トマトの苗の成長と、一年間の借地料3,000円が振り込まれる
そう言えば最近、(種から植えた)トマトの苗を見ていない。忘れてた。 梅雨だから、枯れてはいないだろうと思いつつ 窓から下を覗いた👀 おお、ちゃんと育ってる。 東北電力からのお便り うちの土地に2本電柱が立ってるのだけど、 1年間の借地料が3,000円也 1本1500円て、...
まったく 去年の今頃は扁桃腺周囲炎が化膿 で 入院 1週間今年は 先週くらいから手のひらに ポチッと赤いそれが膿を持ち かゆい昨日の朝 手のひらを見たら まあ ポチポチあちこちに気持ち悪っ調べたら 掌蹠膿疱症だって病院に行ってきた当たり 掌蹠膿疱症手の平
筒状多肉「略茶の月」、霜柱的形状でしたが買った時とは違う形に
2022年春に買った時はもう少しはっきりした柱状でした ⬆︎ 2022年5月 今は徒長が生じて、形が崩れている部分があります 2024年7月 ⬇︎ 一度冬の寒さでだいぶ弱ってしまい、慌てて家の中に入れたことがあります。...
朝日新聞の書評欄を担当する委員19人の「夏に読みたい3点」という2ページにわたる記事をみた。大きな表題は「時空と空想の広がりを」とある。19人の書評委員のあげる3点は、難しくて私の読書エリアとは全く異なるもので、与えられてもページをめくることはまずない本ばかり
500円玉預金の経過報告です。すでにカレーせんべい容器も満杯になって第三弾を始めています。娘がUSJから買ってきてくれたスヌーピーの容器。 ビッグサイズですね…
新しい学童保育の学校の下見にお友達と私がお願いしたので、私の車で場所もわかって道も狭くなく、ま、大丈夫かな?出かけたついでに、友達の案内で新しい道路の探検でした只々走っただけ目的地までは13㌔なのに、走って走って・・・58㌔も走りましたランチは近場で、私ラザニア食後のデザートは濃厚レアチーズケーキラズベリーソルベ添え&コーヒー相変わらず写真撮り忘れて・・・ラザニア完食、デザート一口食べて・・・写真だ~写真、間に合いました友達とランチ・・・
以前と比べて、何かと時間が掛かるようになった私 食事の支度も片付けも、億劫!! 少しでも楽したいので、便利な物を取り入れる事にしました オーブントースターで使う目玉焼きプレート 小さいフライパンでも、洗うのが面倒なので・・・・使ってみたくてポチしました 丸の外側直径が、約12センチ 底面で測ると10センチ程度 持ち手が付いて、とても軽いです アルミニウム合金に、表面がフッ素樹脂加工されています 内側に食用油をひいて使います まだ届いたばかりで使っていないのですが、 オーブントースターに置くと、横に食パン1枚を置いてちょうど良いサイズ 軽いので洗うのも楽。 ガスやIH等の直火と電子レンジでの使用…
なんて暑いんでしょう 報道されている気温よりずっと高く感じる熱風。 同じ風なのに、時折涼風も混じるのは何故だろう。 涼風だけだったらいいのになあ。 もう命からがらストアに飛び込む。 もちろん店内は涼しいです。 店員さんに日焼け止めのケアコーナーを勧められるが、 また今度とい...
YouTubeで、健康の話ネタの動画ってあるでしょう。 家内が昨日か一昨日見てたんです。 急に、オイルサーディンとかちりめんじゃこやアオサを食べなくちゃと言い出しました。 それってメザシとかを食べればいいんじゃないかな。 そう言っても、とりあえず動画でお勧めの食品を食べましょう、ということで昨日からそれらの食品が食卓に並んでおります。 最初だから。 この波が過ぎたら、サバ缶、イワシ缶、メザシ、もちろんちりめんじゃこなどを日本人らしく食すつもりです。 どれも好きなものなので、ぼくとしては何の問題もありません。血管をサラサラと血が流れるように納豆を毎日食べようとは思ってましたし。 今日は、家内は寒…
今日は夫の通院日。 泌尿器科のエコー検査は 問題なかったようです。 私が気になっている 最近できたお店があります。 11時開店なので 中々行く機会がありません。 多分 11時頃診察が終わるだろうと… 夫に寄ってきて~とお願いしました。 パウンドケーキの店です。 出来れば1本...
最近産直の野菜が種類少なくて高いけど、やっぱり産直で買いたい。
今日の晩ご飯はなんちゃって中華。 買い物はもやし、納豆。後は残り物野菜。 この前、ニラとオクラとツルムラサキを産直のお店で買ってたので、 なんとなく中華。 なるべく産直のお店で野菜を買うようになって、季節の変わり目や、 雨が続いているから野
昨日の夜は、ケンタッキーを食べたいと 少し前から宣言してて すでに、ネットで予約してました。 あとは取りに行くだけって便利。 レッドホットチキンを食べてみたいので それも注文しました。 ケンタッキーのバーガーは食べた事がないので それぞれバーガーも買いました。 バーガーの感...
第4,334回(2024.7.19)柴犬の幸平にCoolグッズを用意する
5:10携帯アラームで目が覚めた。 喉がカラッカラに乾いてる。 枕元の水をごくごく。 理想的には乾きを感じる前に 飲みたいところではあるが、 寝てたのだから…
梅雨が明けると何となく暑さも違う。陽射しがきつく刺すような暑さ、大袈裟だが殺人的かもしれない。熱中症には気をつけよう。◆大相撲名古屋場所•6日目一人横綱の照ノ富士はただ一人勝ちっ放しで無傷の6連勝、誰が横綱を倒すのか注目したい。先場所初優勝をした新関脇の大の里は連敗スタートだったが、何とか立て直し、星を五分に戻した。照ノ富士とは星3つの差だが、まだ十分巻き返すことが出来ると思う。なお、かど番の大関•貴景勝は若元春に送り出されて4敗目、また大関復帰を目指す霧島も敗れ3敗目、ともに厳しい残り9日間になるだろう。◆女子体操界のエースが出場辞退パリ五輪の開幕まで一週間切ったこの時期に残念なニュースが飛び込んできた。体操女子の日本代表・宮田笙子選手が喫煙と飲酒をしたとして、パリ五輪出場を辞退したと報じられた。↓↓...出場辞退は残念だが前途有為な若者にエールを・・・
梅雨から夏は草の伸びが早いのでどんなに暑くても草取りは欠かせません。私も日中は庭には降りられないけど夕方少し陽が陰ったら汗だくになりながら少しずつ草取りをしています。2~3日でもすぐ伸びてくるので油断できません。そんな日々ですが裏の1段高い住人の方、(話せばとてもいい方)が何しろ庭はほったらかし、そして色々ため込んで・・・。先日風の強い日があってすごい音がしたのでビックリ、見ると我が家のテラスに物...
おはようございます😃 晴天🌞 暑いです 私の体重 65.1キロ 今日はシジミとり😚 晴れてるのに 雨☔が降ってきました😱😱😱😱😱 日傘代わりにと持ってきた折りたたみ傘 広げて ブログ書いてます😚
リアルで本音で喋れる友達はいない年を重ねるほどどんどん価値観の乖離がおきるでもひねもす“のらりくらり”と生きていける いろんな意味で日本に生まれて良かったと思…
ひょっこりと娘が「おとうさん、只今~~」なぜか「おかあさん、只今~~」とは言わない。一緒に教えてもらいながら、数々の用事を済ませる。●高額医療の手続き●義妹と義姉の介護保険のサービスに付いての相談。●PPバンドの白色をホームセンターまで買い物。●お昼ごはんを一緒に食べる。●ガソリンを入れる(セルフは何故かできないドンくさい母)●夕張メロンのケーキとコーヒー。●母の面会ぐったりと疲れたけど⇒一緒に動いてくれた娘に感謝※昨日の良い事は?母の面会に「次女・孫」と続き柄を書いた。帰り際に私が「帰る時にゃあ何ちゅうんじゃったかいね?」と聞くといつもは「気を付けて帰りんさいよ」と言うのですが昨日は掛け布団から手を出して「又、来てね!」と孫に手を振る。えええ~~~。私は1週間には3回は面会に行く。手を振るなんて・・・・...お茶しませんか?
4~5日イライラしていました。夫に当たり散らした。これではダメだと精神安定剤を4日間のんだ。イライラは何とか収まりましたヤレヤレです (^_-)-☆ポチッ、お願いしま~す!にほんブログ村...
シャレではないがもう 猛暑のニュースでは驚かなくなっているーーいつ、どこで40度超えの酷暑を記録するかーそんな日も すぐ続くようなーー>__ 15の小さ…
お立ち寄り頂きありがとうございます 7/20(土) この辺りの今朝の最低気温は25℃ 最高気温は37℃と 熱中症警戒アラートが出ています 昨日早朝の救急車の件ですが… いずれ分かることなので ワタシはご近所様に聞くこともなく 夕方 オットが帰宅して オット「さっき 階段入り...
何をする気もしない。 昨日の朝は特にひどく記事を書く元気もなく 昼前迄ベッドでゴロゴロして昼になり仕方なく素麵で昼食。 でも、筋トレに行く時間が迫ると身体がシャキッ。 する気は無いのよね~と言いながらペダル漕ぎを3回 他のマシーンを2回ずつしていました。 そう、いつものメニ...
特別訪問指示書を書いてもらおうと 前回の話の続きです。 koichi68.hatenablog.com 18日(木)午前中に妻が退院し、私とともに家に戻りました。 妻は麦茶を飲んで水分補給をした後、ベッドに横になりました。 ほどなく訪問医とケアマネージャーが自宅に到着しました。 退院の際、病院から訪問医宛て及びケアマネ・訪問看護事業所宛てに書類を預かっていましたので手渡しました。いずれも密封されていますので私に内容は分かりませんが、訪問医宛ては病状及び検査データ等、ケアマネ・訪問看護師宛ては退院後の支援計画が入っていると思われます。 退院直後に訪問医に来てもらったのは、特別訪問看護指示書を発行…
ご近所のお爺さん、コノヤローとか出ていけとかよく怒鳴っています もともとは上品なダンディさんだったのですが 高齢になってちょっとコントロールが利かなくなったか、認知が入ってきたか。 静かな住宅街ですので、ものすごく目立ちます。 ご家族も恥ずかしいでしょう。 及ばずながらお察...
🔴 私には不相応ないただきものが続いた。 絶対に自分では買わない、買えないものばかり 化粧品はずっと、ちふれだし、 昔はクリニークを使っていた事もあったけど、 ばあさんは塗っても、変わらず。 娘にやろうと思います。 🔴 これは嬉しい。 前から飲みたいと思っていた紅茶。 ...
きれいな話ではないが、お尻に手が回らなくなった。つまり排便して尻を拭けないのである。 生来の短足で、手も短い日本の在来種であるから、歳と共に体が硬くなればそういうことになる。 歳をとると、硬くなって欲しいところは音沙汰がなく、硬くなって
今日は7月20日、7月も下旬です。梅雨は2日ほど前に明けましたが、今日の横浜では最高気温が35度の予想で、猛暑です。どんよりとした梅雨空から解放はされたのは良いのですが、高齢者は気軽に散歩もできない厳しい暑さです。天気予報も屋外で運動をするなと連呼しています。暑さの中で、元総理が東京オリンピックを誘致するために「日本の7月は温暖な気候でスポーツに適している」と言ったのを思い出しました。日本人のだれもが知っ...
雨のち曇り 気温33℃ 激しい音をたてて雨が降っていました。 今は暗いけど、雨の音は聞こえない。 天気は荒れ気味でしね。 石川のあちこちに、大雨警報が出ています。 晩ご飯 豚バラと茄子の味噌炒め そぼろ煮と炒り玉 うどん おかずが残ったので、ひーちゃんだけ出勤の朝ご飯は、...
「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた (145) 長尾家 58
大雨は連日降り続き、三日の間互いに軍を留め置いたが、雨が少し止んだのを見て栃尾勢は下浜に押し寄せた。大将景虎は、杉原常陸介、須田大炊(おおい)、千坂対馬、北条丹後守を左右に並べ鬨を挙げて鉄砲を激しく撃ちかけたその煙りの下より、城織部、吉江織部、鬼小島弥太郎、甘粕次郎吉、奈弥辰蔵等が真っ先に進んで突入すれば、晴景勢も槍先を揃えてこれを迎え打った。互いにしのぎを削り、互角に戦うところ、本庄美作守、柴田因幡守、柿崎和泉守は山手を回り、府内勢の左備えに突如攻めかかる。泉澤河内守、唐崎佐馬介はここを取られてなるものかと勇を振るいこれに立ち向かう新発田尾張守、大熊備前守、斉藤下野守は、府内方の大崎筑前守、大河駿河守の備えに討ってかかる。本庄弥太郎、新津彦ニ郎、五百川縫殿介、丸田左京勢は、松本大隅、上田修理の陣に攻め寄...「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた(145)長尾家58
イエローパプリカ 虫取り成功色づき始めました。 苗も復活元気になりました。 今日は見たけど虫は見つかりませんでした。 まだ油断はできません。 キュウリ大丈夫かしら葉が黄色くなりだし
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年舟木一夫 夏子の季節 夏 夏 夏 夏 夏子夏 夏 夏 夏 夏子ことしも逢えたね 夏子 どれだけ待ち望んでいたのでしょ…
7月20日(土)晴れこども自転車用のライトだが、ハンドルに付けてもくるっと回って上下逆になったりする。その時に雨水が入り込むようだ。このスイッチの穴に雨水が入らないようにふたをすればいい。そこでテープを貼ることを考えたのだが・・・セロテープは固くて伸びない。マスキングテープも伸びそうもない。白いビニールテープは伸びるけど、強い力で引っ張らないと伸びない。すると傷バンしかないかな。しかし傷バンは皮膚が呼吸するために、小さな穴が開いている。傷バンを貼ってみた。水の表面張力で、この小さな穴から入らないかテストしてみよう。傷バンを貼る前と同じように押せば、ライトは点く。子供用自転車ライトの雨水侵入対策をしてみた。
今日も暑い1日でした。仕事終わって買い物をして帰ってきました。帰ってからリビングに座ってテレビをつけてコーヒーを出すともう私の負けです。そこから1時間は動きません。今日は違いました。買ってきた野菜を全部洗って、2〜3日分の献立を考えて細かく切ったり荒く切ったり、献立に合わせていろんな切り方をして入れておきます。玉ねぎの皮もいざ使う時にむくとなると大変ですが、ちょっと切っておくと楽です。あと毎日食べるもずくも3個パックのところを1つずつ外しておくとすぐに使えます。私の勝ちです(笑)今年のはじめに縄飛び60回跳んで調子に乗り今年中に100回目標なんて大口たたいたんてすが〜基本カーブスの帰り雨でない限り毎回2回挑戦してるんですがあれから一度も50回超えたことがない。(情けないです)今日は一回目132回め37でハ...小さな戦い
北国ではもうコスモスが咲いています。7月にコスモスが咲くのですね~お写真は一凛ですが、歩道横の花壇では、タチアオイと競争しながら、可憐な花を咲かせています。…
7月20日 万引き犯が捕まったり、ロッカーで無視されたり。。。
7月20日 土曜日 AM8:15投稿庭の百日紅が満開です画像はお借りしました何の予定もない日は朝からのんびり水撒きしたりお隣のパイナップルを観察したり道路に舞い散った百日紅の小花をお掃除したり夏だなぁ(^^)ちなみに今朝の...
無料の、AI で画像・イラストを自動生成できるWebサービスをメモ。【AI活用】Copilotを使った画像生成のプロンプト例と方法 Hakky HandbookMyEdit多くの AI 画像編集ツールを搭載した画像編集サイト。スマホ・PC で利用できる。Fotor(フォター)Canva(キャンバ) ブラウザベースの画像編集サイト。Bing Image Creator(ビングイメージクリエーター)Microsoft 社のサービス。日本語のキーワードにも対応している。「Microsoft...
7月20日 土曜日 こんにちは。 関東甲信越まで梅雨明けしましたが、北陸は今も大雨です。でも、午後から晴れてきて、明日も快晴のようですので梅雨明け宣言が1両日中に行われるように思います。 しばらく、東北夏祭りを見に行くために体力と夏の車中泊旅行の可否を見極めるために甲府を往復してブログの更新期間が空いてしましました。 少し古い話題ですが、マスコミ報道に関して2つほど気になるものがありました。 一つは...
起きたら、 ん?ちょっといいかも 股関節の痛みが軽くなったかも そんな朝です。 もしかしたら、YouTubeのエクササイズ、効いたかも。 今日のお弁当 サンドイッチ レタス とんかつ コロッケ きゅうり トマト 卵 6年前の今日の夫弁当 梅干しゴマご飯、生春巻スイートチリソ...
私がPCと付き合い始めた頃、ブログなるものは存在せず、私が知っている限り、素人が情報発信するには、自分のホームページを作るぐらいしか手がありませんでした。ホームページを作るにはHTMLとかFTPに関する知識も必要でした。少し時間が経つとブログサービスを提供する会社
おはようございます。今日のコロちゃんは、朝からちょっと機嫌が良いのです。なぜかと言うと、昨日コロちゃんの姉から☎があり、お互いの近況などを長々と☎でお話をしたのです。コロちゃんは、もう「こらいまれ」年代なのですから、その姉は・・・、おっと女
昨夜は刺し子に夢中になって 寝るのが遅くなり ました。 糸を変えて 葉の筋を刺すのみになり ました。 ここまで来ると早いです。 さて、タイトルの通りなのですが。 同じアパートの斜め下のお宅が 汚すぎるのです。 玄関先は 焼肉のプレートや子供用のソリなど 雑多な物を山積み。 出窓からカビの生えたレースのカーテンが もろに見えています。 出窓も物でゴチャゴチャしている様子が 分かります。 いつだったか アパート戸建てのご婦人が あの部屋の女性(50代くらいかな)が 急に痩せて来たと言っていた事が あります。 あーーー・・・あの汚さだったら 病気にでもなるよな・・・ と思ってしまいました。 (余計な…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)