古い車の整備。長年動かさず放って置くとどうなるかが少しずつ分かって来た。バッテリー充電してエンジンかけてみる前にやる事が一杯ある。腐ると言われるガソリンを抜いてのタンクの点検掃除や、エンジン関係オイルの点検など。ブレーキも固着しているので分解して、不動に
朝からすごい雨でしたが、昼過ぎて降り止んでいる福井です。 朝起きてiPadのスイッチを入れ、今日は大谷が投げたのだと知りました。2イニング投げると思ってたら1イニングだけだったようでしたが、とりあえず大谷の投球動画をYouTubeで見たのです。 遅く起きて、朝食食べながらテレビつけてたら、どうも大谷がホームランを打ったようです。 後でホームランの動画見ました。 他のニュースも探したら、都議会選挙で自民党が議席を減らしたと知りました。 茶番ぽいけど、野党が提出したガソリンの暫定税率廃止の法案を審議拒否しようとしたり、委員長を取り替えて衆議院を通しても参議院で審議もせずに廃案にしたりした直後ですも…
小雨、天気がはっきりしない。何気なく居間から眺める庭が美しく見える、Jonson'sBlue(ジョンソンズブルー)ClarigeDruce(クラリッジドリュース)をバックにバラ、多分、ほどんどこの冬壊れ、失ってしまった生き残りの数少ないコンテナ植のバラ、赤バラは多分、フランシス・ドゥブリュウイ(FrancisDubreuil)右のバラはオメール(Homere)最近またPowerShotを使い始め、遠景を室内から撮っている。興味が失せたとはいえ、さすが女王バラの魅力か、雨が止むや庭に出て間近で確認、FrancisDubreuil、Homereに間違いなし、その上まさかのFairBianca(フェアビアンカ)の嬉しい発見。居間の窓から眺める庭目立つ女王バラ
←ポチお願いします~♪夏の風物詩広島県人なら ご存じ 小イワシ解禁は 毎年6月10日やっと我が家の食卓にも 出て来ましたいつもは 格安の 金麦ですが頂き物の 本物のビール 黒ラベルで 乾杯~♪小イワシ ちょいと小ぶりですが めちゃ旨い!
今日は久しぶりにスーパーに行って、 気がつけば魚ばかりを買っていました。 目的は特になかったのに、店内をぐるっと回っているうちに、 目に留まるのはなぜか魚、魚、また魚。 まず最初に手に取ったのはホッケ。 程よく脂がのっていて、夕飯に焼いて食べたら最高だろうなと即決。 次に目...
禁じられた恋 森山良子森山良子の大ヒット曲 森山良子、初の三木たかし作品従来の森山良子のイメージ変える1曲でした 禁じられた恋 昭和44年(1969年)♪禁…
若い頃はどちらかと言えば 心配性の逆 大雑把の方だったと思うんです。 それがいつからか かなりの心配性に変貌していったんです。 自分でも何がきっかけだったのか分かりません 今はほんとにいろんなことを細々が心配して 我ながら鬱陶しいです。 例えばタクシーを呼べば時間通りにちゃ...
2025年6月18日今年もまた逢いに行きました。「あっちゃ~~~ん、あっちゃ~~~ん」と呼びます。そして「おいで~、おいで~」と。すると川の方から現れて手...
大腸がんを(S字結腸)患って1年1か月が過ぎた、2~3か月に一度検査をしているが今のところCT、MRI、胃カメラ、大腸内視鏡検査では異常は見当たらないとのことで安心していた今年2月に胃カメラ検査をした、その結果は胃も十二指腸も異常なしだったが、食道ははっきりと逆流性食道炎が現れていた。先生が言うには「かなりの重症で真っ赤になっている(映像を見せてもらった)レベルは3です」とのこと、笑い話で済ますレベルではなさそうだ大腸がんの方は、ステージ2だったから、それより重い、ただ食道がんではなかったのが救い逆流性食道炎は何年も前から自覚症状があった、酒を飲んだ後が特にひどくて、胃酸が上がってくる、それも突然に胃から喉までひりひりしていたし、水を飲んではだまかしていたが、何度も繰り返したこれを直すには酒を飲めばよい、...逆流性食道炎が意外と面倒かな
こんにちは! 3ヶ月近く休んでいて、いきなりの投稿は、情けないったらない内容です。 私6月19日の猛暑のなか、機嫌よく日避けの竹スダレをかけようとしていたところ、台にした60cmほどの所からよろけて踵から落ちました。 そんなに痛いと感じなかったこと、翌日に新しい車を引取る予...
←ポチお願いします~♪本日のランチ!当方 痛風持ちです~^^;プリン体が比較的多い 魚介類カツオ ★★★★★イワシ ★★★★エビ ★★★★ズワイガニ ★★★★スルメイカ ★★★★★カキ ★★★★マグロ ★★★★アジ ★★★★サンマ ★★★★
京都から博多まで 藤圭子 暑い!エアコンの利いた近くのカフェでアイスコーヒー エアコンがきくのきくは、利くか、効くか?これを考えるのも嫌になる暑さ 「新宿…
学生の頃からゴルフ部で ずっと続けてきましたが 10年ほど前に白内障が原因で視力が不安定になり ゴルフをするのが難しくなってきました。 もちろん視力が多少落ちても 楽しくゴルフをしてらっしゃる方もたくさんいますが 私の場合は本当にがっくり当たらなくなったんですよ。 結局白内...
最近、相手の言ってることが理解できなくなってきた。まだボケてないと思っているんだけど
某回転寿司にいきました。 倍トロって何? と思いながらつい食べ過ぎて、少し苦しくなりました。 そんじゃお会計、とディスプレイのボタン押したら、若い男の店員さんが来ました。 「お会計の方で間違いがありませんか?」と、その若い兄ちゃんがいきなり言いました。 お会計の方で? 何が間違い? 注文用のモニターかどこかに会計の金額が出てるので、その数字で間違い無いのかと訊かれているのかな? 確かに注文履歴開いたら注文品の金額合計出るけど、実際に皿を数えるはずだ。 「すいません、意味がわかりません」 と言うと、さっきと同じセリフの繰り返し。 2回ほど同じ疑問を口にして同じ答え。 ロボットみたいに同じセリフで…
梅雨入りから数日はぐずついた天気が続きましたが、その後は梅雨が明けたかとおもうような天気になりました。横浜でも気温は30度を超え、むし暑く、涼を求めて何処かへ行きたくなりました。向かった場所は裏磐梯。宿泊したのは公共の宿、休暇村です。部屋からの眺めはこんな感じで、なかなかの眺望です。浄土平にも行ってみましたが、少しだけ雪が残っているという状況でした。この写真は今回の旅行で撮ったものではなく、2年前の4...
健在だったら87歳の誕生日になります。 どんなお爺さんになっていたでしょう。 想像がつきません。 今でも晩酌時、私のお喋りに我慢して 付き合ってくれたでしょうか。 それとも堪忍袋の緒を切らし 「喋るのを控え静かにしろ!」と言ったでしょうか?。 ガンに罹患してから書きだした日...
通知が来ました 予想通り高くなっていました 国民健康保険料は年間約30万円でした 一回約3万円!! 去年より一回当たり約3000円の増です 現実を受け入れるしかありません 介護保険料は年間約10万円でした 9段階目です (6段階が基準に対しその3つ上、去年は2つ上でした) これも受け入れるしか借りません 住民税が変わらなかったのは、能登地震の寄付がふるさと納税だったせいかな? 次なる心配は健康保険と介護保険の自己負担割合です 心配してもどうにもなりませんけどね(笑) いつものように地味に質素に生活するだけです 今日は用事があり山師匠の友人と教会へ 午前中で終わったので近くでランチをしました 博…
ジャガイモ収穫して初めてのコロッケ作り今回は50個作りました~大きさは小ぶりで俵型ですまだ揚げてる途中ですが、写真撮り忘れそうなのでつい・・・パチリ!(映りが悪いですね)孫に持って行くと大喜びしてくれました孫「ばぁばのコロッケが一番おいしい!!!」嬉しいですね~上孫「明日の夜も食べたいから残しといて・・・」だそうです(笑)50個も揚げるとキッチンはベタベタコロッケ手作りは美味しいんですが、手間がかかって後片付けも・・・大変(泣)コロッケ50個作りました~!(^^)!
第4,673回(2025.6.23) 幸平、雷鳴に恐れおののく
5:05わりとスッキリした目覚め。 ベッド上で身体の あちこちの動きを確かめる。 これといって不具合は無いみたい。 うれしいね。 ただいまの気温23℃ 最高気…
隣の石川県金沢市には、何回も行っています。 ほとんど仕事でですけど。 で、金沢駅の東口を出たところに、門というか鳥居というか、あるでしょ。 鼓門という名前だから、やはり門なんですね。 この鼓門てのは、駅を背中にして見るものなのか、それとも駅に向かって見るものなのか、どっちなんでしょね。 「金沢へようこそ」って感じで存在するのなら、やはり列車から降りて最初に金沢の入り口って感じになるから、駅を背にして見るということを意識して作られたんでしょか? でも、駅舎から鼓門への間は巨大なアーケード(って言えば良いのかな?)屋根が作られてますから、駅を背にして金沢の街に出る洞穴の出口みたいな感じもするんです…
八重のくちなしはよく見かけますが私が欲しいのは一重のくちなしです故郷の山には一重のくちなしがなっていました母が元気なころ、裏山から取ってきてもらって根付いたんですが・・・害虫にやられて、なくなったんですそんな話を花好きな知り合いに言ったら・・・2・3年前に「家にあるから・・・」って頂きました害虫にやられないように鉢植えにして、場所移動しながら育てましたそれが今年咲きました~鉢をもう少し大きいのに変えながら大きく育てます、枯らさないように!!!八重のくちなしはよく見ますが、この一重は園芸店で見たことありませんなつかしい一重のくちなし、故郷を思い出しますそう言えば・・・わがふるさと、NHKに登場私の知らない姉の同級生たちが出てました・・・ビックリ!!!一重のくちなしの花
ナショナルズ戦に先発した大谷翔平(ロイター)ドジャース対ナショナルズ8回裏ドジャース1死一塁、大谷は中越え2点本塁打を放つ。投手ラトレッジ(撮影・滝沢徹郎)レジェンド左腕カーショー、大谷翔平に感嘆「目の当たりにしているのは本当にすごいことなんだ」日刊スポーツ[2025年6月23日11時11分]<ドジャース13-7ナショナルズ>◇22日(日本時間23日)◇ドジャースタジアムドジャースのクレイトン・カーショー投手(37)が、大谷翔平投手(30)の2度目の登板に心を躍らせた。メジャー通算215勝のレジェンド左腕は、試合前に「スポーツネットLA」のインタビューに応じた。カーショーは「初登板(16日)の日の観客はゴルフの試合のようだった。まるで日本にいるみたいだったよ」と、663日ぶりの二刀流復活の瞬間を語った。つ...今日の大谷翔平選手!!
加齢による心臓の具合がよろしくなかった夫コロナ禍の最中に大学病院で治療をしてもらい正常に戻ったにも関わらず動けなかった夫今年はいよいよやる気を出した様です草ボーボーだった北側の敷地を綺麗にしてジャガイモを植えました今の様子↓
高齢海外研究員 2025思い出日記2。大学キャンパス内ホテルに到着。到着当日の学部生卒業パーティに出席
ウーバーを利用して空港から大学キャンパスまで移動 8年前とほとんど変わらないキャンパスの風景が目に飛び込んできます。 まずは数日、キャンパス内のホテルに滞在。 諸々の手続きを完了する予定です。 到着当日、学部の卒業パーティに出席 ⬆︎ 卒業生たちはガウンと帽子を身に付け、プ...
←ポチお願いします~♪広島県人は しばらくお好み焼きを食べてないと 突然 脳内が お好みソースに 支配されお好み焼きが 無性に食べたくなるのですとりあえず 近所のスーパーで お好み焼きを ゲット!ラベルには 広島風お好みうどんダブル(イ
「81歳 スリランカ なう」 秘境、エッラの100年鉄道橋!
ホテルでの朝食は果物だけにして、近くの茶店に行きました。スリランカのパンにハチミツたっぷりつけて食べたり、紅茶にヤシのミツ蜜を入れていただきましたよ。行ってよかったと思うほどの自然さのあるミツでした。霧のでた茶畑の間を走り、エッラという秘境へ。チェックイン後、トクトクで30分。100年建築の鉄道橋を走る列車を見に行きました。町に戻って、ホテルの近くにある日本人女性が経営するレストランで「かつ丼」に...
これは面白い「山本内閣」、良く人選されていると思う。7月の参院選の立候補者の抱負が短い動画でよくわかる。
6月24日(火)曇り「ドミトレイワ鬼婦人🌸日本舐めんな」のツイッター(X)が面白かった。7月の参院選の立候補予定者の抱負の動画もよくわかる。https://x.com/nipponkifujin/status/1937111926355763577これは面白い「山本内閣」、良く人選されていると思う。7月の参院選の立候補者の抱負が短い動画でよくわかる。
昨日は、岡山県へ行ったが、ずっと雨だと思っていたのに晴天で・・・傘いらず。ただ・・暑かった( ̄▽ ̄;)あまりに暑いので高梁SA(上り)でブルーベリーソフトを食…
動物との関わりってなんでこんなに感動をよぶのだろう「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラドールに涙<2カ月ぶりに飼い主の姿を見つけた13歳のラブラドールが、年齢を感じさせない勢いで坂を駆け上がる──そんな感動的な再会の様子がTikTokで注目を集めている>13歳の高齢ラ...Newsweek日本版思い返せば私が毎回読んでいるブログ「カリフォルニアのばあさんブログ」にブロ主のChiblitsさんのお友達のうっちゃんの飼い犬ラスタが前の飼い主さんに再会した時の様子を思い出させます「涙の再会」涙の再会:カリフォルニアのばあさんブログPoweredbyライブドアブログCostcoのデリで人気のあるチキンベークの作り方涙の再会私はその再会を見ていないのですラスタと前の飼い主の再会泣いたのかどうか知り...ラブラドール
Webブラウザ Chromeが、Windows 11にブロックされる不具合が発生中との事。本記事に該当するGoogle Chromeのバージョンは 137.0.7151.68 / 69 との事で、以降に 137.0.7151.104 / 120 が公開されている(v137.0.7151.120 が最新版)。しかし、この問題が最初に報告されてから2週間以上が経過しているが、06/22時点で問題は修正されていない..との事。Microsoftが いつ本件に対応するかは不明..との事。Firefox や Opera など、...
昼は 梅干し納豆パスタ(斎藤菜々子)、キムチ冷奴、ポテトサラダ (納豆をパスタにとは新鮮。斎藤さんの本来の提案レシピの写真では、青紫蘇の上に納豆であった💦) 夕食は 豚肉と厚揚げ野菜キムチ炒め、キャベツとツナの和風サラダ たくさん買いすぎて消化しきれなかった野菜が、夕食の野菜炒めで やっと見通しがついてきた。献立をどうするか、何を購入するかの連立方程式で簡単にはいかない。満足度最大化、フードロス最小化の最適解を直感的に求める処理は数理計画法の一つ大変であるが、脳トレになる。昔から、主婦はその現実の食事問題に直面してきたのだなと思う。ともかく、そんな時に “何でも野菜炒め” で押し込む方法は重宝…
さすがの真夏も今日までかしら。ただいいことは、草かきした草が確実に枯れること。そんな訳で、このところ庭から畑にも出かけていきました。昨日はCちゃんの、振袖の写真撮影でした。着物を着るちゃんに併せて、冷房はキンキン。冷えた冷えた、Cちゃんパパと私。写真21カット・・・・・すごいですねえ。どのカットも捨てがたい。人生で一番輝いている時だものね。ママの振袖なので、ただCちゃんの身長が心配だったのです。その昔、ママの振袖を選んだ時、私決心したのです「これっ絶対孫にも着せるって」・・・・・・あまりに高かったから(笑)その願いがかなって良かったです(笑)我が家では、Cちゃんがスクスクと成長するのを喜ぶ半面、170センチにはならないでほしいと願ってもいたのです(笑)ハイ168センチで止まりました。夜、ママの成人式の写真...二十歳の集いの振袖の前撮り
日本には各地に四季を通して祭りがあります。神社やお寺さんに関係した宗教色のあるものから宗教とは関係のないものなど沢山あります。特に夏は盆踊りや納涼祭などが加わり一層数多くの祭りがあります。それこそが日本民族の文化の基盤であり、人々を幸せにしている大切なものです。祭りは家族の愛を強め、地域の人々を美しい絆で結びつけきます。夏の夜に遠くから聞こえて来る太鼓の響きや掛け声を聞くと亡くなった祖父母や両親のことを思い出します。一緒に遊んだ友人たちのことを思い出します。懐かしい故郷の昔の風景がよみがえって来ます。夏祭りの一つの例を示します。能登半島の津々浦々のキリコ祭りをご紹介致します。能登は今年の元日に大地震に見舞われ甚大な被害を受けました。亡くなられた人々の魂の安らぎを祈ります。キリコ祭りは能登地方の住民にとって...「夏の風物詩、能登地方のキリコ祭り」
おはようございます。コロちゃんは、昨日5年ぶりに以前に通っていた「ジムの太極拳教室」に参加してきましたよ。コロちゃんが「長男一家家長様・次男一家家長様」からの、強い圧力にこらえきれずに、とうとう「ジム」に行き始めたのは、つい先日のことでした
私が小学校の低学年位だった頃 よく我が家の裏の道に リヤカーに金魚鉢をたくさん乗せて 売りにやってくる金魚屋さんがいました。 戸板1枚分位の平面に種類別の金魚が載せられたガラス鉢が置いてあって 子供たちが集まってくると停止して販売します 私もよくおばあちゃんに赤い金魚買って...
「81歳 スリランカ なう」 キャンディ…レトロ建築が残る街!
キャンディへは正午頃到着しました。途中、路上でドリアンを売っていたので、立ち寄りました。キャンディでの昼食はドーサの店へ。中にカレー味のジャガイモがたっぷり入っていて、満足しましたよ。昼食の後はお寺で心を整えて、街歩き。1800年代建築の建物が残っていて、楽しい街歩きとなりました。歩き疲れたので、コロニアル建築を改築したカフェでまったり。その後、ローカル食堂で夕食としました。焼飯と野菜スープが実に...
朝の雨も 午後に上がった大阪です ☔⇒🌞 来週早々にも梅雨明け? 🌈✨ 🌼 露草 丸葉露草 姫檜扇水仙 柘榴
朝まで降り続いていた雨も 午後になって上がりました 🌞 ネコジャラシの向こうに見えたのは 青空 💧 梅雨の時期に咲く ツユクサが ポツンと 咲いていました ♡ ツユクサ(露草) (ツユクサ科ツユクサ属) 花言葉は 「変わらぬ思い」「なつかしい関係」 マルバツユクサも ようやく 咲きはじめました 🌼✨ マルバツユクサ(丸葉露草) (ツユクサ科ツユクサ属) 花言葉は 「変わらぬ思い」「なつかしい関係」 ザクロの花も咲き 実りはじめていました 🌱 昨日の雨と風で 実り始めていた果実が たくさん落ちていたので 汚れていない子を探して ”タコさんウィンナ”を置いてきました~~ 🐙🐙 ザクロ(柘榴) (ミ…
6月23日(月曜日)。☁🌥🌤。少しは気温が上がって来ているのかな。きのうの最高気温は17度だって。先に起きたカレシについて、着替えもせずにダイニングに出たら、…
また暴論を書いてみます。「やることが馬鹿げている」と。例えば、テレビショッピングでのお客様の反応場面です。どれもこれも良いことばかり、サクラですなあ。 視力の落ちている私ですが、短時間場面には言い訳(個人差)が出てきます。これで正々堂々と商売ができる?ちゃんと逃げを打っていると思うんですが、どうでしょう。 町の小売店がどんどん淘汰され、通信販売に頼る人が多くなってきた時代です。そうそうこんな商品(...
暑い日だ! ムシムシ!!古布の作品展示、販売をしてたので見に行く。ビワ狩りにおいで・・・とお誘いがあったので行く。大きなビワが収穫されてて、ラッキー!と貰ってきた。さーちゃんに毛染めして貰う。あっという間に1日が終わった。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
未だ梅雨も明けてないのに連日猛暑!夏に向け徐々に体を暑さに慣らして行こうと思ってた矢先に猛暑到来。慌てて調整して何とか順応させた。老犬マックスも疲れない様に短時間の散歩。
仙台で生まれ育ったので近くの作並温泉によく行きました。岩松旅館の露天風呂は広瀬川の上流に沿った大きな温泉でした。男女混浴でおおらかな雰囲気でした。広瀬川のせせらぎが美しく響きさわやかな風が吹いています。懐かしい作並温泉の露天風呂の写真をお送り致します。写真はインターネットからお借り致しました。「昔入った作並温泉の露天風呂の写真」
蔵王山は奥羽山脈の中にあって宮城県と山形県の県境にあります。火山活動によって出来た山です。仙台で生まれ育った私は何度も蔵王山の樹氷の間でスキーをしたことがあります。当時は仙山線で山形駅に行き、そこからバスで高湯温泉(現在の蔵王温泉)に上がりました。高湯温泉からはスキーを履いてドッコ沼の山小屋に逗留するのです。ドッコ沼の上の懺悔坂から地蔵岳までが樹氷地帯なのです。地蔵からの帰りは急坂の懺悔坂は怖いので、なだらかな大平コースを下ります。夕日を浴びた茜色の樹氷の光景が今でも私の網膜に焼き付いています。あれから茫々60年以上も経ちました。毎年、今頃になると懺悔坂の怖さと夕日の樹氷の姿を思い出します。今日は皆様に蔵王山の美しい樹氷の写真をお楽しみ頂きたいと思います。お送りする写真は「山形蔵王の樹氷写真集」、http...「我が青春の山、蔵王山の思い出」
私の趣味の一環にTVによる映画観賞があるのですが、最近はもっぱらオンデマンド、それもアマプラやWOWOWが主体です主に夕食後のまったりとした休憩時間を利用しての場合が多いのですが、最近では海外の犯罪サスペンス・ドラマを好んで観ていますと言う事で、先日はアマプラ新
第13章 心の海外ひとり旅 スコットランド・グラスゴー 今月は「こころの海外ひとり旅を巡って」第1章から第15章の連載予定来月7月は第16章から第30章まで…
WBSで知る学ぶ。#投資は自己責任で。
ホラン千秋キャスターの今 #Nスタ
大下容子キャスターの今 #ワイド・スクランブル
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
WBSで知る学ぶ。#投資は自己責任で。
モーニング・プラスFTの今 #投資は自己責任で。
午前は、大下容子ワイド。夜は、WBS
モーサテの今。投資は自己責任で。
合掌。朝ドラでなくて良かった。
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
#幸齢ぶろぐ村*注目記事*エキサイトブログ出身。
怒りと認知症初期症状 #日経で知る学ぶ。
ホラン千秋キャスターの今 #Nスタ
岸本葉子さん、人生後半 はじめまして。
アガバンサス(大巧寺)
電脳世界も意外と狭い?|偶然見つけてしまったアカウント
60代から育てる“スルー力”
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
えっ?! カラフトきゅうり? & 久しぶりの夕景
小さな実に会える里山の小径
庭の青い額紫陽花を青いグラスに生ける
トゲトゲは大きくなったかな?
あさごはんは、スープとクロワッサン & クロスステッチの進捗
鯛やヒラメ論とは
気圧や暑熱恐怖症よりも更新研修への拒否感か?
自分にできることから始める
メルカリで空き缶が高値で売買?
【シニアライフ:二拠点生活】久々のお弁当つくり/娘の存在が唯一の救い
憎んだ父の影響は大きかったこと
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)