久しぶりに快晴の天気の予報今日は「清明」春分から15日目で万物に清新の気がみなぎる時節だそうです昨夜は断崖君がレッスンにやってきましたブ―たれないで今後の相談です(笑)次にやってきたのは今回は出演できなかったお嬢さんでしたので断崖君の演奏を聴かせてもらいました彼も照れながらも一生懸命に弾いてくれたのですその後、彼女のレッスンでしたがラヴェルを弾き終わった彼女が「私の演奏は面白くないです」と涙をポロポロこぼし始めましたそして「指で音符を弾いているだけ…」と涙が止まらなくなってしまったのです凄いですね気がついたようです私の高校時代は何も考えずにガラガラ弾いていたのですが……💦💦演奏会の余韻がまだ続いています清新の気
4月4日(金)晴れまだ風邪が治らなくて、くしゃみ・咳・だるいがあり回復はしていないが、天気が良いのは今日・明日だけ。明日は予定があるので桜を見に行くサイクリングは今日しかない。ということで相模川右岸土手道を海まで行ってこよう。我家の花たちも春爛漫。自転車置き場もフキの葉っぱに占領されて。走行距離30.09km今年初めて30kmを超えた。10:40出発14:24帰宅帯状公園の桜も満開だ。相模大堰(さがみおおぜき)を渡って行こう。相川小学校の桜も満開だ。大山は見えるが背景は雲。今日はこんな格好で。富士山は全然見えず。大山の山肌は良く見えているのだが。ここの工事、まだやっているなぁ。カラシナがいっぱい咲いていた。工事中の看板はあるが、橋の上は工事していない。橋(きょう)りょうと言うと橋の下の工事かな。下流側の歩...桜(ソメイヨシノ)はまだ咲いていた。相模川土手道を海まで。
昔「9月になれば」と言う明るい映画が有りましたが、いよいよ「4月になりました」。4月1日、仕事日ですが家内がデイから帰る前に、買い物に行きます。松ヶ崎疏水沿いの桜で一番早そうだったのがこの桜か、一部満開に近いです。鴛鴦と思いますが、夫婦で餌探し、上から見下ろしても逃げもしませんね。仕事場の中庭のいつもの枝垂れ桜はまだまだですので、来週火曜日の仕事の日ぐらいに満開の写真が撮れそうです。桜と新緑の柳は結構合いますね!小倉百人一首21番の素性法師(ソセイホウシ)の歌に、最近こんなのが有るのを知りました。見わたせば柳桜(ヤナギサクラ)をこきまぜてみやこぞ春の錦なりけり「こきまぜて」がなんか汚い言葉に聞こえるのは、私の教養のなさかもしれませんが、昔から桜と柳は似合ってたのですね。仕事場の京都老人ホーム玄関の桜はソ...4月になった
絵日記をインスタにあげて喜んでいる気楽な年寄りでも、スーパー覗くと値上げに驚きます
先日シャトレーゼに行ったと書きましたが、その日の絵日記を昨夜描きました。 1日遅れです。 なお、アップルパイの袋についているラベルに描かれたリンゴは、実際にはこんなに歪んではいません。 最近、描いた絵をインスタグラムに載せてます。 そのインスタのページを、ここに埋め込むつもりでしたが、やり方がわかっていません。 インスタは、edwalk555 というiDで載せてます。 今日の福井は、雨を含んだ曇り空です。 ちょっと寒いかな。 午前中に家内と行ったスーパーの商品の値段も、より寒々した気持ちにさせてくれてます。 4月に入って、より一層の値上げが行われていました。 お米は、ぼくの認識よりも高いです。…
”トランプ政権が相互関税日本は24%、非関税障壁を加味”(日経電子版)日本ではアメ車が売れない非関税障壁があると言う。フェラリー、ポルシェを筆頭に欧州高級車は、日本が売れる国の一つです。しかしアメ車、確かに売れないのです。日本法人があるアメ車メーカーはテスラのみです。*テスラの日本での先行きも不透明です。アメ車買う消費者に補助金を出さないと納得しない?私も乗っていた時期がある。しかし、一般的に日本の道路、補助金を出してもアメ車は売れないでしょう。*別記事にて説明済みですが、トランプは政治の一国主義と経済の重商主義が合体しています。絶対君主様の言うことです。「世界は白いと言えば、そうでなくても白いのです」世界を解釈するのは独裁者ただ一人です。さて、昨朝同様室温は低く、14度台です。朝の日課(ベッドから起きる...アメリカ解放宣言の日に書きました。
演奏会を終えて緊張が溶けたのかこの2日間たっぷり眠りました1週間分の新聞はビニールに入ったまま(笑)今朝、あたたかいお布団の中で微睡んでいると断崖君からラインです今週のレッスンはお休みですが自由にして下さいね…と伝えているのですがすでに3人が来てくれて新しい曲にチャレンジを始めました今夜は断崖君も休まず来るようで嬉しいです!先日、「置かれた場所で咲きなさい」のブログ記事でお伝えした方も東京からいらして下さり急遽、連弾をすることになりました彼女とのラインのやり取りの中で沢山の感動を頂きましたが7年振りに会った彼女はご主人を亡くされ治らない病気を抱えているにもかかわらず以前よりも更に輝きを増していました音楽の力の凄さをまざまざと感じたのですこれから先も指が動かなくても工夫して続けます……と言ってくれた彼女の演...嬉しいこと!
「消費税」の本質。外国人から見たら、ものすごくおいしい制度。欠陥だらけの消費税制度。
4月3日(木)雨のち曇り今日見たYouTubeから。財務省は解体だ!消費税の実態は外資と輸出企業補助金だ!?越境3.0カズさんうむ、欠陥だらけの消費税制度だな。「消費税」の本質。外国人から見たら、ものすごくおいしい制度。欠陥だらけの消費税制度。
気温はかろうじてプラス6℃。時々雨が降っています。買い出しにコンビニへ...。いつものように通り東の様子を見に寄ってみました。今日も来ていますハクチョウ。タンチョウが来ていた農家前。足環448♀サロベツ原野から越冬に来ていますが、この頃はほとんど現れません。タンチョウに代わってハクチョウがエサのおねだり?今日の買い出しは...。牛乳です。わが家では一週間に3~4本の牛乳を飲んでいます。(2本まとめての割引で買います)4本の時は自家製用―グルトをつくるために使います。牛乳は豊富町(サロベツ原野のある町)の牛乳、北海道牛乳です。牛乳とタンチョウ。意図したわけではありませんが、どちらも豊富町に縁があります。豊富町大規模牧草地内を一部コースにした自転車レースがあり、(令和6年で第60回地域別自転車道路競走大会(豊...曇り時々雨
米国のトランプ大統領が世界各国にかける相互関税率を発表しました。日本は24%、カンボジアはなんと49%という高率です。下は今朝の朝日新聞の記事でクリックしてください。世界中180国以上の相互関税率が出ています。
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年西郷輝彦 青年おはら節 あいつに できることならば僕らに できぬわけがない夢なら でっかい夢をみろ薩摩隼人の名にかけ…
4/1は 新しい季節のはじまり✨ 緑地の道も 幸せの黄色い花々がたくさん咲いていました~~ 😊✨🍃
昨日4/1(火)3ヶ月間改修工事で閉鎖されていた緑地の山のエリアがOPENしました~~\/久しぶりの風車の丘にはネモフィラが育ち青空とネモフィラの競演の時を待っているようでした~~🌈風車の丘から真っ先に目指したのはミモザのところでした~~✨✨✨ちょうど今まさに幸せ満開の時を迎えていました~~ミモザ(銀葉アカシア)(マメ科アカシア属)花言葉は「感謝」「思いやり」「友情」「優雅」早春に咲くことから中国では”迎春花”と呼ばれているというオウバイの花も咲いていました~✨✨オウバイ(黄梅)(モクセイ科オウバイ属)花言葉は「期待」「恩恵」「控えめな美」シナレンギョウも歩く道々を明るく照らすように咲いていました✨✨シナレンギョウ(志那連翹)(モクセイ科レンギョウ属)花言葉は「希望」「期待」「豊かな希望」「叶えられた希望...4/1は新しい季節のはじまり✨緑地の道も幸せの黄色い花々がたくさん咲いていました~~😊✨🍃
パソコンが故障してしまって、 初めてスマホで更新しています。 わずか5年前に買ったDellの ノートパソコン。 前もDell使ってたけど、 10年使えたのに… 当たりがわるかったかな? Dell製は、かなり安いので また懲りずに注文しました。 到着は3日後です。 ほと...
はじめて箱根で泊まったホテルは山のホテルでした。アメリカ留学から帰国した直後の1962年のことでした。山のホテルは戦前に岩崎小彌太男爵の建てた別邸の跡地に建っています。岩崎男爵はなだらかな起伏のある庭園にツツジを植えました。その庭園のツツジは現在でも皐月になると満開になります。「山のホテル」は1948年に開業しました。留学から帰ってきたばかりの1962年でした。まだ木造で昔のヨーロッパ風の小さなホテルでした。その後、小田急の経営になり建物も立派になります。私共の泊まった頃も庭園には色とりどりのツツジが咲いていました。まだ妻も若々しい新婚時代に泊まったホテルが懐かしく、その後も山のホテルに行き、ツツジを楽しんだものです。箱根に行く度に寄ってはランチを食べたりコーヒーを飲みました。山のホテルとその庭園から見え...「はじめて箱根で泊まったホテルは山のホテル」
春が来ました。今日は久しぶりに晴れあがりました。野山が陽光を浴びて美しく輝いてます。小さな旅に出たくなります。そんな折には箱根がお薦めです。箱根には首都圏から小田急のロマンスカーで湯本に入ります。登山電車で強羅、そこからケーブルカーで芦ノ湖の桃源台へ行けます。船で芦ノ湖を渡って箱根町に行きます。箱根には幾つかの美術館、レストランやホテルが沢山あります。今日は何度も旅した箱根の強羅の彫刻の森美術館、仙石原の湿生植物花園、宮ノ下の富士屋ホテルの3ヶ所を選んでご紹介したいと思います。写真は全て家内が撮ったものです。(1)強羅の彫刻の森美術館強羅の彫刻の森美術館は広い芝生の上に大きな彫刻が飾ってあります。その光景は感動的です。この彫刻の森美術館は長野県の美が原にある美ケ原高原美術館と姉妹館です。さて箱根の彫刻の森...「春の箱根、彫刻の森、湿生植物花園、富士屋ホテルの思い出」
孫の成長は早く、保育園の送迎の時はいつも手を繋いで歩いていた子が、今は10歳になり成長した背中を眺め嬉しい気持ちを詠みました日々の出来事ランキング
おはようございます。昨夜コロちゃんに、姉さんからメールが届きました。コロちゃんは、「おー、久しぶりだなー」と思いながら読んでみましたよ。「私もSFを読んでいるけど、ジェイムズ・ホーガンの『星を継ぐもの』は面白かったわよ」byコロちゃんのねー
永六輔、あさのあつこ、東海林 良、人のこころをとらえる言葉とは 20250405
ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。永六輔、あさのあつこ、東海林 良、人のこころをとらえる言葉とは 20250405名古屋ですから当然に中日新聞有名な朝日新聞の天声人語ではありませんが、小学生のころから我が家で取っていた(名...
忘れ物が増えたり言葉が出てこなかったり日常生活に少しづつ気になることが増えてきたりしながらもう一年が周ってきて、また春ですねぇ。桜と電車とどんなふうに収め...
昨日の午後から"ニードルわたわた"でコッカー・スパニエルを作っていますコッカー=クッキーなので似ていなくてもコッカーはクッキーです羊毛フェルト教室で作る時は骨組みのワイヤーに"ニードルわたわた"を巻きつけてこの様にニードルわたわたを巻きつけてボディーの基礎を作って作って行くのが私通っている教室流なんですが今回私の作っている羊毛フェルトはワイヤーを使っていませんこんな風に頭を作りボディーも別々に作ってます前脚後脚はモールにわたわたを巻きつけた物をボディーに差し込み頭は針を差し込んでボディーにとめる予定です始めは2体作る予定でしたがボディーを作るのが手強かったので1つの頭はボディーを作らずフレーム🖼に入れようと思いますフレームは100均へ行ってこれからデザインしようと思いますそんな事をしていた...羊毛フェルトワイヤー無し
3月に予定していたばあちゃんたちのひな祭体調が悪かったので今日やっと4人のメンバーがそろって食事会ができました今までは何かと準備をしていたが今回は幹事さんがスーパーで食べたいものを買ってきてそれをカット割り助六すし細牧寒天プリンアイス道明寺桜餅イチゴイチゴ大福テッコちゃんが漬けた胡瓜の麹漬け私は白菜の漬物だけ準備しておいた誰でも好んで食べられそうな物ばかり1人当たり500円こんなに安くて幹事さん大丈夫かなとてもらくちんで大きな声でおしゃべりをしてよく笑った食事会でした1人ンあたり500円の食事会
宿泊場所からほど近い大きな公園 ガジュマルの木の中途からマツバランが生えていました。 どの程度珍しいのかよく分かりませんが 私は初めて見ました。 wikiによれば、 準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト) ということです。 ということです。 堂々としたガジュマル 公園内に...
東北本線の大河原駅でございます。複線電化区間にある地上駅で、単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線に加えて保守車両の留置線がございます。駅舎にふれあいギャラリーが併設されている業務委託駅で、ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております
TikTokでクッキーの動画を作ってUPしましたクッキーはいつまでも忘れられない犬だからiPhoneの中にあるだけの少ない画像の中から動画を作る作業は私に懐かしさをよみがえらせるひと時ですhttps://vt.tiktok.com/ZSrBk3HnW/ご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村TikTokで動画を・・・
晩年になり、ひょんな事から始めた山登り、、故郷の新潟では故郷から見渡せる主だった山はほとんど登り、だんだんとエスカレートし、長野県境、群馬県境と範囲が広がり北アルプス、日本一の山、富士山に登り日本百名山は20数座登った、しかーしだ!思いもかけず病を告げられ
年間で2番目に高額になる月。02月分の電気代は30,644円(1,445kwh)関連過去記事:天井知らずの、電気代 / 23/04からの電気代 / 3月電気代.前年比up / 電気代が高い / 電気代値上げだって / 22'12月の電気代 / 23'01月の電気代 / 23'02月の電気代 / 23'07月の電気代関連記事:23/01分.みんなde節電 / 23/02分.みんなde節電 / 23/03分.みんなde節電 / 23'08月の電気代 / 23'09月の電気代 / 23'10月の電気代 / 23'11月の電気代 / 23'1...
上京し、初めての勤務先事務所は銀座8丁目だった。先輩達は東京暮らしが長く、秋田の田舎者に東京案内してくれた。中でも日本銀行は印象深い。後で知った事だが、あれは「日本銀行本店本館」。周囲には「2号館」「3号館」が在り、更には「新館」が在る。先輩達は「本館」を示しただけだった。あんな建物で日本中の金銭が作れるか。日本銀行本店本館 都市の記憶~歴史を継承する建物~ 特集記事 オフィス仲介最大手の三幸エス...
ハマってるのは、ズバリ!ユーチューブ動画です特に下記2点は、どんなに忙しくても見てしまうのです(笑)よって、この頃見逃しドラマもあまり見ていませんだって・・・実際の動画はやっぱり面白いし心に響きますもの~①・・・皇室関連の動画です私は今上天皇皇后両陛下の大ファンなのです話し方・物腰等・・・気品と優しさに満ちてると思うのです宮内庁内でも、いろいろ人間関係はあるのですね皇后さまは長い間ご苦労されましたが、天皇陛下に守られましたねこれからは遠慮せずのびのびとご公務に励んでいただきたいと思います陰ながら応援しています②・・・榛葉賀津也さんの大ファンになりました言わずと知れた国民民主党の幹事長ですが・・・この方のスピーチを聞いて、惚れちゃいました(笑)分かりやすい言葉と原稿を見ないで自分の言葉で話すし何と言っても、...私が今ハマってるのは・・・・(^_-)-☆
おはようございます。今のコロちゃんは、ついさっき「内科医院の診察」から帰ってきたばかりです。コロちゃんは、現在「毎月1回」おなじみさんの「内科医の先生」の診察を受けているのです。そして「3ヶ月に1回の血液検査」を行なって「脂質異常症(悪玉コ
←ポチお願いします~♪毎度 お馴染み 安い 旨い ボリューミー 3拍子揃った 大好きな ごつ盛りシリーズは庶民や 貧乏人の 強い味方!2日 本日の お昼はごつ盛りワンタン醤油ラーメンに バッテラを 添えて500円以下と 満腹になりました
今日も寒い日でした。あらこき1/2 北ジャスフードコートに集合!朝のラッシュを避ける為 早く家を出たら、スイスイ流れて10時前に到着。店内に入ったら、「不二家」の前に長蛇の列があって、気になったので並んでる人に、「何があるんですかぁ~」と尋ねたら、イチゴショー
二輪草。 一輪草・二輪草・三輪草、いずれもよく似た白や薄ピンクの花です。名前の通り1つの茎に咲く花数で名前がついています。違いは花数と葉のようです…
先日、関西の親類から連絡があり、 体調を崩していた80歳の親戚が逝去していたことが分かりました。 皆、歳をとり、90歳を超えているものもいるため、 ごく内輪の葬儀に留めたそうです。 このところそのような例が続き、寂しさもひとしおです。 たしかに逝去された故人にいちばん近かっ...
30代の頃、同じ官舎ですごしたご夫婦と 5年ぶりに会食をしました。 奥さんとは、同じスイミングスクールで再会したのを機によくおしゃべりをしているのですが、たまには夫婦で会食を! と5年ぶりに企画したもの。 最近めっきり外へ出なくなった夫を誘い、隣町の居酒屋へ。 (画像はお借...
昨夜からの続きインターネットが使えないと検索も出来ない。スマホでは小さくて見づらい。昼食後取りかかる。この(↑)セットをアマゾンで購入したが説明書が入ってない。Wi-Fiから仕方を研究、器械の使い方も。まだまだ未使用の物が・・・仕方は解っても実際してみると中々。失敗に失敗重ね。配線をコネクターへ圧縮パソコンに入らん。6回目テスターは電池が何やら解らないから使用出来ず。直にパソコンへ。インターネット調べたらバッチリ繫がってる。Wi-Fiより早いしやっと治りました。業者呼ばなくて良かった。新コネクター4コになったが速には壊れないでしょう。約25年使ったもんだ。アマゾンにしっかり文句言っといた。・・・息子に指導しないと・・・笑い{(*^_^*))パソコンLAN接続出来た(*^_^*)
後期高齢者夫婦の生活では、進化するITに触れる機会がなくて、なかなか実生活に取り入れることができません。パソコン教室が福祉センターなどで開催されていますが...
4月1日(火曜日)。🌥🌤🌥。もう4月になっちゃった。今日は「エイプリル・フール」なんだけど、最近は昔よくあったようなユーモアたっぷりで時には知的なとっておきの…
4月4日(金)横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブ(2010-06入会)し、月に一回久野先生(認定講師)(山田みち子主宰:電彩アート1996年に発足:2024年3月31日にて解NPO電彩アートを解散散)からパソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっていましたが、コロナ禍以降久野先生の体調不良もあり通信講座でしたが(2024)9月から連絡も途絶え、このまま自然消滅かも。子供の頃から三日坊主と大親友のビンテー爺が10年以上続いたBlogとお絵描、PCを買い替えてWindows10から11になったらお絵描ソフトとの相性が悪く描き難くヨボ爺もお絵描は終わりにしようかと思う今日この頃、車の免許も返納し外出する事も少なくなり、ブログネタも余り無いので整理中の過去の作品を少し...PCでお絵描き-(過去の作品)-339
今日は予約の歯医者さんに行きました。その後は/珈琲豆屋さん(ease)で珈琲豆を買う/稜庵で蕎麦を食べる(今日は天ぷら付きざるそば)/コメリで仏花を買う/東条図書館で本を借りる(坂岡真『鬼役』など)/して午後帰ってきました。記録としてメモします。珈琲豆は、ニカラグア(リラサンタアナ200g/ブラジルブルボン・クラシコ200gを買いました。図書館に「落語会」のポスターが貼ってありました。コスミックホールのリハーサル室での落語会です。ここの落語は「かぶりつき」で聞くから聞きやすい。よくわかります。チケット(1800円×2)をゲットしました。6月29日です。途中の桜を見ると、急に咲きはじめています。隣り村との境の桜は「五分咲き」に近い。一挙に咲きそうです。家に帰って裏山の花花を見ると、みんな「咲く気満満」です。...春の〈花・花・花〉は「咲く気満満」です。
沖縄にしては涼しい日々なのかな?思ったより暑くない 那覇市のど真ん中にいます。 朝夕はそれなりに冷えますね。長袖カーディガンを羽織る感じです。 さて、那覇に着いてからひたすら忙しく まだ観光まで行きつきません。 土曜日には一息つくと思いますので、 まずは 波上宮参拝、海を見...
トランプ暴落 #終活の見える化<A6小冊子>終活とは、自分自身の生きる活。<認知症ケアパス見える化> 自作する認知症ケアパス。
ブログを書くきにならず 久しぶり 自治会の役員になり 考えすぎかな 体操のサークルの 当番の方法の変更も 納得がいかない もう決まっただんかいの 事後報告 文句いっても仕方ないが 反論 自己嫌悪 なんだかんだで ブログも書く気がせず 前向きになろうと 決めた 3月末に 桜...
春だというのに寒い日が続いている。エアコン23度にして、自室に篭り、本ばかり読んでいる。今はドストエフスキー「悪霊」読書会で「カラマーゾフの兄弟」「罪と罰」をすでに読んだ。本当にドストエフスキーは面白い。ミステリー仕立てが多く、ページをめくる手が止まらない。登場人物相関図を横に置いて読んでいる。特に「悪霊」は出てくる人物の屈折具合が半端じゃない。上の写真の帆船が描かれた鉢は、昨年の母の日に娘がプレゼントしてくれた。植えっぱなしの紫の小花が美しいグラデーションを見せてくれる。4月になっても
レタスと白菜を植えて、残った畝に植えるか、ハウスの中へ植えるか迷って居たが、キューリの苗はハウスの方が育ちが早いかなと思い、ハウスに植えた。
晴れていいお天気!!…さわやかな一日でした。
ダムを見て、温泉浸かって、楽しいな★ おゆすき観光 @ 鹿児島県さつま町 鶴田ダムと温泉いろいろ
4月も泊りツーリング頑張ります。もちろん日帰りも。
お天気よくなって「一坪農園」行けました。
旅日記 最終章
昨日のこと・・・リハビリ!!頑張り過ぎ・・・
穏やかな、自然な顔で食べたいんで♫ ふるさと納税 @ 鹿児島県さつま町 西郷梅 はちみつ梅 梅干
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
「釜蓋神社」で開運祈願!鹿児島おすすめパワースポット
「桜島マグマ温泉」サウナや家族湯あり!鹿児島おすすめ国民宿舎レインボー桜島で宿泊や宴会
「霧島神宮」で開運祈願!鹿児島おすすめ南九州随一のパワースポット
「関平温泉」併設する新床温泉!貸切露天風呂もある鹿児島おすすめ関平鉱泉で飲む温泉水
「指宿こころの湯」サウナと家族湯あり!食事や宿泊もできる鹿児島おすすめの温泉宿
昔々を懐かしむ・・・お歳ですね。
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
反応するのは『自分』の中にあるから…。
【自立とは依存先を増やすことです】えっ、そうだったの?
プレ70代、目下の悩み|またまたお金のかかる問題発生
4月5日(土)真冬並み4度
#46 農園も、桜も
☆無理をしないで生きていく
アラカンのアホ毛対策と共依存と
庭の片隅にこんな花が群生していたら楽しいだろうなぁ
女性に好かれる女性
地獄の自治会
セブンイレブンでお野菜ゲット
模写 52 Henriette_Ronner-Knip-Chimney (1821-1909) Holland
模写 53 Hugues Merle (1822-1881) French
模写 54 Jules Lunteschütz (1822-1893) Fench-German
模写 51 Ivan-Aivazovsky (1817-1900) Russia
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)