友人から電話。日曜日に娘の彼氏の両親が用事で大阪に来るから、食事でもしようという話。秋には結婚の予定で顔合わせは済んでる。洋服何着て行こう。娘には「あまり目立ったおしゃれな格好しないで普通の格好でいいよ」と言われたらしい、私の普通の格好って何やと思う?ヒョウ柄?(笑)まぁM子ちゃんにクローゼットみてもらったらいいんじゃない。と話した。それで思ったんだけど〜普通とか常識の範囲でとか良く話すけど。私の普通?私の常識の範囲が他の人と同じだろうか?育った環境や今までの経験なんかで普通や一般常識てそれぞれに作られていくような気がする。私の普通や常識が良いとか悪いとかではないんだけど〜絶対コレ!と決まっていないと思うことなのに日常ではよく使っているなと考えさせられました。無印で買ったサトウキビのしぼりかすのバガスと竹...普通て?
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和39年バーブ佐竹 女心の唄 バーブ佐竹の最大ヒット曲紅白歌合戦でも歌われています。 山北由希夫 作詞吉田矢健治 作曲 あなた…
実際にМRIを受けた時の文を書いていても思い出して、気持ちがよくない。でも書き始めたから書く。その日までこのことを口に出さないように触れないようにして過ごした。水曜日、少し早めにおいでください、ということで早めに行く。質問用紙は前もって記入しておいたが、閉
2週間ほど前から時々心臓がバクバクしている。 こんな事は初めてで、なんだろうか? 血圧120、脈拍70はいつもと変わらない。 息苦しいようなそうでもないような。 いつもと変わらずに動けるけ
病院では、来週MRIを撮り、先日受けた組織検査の結果と共にドクターから説明があります。今は、何も分からないのでジタバタしても仕方がありません。先生が言われることを粛々と受け入れて行くだけです。先日、今年初のかき氷!駅前和菓子屋さんで宇治金時を。520円と良心的です。美味しかった~!6月のアガパンサス大好きです。(^^)/夕ご飯 です。お昼が重かったので、ご飯は無しで。鶏もも肉の照り煮・しし唐(ニンニク・生姜・...
札幌にお引越しをしてきて5か月になりました。春になった頃から、くーちゃんとランチが出来るお店を探し大分レパートリーも増えました。冬になる前に店内で一緒できる…
6月29日 こうやってひとりひとり消えていくのね/奇跡の家族
6月29日 土曜日 AM8:10投稿久しぶりに何の予定もない日元々お家大好き、一人も大好き本当にホッとしますと言うことでのんびりした朝ですこうやってひとりひとり消えていくのね妹家族の来日で忙しくしている毎日そんな中娘から...
朝から曇り空身延へ向かって朝8時出発途中トイレ休憩昼食とか4時過ぎには到着身延インターまで高速道路が繋がりとても便利になりました宿坊に入り荷物を置いて御廟へお参りしずかな木々の中日蓮聖人の修業されたときとは違い綺麗に整備されてますが蒸し暑い中に何か感じる環境です今日は宿坊の美味しいご飯早寝明日は4時起床です6月26日輪番奉仕へ出かける
晴れ 気温28℃ 明日から、天気は下り坂。 今日が変わり目になるのかな・・・ 雨が降るという予報も、アテにはならない。 昨日も、雨だと喜んで居たのに「残念!」降りゃしない。 夕方、ウォーキングに行って来ました。 昨日の歩数・・・5,465歩 晩ご飯 豚照焼き トマトとキュ...
6月13日マッシュルーム玉ねぎジャガイモにスパイスを振りかけてオリーブオイルで焼きました。野菜スープもね6月16日昨日の夜残ったおかずを刻んでチャーハンになめこと豆腐の味噌汁6月19日うーちゃんにいただいた筑波巻き焼き辛子明太子のおにぎり6月21日今日はじいらがお休みなので手抜きコンビニ食といただいた笹かま6月22日塩分多いなー(^▽^;)6月24日焼きなすにしてお味噌汁に浮かべました。6月25日昨日買ってきたアジ三枚におろしてあって骨もない半額6月29日ふくやの明太子のせご飯小夏ヨーグルトこういう時庭にペパーミントがあるといいね!アップルミントもあります。大葉もやっと使えるように育ってきましたよ。以上朝ごはんでした。今朝は気温は20度と涼しいです。昨日買ったワイドパンツベルーナではパンツの日で10㌫of...朝ごはん
一昨日は散歩有りで7179歩、昨日は雨の為散歩は無しで2671歩。今月の散歩の成績は23勝5負である。14連勝のあと9勝5負だから、明らかに梅雨入りが影響している。今朝の新聞を見ても嫌な記事のオンパレードで、何かを取り上げて書く気にもならない。いつも、同じような事になってしまいますが・・・。...
先日、私たちのような高齢者が、脳細胞の老化を遅らせるためやっているサロンのような集まりに、見学したいと言う方がみえました。私は女性の年齢を尋ねるのが苦手なのですが、仲間のある同性の方はあまり抵抗がないようです。聞けばまだ60代だとのこと。70代の私でも、シル
ユーチューブ動画[ 風の街、午前0時の放送局 第33回 とんでもファイル21話/ブルービーム計画。をアップしました。 [ 風の街、午前0時の放送局 第33…
FX、161円超え~ドンキでズッコケた話。安価な牛モモ肉でもしっかり美味しい。夕飯。弁当。
おはようございます。 梅雨の晴れ間。 FX。 昨日、161円超え。 これは! 2ヶ月前のあの日を想い出すような、 一気上昇。 その後下落で介入?かと思ったものの グダグダの下げ方で違うな~と。 結局チャンスはあっても乗れなかったという事で6月最終日はノートレードで終了しまし...
マーカーの書き込みがある中古本続けて、マーカーの書き込みがある中古本を通販で買いました。事前の説明はありません。上の写真の本には、1黄色マーカーによる書き込みが13頁ありました。こちらの中古本屋さんからは、後日に買った本にも、折れが3頁ありました。この本屋さんのコンディション、両方とも「非常に良い」でした。説明書きは、非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします、と書いていました。下の写真の本には、緑色マーカーによる書き込みが26頁ありました。コンディションは「良い」でした。説明書きに書き込みありの文字はありませんでした。通販の他の説明書きは、書き込みあり。水濡れの跡あり。日焼け・擦り傷・シミ・古本特有の匂い・書き込み等による使用感がございますが...書き込みだらけが横行する中古本通販の実態
麻100%のワンピース どのていどアイロンをかけるか? does a linen 100% dress need ironing?
湿気が強い日々。麻はベタベタしないので爽快です 麻の服は、暑くて湿気が強い日には、本当に快適です。 まとわりつかないのが魅力。 天然素材の素晴らしさを実感します。 ただ、麻特有のシワが多少気になります。 少しごわごわしたというか、シワが残っている感じは 麻の場合そこが魅力だ...
おはようございます。(* ̄з ̄) ~♪今朝のコロちゃんは、とても機嫌が良いのです。なぜかと言うと、コロちゃんは来週に前泊を含めると「4泊5日のお出かけ」をする予定なのですが、その間のブログ原稿を今書き溜めているのです。その「現行ストック」が
今日も晴れて気持ちの良い朝です。 今日の当地の予想最高気温は 24度です。 まだ先の話なのですが。 9月に孫娘の通う幼稚園の運動会が あるので。 それを見に行く事に なりました。 そう、次男家族と同居していた家です。 このアパートに引っ越してからは 一度も行っていないので。 2年半ぶりに なります。 なんだか実家に帰省するような 感覚です(笑 行く手段は電車を予定しています。 帰りは次男が車でアパートまで 送ると言っています。 ま、帰りも電車で構わないのですが。 なんの予定も用事もない 気ままなシニアです。 @樽市に寄って 市内をあちこち散策するのも 楽しいです。 さて、先日のお出かけ写真です…
年金、雀の涙ほど上がったようですが、出ていく方は…。食品、ステルス値上げの横行です。中身の量がどんどん少なくなっていくことが一目瞭然です。考えたものです。 そう言えば、某方が「ビジネスホテルにも宿泊できないくらい値上がっている」と。私、撮影に行ってもいっつも車中泊です。もう宿泊費を出す余裕はありませんねえ。 なんでも訪日観光客が増加し、コロナ禍の不況を取り戻そうと宿泊業者は強気の設定になっていると...
内容紹介第45回野間文芸新人賞受賞作。疾走する想像力で注目を集める新芥川賞作家が描く、馬と人類の壮大な歴史をめぐる物語。太古の時代。「乗れ!」という声に導かれて人が初めて馬に乗った日から、驚異の物語は始まる。この出逢いによって人は限りなく遠くまで移動できるようになった――人間を“今のような人間”にしたのは馬なのだ。そこから人馬一体の歴史は現代まで脈々と続き、しかしいつしか人は己だけが賢い動物であるとの妄想に囚われてしまった。現代で競馬実況を生業とする、馬を愛する「わたし」は、人類と馬との関係を取り戻すため、そして愛する牝馬<しをかくうま>号に近づくため、両者に起こったあらゆる歴史を学ぼうと「これまで存在したすべての牡馬」たる男を訪ねるのだった――。読書備忘録難しい・・・と、読んでいた。だいたい途中でわかん...本・九段理江「しをかくうま」
★梅雨の季節である。雨の少ないこの地域も梅雨の時期には雨が降るのだが、九州や静岡のような激しい雨はない。何となくしとしとと梅雨らしい雨である。テレビでは『関西大雨のおそれ』などと言ってるが、この辺りは多分そんなには降らないのではなかろうか?これはたまたまこうなったのかと思うが、周辺は雨なのに廣野ゴルフ場や緑ヶ丘は降っていないのである。雨が降ると庭の苔が生き生きとして綺麗である。今夜遅くには雨と言ってるが明日の天気予報は晴れである。でも、何となく『梅雨の季節』の中にいるのは間違いない。今年梅雨入りは遅かったが、『梅雨明け』はいつになるのだろう?暑いよりは梅雨のほうがましかな。★50万人フォロワーのいるツイッターです。★雑感日記のEnglishVersionです。★NPOTheGoodTimesのホ―ムページ...梅雨だな
6月29日 土曜日 今朝の起床は2時半、食事の支度をしてから新聞を読んで4時半ごろ外に出て植木の水やりなどをして出かける準備、食事の後片付けとシャワーを済ませ病院に向かったのは5時を少し過ぎた頃でした。病院到着は5時40分くらい、今日は未だ誰も来ていませんでした。配信された雑誌を読んで開門を待ち6時半に病棟に入り今日は9号室、治療開始は6時40分くらいでした。 配信された雑誌を読みながら治療の終わりを待ちましたが途中でセブンに行ってサンドイッチなどを購入しておきました。9時ごろになってシトシトと雨が降り始めました。10時半過ぎ治療を終えて病院を後にして帰路につきました。ベンの家に行こうと思っていたのですが妻が雨だから帰るというので今回は中止です。家の近くのセブンでアイスを少し買って帰宅したのは12時少し前、車を入れ替えておきました。 昼食はサンドイッチで済ませ午後は読み残..
【ほっと落ち着くお団子屋】日常の生活にある和菓子は、人々と強い繫がりがあるのではないでしょうか今回は、あんこ玉を主とした句を詠みましたが、小さなピンポン玉状の黒あんのお菓子で表面に寒天を塗ったものが、懐かしく美味しくいただきました。昭和30年当時一個5円の駄
町内に新しくカフェが開店雨でウォーキング中止の夫を誘って行ってきました子供たちが通っていた中学の前田舎道の以前何かの建物を改装したようです 生チョコタルト キャラメルバナナモンブラン手作りのケーキとイタリアのキンボコーヒーを頂きました川沿いのお店なので季...
1歳前後のころクッキーはいろいろやらかしてくれた思い出すと懐かしいこんなに関わった犬は他に居たかな?なんて思ってしまう良くも悪くも心配させてくれた池のほとり異常に興味を示すクッキーその視線の先にはカルガモの群れがのどかに遊んでいた今日は小さな春に巡りあえた。2009年3月5日の↓このブログの最後の方に上の↑クッキーの写真があって懐かしくて貼り付けましたなぜか木の実を!?-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk前のブログに「小さな物体を手渡して去って行った」男性から手渡されたのは、こんな物体。なんだと思ってよく見ると、なんとドングリさん片面はこんな顔がペイントされてい...goobloghttps://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/c3b898ba7a55973d533...懐かしい、クッキーの事件簿(回想録)
気持ちが晴れない、それでも 猛暑で青空の田舎でございます。 と言うのも、 昨日の大統領選の討論会。 ワタクシはバイデンの支持者ではないのですが、 それでも、バイデンがもう気の毒でしょうがなかった。 彼の状態をわかっていて、それでも討論会に出させたのは、 民主党上層部が彼に引導...
昨日は、終日の雨でした。 何もしない1日を過ごしました。 やったことは洗濯と朝昼夕のごはん作り、あとはラジオ体操第2と、録画しておいたテレビ番組を観たぐらいです。 天気予報で、昨日は大雨というのは分かっっていたので、多くのことは一昨日に済ませておきまし
6月17日に届いた花3本13輪のLAリリーはすべてまだ蕾。4本のひまわりはばっちり咲いている。他に、2本のケイトウと、ソリダコ、アレカヤシ。3日後、LAリリー4輪が咲いて、めしべをピンセットで摘まんで、ハサミで切り落とす。LAリリーは、「受粉すると花が役目を終えて急速に萎れてしまいますので、蕾が開いてきたら早めに花粉を取り除きましょう。」といつもの注意書きに従ったのだ。蕾は8つ。1輪は既にハラハラと散った。黒いめしべがないので、なんだか寝ぼけ顔ひまわりは、中心が黒いのと、黄色いのがあるじっと見つめていると、くねっていて、気味が悪いケイトウ。鶏の鶏冠ってこんなだったっけ?5日後、LAリリーは、すでに切り取られた花が5輪、開花しているのが4輪、蕾は4つ。うなだれて首が垂れてしまったひまわりは一輪挿しへ。1週間...6月(2)の花
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)