16才から、そして60代になった今も、ひとり暮らし。 楽で、楽しくて、止められない。
介護の仕事はいつもドタバタ。家ではウサギと静かに過ごす。そしてあれこれ考える...
60代。色んな気持ちが交差する。独り言でも、つぶやく事でどこかに繋がっているかもと思いたい。
岩手と東京のハーフ。ピュアおひとりさま。ケアマネ8年生。ミニチュアダックスの女の子とカニンヘンダックスの男の子との母子家庭+メダカ&エビ&植物 おひとりさま歴61年、生涯更新予定。 空気読めない。 友だちなし。 おカネなし。
今日の自分へエールを送ろう🍀 そんなささやかな思いを綴れたら幸せ
過去と妄想と現実と・・・そしてリウマチと・・・中学校社会科非常勤講師を退職後…猫のように暮らしたい日々
親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 60代を迎え晩年をより自分らしく生きるための気づきについて綴っています。
シニアサークルアッシュは全国で活動中です☆40代・50代・60代・70代と年齢を重ねた今から新しい友達や恋人ができることで、あなたの世界は広がります。入会金&年会費&登録料!!一切無料です。
昭和の東京オリンピック開催年に生まれてもう○○年。 4人家族で父は2018年に死去。母は認知症で施設入所中。 妹は統合失調症にて病院に入院中。 私は実家のある土地にUターンで独り暮らし中。そんな日々の雑談を更新中
野鳥を愛するシングルシニアの雑記帳。鹿児島に築50年の中古一戸建てを購入し、終の住処とすべく奮闘中
2020年11月15日 長年暮らした9LDKの旧実家から1LDKアパートに娘と引越しました。 一人娘はパニック障害、広場恐怖症、分離不安障害、遊走腎、他。 私は四六時中~鳴りやまない耳鳴りと、あらゆる痛みと毎日格闘中!
禿げるほど悩んだ事 白髪が一気に増えるほど心配だった事 ゆらぎ世代のカケラを集めたブログです!
アラカンさんも、シングルママも、みんな楽しく歳を重ねていきましょう!
退職して気ままに暮らす60代おひとりさまです
50代独身女性です。今も、それから老後も優雅な生活を送りたい。
アラカンです。ずっと独り身。きっとこれからも...。 いろいろ不安はあるけど、あせらずボチボチやっていけたらいいな。
60歳超え、一人暮らしのシニアライフブログ。酒を飲まず、その分空いた時間を興味のあることに費やす、というライフスタイルが、なぜか今、Z世代が最高にクールという「ソバ―キュリアス」と一致してしまったらしい。
母を介護するために、実家の近くに安アパートを借りて在宅ワーカー歴10年になった。もう直ぐ還暦だあ。
職業、警備員。61歳、独身。築50年のボロアパートに独り暮らし。哀愁に満ちたガードマンのありふれた日常。
なんだかなぁ�・ってため息の多い近頃です。 少し気晴らしが出来たらいいな。
天涯孤独街道まっしぐらの貧乏生活独り身お志乃。 身の丈暮らしで頑張るも、それもそろそろギリギリ財政。 独り淋しく朽ち果てるのも、それも我が人生…。
インテリアの仕事を定年でリタイア後、故郷の札幌に戻りのんびりと第二の人生を模索中です。 衣食住全てに興味深々のシニア初心者おひとり様の日常です。
気まま人ヒロのブログ 東京在住お一人様の気ままなブログです。
愛犬とのブログを卒業して…自分にエールを送る日記。小さな楽しいこと、あるとイイな〜
昭和の身近な出来事を綴ってみました。 衝撃的出来事。(事件) 時代の変人共。(人物) 現在との違い。(時代背景) ぶっちゃけ話。(時効) 殺風景なので近所の散歩写真も添えてあります。
今日の気分を四字熟語で表せば・・・
昨日に続いて久しぶりに行った場所は②
歯の治療が終わりました!(^o^)(今日は日記の日)
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
思っていたよりも早く雨が降ってきた②
少々気になったので調べてみました
★頭痛持ちはつらいね!
★当初の予定の5本目を抜歯。次は親不知!(雛子)
★パニック発作を起こしつつ…虫歯治療!
★雛子の歯医者は順調です('ω')ノ
★歯科医師によって良さは違う(雛子)
★8月7日(水)今後の歯科診療(雛子)
★虫歯治療再開!(雛子)
★不信感を抱いたままにしてはいけない(雛子)
★追記(雛子)とその後の症状。
★またまたいきなりの抜歯!それも2本(雛子)
ホテイの無添加サラダチキンで素麺
漠然とした不安 でもたぶん確定
ルーティンは脳活/「愛の、がっこう」
【シニアのカフェ活】岡山県の名勝地「豪渓」付近でカフェのはしご
ずっと夢を見て安心してた
【シニアライフ:二拠点生活】今日のこと(愚痴💦)/おひとりさま食堂@自宅。。
シニアカーに対しての補助金
シニアと言われる
息子の投資信託の報告書を見て驚いた
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
AI系の記事は興味がないかな(笑)
60代夫婦の、ラクな老後のためのリフォーム。予算と時期と今できることをたしかめた
できるときにできることを・・でいいじゃない
パキラが元気に~
突然の警官訪問にチョッとビックリ!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)