先日、郵便局に行った時に 趣味の合うご近所友のお宅の庭の前を 通った。 すると、 車庫の横に雑草を詰め込んだゴミ袋が 三個、置いてあった。 結構、頻繁に抜いているのに すぐに生えて来ると 嘆いていた友人の顔を思い出す。 先日、コメダ珈琲に一緒に行った時に 庭を更地にしたいと 話していた。 願望であって 実際にはしないと思う。 結構な費用が掛かるもの・・・ 元々、ガーデニングを好きではないと 察する。 もう一人のご近所友さんに 強く勧められたので始めた庭作りだ。 勧められなければしてない。 彼女からガーデニング熱は 感じられない。 私もこのブログで自分の趣味を書いてるけれど 勧めはしない。 他人…
くもり時々晴れ 気温33℃ 夜に雨が降ったのだろうか? 道路が濡れていて、湿っぽい。 空もどんよりしています。 台風が日本近海を、北上してるんだね。 晩ご飯 チャーハン ブリ照り焼き 冷凍してある冷やご飯が、かなり溜まっていたので、今日から消化期間に しました。 娘など、...
おはようございます。 昨日の晩御飯 焼きそばと豚しゃぶサラダ これだけでお腹膨れたのに、お茶漬け海苔で、、ご飯も^^ 夫共々食欲だけは増すばかり 食い過…
多くの人が一生懸命に人事を尽くせば必ずよい結果が出るとい う根拠のない幻想を抱いてるから延命治療に走るのかもしれな い、実際家で看取ると決めていた家族でさえ容態が急変して患 者が苦しみ始めると慌てて救急車を呼ぶことが多いという現実。 1%でも命が助かる可能性があるなら相手が何歳であろうと最 後まで救命努力をするのが正しい、どんな命でも死より尊いと 医師は思っている、実際14年前に亡くなった父は86歳だっ たが逡巡したすえ私と母は延命治療を選択した、一刻を争うな かで医師の有無を言わせない説得に正直ノーと言えなかった。 ただ命が助かるという言葉は元どうりになる、元気になると同 じ意味に家族は理解…
7月15日 火曜日 AM8:30投稿『それは手芸』です。今私のそばに残っている一番古い作品は中学時代に作ったこのクロスステッチの敷物です(^^)あれからずっと手芸は私の生活の一部に。その時々の私を救ってくれました(^^)...
風間柚乃さんの2度目の東上公演主演ではなかった、月組別箱公演。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 2026年の月組別箱公演は、礼華はるさん の2度目のバウホール公演主演になりまし た。 ということは、風間柚乃さんの2度目の 東上公演でも全国ツアー公演でもないと いうことになります。 そうすると、どうなるか? 鳳月杏さんの短期任期(3作退団...
猛暑から涼しいと思ったら、蒸し暑い日が続いています。 フジテレビの朝の情報番組「サン・シャイン」の取材を受けました。 MCは谷原章介、武田鉄矢、カズ・レーサ…
ほぼ毎日、食べたいメニューが思い浮かんで、自分で作っています。 しかし、時どき、晩ごはんの献立が思いつかないことがあります。 思いつかない時は、冷蔵庫に残っている食材を見て考えます。 昨日は冷蔵庫に何もありませんでした。 スーパーに行けば、何かひらめく
当地は台風が近づいています 雨は降っていますが 風は強くないです でも湿気がすごいです 昨日行って来た ホームセンターで こちらもお安かったので お連れしま…
結構面白かったと思う。水美舞斗さん主演『RED STONE』ライブ配信を見ました。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、水美舞斗さん主演宙組公演『RE D STONE』のライブ配信を見ました。 結構面白かったと思うんですが、どうも、 他の方の評価がイマイチのようです。 「輪廻転生」という内容がいけないので しょうか? ただ、死んでからどうなるのかは、誰...
昨日も涼しい一日でした。 が・・・ まさか、こんな快適な日が 続くはずはない。 夏はこれからだ。 油断しないゾ。 ボロ儲けはありませんが メルカリの収益は 順調です。 その微々たる収益をなんと! ちょっと使い過ぎました。 あーーー・・・ ダメなダメな私。 モノとお金が巡回してる?(笑 悪循環ですな。 何とかしないと破綻するゾ。 と思うのですが・・・ 今月の末には 長男家族が夏休みを利用して やって来ると言うのに・・・ 大出費は覚悟してる。 でも、ご近所友よりはマシよ。 ご近所友はお孫さんを8月いっぱい 預かる事になってる。 およよよーーーっ!であります。 1ヶ月も? 私なら無理無理無理・・・ …
合言葉は、、暑い(笑) 今日は眼科の定期検診に 朝御飯、お先に頂きました~ 眼圧は安定ですが、白内障が進んでるので、そろそろ手術ですねと 確かに、、…
今日は市の健康診断です。 若い頃から人間ドックを一度も受けたことが無いし、市の健康診断を受け出したのも60歳過ぎてから。 片頭痛は3男を産んでから酷くて、寝込むことも多くてそれでも仕事をしていたので、売薬とド
コメント有難うございます。鍵コメ含めて、過去コメントも読み返し、励まされ、明日への力を頂いております。有難うございます。体調の波で、お返事まで行き回らず、申し訳ありません。_(_^_)_ところで、胃がんの抗がん剤は、基本的に、髪の脱毛は無いそうです。入院してすぐ念のため、キャップを買ったのですが今のところ使わずに過ごせています。毎日の副反応の急変に戸惑っております。昨日は平穏だったのに翌日は副反応がどっ...
高齢者人口が多いので、老人向きの生き方本?が沢山出ている 私の好きな和田秀樹先生は精神科医で、有名、ベストセラーも多い 図書館で見つけた本2冊、さらっと読んで参考にする 鎌田實先生は、地域医療に貢献され、高齢者の生き方についての著作も多い 高田明和先生は、脳科学についての著...
尾てい骨が痛くて整形外科へ行って来た!&体も頭もこれから先の事が不安だらけ…
台風5号… 朝から大雨、風も強くなってきた 直撃かもと思っていたのですが午後からいいお天気で雨も止み、大したことが無く済みました 整形外科へ 先週、尾てい骨を強打したのですが、大...
今日はお天気回復、洗濯物には有難いけど暑くてね~ 朝とゆうかお昼はざるうどん やっぱ麺類は食べやすい ダラダラしてたらあっとゆう間に夕方に ハンバーグを作…
月組別箱は、『侍タイムスリッパー』と礼華はるバウ主演の『雨にじむ渤海』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 月組の2026年の別箱公演が発表されまし た。 一つは、東京国際フォーラム公演/東京 建物Brillia HALL 箕面公演の『侍タイム スリッパー』(脚本・演出/小柳奈穂子)。 もう一つは、礼華はるさん2回目のバウ 主演の『雨にじむ渤海(パ...
ここ葛西では雨も降ってないし風もない海でも見に行こうかと思ったけどこれやっていなくなっちゃう人がいるから止めた窓の外を見ると歩行者は歩いているしチャリも普通に走っている台風はどうなってしまったの?とテレビを観たけどまだいるみたいこのまま引き...
ご無沙汰でした。 体調がかんばしくなく 家籠りの毎日でした。 でも、病院には行かなければならず その時は頑張って通院してますが😂 体に出来た発疹は、 原因がまだわかっていません。 そして治ってもいません。 今までの経過ですが・・・ 長い内容になりますm(__)m 発疹の為...
7月14日 好きな人とは何度だって会いたい/好きなことには時間をかけたい
好きな人とは何度だって会いたい7月14日 月曜日 AM8:55投稿先日フロリダの妹から送られてきた1kgsのアメリカンチェリー。新鮮でツヤツヤで傷ひとつない。甘くてジューシーで美味しくて大粒なので毎朝5粒で満足。夫も息子も基本果物は食べない
期日前投票に行ってきた。衆院選と比べると人が少なかったような思う。政権選択選挙とメディアが騒いでいるけど地方の田舎に住んでいると選挙カーも走ってないし、演説などもやっていない。候補者のポスター掲示板が何処にあるのかも知らない。ホントに選挙をやっているの?って感じです。先日、友達と話をしていたら、「もし自民党の議席が減って政権運営が出来なくなったら、公約に掲げてる一人2万円の給付はなくなるの?」と聞...
ある雑誌の「シニアの生活意識調査」によると友人の数の平均 は60代で15人、70代で18人、会社時代の同僚との付き 合いは激減したかわりに地域に友人ができたという声が多かっ た。 どれだけ実態を反映してるかは定かではないが、私からみると、 予想以上に数が多いのに驚いた、地域に友人ができたというけ れど、現実問題として簡単なことではない。 友人はいたほうがいい、かといっていなくても生きていける、 心理的負担になるような友人ならいらない、日々人間関係は変 化するものだし永続的に保証された友人関係はないものだと私 は思っている。 さらに今はネットの時代、わからないことがあればネットで検 索、情報源に…
この日曜日、暑い中を次男家族が鎌倉霊園へ「お墓参りに行って来た」と写真を送ってくれました主人が「暑かっただろうな~」ってどうもありがとう!【妹と】今回の帰京で大阪に帰る日は妹と会って北朝鮮から脱北してきた女性が千葉県「稲毛」で開いている「冷麺」のお店に行
おはようございます^^ 昨日はふくちゃんを迎えに行って来たよーー🚗👴👳♀️ まずはお昼にいつもの麺屋さんで食べてからねー 今日のお土産は豚肉のキャベツ巻きフライとちくわの天ぷらね そして夏休み前の早帰りのちーちゃんも、連れ帰っちゃった~~👩🧡🧡🧡🐶 さあ今日はじいの大学病院の脳外科に行って来るねーーー(^_-)-☆ にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 あいこちゃん 青の鯖水煮 食塩不使用(150g×24セット)[さば缶 …
すいか 朝半分、今半分 小玉スイカが小玉過ぎた。 1箱頼んでいたのが、明日届く。楽しみ~ 過去料理 青森の郷土料理 こびりっこ 中はお赤飯 しっとりさせて(湿気らせて)食べる。
この〇ソ暑い日に 蒸し器3回転させた。 体操行く前にぐったり。 2回目終わり↓ 3回目蒸し中 お弁当 ササミ巻きおかひじき 竹輪とたけのこの煮物 青海苔ポテト きゅうり辛子漬け 茄子甘辛 バナナマフィン 体操の会からまっすぐ銀行行ってお金おろし、スーパーで白ごまと白すりごま...
晴れのちくもり 気温5℃ 熱中症警戒アラート、出てますね~~。 今日は、猛暑だそうです。 暑いのってたまらんね。 晩ご飯 豚しゃぶサラダ 味の素冷凍餃子、ちょっと焦げた・・・。 お粥 お粥生活、3ヶ月目。 お粥にしたからって痩せることは無いけど、お粥が好きになり美味しい。...
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月14日(月) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は28℃とのことで 雨 曇り 晴れ間 と不安定で 蒸し暑いです 土曜日は東銀座で会合があり 出掛けました 会合の後は恒例の一杯しましょう があり 30分だけと思い出席しました 東...
曇ったり晴れたり とても蒸し暑いです 台風が来ると言うので 朝早くお買い物に 3軒回ってきました ブログでよく見かける 1000輪咲きひまわり ほしくてホ…
今日は私の誕生日。 目出度く72才になりました。 夫が お昼に回転ずしに誘ってくれました。 勿論 夫払い! 又 一年 美味しいものを食べて 自分の足で歩き 好きな所へ行きたいものです。 こんな生活が とっても幸せです。 有難いと思うのです。 もう少し 今の生活をと思う日々。...
長男の新盆なので、お寺の住職さんが我が家にみえて、仏壇に向かって念仏を唱えてくれました。やっぱ、この行事、やっておくと、こちらの心が満たされるから不思議です。…
7月13日 日曜日 AM8:40投稿炊事、掃除が苦手。かろうじて洗濯は好きだけれどアイロンは苦手だし。本当に主婦に向いていないと思う。さてそんな主婦仕事のひとつがトイレ掃除。1階は私専用。2階は夫と息子が使用。1階と2階のトイレ...
くーちゃんぱぱさんは最近お花大好きおじさんになりました。くーちゃんのお仏壇にお花がないと寂しいようで、枯れてしまう前に買い替えるよううるさいんです^^ …
私が30代の頃にパート勤務していた 某スーパーが閉店。 今はその建物も壊されて 整地してる。 閉店と聞いて 内心、とっとと壊せばいいなと 思った。 (正直に書きます) 有無を言わせず 退職を余儀なくされたので その恨みは大きい。 理不尽な事をされても 何の抗議もできなかったのは それなりに理由がある。 身内には知られたくない事も あった。 そんな元の職場が取り壊された時は わだかまりが消えたような 気がした。 嫌な思い出はなかなか消せなくても その思い出がある実体が なくなると 少しは癒される。 私が姑と同居してた家も 早く壊さないかな(笑 昨日は涼しかったので ちょっと散歩をして来ました。 …
なんだか不思議よね〜 友人二人と少し距離を置こうと決めたのに・・・ でももう前のようには、べったりはしないつもりよ^^ 今朝もランチ友がウオーキングの途中寄ってくれた。 私の声はボソボソ声
おはようございます^^ 昨日は暑いし とにかくおうちでまーったりね coron0420.hatenablog.com じいの資料館好きには えらいこっちゃあなんだけど 昨日も書いたように 大阪城では4時間半近くも籠城してたので 一体何人の方々に抜かされたことやら 過去記事で探そうとしたけど 探せんかったので この記事で~(笑) 昨日は、どこにも行きたくなかったので 久々にウーバーイーツを~(^_-)-☆ こりゃあ便利よーー👳♀️💢💢💢 にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ペット ランキング参加…
おはようございます。 我が町、雨が強めに降っています。 降るのはほどほどにして、早く止んでくださいな。 ********************** 朝、二度寝してしまった。 しまった。 ごみ出しの日だ。 8時までなのに、布団から出たのが8時。 遅刻だ。 10時くらいまで収集に来ないけど、8時までに出す、というルールがあり、従いたい。 遅刻だ遅刻だと、焦る。 速攻で着替えて顔も洗わず、雨の中収集場所までごみ袋を持っていく。 5分の遅刻だ、許してね。 家に戻り、洗面所の鏡を見る。 そこには、かぶりのシャツを後ろ前に着たヤマンバがいた。 誰にも会わなかった。 よかった。 しかし、服を後ろ前に着ると…
こんばんは😃🌃 ホテルで久しぶりのテレビ楽しんでます😃💕 和菓子のお店で休憩 桃🍑のかき氷🍧 みたらし団子 時々小雨🌂のなか やっと伊勢市到着 ランチは 水餃子 唐揚げ 焼き餃子 おでん🍢 ホテルチェックインで ちょっと休憩 雨は降ったり止んだり 時々雷⚡ ...
静かな日曜日でございます。 ワタクシは、Steely Dan のDo it again を聴きながら、 アメリカ版ポロセーターの続きを編んでおります。 最初にこれは嫌だ!と投げ出したのですが、 今から思うと、これが悪くない?!なーんてね。 前立てが引き攣ってますが、 それは見...
おはようございます☀️😃❗ 朝食食べて お墓参りに行って 墓守り代も支払ってきたから 帰ろう🚲🚲🚲🚲🚲 帰りは 初めての道行ってみよう😃🎶😃🎶 迷子にならないよう 気をつけよう😥
主治医から電話がかかってきた 昨日、入院している妻のことで主治医(内分泌・糖尿病内科の女医さん)から電話がかかってきました。 低ナトリウム血症についてはナトリウム濃度が回復してきたようです。 生理食塩水の点滴は12日(土)に終了、ステロイド(コートリル)の追加投与も終了しており現在は通常の服用量(1日4mg)に戻したとのことです。 ステロイドの服用量の急激な増減は影響が大きいので、とりあえず元に戻して体調を確認しているようですが、今のところ特に変化は見られないとのことです。 尿路感染症についても治療が進んでいるようです。昨日迄は抗菌薬として生食溶解液キットを点滴していましたが、この日で終了のよ…
こんにちは暑さ対策にノースリーブワンピースを買いました綿100%です出かける時は綿100%の薄手カーディガンや半袖シャツを羽織ります今年ユニクロのセットア...
銀座ソニーカメラ講座に・Youtubeの収益&ティファニーオープン
この数日いきなり、今度は寒いくらいの気温に。身体びっくりしますよね。 銀座のソニービルで、カメラ講座を受講してきました。 何か月か前にYoutubeを始めた…
運命を受け入れて過ごしております。平穏な日は、「モウケモン」で感謝です。それにしても、昨日は異様な眠たさで何と、夕食後7時半から寝て今朝5時過ぎまで眠り続けて自分でもビックリ。倦怠感が出始めたのかな?副反応で、突然肺炎になることもあると言われていますちなみに今朝の体温 36.1°c血圧 90–60脈 50いつも低いですがちょっと低すぎですね。今日明日は、数時間の自宅外出で施設への荷物準備など少しして参ります。10...
1年ぶりぐらいに3人でランチなかなか連絡がないので私からお誘いのラインすぐに決まりました・・・現地集合でお寿司屋さんのランチ・・・まぁまぁでした写真撮るの下手で、私の影が (。-_-。)場所を変えておしゃべり・・・みんなそれなりに元気 (^^♪また会うのを約束して・・・ポチッ、お願いしま~す!にほんブログ村...
お弁当に使って半分残った鰻のかば焼きで作りました。「じいら!ミョウガまだできていない?」晩ご飯に作りましょう。刻み昆布と人参の煮ものも。これおいしいんですよ。栗原はるみさんのwww.kyounoryouri.jpでこれが一番好き^^で重宝しています。他に鯖を使ったそぼろもおいしかったなー。しばらく作っていませんが。さ!作りましょう。雨も落ちてきました。風が涼しい。山形で買ってきた打ち豆も入れます。晩御飯おいしかったです。今日は一日雨が降ったりやんだりと午後からはムシムシとしてエアコンも除湿をつけました。以上昨日のことでした。今日は25℃⇒28℃曇り今日の弁当はハンバーグ弁当です。目玉焼きは黄身をしっかりと固める白身に塩コショウして酒少々振って蓋をして蒸し焼きに。充分冷ましてからセットしたいのでひとまず保冷...今日の料理とハンバーグ弁当
涼しかったので、ウオーキングがてら期日前投票に行ってきました。 その帰りに、前から目をつけていた、アンティークショップの イタリア製のサイドテーブルを、考え、考え、考え抜いて 今日こそ買おうと、勇んでお店に行ったら、あれれ? いつもの場所にありません。 店主に聞いたら、「あ...
昨朝5時にブログをUPしたあと、洗濯をしました。 昨日は、お寺の檀家全員の清掃日だったので、午前7時45分に行きました。 早朝から、めちゃくちゃ暑くて、汗ダラダラでした。 集合時間は8時ではなく、7時でもいいのではないかと思いました。 いっそのこと、サマー
2月に我が家のすぐ近くの雑木林が伐根された。かなりの面積の雑木林だった。鶯の鳴き声は聞こえなくなり、ホトトギスもいなくなった。梅雨が明けると一斉に鳴きだす蝉の声が今年は聞こえない。今年だけではない。この先何年も蝉の声を聞くことはないだろう。根っこごと重機で掘り返された雑木林。土の中にいた蝉の幼虫たちは全滅したと考えられる。幼虫は7年ほど地中で過ごすらしい。その中には今年成虫となって地上に出てくる蝉...
どうにかお天気が保って良かった。でも夕陽は雲のなか。
肉三昧と海鮮三昧だったお休み
相変わらず、部屋の片付けも、ダイエットも実行できてないけど・・・。
note始めてみた・・・と連休いろいろ。
思い出に残れば良いなぁ・・・アラカブのお味噌汁。
雨の日は料理を作る・・・事にした。
一寸先も見えないってこういう事だろうなぁと思う。
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
神様は見てくれてる・・・と思った。
嬉しい出来事。私にとってね。
お誕生日前、前夜祭。
ポイントで色々頂きました。
女性軍だけ抜け駆けして、オリーブベイホテルのランチ。
春の息吹・・・・惨敗。どこへ行った私の大事な春。
お弁当、再開計画を立ててみる。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)