「異能機関」by スティーヴン・キング 読了。やはりキングは面白いのです
本を読み出すと、読み終わる前からブログのネタにしてますが、読了しましたので改めて。まあ、そういうことで、ひとつ。 この本、6月18日に借りてきて、上巻を読む終えたのが7月2日、下巻を読了したのが7月5日です。 下巻の真ん中あたりから急に読書スピードが爆上がりしました。と言うか、そのあたりから一気読みモードです。 途中で目薬挿しましたけど。 下巻の後半、クライマックスを迎えるあたりから、たとえ疲れやすい老人であっても引きつけて離さず最後の1行に向かってひたすらページを捲らせるキングの筆力はものすごいのです。 異能機関 上 (文春e-book) 作者:スティーヴン・キング 文藝春秋 Amazon …
少し前にNHKで放送していた「しあわせは、食べて寝て待て」……良いドラマだったなぁ。薬膳料理も色々とでてきていて…その後本屋さんでこの本「薬膳の食卓365...
婿殿のおじいちゃんとおばあちゃん、99歳と97歳でお元気だそうです婿殿が初孫だそうで「婿殿は元気にしてるか?・・・」って気にしてるとか・・・元気なうちに顔を見せたいと思いながら、なかなかみんなの予定が合わず昨日みんなで行った来たそうですママ家族と義両親、6人でお祖母ちゃんは足腰が少し悪く週3回デイサービスに行って入浴お爺ちゃんはどこも悪くなくデイサービスも利用なし!お二人とも頭はしっかりしていて、お爺ちゃんは来年100歳のお祝いですご夫婦そろって元気って珍しいですよね⁈お義母さんのお兄さんと住んでるそうですが、おばあちゃんがお義母さんに「娘と住むのが幸せよ・・・」といったらしいです一緒に住んでると色々あるんでしょうね・・・お義母さん「一緒に住まなくてごめんね・・・」って言ったそうですが現実問題として、高速...99歳と97歳のおじいちゃんおばあちゃん
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/06/29 Sun 14:44 リゾート列車「雪月花」とニゲラ2025/06/30 07:17 猫ハチは元気です2025/07/01 04:59 散歩する秋田犬2025/07/02 13:57 一本の草(セイタカアワダチソウ)2025/07/03 06:38 オトギリソウ?2025/07/04 08:25 網戸越しから撮った雀2025/07/05 10:38 ヒヨドリ 五智公園...
人魚の恋 津々井まり セクシーシリーズ津々井まり唇半開きのマリリン・モンロー風なんともはや いいね 人魚の恋 昭和45年(1970年)♪さくら貝を 唇にあて…
7月4日 金曜日 晴れ 最高気温34℃ こんにちは。今日も暑かったですね。久しぶりに富山が午前中の最高気温で一位を取りましたが、お昼のニュースでは午後からは伸び悩み最高気温36℃予想で二位に落ちるようでした。 今日は東海地方が梅雨明け、梅雨がないのに梅雨入りとか梅雨明けというのは何かおかしく感じます。 一番気がかりなのは水不足です。気温のほうは地球温暖化ですでにヨーロッパでは40℃越えと言っていますので...
久々のブログです。 しかも・・・・6月25日に書いて下書き保存したままでした。 改めて、こんにちは・・・・。 ひと月のうち2回も行くなんてこれから無いかもしれないので、 記録残しておこう。 先月、温泉に行く予定が、仕事が入っていけなかったの
高齢者を狙う【巧妙な詐欺手口】と、AIが助けになる”見破り方”とは?
「私は大丈夫」そう思っていませんか?しかし、年々巧妙化する詐欺の手口は、私たちの想像を超えています。 ...
昨日から痛くなった左膝湿布を貼ったのが良かったのか、今日は痛みなし。大丈夫そうだ。ところでカメラ撮影会の参加について会長から電話があると聞いたので待っているの…
前日の記事【旅をクイズで振り返る ~この駅はどこでしょう?~】(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/28050861.html )の解答です。 (No.1)JR東北本線の「福島駅」です。「金色のわらじ」は、福島駅の東口コンコース付近に設置されています。実際の大わらじ
「べらぼう」備蓄米、古古米…米騒動が恐ろしいほどに現代と酷似|Infoseekニュース横浜流星主演の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(毎週日曜NHK総合よる8時~ほか)の6日放送・第26回では、蔦重(横浜)ら
トランプ関税、もういいや。やめやめ。石破さんも辞めてください。何もできないんだから。
日本への追加関税は25%で、それは8月1日から適用される。って、なにそれ? 7月9日から適用されるって、ずっと言ってたじゃない。 その前は、もっと早かった。 ずるずると適用期限が引き延ばされているって、なーんそれ? 石破さんちゃんとやれよ、正面から取り組めよ、って思ってきたけど、もうトランプなんか放っておいても良いですよ。追加関税は適用されたら日本のメーカーが困るけど、もっと困るのはアメリカの消費者でしょ。 アホくさなった。 とりあえず今までのトヨタいじめは止めて欲しいんだけど。 国交省に、というか公明党に「やめておけよ」と言っといて。 んで、憲法改正して9条を削除しといてちょうだいな。 日本…
今日も暑い!朝曇りです、こんな日は時間と共にグゥ~~ンと暑くなってきます。ホンのそこの体育館に行くのに、自転車で行くか?車で行くか?悩める乙女です。(゚∀゚)アヒャヒャ勇気を出して自転車で・・・行きはよいよい、坂道の下りばかりで、帰りはえんやこりゃ、ひと漕ぎしても
令和7年7月7日今日はそんな7がトリプルに並ぶ日。だから何?(笑) ではなく婚姻届を出す人が多かったそう。ニュースで見ました。 忘れないでしょうね。記念日として。 1時頃。 広くてウォーキングには最高。 外には大きな木の下のベンチ。 さすがに木陰だけれど座ってる人はいません。 外に出ると暑い。 30分歩いただけで、気分は爽快です。 無印のコーヒーのいい香りが車の中に広がっています。家事が待ってます。 急いでかえりましょうか うらら子
原題:Confirmation 製作年:2016年 製作国:アメリカ 上映時間:110分ジャンル:伝記/社会派ドラマ/法廷 私のおすすめ度:★★★★☆/3.9 「ひとりの声が、時代を動かした。」静かに、でも確かに。彼女の …
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
朝 出かけようと思って窓の外を見たら 雨が降っていましたので 今日は 散歩をお休みして goo blogに投稿していました記事を 自分の記録保存として 《再投稿》しておくことにいたしました 📒 カメラ散歩の時リュックの中に歩数計を入れて歩きはじめたのが 2020年9月4日でした 👟👟 普通の歩幅の人の日本一周歩数は 12,792,857歩とのことでしたので それを目安に記録しはじめて 1年後の2021年8/24までの歩数が 3,239,560歩 2年目の2021年8/25~2022年8/24までの1年間の歩数は 3,267,354歩 3年目の2022年8/26~2023年8/24までの1年間の…
昨日は好古学園大学史学科OBで構成する「のじぎく会」の7月の研修会がイーグレの3階アイメッセであった。講師は月替わりで今月の講師は神村先生で、「赤松円心...
諸行は無常
東証が基準変更へ。。。約400社が上場ピンチだって!?
【テレ東】涙の卒業!大江麻理子キャスターが語る11年間の歩みと感謝
大江麻理子さん ありがとう
大江さん、6月でテレビ東京を退社!?
テレ東・大江麻理子キャスターが6月で退社へ 『モヤさま』『WBS』など看板番組を担当
時間長すぎてタイパ悪い不経済👹WBS『本当は超面白い“ケーザイ”の現場!3時間SP』
七海ひろきと望海風斗
NHKあさいち「なぜはまるラジオ&音声メディア・・・」からの特別な思い出
佐々木明子キャスターの今 #WBS
大江麻理子キャスターの今 #WBS
佐々木明子キャスターの今 #WBS
WBS、録画で学ぶ。
大江麻理子キャスターの今 #WBS
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
雲厳寺(うんがんじ)は黒羽(くろばね)から那珂川(なかがわ)を渡って北東の山中、八溝山にある、黒羽からは車で20分ほど 雲厳寺は1200年代前期の大治年間に建立されたが、やがて廃寺になって荒れていたが、1283年に鎌倉幕府執権北条時宗が大旦那として後援、第八十八代後嵯峨天皇の第三皇子(第二皇子という説もある)を開祖とし仏国国師を号して開山した。 この宗派は臨済宗妙心寺派で、臨済宗は禅寺である、当時禅修行の道場として日本四大禅道場の一つと呼ばれた。 黒羽の大豆田の大地主(または地方地頭か?)礒家が子宝に恵まれず、岩舟地蔵尊に詣でて願掛けしたところ、相次いで7人の子ができ、そのお礼として15歳の長…
1950年代を代表する映画に「エデンの東」がある。若くして逝ったジェームズ・ディーンの代表作でもあり、双子の弟で真面目な兄とは対照的な不良少年を演じていた。 …
7/7 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション
今日も暑かったぁ 喜多方の最高気温は『34.3℃』の真夏日今日の晩酌ビールは『ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム リミテッドエディション』 酒は『千功成 純米酒』肴は『野菜スティック』と 『刺し身三種盛り』...
気温36℃、暑くてたまらない。雨が降らない。もう2週間に近い間雨が降らない。300リッターのタンクに一杯の水をブドウに給水し、ブルーベリーにもたっぷりと水をや…
いつのころからか行先表示器がLEDになって私のような不器用な人間には鉄道写真のハードルが桁違いに上がってしまいました。LEDは実際は点滅しているのですが肉...
😆毎日のようにキュウリが採れる。🥒それも1本や2本じゃない・・・モロキュウ・塩揉み・糠漬け・・etc.😅さすがに飽きる。普段使ったこともないコチュジャンを買い、どっかのレシピに従って色々混ぜ、作ってみた・・キムチ! 😤「おい!キムチ!!」ってぇくらい上出来👏な
ご近所の清水銀座に入るところにある、とんかつ屋さんだ。とび太君がブタちゃんを抱えて、道に出ようとしている。ブタちゃんが可愛すぎてお肉が喉を通るかな。 散歩で、そのまま清水銀座を徘徊した。そうしたらとび太君がいるわいるわ。 この子たちは以前、とび出すゆ
ChatGPTで歌のバックのイラストを作った人がいるので、トンサンもGeminiでやろうとしたんだが・・・
7月7日(月)曇り一時土砂降りChatGPTでYouTubeを作った人の作品はこちら。80-90年代の海と夏に戻るメドレー,爽やかにまったりしよう!!解説を見ると、今回もチャットGPTに歌詞を読み込ませて、画像を描いてもらいましたが、GPTさんの画力がチョイ、レベルアップしたように感じました。これを見てトンサンもGeminiでやってみたが・・・「秋冬」作曲:堀江童子作詞:中山丈二しゃれた日焼けに涙が流れるあー秋かしらやさしく説くように別れを告げたあなたでした心の水面にさざ波が立ってあー秋ですね鏡を見つめて小さな声で一人でつぶやく秋の詩季節の変り目をあなたの心で知るなんてもう恋ももう恋も終るのね好きな曲ばかりラジオに流れるあー秋かしら私のわがままにいつも微笑んだあなたでした深い空から枯葉が舞ってあー秋ですね...ChatGPTで歌のバックのイラストを作った人がいるので、トンサンもGeminiでやろうとしたんだが・・・
今日は七夕様。昔から相場世界では「七夕天井天神底」などと云われてきた。6月末までに支払われる期末配当や第1四半期決算の物色、さらには年度の後半戦に入った欧州投…
06月30日(月) 【日記・記録】今週も、実仕事はしない。代わりに莫大な資料の整理が残っている。先週の続き仕事は、『Tom Cat HD ⇒ Mother Ship HD』データ移動。 コピー時間がそうとなものなので、自 …
スラン山麓の農場にあるため池にようやく水が溜まり出しています。長かった乾季がようやく終わり、最近は毎日のように雨が降ります。今のところスコールが30分ぐらいの時が多いので農場にとっては恵みの雨です。そのうちに大雨もあるでしょう。
あの日経の記事から一ヶ月、長男がなんと共同経営者に昇進しました!!
とっちゃんです 6月2日の日経新聞に掲載されてからちょうど1ヶ月になります 長男から共同経営者 (パートナー)に昇進したとの連絡を受けました 私が叶えられなかった夢が現実になりました なんだか 長男が遠い存在になったような気がして喜びの反面少し寂しさも感じてしまいます
今年(2025年令和7年)に吸収合併により京成電鉄松戸線と改められた元新京成線の習志野駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、地上部に鉄骨造りの駅舎があり、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。習志野市ではなく船橋市
今年(2025年令和7年)に吸収合併により京成電鉄松戸線と改められた元新京成線の薬園台駅でございます。複線区間にある島式1面2線の地上駅で、薬園台駅ビルに改札がある橋上駅となっております。千葉県立薬園台高等学校の最寄り駅の一つでございます。
今年も梅田スカイビル下に 仙台七夕笹飾りが舞っていました~ 🏢🎋✨ 🌼🍃 藪茗荷 藪蘭
明日は 七夕様 梅田スカイビル下には 今年も仙台七夕の笹飾りが 風に舞っていました~ 🎋✨ 東北三大祭りの一つ 仙台七夕の笹飾りを 大阪で見せていただけるようになって 今年で19回目です 🥰 花野の水田の稲も この暑さの中 すくすく成長しているように見えました~ 🍃 安藤忠雄さんが発案されて出来た ”希望の壁”も 12年経ちました 🥀🍃 この壁は 隔てる壁ではなく 四季折々の花木がここに集い どの季節に来ても 花が咲き緑の風が吹くようにと造られた 💗💛💚をつなぐ壁です 🥰 街は 夏色 🌞 風のゆくえも見えませんが… 💦💦💦 だからこそ 時折 どこからともなく吹いてくる風が嬉しかったり 木陰を見…
映画『国宝』を観てきました3時間という長さが長く感じられないほど見応えの映画でした吉沢亮くんのファンで行きたい行きたいがやっと今日になって満席でした私は歌舞伎…
昼は 焼きうどん、ポテトサラダ 夕食は ズッキーニといかの炒め物(夏梅美智子)、ポテトサラダ 「ズッキーニといかの炒め物」は、ナンプラーの代わりに塩コショウ、いかは、シーフードミックスのいか他の海鮮ミックスで代用
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格です】ただいま自宅と今日のポチ。。
小さな楽しみです!
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
参院選挙に行こう⑥
年金生活でも車あり・・・疲れた時のマヌカハニー
毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか
右肘の痛みはバイクのせいじゃないみたい
なんとかなる
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
さて、肝心な味はいかがなものか?
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
酷暑と膀胱炎と親の影響
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
真夏のような暑さとドール
参院選挙に行こう⑤
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)