3月29日 土曜日 曇り 最高気温10℃ こんにちは。 今日のさやんは早起きをしてスーパーマーケットをめぐり買い出しツアーをしてきました。買い物金額は12000円と最近にない金額となりましたが、その半分はお米5キロとイモ焼酎4リットルですので買い出しよりも飲み食いにシフトしてしまいました。 それでもマヨネーズやサラダ油、醤油など昨日勉強して値上がりしそうに商品をしっかりと買ってきました。 早速、家に戻ってイ...
オーディオ趣味は老人の過去のノスタルディを追い続ける物悲しい趣味になってしまった。老人には理解できない最新の技術、理解不能な世界であり、非科学的、邪教蔓延する、そう考えなければ成立しない趣味になってしまった、と老人の私でさえそう思う。だが、10、000Hz以上が聞こえなくなってしまった老人の私、(重低音20Hzは聴ける)だが少しマシかも知れない、アナログ、真空管はデジタル、トランジスタ技術に技術に遠く及ばないと思っているし、むやみに非科学的コード類や家の電源など、その他些末なことに真剣に取り組んでいる、最早そういった類なことに目を向けなければオーディオファンとして存在できない、木を見て森を見ず、邪教信者とさえ思っているから。デジタルアンプ、サブウーファーの早期から取り入れ、音楽を楽しみたいときはできるだけ...オーディオファンの多くは最早老人オーディオは老人の趣味
昨日、ネットで注文していた物の配達時間指定を16~18時にしていたところ、16時15分頃に届いた ヘアカットは今日マッサージ後行こうと思っていたのだが、行ける! と、ヘアカットへ お客さんがいなかった ラッキー が! 例の苦手なスタッフひとりだけだった しかたがない 雑談なしにじっと我慢の時間を過ごした 少々手抜きの感じだった 終わった時深いため息をついたらしい 「ずいぶん緊張していましたね」 拒否反応がばれていたのかも(笑) 明日出かけるし、10日遅れのお彼岸の泊り客もあるので、少し早めのヘアカットとなった次第 マッサージの人 月末なので記録簿に確認印を押した 利用者宅に置いてある記録簿を月…
今年の一月には、西の孫達と3日間楽しく過ごしています。今回は、大学1年と高校2年と中学2年の3兄弟が東から来てくれました。大きくなったねー。夢タウンで、本を買って、夜は、トランプの7並べしたね!翌日の朝は、川散歩。根株に桜が咲くなんてね・・・♥そして、日帰り温泉「清滝」へ。背振りの山を見せたかったの・・・。のんびりしたかな?ランチは、ジョイフルへ。お腹を比べて見たり、クロスワードパズルをしたり、夜は、人生ゲームもしたね。3日目は、婿殿のご実家でランチ。その後、イオンに、服買いに・・・。初めてのお供でしたが、抜群のスタイルだからか、案外と服のセンスが合ってるようなBAと孫とのウインドーショッピング楽しかったね!あーあー、もうお別れ。この本を贈りますね。西の孫3人、東の孫3人。思春期の若者6人を真近かに見られ...東の3人の孫と過ごした3日間。
←ポチお願いします~♪私が子供の頃 母親が作る スパゲッティ と云えばナポリタン 一択でしたそして ナポリタンを おかずに 白ごはんを 添えて食べるのが 至福のごちそう・・・・約60年も前の話し~^^;それを 思い出しながら コンビニの
ようやく春が来た。なんと、今日は3月27日。春めいてきてあれやこれやと雑用に追われ、日にちも忘れていた。もうセーターの季節ではないが、去年からそのままにな...
水曜日は生協の注文締め切り日 10時までに注文しなければならない いつもは火曜日中にほほ終わらせ、水曜日の朝は確認修正程度なのだが、昨日さぼった 今朝、朝食後もぐうたらしていて、9時半近くに、ようやくパソコンの前に座った えっ? 生協のカタログが表示されない いつまでもダウンロード中の表示(円がグルグルまわっている) スマホにしてもダメ ネット自体がダメ?と気付き、すぐにモデムをリセットすればよかったのに、思い付いた時には10時を過ぎていた 来週は利用登録している4品だけの配達になってしまった 途中買物しなければ・・ 余裕を持って注文しましょう という事ですね(笑) 昨日、日曜日に教会に持参す…
スパンコール刺繍が可愛いカーリーコレクション キラキラのスパンコールがとにかくキュート🩷 疲れている時も、このバッグの輝きで元気回復です。 今日の英単語: sequins (名詞) スパンコール
時給300円上がりました。 これは、パートタイマーとしては いい方なんでしょうか。 私には、働きを認めてもらったという 実感の伴わない上げ率でした。 しかし、 まあ娘たちに言わせると、 70代のパートにしてはかなりの時給だと言ってます。 しかし、 私は話し合いの席で、 新し...
福祉タクシー利用券を受け取った 先週区役所に行き来年度の福祉タクシー利用券を受け取ってきました。 左が新しい利用券、右が今まで使っていた利用券の綴り(160枚あるので分厚です) 来月からは新しいタクシー利用券が必要です。 今使っている利用券の期限は3月31日迄です。 まだ6枚分(3,000円分)が手元に残っています。 せっかくなので月末迄にタクシーで食事に出かけてもよいのですが、多分未使用のまま期限切れとなりそうです。 というのも最近妻がタクシーの利用に消極的なためです。 妻がタクシーに乗り込むのが結構大変なのです。 手すりがないので私が妻を支えて立ち上がらせていますが、それからタクシーの座席…
ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。暖かくなって、春のお花が咲き始めましたね認知症になりたくない・・・というのは、70代以上になればたいていの人が思う事。先週、友達のNさんが認知症が心配で・・・と相談されたのですNさんが聞きます『物忘れとかない?』私『あるよ。テレビに出てくる人の名前なんて、顔はわかるのに名前を思い出せない事よくあるし買い物で忘れてしまう事もあるよ・・・だから最近は、メモって行くよ』などと話していました・・・Nさん『私、最近5分ぐらい前に話したことも忘れてしまうの・・・やっぱりお医者さんに行った方がいいのかしら?』と。私と会って、話した内容など家に帰ればほとんど忘れている、というのだ。え~~それはちょっとやばいかな・・・かかりつけのお医者さんに行って、相談してみた方がいいのか...友達が認知症を心配してる・・・
昨日、がんの長男が車でやってきました。長男のがんがわかったのは、50歳の時ですから、あれから2年、がんがわかった時点で、会社に関東への転勤を願い出て、転勤とい…
東京地域の櫻は満開です。これから散りはじめます。日本は南北に長くあるのでこれから桜が満開になる地方も多いと思います。今日は日本のお花見の歴史を簡略に書いて、その後で江戸時代のお花見の様子をご紹介したいと思います。桜の花見は日本の春の重要な風物詩です。桜は開花から散るまでの期間は2週間足らずであり、「花吹雪」となって散り行くその姿は人の命の儚さになぞらえられたりします。独りで花を眺めるだけでなく、多人数で花見弁当や酒を愉しむ野外宴会を開くことが江戸時代からおこなわれて来ました。花を見ながら飲む花見酒は風流なものです。そして乱痴気騒ぎとなることも珍しくありません。また花見は外国からの観光客の来日目的になったりしています。お花見の歴史を簡略に書きます。花見は奈良時代の貴族の行事が起源と云われています。初は中国か...「花見の歴史と江戸時代のお花見の様子」
元ジム仲良しさん4人と久しぶりにランチ11:45分集合・・・Aさんは駐車場が心配なので早く行くね~、とライン私も行きま~すって少し早めにゆっくりおしゃべりしたいので、今回はファミレスでした今年81歳になる一番元気なY子さん、1年間病院にかからなかったので健康組合から表彰状が届いたとかスゴイですね、1年間病院に行かないって信じられません週1回パーソナルトレーニングを50歳の娘さんと同じメニューを受けているそうですエアロも上級に参加・・・素晴らしい!!!暫し近況報告、Aさんが「おしゃべりもいいけど、取り敢えず注文を・・・」そうですね私は、ガパオランチ・ドリンクバー・デザート、しっかり食べましたダラダラ飲んで喋って・・・時間を見たら3時半夫に「長いランチだね・・・」って言われちゃいました(笑)次回は・・・夏ころ...寒い一日・・・ランチ
ご訪問ありがとうございます😊東京では桜🌸が満開になり、当地でも桜のイベントがありました。◆制球が定まらずMLB・ナ・リーグタイガースvs.ドジャース第3戦の先発は本拠地デビューの佐々木朗希投手。東京シリーズではコントロールに苦しんだ佐々木朗希投手、今日こそはと期待して視ていたが、やはり今回も同様だった。かなり緊張していたのだろう、マウンドに向かう姿もガチガチに視えた。まぁ無理もないが、夢に見たメジャーの大舞台、緊張しない方がおかしい。それにしても、自慢の球速も出ず、コントロールも定まらず、四球の連発、不運な失点もあり2回途中で無念の降板となった。、心配なのは、何となく自信がないような表情で威圧感は全く感じられない。メジャーでは俺の速球を打ってみろ〜ぐらいでないと舐められる。...泣くな先は長いぞこれからだ!?
1912年、日本からワシントンD.C.に桜が贈られた。これがアメリカ合衆国で桜への愛着が広まるきっかけとなった。約110年を経た今日、ポトマック河畔とその原産地には桜が咲き誇り、人々を楽しませている。写真はポトマック河畔の桜です。「アメリカと日本を結ぶポトマック河畔の桜」
〈ユーチューブ〉をチェックしていたら「米田哲也が万引きでつかまった」というニュースが出てきました。米田哲也投手は現在87歳とぼくと同じ学年です。阪急ブレーブスの投手になり、350勝を記録しています。金田正一投手についで二番目に多い勝ち星をあげている名投手です。西宮北口の野球場をホームグランドとする阪急ブレーブスは、そんなに強いチームではなかったけど、米田投手は多くの試合で完投していました。その米田投手が「どうして缶酎ハイ2本(303円)を万引きしたんだろう」。〇ぼくは倉吉東高校の3年生でふつうの生徒でしたが、夏休み前に盲腸炎になり、手術をしました。手術の予後がわるく、2学期から卒業までほとんど学校を全休しました。鳥取県は高校野球の熱がたかく、倉吉東高校も強いチームでした。同級生のチームだけにぼくは病気しな...高校3年生のときを思い出します。
3月31日(月)曇りまた「ブロードバンドスピードテスト」が使えない。この状態から進まない。昨日のように「クッキーをOKする」ボタンは無い。こんなのがあったのでブログをTEXTエディターにして貼り付けてみたのだが・・・表示されない。もっと見ていくと、ログインされていないらしい。ログインボタンを押すとこの画面になった。で、やっと測定できた。え、いちいちログインするの?それにしても最初の画面にログインボタンが無いのだけれど。また「ブロードバンドスピードテスト」が使えない。原因は?
おはようございま・・・( ~д~)ハ・・・ハ・・ (o>Д<)o・''.::・ハックショォンッ!!ああ、失礼しました。コロちゃんは、今朝ワンコの散歩中に、おおきなくしゃみを3連発でしてしまいました。ちょうど「
U-NEXTに”RollingStoneブライアン・ジョーンズの生と死”と言うドキュメンタリーがあったので見ていました私はブライアン・ジョーンズの大ファンなので見どころわずか27歳で生涯を終えたブライアン・ジョーンズの、謎に満ちた死について、関係者の証言をもとに明らかにする。監督は音楽ドキュメンタリーの名手、ダニー・ガルシア。「ストライプのスーツにまっすぐな長い髪魅惑的な目をした彼の名はブライアン・ジョーンズ見なよブライアン・ジョーンズが行くぜローリング・ストーンズの真のリーダーだ」↑エンディングの曲の一節「ワン・プラス・ワン」をU-NEXTで視聴https://video-share.unext.jp/video/title/SID0049891?utm_source=com.apple.UIKit.a...私の好きなブライアン・ジョーンズ
朝8時からお寺の雪囲い撤収があったのを、朝食後、朝掃除、仏壇のすっか周りの仕事などしていて、すっかり頭から飛んでしまった。気がついて8時半に総代に電話をしたら…
今日は味噌作りをしたが、今年も買った大豆で作った。 昨年までは、義姉義弟夫婦と一緒に作ったが、自家栽培の大豆が、気候の所為か花迄咲いたが、その後の成長が止ま…
宝塚でバドしてから伊丹の息子の家に行った。40分かかるだろ~と思っていたけど、30分でついた。行く道沿いのサクラはほぼ咲いていた。こんなに桜の木があったんだな…
3月30日(日)昨日は寒かったですね、13時の気温が一昨日22℃昨日は6℃で16℃差でした。今日は15℃の予報ですが、目下の処雲はあるものの陽差しがあるので暖かく感じます。日曜日で桜も満開との事ですから、花見の名所は多くの人出で混むことでしょう。庭や近所を見渡すだけで色んな花が咲いています、花蘇芳(はなずおう)木蓮雪柳木瓜梅の実も沢山実っていますホトケノザハナニラフリージアムスカリ山百合も芽を出してきました。これで花見に行ければ最高ですけど、今日はお出掛けなしです。昨日は寒かった
部屋からの景色雨が止んだからホテル敷地内散歩これから駐車場に戻って車で出かけます。雨が止んでも油断はできないからホテルの傘を借りて行きます。宮古島は大雨だったり強風だったり突然晴れたり曇ったり・・・忙しかった。3/14~18宮古島部屋からの景色と散歩・・・
【新聞を散歩する】給料アップは当然意識ー今だけ自分だけカネだけにならないで
こんにちは。トランプのやっていることを見ていると気分が暗くなる一方です。既にアメリカでは、政治ニュースを見ない読まない逃避する人が増えています。自分の現実がすぐに悪くなる訳でありません。しかし、トランプのような人権軽視弱者切り捨て思潮が、世界と日本にも広がると。どうなるか分かりますよね?どうして人間は、自ら自分を苦しめる方向に向かおうとするのでしょう。独裁者と取り巻きの利益を守り、平民は奴隷の生活が心地良いのでしょうか。やはりニーチェが書くように、人間は狂った動物であり、家畜の群れだからでしょうか。ブログを書く気持ちが失せてきました。せめて、最低限毎週日曜日公開する「来週と今週」は、しばらく書き続けたいなと思っています。書こうという意志が砦です。さて、折角なので下書きにある記事を完成させました。大学卒の初...【新聞を散歩する】給料アップは当然意識ー今だけ自分だけカネだけにならないで
←ポチお願いします~♪久しぶりに 河合鮮魚広店に行くと店主も 「お久しぶりです・・」 なんちゃって~^^;ショーケースから 海鮮丼 650~700円 3種を選びそして 別テーブルの 太刀魚のフライに 目が行きましたタチウオも 大好きなんで
今日の料理h茄子と生シイタケのミートソース生シイタケとピーマンの肉詰め👇かき菜畑と水仙時々姿を見ます。つがいでいたのにもう一羽はどこへ?水仙が満開になりました。三時草ガーデンレタスミックス夕方散歩明日から桜祭りですがまだ咲いていませんね。開花宣言^^2日、収穫しなかったらこの暖かさでかき菜のとうがたっていました💦一つは辛し和えに粉辛子と砂糖と塩少々。豚肉を簡単酢に漬けこんで片栗粉をまぶして油で焼き。そこへフライパンからあふれるほどのかき菜を加えて^^晩ご飯に(^▽^;)どんだけ~かき菜^^胡麻和えにもしました。私は辛子漬けよりこちらが好き。以上昨日のことでした。今朝は昨日より8度低い8℃でも寒さは感じませんが、日中はあまり気温も上がりませんね。明日はもっと下がるそうですから(^▽^;)桜、待っててくれます...きょうの料理
朝先生から「今日もヨロシク・・・」のグループラインが入ります皆さん、「参加します!」や「欠席です」などの返事を・・・参加の返事があったYさんがなかなか来ないので、おかしいね・・・って先生が言ったら急遽欠席の連絡がグループラインに入りましたどうしたのかしらね?って言ってたら私のラインに「今出ようとしたら車が動かない。先生にヨロシク伝えてください」って入りました先生は勿論皆さんに伝えました~(笑)今日のヨガは、背中回り・脇を伸ばしたり・・・ちょっとキツイ『バッタトリコーナーサナ』背中で手をつなぐポーズです(イラストがなくて残念)以前は簡単にできたんですが、スムーズにできなくなりました悲しい現実です水曜日の美尻の時、ラクダのポーズをやったんですが先生、私に補助器具を持ってくるんです???私がポーズを取ったら「あ...今日のヨガ・・・
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年中尾ミエ アイドルをさがせ 恋のよろこびに かがやいているこの夜のために 生きていたのねとてもしあわせよ あなたがいる…
今日も黄砂ですか、どんよりしてました。高齢者5人のサークルでした。久しぶりだったので、話題、話題が満載で、解き物の浴衣が、衿だけしか解けませんでした。他の人も編み物が全然進みませんでした。 楽しい2時間半でした。午後 カナリヤ目指して!!季節がら春の歌オン
ローズマリー易しい臭いに痴呆症に効くとか???今日はジー君の入院。嫁ちゃんに送って貰って、看護師さんも親しく声かけして下さる。今回は3/4週間入院予定。またまた洗濯物トリに通いましょう野菜が発芽。日中の暑さに伸びた苗も・・・今度はポットに移植してゆっくり育てます。近隣の方に苗配布しないと・・・何かで貰った花の種も撒きましょうこんな仕事は好き。昨日ブロアーと草刈機使ったら夕方から後頭部首が痛くて首が回らない。今朝は痛み止め飲んで(早く飲めば良かった)何とか過ごしやすく。期待の雨なかなか降らないが・・・今夜しっかり降って山林火災消して・・・ジー君4度目の入院・・・
2020年初版 牧師ミツコさんの本 74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろっている
5年ほど前に刊行されたのは知っていましたが 。 実際に手に取って読んだのは昨日が初めてでした。 一気にその日のうちに読み終わりました。 牧師さんの家庭に生まれ、牧師さんと結婚し そしてご自身も牧師として教会に貢献してきた 生粋のプロテスタントのキリスト教徒であるミツコさんで...
春休みなので、ちびっこが泊まりに来た。 背がまた伸びたみたいで、ちびっことは呼べなくなりつつある。 ちびっこたらちゃんは、我が家に来ると、小さい庭の植物パトロールをする。 今年はみかん、成るかなあ、とみかんの枝を観察し、 敷地の四隅に植えてある椿の花の付き具合の違いを見て回ったり。 今日は、花壇などの花を数えていた。 ふと、 「ねえ、この庭に、何種類の植物があるの?」って尋ねてくる。 そんなこと、考えたこともなかった。 適当に、 「さあねえ、30くらいじゃないの?」 と答えると、 「じゃ、いっしょに数えて」 って。 玄関先の棕櫚竹からスタートして、右回りに。 ビオラ、ヒューケラ、クリスマスロー…
とんかつ食べて50年「ヘレカツ」って何!? 初めて知った衝撃
「ヘレカツ?そんな名前のとんかつ、聞いたことないぞ…。知らないの私だけ?」 時々とんかつやかつ丼を食 ...
#終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
本当に久しぶりのテリトリー散歩でしたすっかりまわりの光景も変わっていました。なんか、見るものすべてが新鮮に感じた散歩でした。少し風があったけど、8300歩ほど歩き、ほどよい疲れを感じました。こんなものが撮れていました。(コースはいつもの逆回りで行ってきました)アラまぁ~あんなにあった雪がすっかり融けていました。小麦が芝のような姿で太陽を浴びています。ハクチョウも少しばかりですが来ていました。気持ちよさそうに目を閉じていますね(笑)9号橋の近くのサクラ帯広の開花予想は4月24日になっていたけど、ここは間に合うかな?ガーデン温泉の池にカルガモここは日向ぼっこ?堤防へ出ました。堤防道はすっかり雪も融けています。堤防道だけの自転車試走でもしてみようかな...。オニグルミの芽グローブ?メン川・カワセミ通りも久しぶり...見えるものみんな新鮮!~久しぶりの散歩をしました
長登銅山(ながのぼりどうざん)は、山口県美祢市にある日本最古の銅山跡です。奈良時代から昭和35年まで採掘が行われ、奈良東大寺の大仏建立など国家事業に銅を供給しました私も昔同じ経験をしました。Windows10の頃に困って色々試したり開発したりしましたが、①Googleチャット(chat.google.com)をアプリとしてインストールする方法や、ブラウザの拡張機能として②ショートカットの作成をする方法や、③リンクを開く方法など幾通りも考えられます。Googleチャットのアイコンをタスクバーに追加する方法は、使用しているOSやブラウザによって何通りもの方法があり、それぞれ若干異なります。ログインが前提条件いずれも場合も、9点リーダーの中にあるものはGoogleChromeに付属したアプリであり、ログインして...Googleチャット本来のアイコンにしたい!
いざ別れるとなると名残惜しい…
April Fool's Day
模写 38 Joseph Karl Stieler (1782-1858 ) Germany
模写 37 John Philip Simpson (1782–1847) England
模写 36 Ingres (1780-1867) French
朝ドラ視聴復活
インドアグリーンを育てる
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
【シニアの暮らし】悩める時は整える(模様替え)。。
マレーシア→タイ国境越え【④タイ国鉄950普通列車】
夫婦コミュニケーションのために毎晩してること
食糧危機に向けて・備蓄はどのくらい必要か?
後期高齢者は外出した方がいいか、禁止しか?
安くて時短 美味しい社員食堂 我が家の上空侵犯のヒヨドリ対策
家計防衛がんばります/さよならヴィド・フランス
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)