7月9日水曜日友引曇休日起床時2時45分27.4℃南西の風1.4m湿度86%暗い時間帯から蒸し暑さを感じた朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式長~いぼぉ~っとタイム後期高齢者が近づいてきたのでそろそろ終活を意識しなくてはならぬ年齢になりました判断力がある元気なうちに財産や持ち物を整理して生前整理をすることになりますかたいした財産は持っていないし身内は女房一人なのでスムーズにいきそうです遺言書は不要なのでエンディングノートの作成をしますか自分の死後のことだと思うとなんだかな~と少し悲しくなりましたまずは今日だと気を取り直して定番コースへ7926歩通算93408歩進捗率37.7%月末は25万歩を目指します戒名と墓を決めたし朝活だ生前に戒名と墓を決めておいて女房の負担を減らしたいですでもな~戒名...ジェットコースター記念日
なにも言わずにブライアン・ジョーンズRollingStonesRoute66BestVideoRockaxis BrianJones:VíctimadesuentornoBrianJones,músicobritánicoseñaladocomointegrantefundacionaldeunaestirpemaldita,lade"sololosbuenosmu...Rockaxishttps://www.rockaxis.com/rock/articulo/20268/brian-jones-victima-de-su-entorno/日本語翻訳版が↑どうしても貼り付けられないので翻訳版で読んで下さい冒頭部分を↓コピペしましたブライアン・ジョーンズ:環境の犠牲者故ローリング・ストーンズのギタリストを...RollingStones"BrianJones”
午前中ボウリング楽しんでお昼は行き付けのお店でご飯少なめで『豚ロース生姜焼き』帰り道 御殿場公園の萎んでる「蓮」の花写真に収め帰宅してお茶は『飲み残しのペットボトル茶』...
雨雲レーダーにはなにもなかったので安心して散歩に出たら、前方に怪しい雲があるじゃないか。 雨も二、三粒あたったような気もしたけれど、気のせいか? 今朝は、古い自動巻きをつけてきたので、降ったら困る。 その時計、防水だったのは過去の話。すぐに水が浸入して
7月7日(月曜日)。☀🌤。きのうはなぜか心身ともに疲れたような気分だったけど、ぐっすり眠れて普通に起床。今日の予想最高気温は28度で、まあまあの夏。起き抜けに…
どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行〜その3〜』どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行紀〜その2〜』どーも、…
アラカンの皆様、お暑うございます。 きのうは歯医者さん。長~いインプラント治療が5月に終わったのであとは3ヶ月ごとのクリーニング と思っていたのだけど …
‟嵌まっています”じゃ表現が弱いかもしれない。‟嵌まりまくっています”という方が適切のようである。ともかく「札幌誕生」で門井慶喜に出会って以来、寝ても覚めても門井オンリーである。彼の着想、文体、ストーリーテラーとしての巧みさ、等々…。全てにぞっこんなのだ。熱しやすく、冷めやすい私は、時として一人の作家に夢中になる時があります。思い出してみると、沢木耕太郎は別格として、ある時夢中になって、いつの間にか遠ざかった作家は、藤沢周平、吉村昭、山崎豊子、山岡荘八、等々…。一時は夢中になっても、ある日突然疎遠となることをこれまで何度も繰り返してきました。今回もきっとその類なのかもしれませんが、「札幌誕生」で門井慶喜氏に出会ってから、突然のように門井本に夢中になり始めています。6月に彼の著「銀河鉄道の父」をレポ以来、遅...門井慶喜に嵌まっています
南に向かっているのだけど寄り道が過ぎてるかも 今日は山寺立石寺へ頑張って登って来た。ここも外国人が多い。暑いから汗でビッショリだ。ワンコも頑張った。いっぱい可愛い🩷もらった。40年前に山寺に来た。少ししか覚えていないけど。流しソーメン食べた記憶があり探したがそんな店なかった。す...
今朝は朝一番からアメリカのトランプ大統領が日本の首相宛に発した新しい関税措置に関する公文書の話題でマスコミは大騒ぎをしている。日本からの全ての輸入品に対して、8月1日から25%を課すとのこと。小生にすれば何も関係無いので「だからどうした?」と言いたいが、アメリカへの輸出でこれま...
❐令和7年(2025年)7月8日 火曜日 晴れ 最高気温33.9℃(13時48分)真夏日❐❐地震・津波は天災、猛暑・豪雨は天罰。❐❐向日葵や刃向いきれぬ運...
積んであった備蓄米 今日もハナマサへ買い物に行ったら、政府備蓄米(古古米)が積んであった。 20個くらい、あったと思う。 足を止めて見ている人はチラホラいるものの、買っていく人はいない。 ブームは完全にオワタ… あんなに大騒ぎしてたのに。
積んであった備蓄米 今日もハナマサへ買い物に行ったら、政府備蓄米(古古古米)が積んであった。 20個くらい、あったと思う。 足を止めて見ている人はチラホラいるものの、買っていく人はいない。 ブームは完全にオワタ… あんなに大騒ぎしてたのに。
こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は社長連中が集まる勉強会で、私も出席しました。勉強会は業界のコンサルが加わって最近のトレンドや雇用促進方法、利益のUPとか色々な問題をコンサルの先生から教えてもらうと言う勉強会です。 今回は私の会社に東京から九州の会社が9社ほど集まっての会議となりました。 中小企業の社長連中です。お金は持っています。丁度脂の乗り切った年代です。勉強会が終わり、懇親会になりました。場所は県庁所在地で1次会のお食事会。それが終わると、みんなでキャバクラへ・・・ 全員で11人行って、キャバクラの大きな部屋を借り切って入りました。 若いオネエちゃん達が入れ替わり立ち代わり入って来…
高圧ガス保安法とは?規制対象・事業者区分・適用除外を徹底解説
高圧ガス保安法とは?概要と歴史的背景 概要 高圧ガス保安法は、高圧ガスによる災害を防止するため、高圧ガスの製造 高圧ガス保安法の基本から製造・貯蔵・販売事業者の区分、適用除外まで専門家が詳しく解説。第一種・第二種製造者の違いや許可・届出制度、最新のスマート保安や水素対応の規制改革動向も網羅した2025年版完全ガイド。実務担当者必見の内容です。
重厚な読みごたえの長編もいいですが、 無駄なものをそぎ取った短編もいいです。 鈴木悦夫著の 「ショパンを聴きながら 恋する星物語」を読みました。 このところ長編を読むことが多かったので、 久々の短編集?に胸躍らせて、期待大で読み始めました。 ところが・・・・
作ってしまった。コロッケ、大好きです。ひき肉と玉ねぎを炒めて、茹でたじゃがいもに混ぜて。暑いですよね?それでも、食べたいものは食べたい!ということで。今日は庭の草刈り、2日目。だいぶ進みましたが、まだ残っています。マキタの電動草刈りにしてから、パワーが感
本気の弾丸ぼっち旅⑤札幌本店と帯広本店だけで食べられる絶品デザート
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
その4 背中の赤ちゃん 小2の時に背中に赤ちゃんが乗ってる?ぶら下がっている? 女の子がいました🥵 可愛い子でした明るい子だったし母親も穏やかでやさしそうな人…
どうも~ちゃんみな に励まされているめぐりんです(笑)日曜日の夜のオンラインで「ノーノーガールズ(通称ノノガ)」でのちゃんみな のフィードバックがものすごいペップトークなんです!と教えてもらいYOUTUBEに全編アップされ
というほど降ってはいなかったのだけど、夕立なのか、雷が鳴り、雨がざーっと降りました。プランターの野菜の水やりをやらずに済むとまでは降らずに残念。 雷が鳴ったり、また雨が降ってきたら嫌だなと、今日の夕方ウォーキングはやめました。しかし、久しぶりにテレビ体操をやりました。 枯れ...
日曜日は一日こもってかくしごとでした。演歌歌手の方の着物なので出来上がるまでは隠し事。チラリ。これを使います。拡大コピーある時代で良かったわ、終わったのでかぼ…
パソコンを立ち上げるのが面倒臭くて数日ブログを立ち上げるのをさぼっていました さぼっているのにフォロワーが増えているのは納得できませんが、、、。 暑くてバテバ…
NHK俳句、今週(7/6)の選者は堀田幾何さん。口語俳句と文語俳句のそれぞれ良さの解説に納得。また、おおよその状況を5・7で読み、最後にかくしていた季語(今回は「かき氷」)を取り合わせる試みが面白かった。結社の句会でも実験してみたい。今週の兼題は「氷水」
今日の気楽な人生記録なんですが、 午前中に図書館へ車でいってきました。 箕面の西南図書館ですが、地下の駐車場へ車を入れて 先ずは借りていた10冊を自動読み取りに流し込んで(返却) それから、 文庫本コーナーの 作者名のあ行の端から見ていきまして、 これは面白そうかどうかを文庫本の裏表紙の なにがきと言うのでしょうか本の内容をチラ見して、 今回は あ行の人から10冊をチョイスです。 健康のために自転車で行きたかったのですが、ギラギラ太陽さんが あのなぁ~ 年寄りのやせ我慢は・・・やめなはれ~と・・・・ そこで車を出して、クラ―効かせていってきました。 読書なんて3年前に視力が悪くなりやめて居まし…
気になる「マルタイラーメン情報」乾麺が生麺になるって本当⁉️
気になる動画があったこんな情報見たら試してみたい‼️送料無料で1280円!5種類10食で1280円マルタイ 棒ラーメン 5種各1袋 計5袋 詰め合わせセット …
どーも、カーネリアンです☆前回の記事『☆北海道ポンコツ社員旅行紀〜その2〜』どーも、カーネリアンです北海道旅行記の続きです『☆北海道ポンコツ社員旅行〜その1〜…
さいきんつくづく思うんです、人間、体力だ、体力あってなんぼ、 60も過ぎて鍛えております、ぼちぼちとね、部屋が二階なので、一日に階段を10往復はしている、トイレタイムに、コーヒーブレイクに、 朝昼晩と
毛はいらないそうである。髪の毛はさすがに必要やけどムダ毛はいらんねんて。職場の若い子に言わせるとすね毛とかヒゲとかない方がいいと言う。そう言えばうちの婿2人と…
トンテキ 再チャレンジでした ☆ 七夕様 願いごと 何をお祈りましたか
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん 日日のつぶやき ▸ 散髪に行きました 前回は 三ヶ月前で 年金支給日の前日のすいた日に行きました 午前中が混雑するので こんどは 夕方を狙って行きました 千五百円余りの散髪屋さんですので、爺さんばっかしで びっくりしま...
本気の弾丸ぼっち旅④午後は札幌市内中心部を徒歩で観光。暑くて大変。
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
池中玄太 77.5㌔今日も小さなことからこつこつと。7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落。S&P50…
令和7年7月7日今日はそんな7がトリプルに並ぶ日。だから何?(笑) ではなく婚姻届を出す人が多かったそう。ニュースで見ました。 忘れないでしょうね。記念日として。 1時頃。 広くてウォーキングには最高。 外には大きな木の下のベンチ。 さすがに木陰だけれど座ってる人はいません。 外に出ると暑い。 30分歩いただけで、気分は爽快です。 無印のコーヒーのいい香りが車の中に広がっています。家事が待ってます。 急いでかえりましょうか うらら子
7月5日に2回目万博行ってきました。 今回は阪急と堺筋線で夢洲まで行きました。 12時入場だったのでゆっくり目で行きました。 行きはほとんど座れて問題なく行けましたが帰りはダダ込みで座れなかったです。 12時入場だったので11時半ぐらいについたのですが外で待たずに駅にいた方が良かった。 外で待つのは暑すぎて地獄でした。 やっと入場! 吉村知事とゆうちゃみがトークショーしてました。 色々歩いてさまよい ペルー ブラジル ブラジルはみなさんにポンチョみたいな布を配っていてもらえましたが暑くて中では着てたけど外では着られません。 いろんな色がありました。 コロンビア ベトナム クエート クエートはプ…
4月のシシィ・トート役発表後の長い長い冬眠期間を経て、 ・いくつかのメディアの一昨日のフライング発表、 ・昨日の正式発表、と、いろいろありました。エリザベートの全貌に驚愕(悪い意味で)まず、チケット代金の高さ。【料金】(全席指定・税込) SS 席20000 円
⓵日焼け果実予防②カタツムリ発生予防 防除 初めての体系 今から予防をしておかないと先行きが不安 1度に沢山の量の被害果実が出るかも?防除散布では100%害虫…
今日は二十四節気の一つ『小暑』となりました。 例年ならば、まだ梅雨明けしていなくて、小さい暑さだなと納得しています。 ところが今年は早くに梅雨明けして、本格的な夏がやってきてしまったので、小さい暑さとは言っていられなくなりました。 先週は気象台の発表で35度以上、職場の温度計では40度に迫る暑さが連日続きました。 一日、二日ならいざ知らず、毎日これではさすがに参ってしまいました。 今日は、今日とて、予想では38度という気の遠くなるような予想気温が発表されていました。 これは、気を引き締めて仕事にかからないと倒れてしまうと思って、仕事は短縮して、早め早めに休憩を取ることにしました。 やることは毎…
アレンの死亡の手続きを電子申請で届け出ました法律で決められてるそうですね狂犬病の注射を膵炎になった年から秋に変えているので今年はまだしてなかったのと腎不全の肝…
2週続けて週末に連休だったのでなんとなく最近、仕事してた感がない月末月初は残業するくらいの仕事量があるのに今回の月末月初の2週間で6日しか働いてない期日がある…
7日も前日以上に暑い一日だった外遊びから帰るとみんなよく寝る 先に寝ていたチー君に、リンちゃんがもたれて寝ていた 外遊びから帰った猫たちリンちゃんは水を飲み、…
スクロールより株主優待到着!利用はちょっと難しそう(@_@)
ご訪問いただきありがとうございます私 定年再雇用4年目 時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫 ほぼ在宅でゆるゆる働く…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)