昨日は一日中雨が降ったり止んだり。 家から一歩も出ず籠っていました。 籠って何をしていたか? ブログもアップせず 何にもしないでボーっとしていました。 今日は朝からスーパーへ買い出しです。 お米が相変わらず高いです。 二・三日すると暖かくなるようですので…。 久しぶりに薬味...
昼は 定番の鍋焼きうどん(レンジメート)、ブロッコリー中心サラダ、いちご 夕食は、鶏と大根の煮物(ホットクック)、餃子、かぼちゃのいとこ煮(ホットクック)、あげ えのき わかめのみそ汁 手抜きである。餃子も試しに安物の仕掛り品を買ってきたのだが、美味しくない。こんなでは丁寧な食事とは程遠い😥 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
2019年を最後にしばらく海外に行っていなかったので久しぶり
なんか手際が悪い 2018年にハワイ大学から戻って来て、同年バンクーバーへ。 そして2019年に台湾に行って以降、コロナ!でどこへも行かず。 やっと2025年になってもう一度ハワイ大学に短期赴任することになったのですが、 なんかいろいろドジっぽいです。 ビザ発行まではわりに...
「それって、5キロの米袋をいつも持ち歩いているっていうことだよね」 「というか、5キロの米袋をおなかに巻いて歩いてるってことだよね」 すごい!!! おっしゃる通りです。 先日会った友人たちの言葉です。 友人は、ありがたい。 遠慮のない厳しい言葉です。 確かに、お二人は、スレンダー。 70歳にしてきれいな体型です。 そこに、こぶとりばあさんの私・・・・。 かつてはふたりと同じような体型だった私。 去年体調を崩したあとに回復してから、もりもり食べるようになって体重が5キロ増えたって伝えたときの、反応です。 8カ月で5キロ・・・・・。 そうなんだよね、そうなんだよ。 だから、歩いていても疲れやすいし…
昨日撮り忘れたクッキーの写真。 コーヒーの横にちょっと添えるやつです。 2個付けていたら、妙なところに変にケチる社長から1個で良いとの指示が出たので、 デカく焼きました。多分1.5〜2個分ある大きさ。 ところがこれ従業員に人気が高く、 材料
2-1は【卒業と就職】桜のしつらい母上作 桜のデコパージュとても大切にしています。熊谷守一 桜ベートーヴェン、スプリングソナタとクロイチェルを聴きながら。縮緬細工の竹枝は20数年前某ギャラリーでどうしても前から離れがたくて求めたもの。ずっと大切にしています。姉が表装した桜の掛軸ジュディ・オング倩玉 祇園白川白洲正子 梁塵秘抄随分前に、甥夫婦から誕生日プレゼントに貰った、桜。小磯良平 絵皿小磯良平...
昨日は、朝方まで雨が降ってたようですが 花冷えの肌寒い日になりました。 でも、これが平年気温らしいですが 風が冷たいです。 今日も寒いです・・・ 昨日、夜にガソリンを入れに行ったら リッター184円でした😱 黄砂で真っ白だったので 洗車もしようと思いましたが 4台ほど並ん...
昨日に続きフワフワ眩暈外出していません相方にジムの帰りにライフで米を買って来て貰いましたスマホで銘柄と値段を聞きながら決めました『新潟県産コシヒカリ5キロで5270円』ええええええメチャ高くなっているやん❔でも買わないと我が家に在庫が有りませんもしかしたらスーパーにも在庫が無くなるかも❔何時もは生協で頼んでるんだけど一つの銘柄に100人限定抽選です当たるわけ無いよなぁ(^ω^)・・・同じマンションの友達外れたそうですでもね考えたら娘宅へケーキを買って持参する時5000円は超えてますそれに比べりゃ安い物かもね米農家さんに感謝して大事に残さず食べますよお米の値段にΣ( ̄□ ̄ )ビックリ
曇ったり、雨が降ったり、その上風が強い丘の上からこんにちは。 今朝は丘を下っていつものカフェに。 泡が命のカプチーノでございます。 さて、昨日、ヨーロッパから毛糸が届きました。 日曜日にオーダーをしたら、 なんと水曜日には都会の家に届きましたのよ。 すごいぜ、USP!! 新し...
昼はコンビニ弁当で撮り忘れ(親子チキンカツ重とハムとたまごのサンド) 夕食は帰宅後に貝割れ菜のポン酢びたし(大原千鶴、4月号テキスト)ベースでの卵黄ご飯、黒豚入りしゅうまい(市販品)、ほうれんそうのお浸し、あげ わかめ えのきのみそ汁 ランキング参加中料理ランキング参加中おうちごはん*ランキング参加中ラク家事、ラクごはんを目指して ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
毎月の生活費の予算は5万円のはずだったが・・・。3月の生活費は131,977円で予算をはるかに上回る大出費となった。総務省統計局の「家計調査報告2023年」によれば65歳以上で一人暮らしをする無職世帯の1ヶ月の生活費は平均14万5430円というから、世間並みの出費というべきか。 ●内訳は 食費: 28,108円(米も買ってないのにトホホ・・・)被服: 9,603円(ショーツ2枚、Tシャツ3枚、レギンス、帽子)生活用品:39,668円(ユニットシェルフ、ファイルボックス3個、ドライヤー等) 電気: 12,919円(暖かく明るい生活を追求した結果) ガス: 5,782円水道: 0円 通信費: 5,…
名前不詳 越冬鉢植え2025/03/31 14:14 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・犬...
今日は定期検診。あの日以来何回目になるのだろうか。気分のいいものではない。「腫瘍管理費」という病院の領収書を見たくないのだ。 不愉快な話になるが、人間死ぬならガンがいいという話が大部前から言われているが、どうだろうか。 心不全や脳溢血の場
5日前に書いた「バケツ一杯のブロッコリーは息子からの愛のプレゼント」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27240221.html)に続き、またまたブロッコリーの話です。 畑には4列のブロッコリーが堂々と鎮座。しかし、花径がぐんぐん伸びて、このままでは無駄に
先日、3月16日はくーちゃんの初の月命日でした。ぱぱさんは、日曜日になる度に、くーちゃんが亡くなったしまった日曜日が嫌いだと言うけれど、ふたりで公園やお空…
親族らの引き取り手がなく自治体が火葬などをした遺体が、2023年度は約4万2000人にあったという。 365日で割れば1日あたり115人。そういう計算をすると“多いな”という印象を受ける。 従弟が亡くなった時、警察の引き取り要請を断れば、
春と夏と冬がまぜこぜの今日この頃。行ってきました、新潟へ。行く時は道端に残っていた雪が1泊したら、帰りは消えていました。なんともまあ~。高1の孫男子の令和6年度風間杯第68回全国高等学校選抜レスリング大会の応援です。行きも帰りも、嫁ちゃんの車に載せてもらいました。春休みなので、中2の孫男子も一緒です。片道3時間、夫も私も長距離は運転しないことにしています。みなさん強いわ。先に団体戦があって、お隣の席の方のチームが決勝でした。孫と同じ階級なので、個人戦の組み合わせを見たら、そこには名前がありませんでした。「選手の層が厚いですね、部員は何名ですか?」と応援のお父さんにお尋ねしましたら、なんと7名なんですって。7名は団体戦の定員なんです。その子だけが個人戦に出られなかったと。たった7名で決勝ですか・・・・・と驚...新潟へ、レスリングの応援
四角いお皿は、45年前、結婚祝いに頂戴したもので 小皿4枚、大皿1枚あります。 先日、同じたち吉のシリーズらしき似た柄の小鉢を見つけたので 買い足しました。 主にお正月に使っていますが、 せっかくですから日常もっと使って お祝い気分で日々暮らしたいと思います😆
2週間ぶりに社長の施設へ行ってきました。今日もお元気です。韓国土産のお菓子箱を開けるとカワイイ。韓国は良かったか?美味しいもの食べてきたか?ン十年前に行った時の、アワビ粥が美味しかったと韓国の話の時いつも出る話今日も聞きました。最近はレストランまで下りての食事は面倒で部屋まで持って来てもらっているそうです。美味しそうなお昼です私に食べるようにと。美味しくいただきました。ミニのお蕎麦のカップ麺をフーフーいいながら美味しいと完食でした。奥様もいなくなり息子達は忙しい。大きな家があっても施設のお世話になるしか無いのだろうかと考える。家に帰りたいとは言わない、ここの人はみんな優しいし親切やで〜と言う。帰るときはいつも胸が少しだけ痛みます。うらら子社長が小さく感じられます
ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。暖かくて、ウォーキングしていたら汗ばむ程でした~私的には、この位の陽気が一番いいけれど。。。サンシュユの花が咲きました昨日、体操クラブで認知症の心配している友達のNさんと少し話しました。ずーーと頭の中は、『自分は認知症になっちゃったのかな・・・』という心配ばかりで胃が悪くなってしまい、胃酸が上がって来て食べ物が少ししか食べれない・・・とか。10キロもやせてしまった・・・と聞くと『もうそんなに心配しないで、少しゆっくりした気持ちになって・・・』と、祈るような気持ちでした。(早咲きの桜がちらほらと・・・)で、(友人の事ね)あまり心配なら、ケアマネさんと一緒にかかりつけのお医者さんに行く事も考えては?と体操クラブの親方さんがアドバイスしてくれたのです。体操クラブ...友人の事&春の花
落ち着いたと思ったらもうぐずぐずしていられなくなった
やっと休みが取れたつもりなんだけど・・・
火災警報も戻りつつある日常の一部かな
旅が楽しいのは帰るところがあるから
旅の空から~帰りなん、いざ/ただいまぁ
旅の空から~東京その3(やっと2人の東京の休日)
旅の空から~東京その2(人生を変える出会いの連鎖)
旅の空から~東京その1(びっくり玉手箱)
旅の空から~海と空が出会ところで(終日航海の日その8)
旅の空から~鹿児島の1日
旅の空から~海と空が出会ところで(終日航海の日その7)
旅の空から~仁川/ソウル(その2~ソウル観光)
旅の空から~仁川/ソウル(その1)
旅の空から~海と空が出会うところで(終日航海の日その6)
旅の空から~海と空が出会うところで(終日航海の日その5)
白菜が茎をグングン伸ばし、見事な菜の花に変身しています。毎日収穫できますが、今日は140茎。 これを70茎ずつに分け、2つの箱に詰めました。 さらに、ブロッコリー3袋とフキ3袋もセットで準備。これらを2ヶ所のお客様にお届けしました。新鮮な野菜を受け取った
桜も咲きだしたので昨日の昼食後、散歩を兼ねて花見です。 ソメイヨシノは咲き出したばかりなので満開までは もう少し先でしょう。 そして、ちょっぴり余計なお世話焼きして 国際親善交流(大袈裟な)。 外国の方も来られていて東南アジア系の方かな? 三人連れの女性達でしたが私から言い...
3月31日 月曜日 晴れ 最高気温9℃ こんにちは。 昨日は冷たい雨でした。その流れで今日は晴れてはいるものの風は冷たかったです。来年度予算は午前中に参議院を通り午後から衆議院に戻され再可決し年度末ぎりぎりで成立するようです。 企業献金廃止は自民党や国民民主党が反対し継続協議と決められない日本です(悲)。 トランプ関税の影響は大きく今日の日経平均株価は一時1500円を超える下げとなり35000円台となっています...
2-2は【桜のしつらい ・ 独楽吟】3月28日の父の誕生日に姉と大分の姪のKがお花を届けてくれました。二人共、私の2月の誕生日にはお花が増えるので、月遅れで、3月の父の誕生日にして貰った次第です。有難うございます。少し前ですが、甥一家が次男の就職報告に来ました。先ずはいつも通り、お参りして報告。毎回、お供えもしてくれます。子供達も、小さい頃から習慣になっているのでいつも、きちんと先祖供養で手を合わせます。...
昨日は明日からたくさんのものが値上がりするというので、夫はあっちこっちに買い物に行ってくれた。(おつかれさん)また、昨日は年度末ということで(?)延期になっていたすき焼きをした。ちょうどよく気候も寒かったので美味しかった。その日は夫がほぼほぼ退職の日でも
みなさん明日の値上げの前に買い溜めに走ってるらしい。万博に浮かれてる余裕は無い日本国民なんです
朝テレビを見たら、みなさんトイレットペーパーとかの紙製品とかビールとか買い溜めをしてるんですね。 知らなかったのですけど、明日から紙製品やビールやら、いろいろ値上げだそうです。 値上げが頻繁に続いてるんです。 物価対策とか考えないんだなあ。 岸田が企業に「賃上げしろ」と、なんとかの一つ覚えで、会社が「うちも大変なんですよ」とかぼやくと、「賃上げ以上に商品の値段上げれば良いじゃないか、じゃんじゃん」なんて言うのかな。 給料上げて、物価が上がればデフレ脱却てのも俺の手柄になるじゃないか。一石二鳥。てな感じなのかな。 まあ、あんまり複雑なことは考えないのでしょう。 とにかく金やるから子供産めよ、なん…
なぜテレビで報道されない「令和の百姓一揆」・・・もうテレビは庶民の敵になった。
3月31日(月)曇り今日も載せよう「百姓一揆」。なぜテレビで報道されない「令和の百姓一揆」・・・もうテレビは庶民の敵になった。
寒い朝だった。もうすぐ4月になるのに。花桃は咲いていた。これは箒性の「照手モモ」という品種。別の場所に植えていた花桃に実がついて、それがこんなところに転げてきて生えた。実生だ。家を建てたころは、アパートなんてなく、み~んな田んぼだった。眺めはよかったんだ
令和7年3月30日(日)雨時々曇りの沖永良部また寒いです。★息子からの桜の写真・・・嬉しいです。せっかく綺麗に拭きあげてしまったヒーターゆうべの寒さに我慢でき…
先日ちょっとムッとするようなことがありました 失礼だろう、あなた! と思ったんだけど、 ・・私、鷹揚な性格でございますのでなんとも思っておりませんわ、ほほほ・・ みたいなフリをして、その場を離れました。 実際、自分でも怒っていないつもりでしたが、実は猛烈怒ってたんですね。 ...
朝は雨模様…午後から止んで太陽出が出てきた ムシムシ蒸し暑い洗濯物は風呂場で乾燥です 花粉も飛んでいて鼻ムズムズ… いつものクリニックへ 血圧でお世話になっているクリニックへ 降...
ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。今朝は寒いぐらいです。(3℃)春は足踏み状態・・・咲き始まった桜も震えているかな・・・空はどんより・・・ひときわ目立っていたのは・・・階段をペイントそのきれいな階段で遊んでいる子供たちじゃんけんして、パーで勝ったら『パイナップル』と言いながら階段を進めます。チョキで勝ったら『チヨコレート』で進めます。グーで勝ったら『グリコ』元気のいい子供たちの声懐かしかった~~雨のち曇り
市長が中国のスパイだと判明した話「市長の指紋が別の中国人女性のものと一致」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村フィリピンの女性市長に「中国のスパイ」疑惑 指紋で別人と
本日もお越し下さりありがとうございます。久々にみんなが集まり食事会w賑やかでした。朝からトンカツ揚げてエビマヨ作りたけのこご飯にと大忙しでしたが最後赤だしを作るつもりが燃え尽きてしまい止めました。おまけに最後の盛り付けは、毎度のことながらやっつけ感
明日からまた10℃も低くなるという事で、全く、この天気はどういうことだ!!と思う。 花粉は飛んでいる様で、鼻はグズグズが止まらない。 本は「はたご雪月花」を5冊も買ったのだが、1冊を読み終わらないうちに「日雇い浪人生活録(四)」を買って読み始める。 雪月花は、きっといつか読むんだろうけれど、多分しばらくは置き読くになりそうだ。 日雇い浪人は15巻迄有るから、きっとこれに嵌るんだろう。 だから、ちょっとした安値に釣られて、何巻も買うのは、本当に無駄だ。 分かっているのにやるんだねぇ・・。 でも、何か読みたい本が無ければ、本当につまらない。 ちょっと、何をしようかと悩むほど、世の中がつまらない。 …
iPad mini(type C) から、画像をUSB-Aで直接PCに取り込む
今毎日、中心的に使っているiPad miniは差し込み口がタイプCです。 この miniでたくさん写真を撮りますので、ある程度溜まったら PCに取り出したいと思っていました。 今日、ディスカウントショップをぶらぶらしていたら ちょうど良いケーブルがお安く出ていたので 早速購...
今日早朝ゴミを捨てに行ったら 小雨の中、ゴミの袋を取り出して中身を吟味しているような所作の女性発見。 夢中でゴソゴソやっているので 私が接近していることに気付かないみたい。 仕方ないので おはようございます🎶 と声をかけました。 すると、ちょっと顔を上げて おはようござい...
もうすぐ4月 春の遅い我が地方でも少しづづ花が咲き始めました。 新1年生の同居孫はピカピカのランドセルや筆箱などを毎日眺めて 入学式を待つ日々です。 そして私は保育園への送り迎えの任務が終了しホッとしているところ。 姉孫から妹孫までの7年間、保育園への毎日のお迎えを頑張りま...
元ジム仲良しさん4人と久しぶりにランチ11:45分集合・・・Aさんは駐車場が心配なので早く行くね~、とライン私も行きま~すって少し早めにゆっくりおしゃべりしたいので、今回はファミレスでした今年81歳になる一番元気なY子さん、1年間病院にかからなかったので健康組合から表彰状が届いたとかスゴイですね、1年間病院に行かないって信じられません週1回パーソナルトレーニングを50歳の娘さんと同じメニューを受けているそうですエアロも上級に参加・・・素晴らしい!!!暫し近況報告、Aさんが「おしゃべりもいいけど、取り敢えず注文を・・・」そうですね私は、ガパオランチ・ドリンクバー・デザート、しっかり食べましたダラダラ飲んで喋って・・・時間を見たら3時半夫に「長いランチだね・・・」って言われちゃいました(笑)次回は・・・夏ころ...寒い一日・・・ランチ
第4,587回(2025.3.29) ジャスミンの手入れをがんばる!
6:07起床気温は9℃ながら暖かいと感じる朝。「朝の散歩に行きますよ!」昨夜、次女からそんなLINEが送られて来ていたのだが・・・リビングに行き顔を合わせるな…
くれないホテル 西田佐知子 物憂げにアダルトチックに歌う西田佐知子「くれないホテル」 くれないホテル 昭和44年(1969年)♪あなた知ってる くれないホテ…
米不足の為ではありません。 歯の所為です。 碌に米粒も噛めない食生活を続けていたので 胃を悪くしてしまいました。 胃の消化を助けるためにお粥を食べることに 決めたのです。 7日に義歯が出来上がったとしても義歯が口に 馴染むまで日がかかるし当分はお粥で我慢ですね。 おかずは柔...
最近身近な知人の葬式が続いた普通の知人友人関係の香典は1万円が当地の基準であるが、親戚だと3万円以上知人友人の場合、香典返しは海苔とかお茶が一般的で、親戚だとおときも付き、引き出物もつく引き出物はカタログが多い、最近もカタログが二冊溜まって、期限切れが近づいたから申し込むことにしたやはり目が行くのは秋田こまちや、新潟コシヒカリ、米の高騰でどうなんだろうと思ったが、まずは申し込んでみた。案の定、「米は発送中止となっています、別の商品をお願いします」と二社とも言ってきたあっという間に米は2倍に値上がりしたし、不足気味でもあるから在庫があるわけない、無理押しせずに災害用に中国製のヘッドランプと音楽のヘッドホンを注文した偶然だが、どちらも頭につけて使用するヘッド機械だったことに気づいて苦笑した最近は南海トラフ地震...カタログの品と大地震
黄色と白水仙開花随分植え替えしてないからチョット小ぶり今日は朝-2℃、水鉢に氷が張り最高12度外は肌寒いかな。岡山へ。友人がわざわざ電話下さり送って頂いた。昼食くら寿司で久しぶり。美味しく。お金ややや・・・電話ポーチが無い。又や忘れて・・・。友よ、今日は色々とありがとう。感謝感謝・・・帰途は空港をまわり吉備中央町円城道の駅へ。ポン菓子買ったが小銭入れは10円玉ばかり、又や1000円借金。曽孫は喜んで食べてる。友よ今日は重々にありがとう。ジー君ナースの方より変わりないよ・・・主治医顔見たが電話中で会釈だけで帰りました。多分点滴治療が始まったばかりかな・・・ジー君訪ねて。
名札の今 #日経で知る学ぶ。
103万 1803サイト<にほんブログ村>
眞野あずさの今 #BS日テレ
遺品分けて箪笥で背広幅きかす #想妻恋川柳
葛根湯飲むと夢見る妻笑顔 #想妻恋川柳
元戦士やってみなはれ家事代理 #想妻恋川柳
103万 1838サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
103万1897 サイト<にほんブログ村>
103万 1896サイト<にほんブログ村>
カミナリが落ちて親父の情け知る #想妻恋川柳
ふぉと短詩ハガキが運ぶ家族愛 #想妻恋川柳
年とれぬ遺影の母はまだ若い #想妻恋川柳
一から百まで幾度数えた夜 #想妻恋川柳
フィリピンで千葉で能登でも見た棚田 #想妻恋川柳
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)