特にクラシックが好きというわけでもない友達から、夜中にLINEが入ってた。「テレビでやってたんだけど、HIMARIって日本人?ハーフにも見えるんだけど」ガクッ。まず、そこですかー。ま、YouTube見てても、そんなタイトルの動画がしょっちゅ...
仙台の人が羽生の秘密を暴露「羽生くんは練習する時だけ夜中にこっそり天から降りてくる」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング今日お隣だった仙台の方が、羽生くんは多分別の世界の仙台に
旦那が張り切って作っていた いちご大福 見た目はともかく とても美味しかったです 作った本人も大満足 しかし 1パック800円の苺を 4パックも買って来てい…
4月1日(火)太陽が出ない日のオキザリス昨日は畑の草取りへ順調に育つ ホウレンソウ、ソラマメ、タマネギ、エンドウ 作物は良しとして、草の育ち方も半端じゃない。根が張らない内に抜かないと…。写真には撮ってないこの周りの部分には?ガンバレ私!!!【あんなことこんなこと】最近、肩のあたりに鈍痛を感じる。これを肩こりというのだろうか?家人は、薬剤師の甥っ子から色々な薬を貰う。机の引き出しは...
天気は曇☁ 3度から8度 数年ぶりに裏庭でカタクリが蕾を持ちました。 カタクリは地温が上がらないと花が開かないので、明日も明後日もうつむいたままだろうな。 ーーー 今日の朝ご飯 クリームチーズと金柑の甘煮 大学孫は一人旅に出かけたので、中学孫と婿様の為に作った料理(オマケ...
おはようございます朝に塩鮭で食することが多い 鮭飽きてしまい夕食と言うこともありつけ汁につけて置いて違った味付けにしてみました鮭3匹に つけ汁は醤油大⒉ ...
年金をもらい始める年ごろだもんで、このところかなりのシニア本を読み漁ってきた。といっても著者や出版社にはお金が落ちなくて申し訳ないが、すべて図書館で借りた。本を買うお金を節約したいだけでなく、本を置いておくスペースも節約したい。スペース問題...
先日おそばを食べていた時のこと。 急に神妙な顔になった夫。 お口から銀色のブリッジが出てきた・・・。 さっそく予約とって、私がお世話になったところに行ってきました。 前々から気になってはいたらしいけど、自覚症状ないと先延ばし。 銀歯でも取れないと行かないだろうなぁ…と、思っていました。 (自分もそうだった) 私が治療終わってすぐに夫の銀歯が取れるなんて、なんというタイミングの良さ! 私の思いが引き寄せた?(笑) まぁ、これで歯石も取ってもらえるし、他の悪いところも治せるし、いい機会だったかな。 せっせと通って下さいませ~。 にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング 専業主婦ランキング
6人の男性が羽生を純粋に評価「ストイック・オブ・ストイックでしょ」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング先月東京に行った時に社会人幼なじみと集まりました。女性2名
こんばんは。暴落の月曜日、皆さんいかがでしたでしょうか。私は、、、というと上がった銘柄は、ひとつもなく。前日比マイナス86万円。夜はしばらく観ていなかったSH…
しあわせは食べて寝て待て NHK+で観ました まず驚いたのは、このおばあちゃん誰? 声は聞いたことある…加賀まりこ❗びっくり❗❗ こんな老け役をするなんて意外👀でも潔いというか ありのままが素敵です 最近の三田佳子さんも同じく魅力的です 主役の桜井ユキさん、どこかで見たこ...
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
バラショップで友達と待ち合わせ 昨日は月に一回会う友達とお花見予定でしたが寒くて 食事メインで過ごしました。 10歳年上の方ですが、はじめの印象は私と同い年の外見 初対面で意気投合で 昨日で4回目です
私的体感温度は0℃の寒い寒い日曜日。 朝、いつもの散歩道から臨む広大な田んぼに軽トラが8台停まっていた。 全員黒T姿の男性達が集い、なにやら相談中。 これからの田んぼ仕事の打ち合わせだろうか。 相変わらずコメが高くて、末端消費者には厳しい日々が続いている。 どこをどう間違い、誰が悪くてこうなってしまったのかわからないが、こうして毎年変わらず米作りをしている農家さん達は、この事態をどう思っているのでしょう。 願わくばこの方々が泣き寝入りすることなく、もう少しコメの値段を下げてもらいたい。 できれば例年並みに…と願うのはわがままでしょうかね。 昨日、隣の奥さんが大きな段ボール箱を抱えて我が家にやっ…
腰痛がなかなか改善全されない。 リハビリもさほど効果を感じず、整形外科では痛み止めと湿布を処方されるのみ。 確かに痛み止めを服用して湿布を貼っていれば痛みは軽減される。最近は、以前のぎっくり腰の際に着用していた腰痛ベルトまで腰に巻いている。 この腰痛ベルトは良しとしても、痛み止めを飲み続けるのは避けたいという気持ちが強い。 中華時代劇や韓流時代劇を視ていると、皇帝や王様の具合が悪くなると漢方薬を処方する。 具合が悪くない時でも、漢方由来の煎じ茶を日常的に飲用している場面を見る。 漢方薬かぁと考えてみた。 以前、内科で漢方薬を処方されたことがあって、服用したものの効いているのかどうなのかよく分か…
ご覧いただきありがとうございます。 どんよりとしたお天気でしたが、 川沿いの桜並木をお散歩してきました。 ソメイヨシノは八部咲くらいといったところのようです。 川面に映った桜並木も美しく、桜咲く静かな風景となっていました。 桜の花の中心部が、濃いピンクとなると、もう散り際の現れだそう。 花一輪一輪、可憐な可愛らしい花を付けています。 お昼のランチは、いつものお気に入りの街の洋食屋さんへ。 今日は、ハンバーグ定食900円。 祖母の代から通わせていただいている、今年99年になる老舗店です。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 今日も一日おつかれさまでした。 ランキング参加中がん闘病…
朝起きたときは雨が降っていましたが、直ぐに止んでお天気になりました。荷作り紐は編みにくいです!一目づつゆっくり編みます。力がいるので一目づつゆっくりゆっくりです。まだ底の部分です・・進みません。荷作り紐
昨日の晩ご飯赤から鍋タラのムニエル手羽先焼きフリルレタスと新玉ねぎ煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁我が家の脱衣所には、このランドリーワゴンが置いてあります。ここに洗濯物を入れますし、洗濯後は、バスケットを外して干すための洗濯物を入れます。今は黄砂と花粉がすごいので、家の中に干しています。オレンジ色のものは、この前、夫が付けてくれました。バスケットを床に置くと、そこの洗濯物が床に着く...
年齢とともに「最近、文字がぼやけるな…」なんて思うこと、ありませんか? スマホや本を読むときに、つい顔を離してしまったり…。 でも、いかにも「老眼鏡です…
前日売り切れていて食べられなかった「ちょうじ屋の宮古そば」おいしっ!ごちそう様でした。宮古そばを食べた後、食料を買って、Tシャツを買いに行くというので大雨の中行ったのに、サイズがなくて残念!そのまま大雨の中ホテルに帰って来た。前日の物もまだあったけれど、海ぶどうはきれいに食べちゃったからまた買って来た。おいしいっ!そしてやはり売り切れていたタマゴサンドもあったから、おひとつ!キャベツが入っていて、あ、キャベツ!今度から家でも入れようキャベツ!部屋から海を眺めていたら・・・なにかいる!ズームして見たら人間でした。何か訓練でもしていたのか知りませんが、一斉に潜って姿が見えなくなったと思ったら一斉に出て来た。終了するまでずっと見ていた。新館建設中こういうお天気だと、なぁんだ!と思うかと思いきや・・・ホテルでのん...宮古島お昼は島の駅みやこで宮古そば・・・
先月の終わり頃、職場から連絡がありまして。遠まわしな感じで退職をすすめられました。 勤務していた現場が閉鎖になることが理由なのか…それとも休職からそろそろ半年を過ぎるからなのか。 辞めてもらいたいのがありありと分かったし、ただのアルバイトでもあるし、もうどちらでもよくなって...
録画してあった近藤正臣さんの 最近の様子を撮った番組 『妻亡きあとに』を見ました。 近藤正臣さんは、現在83歳。 7年前から、郡上八幡で暮らしています。 妻と、穏やかな毎日を 過ごすはずだったのですが 奥様が、認知症に。 近藤さんは、妻のお世話を 御自身の体力が持つ限り在宅...
【シニアの暮らし】苦しかった3月が去って4月になりました。。
明日から、また値上げラッシュ
菜の花畑。
【シニアの暮らし】昨日もあちこち買い出し記録🚙/ちょこっと愚痴😭。。
冬春☆野菜盛り沢山!! de 今冬食べ納めの1品( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
【シニアの暮らし】久々更新!いつもの買い出し🚙。。
さむ~い
買物で終わる日曜日
で、ちょっとだけプチドラ!!
ローチェストを貰う その2 準備
今日の買い物記録 スカスカ冷蔵庫を補充
休日の過ごし方
昨日は動いたわ、あたしとしちゃあだけど~。
【シニアの暮らし】今朝のこと/夜買い出しで買ったもの。。
【シニアの暮らし】今日も悪天候のなか、いつもの買い出し🚙
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
【映画】WILL
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
4/2*晩ごはん*まぐろの漬け丼
今日から大好きなピンクの毛糸で編み編み
タロットカード・・・今日のメッセージ
模写 44 Franz Xaver Winterhalter (1805–1873) Germany
模写 45 Alexander Andreyevich Ivanov (1806 – 1858) Russian
模写 46 Johann Wilhelm Schütze (1807- 1878) German
帯状疱疹になった私の予防接種は
Xiyin Island (西引嶼)in Taiwan, where there is an island that looks like a crocodile
ミャンマーの地震で気分が暗く・・
アラカンになって出会う素敵なご縁
感電の後遺症
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)