もう! 自分が信じられない。 昨日は元会社OB会の用事で暑い中出かけなくてはならず、慌てて汗だくになることがないように早めに支度をして、駅まで5分のところを10分以上早く家を出て日傘をさしてプラプラ歩いてる時… スマホを家に忘れたことを思い出しました。 ウソでしょー バッテリーチャージャーに繋いだまま置いてきた。 出かける間際にその状態で電車の時間を確認したのに、そのまま忘れるなんて、あり得へん。 入館用のQRコードの印刷をしていないのでとにかく取りに帰る。 そしてもう一度駅に向かうけれど電車の時刻まで5分切ってる。 超絶早歩きで改札口に着いてセーフ! 電車到着のアナウンスがホームから聞こえて…
最近 街中でこういう人をよく見かけます。(調光レンズは濃く加工してます)夏はファンデーションを塗りたくないから炎天下では助かります。日本人ほどまともな民族はいない!と、思いがちですが外国から見れば、奇妙に思えることは多いはず。未だにマスクしてるし。特に 日本人の紫外線対策は異様。アームカバー&日傘の小学生もチラホラ見かけるようになりました。気になるのは防犯カメラですが最新のカメラは歩容認証といって顔...
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村「犯罪目的で来日、強い非難」韓国籍の男に懲役4年6月、
実家の母は、マイナンバーカードは持っているけれど、病院ではいつも紙の健康保険証を使っています。 「たしか7月で紙の保険証が使えなくなるって、病院で案内を見たような…?」と気になって調べてみました。 わかったこと(2025年7月時点) 2025年7月31日までは、今の紙の保険証が使える 2025年8月からは、「資格確認書(紙)」が自動で届いて、それを使えばOK(申請不要) 2026年8月以降は、原則「マイナ保険証(マイナンバーカード)」が必要に → でも、カードがない人には引き続き「資格確認書」が交付されるそうです 母はマイナ保険証の登録は済ませているけど、まだ一度も使ったことがないので、「今の…
もう悩まない!不用品をゴミにするときの罪悪感を手放す5つのヒント
ゴミに出すときに「もったいない」「申し訳ない」と感じてしまい、片づけが進まない人へ。この記事では、捨てることに対する罪悪感を手放し、気持ちよく手放す5つのヒントを紹介。価値観の見直しや再資源化の可能性を考え、心も暮らしもすっきり整えましょう。
塩パン大好き!パン屋さんで見かけたら必ず手に取ります。ABCブレッドリッシュのメニューにあるのですが、写真の見た目がシンプル過ぎ(地味ともいう...)。リッシュコースはレッスン料高めなので、家ではわざわざ揃えないような珍しい材料が使われてい
夕飯を食べていたらクレジットカード会社のアプリからメッセージ。 何?何? 20:02にクレジットカード決済しましたか? 不正利用検知をしたので、決済を停止しました。 本人利用かどうかアンケートに回答せよ、というような内容。 食事中に買い物なんかしていませんけど。 とりあえず決済不成立で実害はなく、アンケートに私ではありませんと回答したところまではいいのですが… これによって現在所持しているクレカは無効となり、新しいカードが発行されるらしい。 手元に届くのは2〜3週間後。 ほぼキャッシュレス生活なのに、どうするのよ。 オマケにカード番号が変更になるので、光熱費とかスマホ利用代金とかカード決済して…
「大腸がん検診診断票」が戻ってきました。結果は2回共、陰性で、 ヘモグロビン濃度20%未満、 異常認めず、とのこと。 もちろん、検査が完璧でないのは、 承知し…
KDDIから株主優待が到着しました。 【ゴールドマスター】というビールなのですが、普通に美味しかったです。 暑いし、インフレだし、おおいに助かる。 長期でもって3000円相当の物がもらえるようになりたいです。 ところで今月はボーナス月。 一体、息子はいくら貰っているのか? ...
お箸一膳、木のスプーン、洗濯干し用の帽子、手編みの毛糸のマフラー。気づいたもの目についたものから捨てます。1LDK に入るくらいまで捨てるのが目標です。涼...
1年に2回、自分がいくら持っているのか確かめます。 というか、この半年でどのくらい使ったのかざっくり見ています。 昨日、確認してみました。基本的には問題ないと思われました。 (ほぼ希望的観測) 今年前半の減り方はいつもより多いですがそれはまあ想定内。 (旅行費用は予想どおり...
娘の姑さんからお中元が届いた。 彼女は同世代、現役の看護師。仕事はもちろん、趣味や社会奉仕、ジジババのお世話から、なんでもやっちゃうスーパーウーマン。 話しをきいていると、ほんとうにわたしと同じ24時間で生活してますか…?と思うほど、毎日盛りだくさんに暮らしている。 朝は4...
どんなものか?マグネットピアス買ってみた。いや~すごい磁力で顔を横にブンブン振り回しても前後にヘッドバンキングしてもw全然取れないしかも安い他にも偽ダイヤ系も買いました。もちろんオフ会用です。今更穴をあけるの嫌だし(40年前痛かった)後ツケマの短いの沢山入ってるのも不器用だから上手くつけれるか解らないけど買ってみた。エクステの6分の1の金額だから頑張る目さえ上手くいけばメークはいいのよんこれも初日だけ二日目は疲れて適当になる私毎日ドリンク飲んで頑張る生ビールが待ってるぜ二日酔いにならない漢方薬も買わなきゃ~~もう30年は飲んでる~オフ会仲間の飲める人は全員飲んでるぜ忘年会シーズンにサラリーマンがいっせいに銀色の漢方薬出して飲みだしてそれなにと聞いたら悪酔いしないんだぞ~二日酔いにもならないしと言うので私も...ピアスの穴がふさがりマグネットピアス買ってみた。
今年のソーイング計画の2番目はスカート作りなのですが、揃っていない材料があるので 3番目のリフォームを先にいたします。 似合わないような気がして着ていないチュニックブラウスとフリマで買ったインド綿の
唐突ですが、加齢のやっかいなところは、被害妄想を生みやすいところじゃないでしょうか。 わたしも、今日は、若い人ばかりの現場に行きましたが、最初のうち、だれ…
一昨日、ギックリ腰の兆候が(T_T) 重いものを持ったわけでもなく、無理な姿勢をとったわけでもなくただ振り返った瞬間にピキッ!ときたような。嫌な予感は的中し、時間が経つにつれ動くのが辛くなりました。 それでもごはんは作らにゃならぬ。 人に頼れないこの性格、自他ともに認める可愛くない女なんです。自分でも面倒臭いとは思うんですがね(^_^;) だけど、今回は夫に頼みました。さすがに動けないので仕...
アメリカのトランプさんが 「新たな関税率」について通知をはじめるとか・・・・💦 もう世界はトランプ王国の トランプ国王に振り回されてますね(苦笑) news.yahoo.co.jp 日本には いくらの関税率が書かれた文書が届くのでしょうか??? ******************** 日本の関税で 1番ターゲットになっているのが自動車業界ですが メディアにはそれぞれの各企業の対応などについての 報道はないような??? 粛々と 対応策を練っているのでしょうか? しかし 現在言われているように 30~35%となると厳しくなることは必須💦 個人的に『トヨタ』の社債持ってます(苦笑) マイナスになっ…
エアコン、やっぱ修理に出そう 夫がうだうだうるさいから、自分でサポートセンターに電話した (私は自分でなんでもできるのだよ、本当は!面倒だからできないふりをしてるだけ) で、お話しながら、エアコン起動 温度を最低まで下げて、風力を上げてたら ん? 何やら涼しい風が あら、壊...
美容院の予約が17時30分。リタッチとシャンプーカットで1時間30はかかります。おやつは食べなかったし夕食には早いけど少し食べたくてはま寿司へ。自転車で自...
今日も早朝から蒸し暑い。。 昨日とほぼ同じ空模様。。 また、暑い一日が始まります(^_-)-☆ 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、ミニトマト、きゅうり、ハム、アイスコーヒー きゅうりは中華胡
行って来ました、万博に とにかく暑かったです 予約当選していたタイは スムーズに入れましたが 予約が無いパビリオンの 待ち時間は40分~60分位でした 並ぶ…
6月の最後の週末をむかえました。 夏になると、さすがの北海道も猛暑の日が増え 車中泊も暑くて眠れなくなります。 まだ涼しい6月中に、出かけなくてはなりません。 金曜の昼、仕事を終え出発です。 丸亀製麺
ロングシャツ①! レディブティック2025.6月号㊽!
七分袖のオーバーブラウス 完! スタイルブック 2025.盛夏号 P45右!
七分袖のオーバーブラウス ③! スタイルブック盛夏号 P45右!
七分袖のオーバーブラウス ②! スタイルブック盛夏号 P45右!
七分袖のオーバーブラウス ①! スタイルブック盛夏号 P45右!
ウエストマークとフレアカフスのワンピース 完! ミセスのスタイルブック2025.盛夏号E!
ウエストマークとフレアカフスのワンピース ③! ミセスのスタイルブック2025.盛夏号E!
ウエストマークとフレアカフスのワンピース ②! ミセスのスタイルブック2025.盛夏号E!
新しい生地!
月居良子さんのストレートパンツⅡ 完! スタイルブック2024.春号A!
ストレートパンツ①! 社会貢献の為に献血に行く!
ウエストゴム入りのジャンバースカート 完! レディブティック2025.6月号 70
ウエストゴム入りのジャンバースカート ③! レディブティック2025.6月号 70!
ウエストゴム入りのジャンバースカート ②! レディブティック2025.6月号 70!
ウエストゴム入りのジャンバースカート ①! レディブティック2025.6月号 70!
家電を購入する度にノートに購入日を記入することにしていて、時々その一覧表を見ては「次はこれがそろそろ買い替え時かも」と考えたりしてた。昨年、ムスメと二人になるタイミングで、我が家で一番古い家電、2012年に購入した冷蔵庫を買い替えた。ところがその2ヶ月後
今日は美容室に朝一で。 カラーも全体染め、部分染めと あるのは知っていましたが、 5,000円でいつも全体カラーして くれてると思ったてら、 毎回部分染めだったようです 今日は助手の女の子が ずっと部分染めですから 今日は全体染めにしますか? と言われ、もちろんお願いしまし...
桃の季節です。先週、ディスカウントスーパーに出かけたら、1kgの桃1パックが2ユーロ(本日のレートだと338円)で売っていました。ちょうどTVで桃の皮の剥き方を見たばかりだったので、「ドイツの小さな桃でもできるのかな?」と思ったのと、なぜか...
オトコが落ちてました もんくあんのかーーーっ たいして珍しい光景ではなのですが とりあえず撮影しておきました 見事に開いてますね~ もふもふのおにゃかが目の前にあったので.. ズボっ と しちゃいました (^-^; なにすんだよーーーっ 叱られました ( ゚Д゚) だって もふもふなので触りたくなっちゃいます 暑いので 大豆の開きがあちこちに落ちてま~す ~おまけ~ デジカメの紐にじゃれるオトコ 可愛いデス *^^* ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします 【にほんブログ村・大豆バナー】 にほんブログ村 【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシ…
暑いです💦 沖縄スズメウリの芽がやっと出たけれど、酷暑のため無事に育ってくれるかなぁ…。 松葉ボタンと風船かずらも芽が出ていたのですが、虫か鳥に食べられてしまいました😭 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 特養のモモがいるユニットには、インドネシア実習生のかわいい女子が2人🧕🧕います。 昼食メニューがカレーの日、付け合わせのらっきょうが小皿に2つのせてありました。 🧕「これは何ですか?」 👩「これはらっきょ。えーっと…甘酸っぱい味、わかるかな?甘くて酸っぱい。日本ではカレーと一緒に食べるのよ…」 🧕「ラッキョ…???」 昼食後の時間に入所者の方も一緒に、YouTubeで「らっきょうの漬け…
この間から、ネットがやっと繋がったと思ったらまた切れる。 切れたと思ったら繋がる。 この繰り返しで全く不安定だ。 メールを打っていてさぁ、送信と思ったら行かない。 ネットが切れてる。 しばらく待つ。 あ、繋がった。今だとばかりに送信。 印刷するものもプリンターに送っても行か...
先日、長男の所の孫娘(5才)が少しの時間やってきました。 珍しく1人のお預かり。(連れてきたのは息子ですが) なにやら可愛いカバンや、箱を抱えて。 「アクアビーズ」をやりたいらしい。 何か月か前の両親からの誕生日プレゼントだと思うのだけど、まだあまりできてないのかな? これ...
近所にクラインガルテン(Kleingarten、Schrebergarten)があり、そこで野菜を育てている知人からきゅうりとネギをいただきました。夏になるとやってくる、野菜の贈り物です。クラインガルテンクラインガルテンとは、Wikiped...
暑くなり蚊🦟がいなくなる。 昔は夏中食われていたが……。 やはり昔より暑く なってるのね。 今日は予定がないので 早くアパートへ行き 散歩に付き合います。 暑いし老人は誰も歩いてない。 道がデコボコなので杖🦯で いいと言うのに、コロコロを 持っていくと言う こ...
今年の前倒しの猛暑に耐えられずにハンディーファンを買う、、、と友人に話したら持ってきてくれました。新品ではないけど家にいくつもあるので使ってと。「もう買っ...
夜中、凄い雷⚡と雨☔で 目が覚めて寝れなかった。 バリバリ!ドシャーンと 近くで落ちたようです。😅 今日は28年目のエアロビクス です。💃💃💃 11名です。先生が一つ一つの 部位をどこに効くか 丁寧に説明しながら 伸ばします。 暫く休んでいたAさん (ぎっくり腰)も...
全く連絡がなかったセールスさんに連絡したら、30日納車できますって… 私が連絡しなかったら連絡よこさないつもりだったのかしら💢 色々あった車でしたが、当日は担当セールスがお休みで、他の方が説明してくれました。 その方は丁寧に教えてくれたので怒りが少し収まりました。 乗ってみると、今まで乗っていた車とさほど変わりません。内装がちょっとレベルアップ⤴️ それだけでもちょっとニヤニヤ。 ところがドラレコがずっ...
7月に入りましたね! 梅雨明けと同時に 「猛暑」続きの日本列島~💦💦 まだこれからが夏本番だと言うのに 大丈夫なんだろうか??? その上 7月から2000品目も値段があがったし・・・・💦💦 6月の末に まとめ買いするの忘れちゃったわぁ~~ どうする我が家💦💦 そんな月末のまとめ買いを忘れてしまった 我が家の6月の生活費です 2025年 6月分 6月 電気代 7,055 ガス代 1,229 水道代 2,440 スマホ代 4,326 生活費 14,285 医療費 2,497 子世帯(お祝い・送り) 4,155 車(車検) 53,000 浄化槽点検代 14,080 合計 103,067 上記金額に住…
買い物で失敗しないためには自分軸で選ぶことが大切です。他人の価値観や流行に流されず、自分の生活や好みに合ったものを選べば、無駄な買い物を減らし、シンプルで快適な暮らしが実現します。今日から実践できる自分軸の強化方法を解説。
書くのもどうかと・・・・・・悩んだけど 日記やしね・・・・ (。•︿•。)今日は 『しずく』kidsを グリーンウォーターから屋外に用意してたNVボックスにNVボックスには コスモちゃんの使ってた底石や砂 水草を入れお水を作り じっくり1週間待ったよ~もうそろそろ良いかな~~~ 引っ越し日和♪ベランダから花壇に降りた場所に ニャン?近所のベランダに寝床も置いてもらい 住みついてるキジトラ私が降りてくる気配で サ...
夜中に目が覚めて、急に不安になる──誰にも言えない心のざわめき
夜中に目が覚めて、急に不安になる──誰にも言えない心のざわめき 眠っていたはずなのに、夜中の2時、3時に目が覚
シニアはテレビっ子 シニアの趣味・1位は、テレビ鑑賞かもしれません。 自宅にいながら高画質の映像を楽しめますね。 きのう夫がヤマダ電機からテレビのパンフレットをもらってきました。 自宅にあるテレビが1台、調子が悪い。 家電の買い替えは、低年金の生活者には実に厳しいと感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 家電の買い替え 年金生活者に家電の買い替えは厳しい 土用の丑の日 まとめ 家電の買い替え テレビが好きなシニア世代 ヤマダ電機でわかったことは、最新のテレビは55Vなど大型画面で、15万円くらいからということ。 ネットショッピングでは型落ちで40Vくらいだと、5万円以内で買えるもの…
さてさて、先週泊まりに来るはずだった長男家族、長女4才が「溶連菌感染症」に感染して残念ながら来訪は無しになりました。その週末は東京も横浜も猛暑でした。長男達からはだるそうにしている長女や退屈そうにしている次女の写真などラインで送られてきて、かわいそうになと
【ゆうちょ銀行】から株主優待 日本郵政グループの一員として銀行業をおこなっている【ゆうちょ銀行】から株主優待の「オリジナルカタログギフト(3,00…
これは、「下駄財布」のキット! 地区の集まりで 「皆で作りましょう」と準備して 下さったもの。 作り方を教えてもらったので 家でチ…
今日は、白内障手術に向け執刀医からの説明を受けて来ました。 執刀医は、眼科で有名な総合病院の院長です。 もう右目を閉塞した時に、右目には白内障のレンズは入れているので… 特に心配はないのですが。 この度、手術を受ける眼科(町医者)での禁止事項が多すぎてびっくりしました。 入...
暑さで寝苦しい夜だった。 それでも6時間は眠れた薄曇りの朝。 ジャーーと一雨来ないかな。 血圧高めの正常値、理想体重+1Kg 昨日は早めに食材の買い出しに行く。 だが、既にスーパーは満車の勢いだった。 皆さん、早い。 子育て真っ最中の若いママさんもいるが、 年金生活者だろう老夫婦での買い物客の方が多い。 いちいちジジィにお伺いを立てながら食材を選んでいる 夫依存型の婆もよく見かける。 そんなジジィは料理を作ってくれるんだろうか? そんなことをチラチラ思いながら、 BBAはBBAの一存で三日分の食材をパッパッと 吟味して籠に入れていく。 午後からはスイトレに参加。 BBAにとっては厳しめのメニュ…
海外ドラマBBC放送「埋もれる殺意 3年目の悔恨」
スーパーナチュラル・シーズン2の8〜地獄の猟犬
スーパーナチュラル・シーズン2の7〜容疑者
スーパーナチュラル・シーズン2の6〜壁の中の殺人鬼
スーパーナチュラル・シーズン2の5〜悪魔のささやき(超能力)
スーパーナチュラル・シーズン2の4~蘇った恋人
スーパーナチュラル・シーズン2の3〜吸血鬼
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-5宅配専門店
スーパーナチュラル・シーズン2の2〜新たなる旅立ち
スーパーナチュラル・シーズン2の1〜別れ
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-9・決断の行方
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-8血と犠牲
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-7聖杯は誰の手に
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-6 3人の関係
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-4召喚の時
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)