ある夕方、電話が鳴る。見ると娘からだ。「おっ!」と思って出る。「もしもしぃ」とちょっと気取って出る私。「もしもし、お母様、〇〇(娘の名前)です。」きびきびとちょっとできる女性っぽく。「あ、母です。」いつもの定型文ではある。ちょっと久しぶりなので口がうまく
6月の家計支出です。ブログをお休みしていた間の5月の家計支出も載せます。5月 6月 5月、6月は備品(クーラーなど)の購入があったのでかなりの予算オーバーでした。我が家の毎月の予算は年金1ヶ月分の手取り金額です。1月から6月までの半年間で、この予算内で暮らせた月は一度もない。半年間の赤字額を計算してみたら約348,000円。貯金で補いました。ほぼ食べるだけ生活の我が家なので、...
3時過ぎ、久しぶりに枕元のスィッチを入れると「黒い花びら」。 今日の深夜ラジオは水原弘の特集かと思ったら永六輔さんの特集であった。 永さんは2016年7月7日に83歳で亡くなっている。もうそんなになるかなと思う。 亡くなる年の2月のようだ
こんばんは♪ 実は最近、ちょっぴり悩んでいました。 あれもしたい、これもやってみたいと、手を伸ばしていたら、いつの間にか時間と身体がカツカツに。 ナイスとコメント欄を開けていると、嬉しいご縁や温かい言葉に心が満たされるのですが、今の私にはちょっと余裕が足りなくなってきたよう...
昨年1月から「新NISA」の「成長投資枠」と「つみたて投資枠」に投資を始め、1年6ヶ月が経過しました。 2年目(今年)の目標は10.5%ですが、「成長投資枠」平均で12.03%、「つみたて投資枠」14.87%と、現時点でいずれも目標を上回っています。 トランプ関税で
7月6日 日曜日 こんにちは。 いつもつたない日記ブログに訪問していただきありがとうございます。 なかなか日記が書けなくなってきて、ブログネタ不足と言いますか・・・。 しばらく充電しようと思いますので5、6日お休みしようと思います。 変わり映えしませんけど、また見にきてくださいね。にほんブログ村...
財布を落としたと言うご近所さん。 ご主人がディサービスから帰って来た時に その話をしたら ご主人がすぐ最寄りの交番に 電話をかけたそうです。 ご主人の後に奥さんが電話を代わったら お巡りさんが「ちょっと似たようなものが 届いています。 今から来られますか?」と言ったそうで?...
風呂の水は二日ごとに替えていたが、今の浴槽は保温性が高いことから雑菌の繁殖がひどいらしい。もったいないと思うが毎日替えることにした。 気分転換にドライブに出る。クーラーを効かせても日差しがきつい。 涼むにはデパートか大型商業施設がいい。そ
今朝の散歩は中止です眠れず悶々として時間をやり過ごしています 昨年の7月に姉が旅立ちそれから怒涛の日々 私より歳が上の親族はこの地球上に誰も残っていない事の大…
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月6日(日) この辺りの今朝の最低気温は24℃ 最高気温は36℃とのことで晴れ 湿度も高くて… 危険な暑さになるそうです 今朝はオットを送り出し 直ぐに 台所の換気扇などの お掃除に入りました 換気扇のカバーシートを以前は ホームセンタ...
Purl Sohoのカシミアの毛糸が届く予定だったのに、、荷物は何処へ??
昨夜の20分間の花火も終わり、静かな田舎からこんにちは。 なななんと、カシミアの毛糸が届きました! なーーんてブログを書きたかったのですが、 11時半までに配達、そして12時半になり、2時半になり、 今は6時半。 多分、届きませんわ、今日は。 水曜日の夜にPurl Sohoの...
病院から特に悪いところはないと言っていただいて ホッとはしたものの、 本人の自覚症状というか、自分で感じる体調は 今一つのままらしい。 血圧測定で上半身を起こしたらクラクラして へたり込んだとか、 通常と違う様子。 今週初めに退院予定だったところ、数日伸びそう。 ここは焦ら...
週末は独特のウキウキした感じがあり好きです。今日も涼しいウォーキング30分(アラームセット)広いのでグルグル歩きます。見てるだけ〜(えらいね。私)夫は暑がりなので自分が帰ってくるまでに家は涼しくして欲しいと言われてますので6時過ぎたら各部屋(といっても3つしかありませんが)(笑)クーラースイッチ・オンです。玄関ドア開けた瞬間ひゃ〜と涼しい風。最高だと。たまに忘れてると不機嫌丸出し(笑)子供かっ!!リビングも私一人だと27℃か28度ですが夫は24℃です。寒いというと食事をし終わったら部屋に戻るから9時までの2時間だけやからと言いますので羽織物してます。確かに夫の部屋は南極かー!(南極知らんけど)というほど冷えてて入った瞬間は最高ですが長居はできません!まあ夫婦で体感が、違いますから合わせるところは合わせて後...夫婦の温度差
ここ2~3日、親戚からのお中元が次々と届いています。 揖保乃糸素麵、ビール、コーヒーなどなど。 形式的なようでも、頂くとうれしいものです。 我が家から送るお中元は、毎年、千疋屋のアイスとゼリーに決めています。 夫の兄弟や、お嫁さんの実家からです。 お互い遠方に住んでいるので...
(62)「サレどジーパン」2025-02-24 のほほんの記 当地の今日の日の出は6時16分太陽が昇ってからゴミを捨てにまだ誰も外に出ていないとふみ…
クシャミはまだ出ますが 私の熱 下がっています。 久しぶりに 野菜の直売所へ行ってみました。 全部100円 ついつい買いすぎです。 そして 夫の散髪をしました。 なんだかんだと今日も終わりそうです。
本日もお越し下さりありがとうございます。いうこと聞かないんだもん!ねじ伏せてでもエアコン消さないでおきたいところですがこれまたしつこく消せ!消せ!とうんざりするくらい言ってくるんですけど・・・しかもその言いようが何とも言えない嫌味というか・・・・お
3日に山形県鶴岡市へ行ってきました。目の調子が悪いのに、と迷いましたがキャンセル料とられるのは惜しいので^^;道中記をご覧ください。朝4時50分に自宅を出て、最初に停まったところはまだ開店前でした💦その先の道の駅で9時でしたので開いていて朝ごはんを。鬼婆パンですって💦私にピッタリ^^じいらは食堂で朝定食を。途中の道の駅にはほとんど停まりました。^^道の駅尾花沢尾花沢と言えば西瓜。ホテルに入る前にせっかくだから坂田まで行って。山居倉庫へ懐かしいなー。九州の叔母たちと旅してここで写真を撮りました。当時吉永小百合さんのコマーシャル写真がこちらで撮られていました。それを真似て^^山形と言えばおしん。それではホテルへまいりましょう。家を早朝5時前に出発して、ホテル着は16時半でした💦450キロ走行したと(^▽^;)...旅日記1
昼は 冷やし中華と枝豆豆腐サラダ 夕食は えびしゅうまい(中間品、ホットクック)、焼き厚揚げ(レンジメート)、ちくわと生野菜添え えびしゅうまいは電子レンジでは1分の温めで確かに時短で可能だが、ホットクックの蒸し料理(しゅうまい温め)蒸した方(15分)がほっこりして美味しい。違いは、水を100cc入れるのと待ち時間が多いだけだから。焼き厚揚げ(約7分)と並行して作業を進めればとても能率的にできる。
伊東市の田久保市長さんも、最初から誤ったことを言わないで、謝ってしまえば、こんな大事にならずに済んだかもしれない。弁護士に相談した割には危機管理ができていなかった。 きのうテレビで一昨日の会見を少し見たが、「6月28日に卒業証明書を取得す
以前の事ですみません写真を取り込んでなくて・・・。゚(゚´Д`゚)゚。今更ですが・・・息子の優しさに免じて息子はペーパードライバーなので、暑い中、自転車で・・・10分以上かかりますありがとうで~~す (^^♪ポチッ、お願いしま~す!にほんブログ村...
何点かの安心できる服を着回すか 似合おうが似合うまいが関係なく 余生を好きなものを着て過ごすか これちょっと揺れます。 安心派の気分の時もあれば 勝手気まま派の時もあります 写真を見ると、面白い 自分では割に似合っている、安心と思っている服が えっ!どこが似合ってんの? と...
日本に、維新はいらない 「先進国で65歳から年金を貰える国はほとんどない」「イタリアでは支給開始71歳」と年金支給開始年齢繰下げを訴える #日本維新の会 参院候補 #おときた駿 イタリアは67歳支給開始だしドイツ、イギリス、カナダは65歳、フランスは62歳だから #音喜多駿 の主張は全くの大嘘💢… pic.twitter.com/iKL3b6oVq7 — Shoji Kaoru💙💛参院選維新全員落選で🔥音喜多駿・柳ケ瀬裕文・新実彰平は絶対落選で🔥 (@Shoji_Kaoru) 2025年7月3日 ファクトチェック、了解しました!音喜多駿氏の主張についてですが、彼が「イタリアでは71歳から年金が…
遅くなった墓参★年金問題
AI時代、人間は「学ぶ」意味を問われている 〜レポートも語学もAIに「敗北」した先に見えるもの〜
【お金】高い😭銀行振り込み手数料が上がります!
【お金】キャッシュレス決済は便利だけど現金は持って歩こう!
【アウトドア】チェーンソーワークを習う✌️
【健康】脱毛続編
【政治】自民党総裁選明日投開票👍
【アウトドア】バイクレンタルしてツーリング🏍️
【アウトドア】北海道マラソン🏃♂️応援📣してたら気づいた。
真実って・・★何だろね?
【考え方】努めてゆっくり生きてみよう!
【政治】岸田首相立候補見送り
【考え方】本気でぶつかりあってますか!?
【家族】ピクニックコンサート🎵
【北海道】札幌ドーム名前変わっちゃうってさ😅
行列店! 3度目の訪問でやっと入店できました。地下鉄、小伝馬町駅や人形町駅からゆっくり歩いて7分位。人気の理由は「オシャレ、美味しい、癒される」の三拍子が揃っているからだろう。古いビルをリノベしたカフェで、内装は木が多く使われています。これまでは若者ばかりの行列。並ぶよりも日射病を警戒して退散していました。この日は平日の午後1時に、並ばずに入店できました。 ポークハムとリンゴのトースト。1200円...
昨夕妻が帰国した。迎えの車中「違うね日本とは」で、湿度違いの暑さは何度も経験済み、一応私も。毎度の土産話は色々で程々に聞き流すようにしている、付き合ったら切りがない。毎週分厚い旅パンフレットがドサッと送られて来る、何社からも10冊以上。そして多分、次は何処
70才代のサラリーマン退職男性が日々の暮らしのなかで感じ、そして知らされた心身の老いと命の不思議さについて日記代わりに綴る
「お義母さん、相談があるんだけど....」 同居嫁さんが言いました。 5年生の姉孫の授業参観に行ってほしいとのこと。 息子も嫁さんもどうしても仕事が抜けられないらしい。 若い父母に混じってばーさんが行くことを果たして孫がOKするか、まずはそれが問題です。 私としても出来れば...
娘と孫7歳が泊まりに来ていたんですが とにかく暑い。 昼、外に食事に出て、戻ってきたら もうぐったり。 孫と娘は和室で 夫はソファで、 私は居間のゆり椅子で 全員、昼寝していました。 私は、20分くらいで目が覚めて あたりを見回すと みんな昼寝。 酷暑を実感しました。
おはようございます。コロちゃん、腹減った・・・!。ハラヘッタヨー(´º﹃º`)一体どうしたのかと言うと、コロちゃんちに昨日「次男」が帰省してきたのです。今回の「帰省」は再来週に「次男一家全員が帰省してくる事前準備」のようなのです。昨日の午後
「老後2000万円」貯めても不幸!?本当に必要なのは”心の貯金”だった!あなたの老後は大丈夫?
「老後2000万円問題」という言葉が世間を賑わせ、多くの方が老後のお金について不安を感じているのでは ...
学校・・・・5人久しぶりに集まると思っていたのに、こないだ休んだ2人がまたもや欠席だった。なので3人で少しだけ喋って早めに家に帰った。エアコンつけて休んでから…
昼は 焼きうどん、ポテトサラダ 夕食は ズッキーニといかの炒め物(夏梅美智子)、ポテトサラダ 「ズッキーニといかの炒め物」は、ナンプラーの代わりに塩コショウ、いかは、シーフードミックスのいか他の海鮮ミックスで代用
婿殿のおじいちゃんとおばあちゃん、99歳と97歳でお元気だそうです婿殿が初孫だそうで「婿殿は元気にしてるか?・・・」って気にしてるとか・・・元気なうちに顔を見せたいと思いながら、なかなかみんなの予定が合わず昨日みんなで行った来たそうですママ家族と義両親、6人でお祖母ちゃんは足腰が少し悪く週3回デイサービスに行って入浴お爺ちゃんはどこも悪くなくデイサービスも利用なし!お二人とも頭はしっかりしていて、お爺ちゃんは来年100歳のお祝いですご夫婦そろって元気って珍しいですよね⁈お義母さんのお兄さんと住んでるそうですが、おばあちゃんがお義母さんに「娘と住むのが幸せよ・・・」といったらしいです一緒に住んでると色々あるんでしょうね・・・お義母さん「一緒に住まなくてごめんね・・・」って言ったそうですが現実問題として、高速...99歳と97歳のおじいちゃんおばあちゃん
最近、競馬にハマっていて日曜が 待ち遠しいのです。 百円の10点張りで計千円ね。 月4千円のお遊び。 今日は競馬好きだった夫の月命日なので 的中すれば良いな~と淡い期待を抱いています。 暑いのに走らせられるお馬ちゃんは可哀そうですが… 到来物のお酒が自棄酒でなく 祝杯となる...
最近洗濯物を干すのにかごに入った洗濯物物を取り出すときに腰を曲げるのが億劫になってきて主人が作ってくれている足ふみ台に乗せて使っていましたがこれも又出し入れが面倒!以前から妹が脚つきのカゴを使っていたのでいいなと思い生協のカタログに出ていたのを思い出して頼もうと思っていました。所が妹曰くネットで頼めば安いと言って申し込んでくれました。たまたま安売りで送料無料だったので即頼みました。色はこの色のみに...
農地バンクの契約更新は郵送で 私が相続した農地のうち農地バンクに貸し出している田2,051㎡の契約期限が12月19日に到来します。 既に4月に農協から契約更新手続き説明会の案内(5月開催)が届いていましたが、出席することは困難なのでその旨を農協の担当者に伝え了解してもらいました。その際、農地バンクに拠出していない田が2筆1,166㎡あるので、新たに契約を検討して欲しい旨を伝えました。 koichi68.hatenablog.com その後の状況が気になっていましたが、今週農協から手紙が届きました。 契約書調印手続きの案内です。 今月27日に貸し出している人を集めて、一人づつ契約書の調印を行うよ…
第4,685回(2025.7.5) 体力消耗を最小限に抑える
4:35目が覚めたのだが・・・ なんてこと!? 部屋の明かりを消さぬまま 眠ってしまっていた。 起き上がるにはまだちょっと 早いかな!? 明かりを消して しば…
娘が仕事なので孫を連れて近所のプールへ 輪の形になった流れるプール。 小学校低学年は 保護者と一緒にプールに入らなければいけないということで 私と夫がかわりばんこで付き添いました。 これが疲れるのなんのって。 泳ぐのがすっかり速くなって、どんどん先に行きそうになるんですよ。...
6時ごろ仕事帰りの息子から電話が来た。先日のこと。早く帰れてよかったね。「雨降ってる?」「ぽつぽつ来てる。でもね、日は差してるんだよ。」と息子。「ふーん」「あー 虹が出てる。完璧な虹が。」「へーっ写真撮ってよ。」だってスマホは・・・(確かに電話中だ!)電話
こんにちは 今日は9時開店と同時に銀行に入って用事を済ませて 暑くてモーニングに行く元気もなくて シャトレーゼでおやつを買ってきました 白桃のふんわりロール …
本日、7月4日はアメリカの独立記念日。 我が町でも夜には花火が20分程上がります。 隅田川の花火に比べたらショボいのですが、 地元民は毎年楽しみにしているみたいです。 我が家の裏山側に、一ヶ所だけ飛地のように、郡の管轄だった地域があります。 5、6軒昔ながらの家が建っておりま...
最近、心にふっと沁み込んできた言葉があります。 「老い」ではなくて「成熟」。 成熟した花々!! なんて、心地よい響きでしょう。 若い頃には持ち得なかった、時間のゆとり、心のゆとり。 (お金のゆとりは……まあ、置いておきましょう。それも大事なのですが、日々の暮らしが営める程度...
今日の先生は、ボディビルで日本一になったんですボディビルのきっかけは・・・腰痛改善で筋トレにはまったとか元々スポーツウーマンで、スキーの指導員の資格も持ってるそうです今日は肩甲骨をうごかしましょう・・・肩甲骨まわりの褐色脂肪細胞は基礎代謝を上げてくれます・・・肩甲骨を動かすことで巻き肩予防、姿勢改善に役立ちます・・・だそうです!ヨガでも肩甲骨のストレッチをよくやります今日の体操教室はピラティス月1回参加費400円、先生はボランティアと同じですいいレッスンで気持ちよく終わリました今日の体操教室は・・・『肩甲骨まわを動かしましょう』でした
昨日の夜は、とくに暑かった。エアコンずっとつけて寝た。設定は、29度だ。5時すぎには、ビッテが起こしに来て、うるさい。今日は、休みやで~~なんて言っても、わか…
ずらーっと備忘録夫が毎日写真を撮ってくれるので私もがんばって整理しました。4月の終わりからか、5月からか定かではありません。晩ご飯のテーブル7/4の晩ご飯...
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格です】ただいま自宅と今日のポチ。。
小さな楽しみです!
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
参院選挙に行こう⑥
年金生活でも車あり・・・疲れた時のマヌカハニー
毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか
右肘の痛みはバイクのせいじゃないみたい
なんとかなる
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
さて、肝心な味はいかがなものか?
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
酷暑と膀胱炎と親の影響
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
真夏のような暑さとドール
参院選挙に行こう⑤
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)