どこそこ行っただの記事は簡単よ。考えや頭に浮かんだ事を記事にするって脳トレ?くだらない?記事でも結構頭使うんだわ・・簡単な話でも、文章にするのって意外と難しい書く前にある程度頭の中整理するんだけど・・その途中でトラウマ級の話が蘇ってしまったの(-_-;)書こう
つい先日、誕生日を迎えました。(^^♪その日はいつも通り、カムに起こされて4時起床。(リビングに移動してちょい二度寝したけど・・)おはよーー!62歳の私人生の階段、あと何段かな~? ^^;去年と一昨年は息子と元夫と3人でランチに行ったけど、今息子は絶不調だし、元夫も仕事の都合がつかないとかで、今年は予定なし。何して過ごす~?まずは久しぶりに映画。『ゴジラ-1.0』さすがアカデミー賞作品。映像技術が素晴らしかっ...
たしか46歳の時だったかしら 英語クラスに通っててね辞書の字が見えづらくなってきて老眼鏡を作ったのは 確か40代の初めだったなぁ教室には電子辞書を使用している…
昭和の大阪②パワースポット住吉大社は遊び心もいっぱい(その2)
こんにちは!前回の続きです タイトルは『昭和の大阪』となっていますが、行って来たのは令和です。残念ながら、昭和の『住吉大社』はもう記憶にありません。 さて、3…
週刊誌のガセ記事にうんざり「週刊誌のコタツガセ記事を鵜呑みにして羽生さんの事を悪く誤解している人々の何と多いことか。彼ほど貢献している人はおるまいに」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング週刊誌のコタツガセ記事を鵜呑みにして羽生さんの事を悪く誤解
今朝、目覚ましが鳴る前のことです。違和感を感じて目を開けると、、飼い猫が私の手をぎゅーっと踏んでるところでした…もうなんなの?5時半よ?!! ←朝苦手 と思…
今朝の新聞に「国宝姫路城に春のほころび」「詩的な見出しの桜開花の報道だったわね。しあわせの村は、桜咲いてかしら」「神戸の「標本木」開花宣言まだなんでしょ。しあわせの村は山の上よ、はてさて・・」誰も彼も春を待っている。その象徴の桜にあいに行こう、春を探しに
こんばんは! 今日はどうも不調~? あまり動きたくないな~ 朝 昨日仕込んだ”花焼売” 見た目は大丈夫そうに見えるんだけど 蒸したら・・・残念な結果になりました。 花・・・開かず!( ´艸`) しっかり焼売の肉と一体化してしまい 見た目ただの肉団子になってしまいました。 焼売の皮他130枚使って~(-_-;)💦 やはり思うには 皮を貼り付けたら すぐに蒸さないとダメだという事ですね。 ちょっと悲しいな~~~ 昨日が頑張ったのに~~~! やっぱりンく団子になってしまいました! いつかリベンジしたいですね。 まず試作してからよね~(-_-;) でも ちらし寿司は何とか~ 今日はかなり多く作りました…
くら寿司眼科に行くべきか姉が病院から帰って暫くしてからメガネがないと言い出しました帰る途中 ベンチで休んだ時メガネを忘れてきたようです直ぐなら未だある可能性は高いですがもう1時間も経っているし 又電車に乗って探しに行く気にもならず 諦めました
今日は理由があってくら寿司に来ました子供達にくら寿司の話をしたら無人(almost)の回転寿司がどんなシステムになっているのか見たいと言うので今夜はテーブル番号を取るところから写真に収めましたアメリカにもウエイターがロボットは珍しくないですがテーブル案
3月が終わり家計簿を締めました 生活費はいつもと変わりませんが 車検と車の保険の支払いがあり出費が大きくなりました 2024年 3月の家計簿です < 生活費 > ・食費 14.319円 ・日用品 0円 ・趣味娯楽費 539円 ・車 500円(洗車:シャンプー・下廻り付き) ・灯油 4.560円 ・交際費 0円 ・衣類 0円 ・医療費 6.080円 ・交通費 1.020円 ・理美容費 0円 計 27.018円 < 光熱費 > ・電気 6.067円 ・ガス 3.830円(都市ガスです) ・水道 5.928円 (2か月分) 計 15.825円 < 固定費 > ・通信費 6.816円 ≪ 合計 ≫ 4…
PCがいよいよ寿命らしく。スマホではなくデジカメから取り込んだ画像を、慌てて google ドライブに保存してます。突然、繋がらなくなって引き継げなくなった時…
昨日の晩ご飯ミートソースのパスタ サラダバナナ入りヨーグルト食間のビネガードリンク青汁サジージュース急にパスタが食べたくなりました。冷凍庫トマトソースもひき肉も入ってる(=゚ω゚)ノ普段は小麦粉も、晩ご飯に主食を食べるのも、避けていますが、時々解禁しています。(´∀`*)これは私の4月のカレンダーの絵。1ヶ月、毎日見る絵なので、好きな絵かどうかは大事なこと。絵のタイトルは「香箱組」猫好きな方なら知っているでし...
前回の記事 こちら では大騒ぎしてしまってお恥ずかしい・・・あの後、ペットフードの会社に電話をして詳細を聞きました。小林製薬の紅麹を使い始めたのは昨年の10月から、とのこと。2年前から食べていた時期は心配ありませんでした。その後、会社(ペッツルート)のホームページのお知らせも更新されていて問題のある紅麹は使用していなかったようです。でも不安解消のために自主回収しているらしいので、我が家の在庫も送料着...
日経終値:39,838.91円前日比:+35.82円(+0.09%)マイPF:-0.96% PR ビーグリーの株主優待 ビーグリー (3981)より株主優待が到着しました。 【4/1到着】 「まんが王国図書券」1,000 ...
ほんとか? それはアナタ次第! 巷には、老後はいくら必要だとか、健康のため、年寄りはああしろ、こうしろと、ありがたい? 情報が溢れかえっておりますが、うちの姉ちゃんはそんなものには動じない。 「何言ってんのよ。そんなこと言われたって、ない袖は振れないわよ、ないものはどうしようもないじゃない」 誰に何と言われようが、その信念は? 揺らがない。そして動かざること以前にもまして、うーん、大丈夫か? なのである。 が、しかーし、老姉は言う。 「健康だってあれこれ心配したって、考えたって先のことなんかわからないわよ。 考えて何とかなるんだったら、考えるわよ。 お金も健康も、無いなら無いなりに、それでやっ…
17/9℃、晴のち曇。 ナニワイバラの蕾 年中無休で咲き続けるMutabilis 本日納品分で、ようやく繁忙期も終わり。 次は来週締めなので、しばらくのんびりできそうです。 例によって徹夜の後、午後に1時間半の昼寝、 その後は夕方まで庭仕事。 土壌改良材と新しい土を入れるく...
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========夕方になって、卵が欲しくって、歩きで駅近スーパーへ。素麺や蕎麦の夏向
昨年5月から通っている体操サークルでお花見親睦会がありました。満開の桜の下でお弁当を頂きながら楽しく喋りまくり^^桜も満開。皆の笑顔も満開でした。曇り空で、少し肌寒かったけれど、ぶわっと膨らんだように咲いた桜は、まさに今日が一番の見ごろのようでした。シニアのサークルは沢山あるけれど、長続きしているサークルには中心になってお世話をしてくれる人が必ずいます。この体操のサークルには、特別に町内の責任ある...
娘からのリクエストを買い揃えています調味料、乾物、ダイソーやセリアの便利グッズ西松屋のベビー用品離乳食が始まりましたのでそれも🍚🥄日本の常備薬も送ります🙂何ヶ所も行かなくてはなりませんので少ない休みの日はそれで1日潰れます🥲でも、かわいい娘や孫ちゃんの為夫と二人でスマホを見ながら探しますもちろん、ネットで買ったコンパクトな兜飾りもダイソーでつい買ってしまった🎏も😅そして、買った値段より高い送料を払って送...
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 リハビリの先生のお話では、、、 骨折の場合、治るのに手術をすると六週間(1ヶ月半)。 手術をしない場合は3ヶ月、、、むにゃむにゃ、、、と。 この「むにゃむにゃ」というのは、これは若い人の場合で 高齢者はこの2倍、3倍の時間がかかると言いたかった みたいです。 それでも、2ヶ月経過した辺りから「枯れた木片」のよう だった左手が少しずつ動かせるようになってきました。 まずは動きは鈍いものの両手で顔や髪が洗えるようになり、 軽いものなら左手で持てるようになりました。 何が嬉しかったって、右腕が痒い時に左手でかけるように なったことでした。 手術をし…
http://tokiwa05.blog100.fc2.com/blog-entry-253.html
万葉集あをによし寧楽の京師は 咲く花の薫ふがごとく 今 盛りなり奈良の都では 咲き誇る花が 美しく 輝くように今が 盛りです の 意...
今週のお題「あんこ」 あんまんより肉まん、あんころ餅よりきな粉餅、あん団子よりダンゼン醤油団子が好き♡ いや、あんまんもあんころ餅もあん団子も美味しいと思うし、貰えば食べるけどもね🤭 そんな私が唯一自分のお金を出して買うあんこ系が『あいすまんじゅう』 丸永製菓HP バニラアイスに包まれた粒あんがこれまた絶妙な味を醸し出し、これぞ和洋折衷という感じのおやつである🤤 因みに、今ではバニラアイスのみならず、抹茶やイチゴ、クリームチーズ、ずんだもち、フロランタン等のフレーバーがあるらしい。 が、ここら辺では見かけない。 残念なことに、昨今の食品値上げラッシュに伴い、『あいすまんじゅう』もまた例外なく大…
2日Amazonプライムは「静かなる情熱エミリ・ディキンスン」有名な詩人なのかな、初めて聞く名前です詩人って本当に言葉の魔術師ね、いちいち書き留めておきたいほど日本だって昔は歌謡曲の歌詞でも詩と言えるものだったんだよね今みたいに色も味もない即物的じゃなかったと思
今月は年金支給日があります。 少ない年金額でも、それなりに楽しみです。 今日は、近所の八百屋さんで新玉ねぎとにんじんを購入、両方100円でした。 鶏むね肉の在庫があったので、酢どりを作ったのですが、調
昨夜の夕食。いただいたサバのお弁当をワンプレートに。サバの味噌煮、甘めだけどふっくらとしていました。自分ではなかなか作れないので、お弁当もいいかも…。♪百花繚乱とはいかないけど、五花繚乱ぐらいになりました。チューリップ、リナリア、ネモフィラ、パンジーなど。ここの花壇、雑草を抜かないと…と思いながら、もう2週間。明日こそと思ったら、午後から雨の予報、あれまー。( ノД`)ネモフィラの中に、差し色のようなリナ...
世は花見気分だがこちらはまだまだ畑仕事に追われねぎニンジンゴボウが芽を出してるが急な照りに水まきもしないと畑の畦にしいしいばあざみが大株に育ってるから堀倒して。道路は椿の花が落ち樫の木の葉が落ち掃除も一苦労 上の畑は綺麗になった今度は下の畑夏野菜の植える所用意しないとナ花見時午後は曇り空
世は花見気分だがこちらはまだまだ畑仕事に追われねぎニンジンゴボウが芽を出してるが急な照りに水まきもしないと畑の畦にしいしいばあざみが大株に育ってるから堀倒して。道路は椿の花が落ち樫の木の葉が落ち掃除も一苦労 上の畑は綺麗になった今度は下の畑夏野菜の植える所用意しないとナ世は花見時午後は曇り空
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 ささやかな贅沢品 4月からまたまた たくさんの商品が値上げをするとニュースで言っていました。 困りますねぇ・・・ ++
今日は元職場仲間のOさんが誘ってくれ久しぶりにコストコへ 家まで車で迎えに来てくれたOさん ん?もう一人いる Sさんも急遽一緒に来ることになったそう 私は10年前に辞めたけれど2人はまだ現役で働いています 66歳と70歳だったかな 働いて収入があるのは羨ましいし家事と両立して偉い! でも母の介護をしていても家にいるからヒマで疲れないと思われるのはちょっと悲しい(膀胱炎になったと話したら疲れることしてないのに...
母のリハビリ、どうするか問題。入院していたときは、月~土、理学療法士さんがベッドに来るので、しかたなくやっていたそうだ。母「毎日はしんどかったよ~やりたくない日もあるのに、ムリにやらされちゃって」お手数ですが、どれかをポチして → またお戻
先日の教室の帰りそのまま帰るのがもったいなくて思い立って写真展に伺いました。こういう場所はいつも少し気後れがします。1点1点が素晴らしい。ただただ憧憬します。よい刺激をいただき学びになりました。にほんブログ村
半年ほど美容院から足が遠ざかっていた。カットだけで6,000円もかかってしまうので、いっそのこと、結わくことが出来るくらいまで頑張って伸ばすか?と考えていたのだが、もうどうしようもない状態になってしまい、我慢が出来なくなった。 溜まってしまった嫌な思いも髪の毛と共に切り落としてしまえ!とばかりに。 いつもお願いしている美容院は完全予約制なので、自分の都合で時間を決めることが出来ない。髪の毛を切ろうと思い立った時に切れないというのをストレスに感じてしまうので、それもあって足が遠のいていたのだ。 自分の時間で動きたい。 そこで、仕事帰りに近所の2,000円カットに行ってみることにした。 日曜日の夕…
先週土曜日に礼拝を捧げてきました。 今回は、シュナ子のためのメッセージではないかと感じました! 礼拝に参加できて本当に良かったです😊 前回の出来事 アラムが北イスラエルに攻めてきました。 アラムは北イスラエルよりも兵力が段違いに優っています
天気が良かったので、図書館まで自転車を走らせました。(片道10分)小説を借りるつもりが… また読まずに、或いは途中まで読んで最後までたどりつけずに返却してしまいそうなので、止めました。ささっと読める本だけ、少し借りてきたわ。小さな文字の長編小説なんて、全く読
買い物に行くスーパーは、主に3軒あります。 そのうちの1軒、チラシによると、いつも買う食パンが今日は1袋118円。 <このチャンス、逃してはならない > …
昨日は孫の保育園の入園式でした。 まだ1歳3ヶ月を過ぎたばかりなのに、泣かないかな?大丈夫かなぁと心配する祖母です。 今週は慣らし保育で少しずつ預ける時間を長くしていくようです。 3月23日の戌の日に腹帯を貰いに行って来ました。 実は、8月に2人目の孫が生まれる予定です。 ...
神宮外苑銀杏並木の並木の間にクリスマスローズが 植えてあります。さすがに、職人さんが手入れを しているので、元気で色も素敵。 2月に続いて、3月
最近右の手首が痛みます。原因を思い出すと、一つしか思い当たりません。庭の草抜き?スコップでちょっと掘っただけです。こんな事で痛くなるはずないし、おかしいなと思いよーく考えてみました。そう言えば、雑草の根っこを抜こうとした時、スコップがカツンと固い物にあた
こんな穏やかな日は、たとえ3時間でも仕事に行きたくない^^; これからはそんな日が多くなりそう。明日も勤務、連勤です。どこか行きたいなぁ。今週またお天気がぐず…
散策仲間7人と辰巳の森緑道公園へ、桜イベントは難しいけど天気は上々、 龍のモニュメント 良い天気 ソメイヨシノじゃないけど桜咲いてました きれい 被爆した福竜丸 久しぶりに
ポカポカ陽気が続いたためか、ようやく桜も咲き始めました。浜松城公園を通ったら、枝の蕾がほころんでいました。まだ咲きそろわない桜ですが、花見を楽しんでいる人がチラホラいました。今週末くらいに見ごろかな。今夕から雨予報なので、落ちてしまわないかと一寸心配です。 この頃になると道行く人たちの恰好も様々です。冬仕様の人がいるかと思えば、半袖のTシャツ姿の人も。寒さ対策はおろそかにしないけれど、少し薄着になりましたという感じの人が多いです。ジャケットはダウンや厚いウールから軽いジャケットに変わっています。服装も、冬から春仕様に変わってきています。 私のような高齢者は、まだしっかり着こんだ人が多いです。色…
ご覧いただきありがとうございます。 今日は、あたたかく晴れたいいお天気となり、 桜の開花状況を見がてら、お昼のランチに行ってきました。 今日のランチは、すきやき定食。 やはり、外食は量が多くて全部は食べられませんが、 美味しくいただきました。 デザートはわらび餅。 川沿いの日当たりのよい桜並木は、満開に近い状態で、 桜の樹の下で、お花見をする人たちでにぎわっていました。 明日から天気は下り坂だとか。 今年の桜は、昨年と比べ思ったより遅くなっているようですが、 それもまた長く楽しみが続いて嬉しい気がします。 雨のあとにもう一度、満開の桜を楽しみにしています。 最後までおつきあいいただきありがとう…
今日は昨日入院した夫の手術の日手術の開始の1時間前に来るようにとのことなので通勤で混雑する時間だったので少し余裕をもって出発手術は無事終了執刀医からの話を聞いてから夫を病室に見送ってお終い病室までは入れないのでねまだまだ病院はコロナやインフルに対するガードは硬いそれでも朝から4時間あまり付き添いとは名ばかりのPHSを持たされての手術室前での待機持っていった本一冊読み終わり待つだけは長い長い昨日と同じく帰り道に寄り道して桜を見ながらウォーキングどんどん咲き進んでいる青空に映えてキレイ‥うっとり立ち止まって見ちゃう夫の手術の付き添い
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)