利休梅が満開になりました。昨秋、アルジが頼んだ植木屋さんに剪定してもらったせいで、どの利休梅もこじんまりした変な樹形になってしまい、利休梅大好きなツレアイとしては、今年の利休梅にいささかフラストレーションもち。でも毎年、白い花をいっぱい咲かせて・・・
「加齢による劣化」は、健康面に影響がない限り、あんまり気にしてない私ですが、去年あたりから『これはあかんなぁ』と気になりだした劣化があるのです。 それは…
こんにちは、あすかです。ロシアレース急ピッチで仕上げています。先生と相談して織り方を変更することになった繋ぎの部分 図案の線が手書きなので均等ではないのでバランス良くしようと思い内線と外線を計算して先に印をつけようとピンに油性ペンで目印を付けていたら
昨年の7月1日から続けている朝の散歩も足が痛くて継続が厳しい。前回作は5月9日~10日と散歩を休んでしまったが!今回は11日から15日迄だが?11日から15日迄だが!11日と12日休んだので13日から15日の三日分になってしまった。【5月11日】(日)晴14℃歩数2,531歩朝の散歩は今日も休み!散歩は休んだが!今日は朝8時から自治会の溝掃除だ!8時からと言っても、皆さん7時頃から出てきて始められる。今年は我が家が周り当番で班長になっているので!皆さんが出て来られる前にスコップ・鋤簾・バール・一輪車等道具を先に準備して用意しとかねばならない!足が痛いからと言って家に閉じ籠って休んでいられない!トホホ!力仕事やキツイ作業は若い人がやってくれはるので!軽い作業や只立ってるだけでも足が痛くてしんどい!皆様の協力...朝の散歩平池公園455.11~15
日曜の飲食店は家族連れが多く。 ベビー食器 30ぐらいはあると思うんやけど それも全部出払うぐらいで(ーー;) それに比例して客のクレームもあります。 今日のはいつもある話で、客が怒って帰って でも納得いかずまた来て。 ベビーカーは最優先やと思ってるんかね? ベビーカーブー...
【50代・60代・70代 スポーツ好き必見】名古屋シニアサークルアッシュで新しい出会いと美味しいグルメを満喫しませんか?
【50代・60代・70代 スポーツ好き必見】名古屋で新しい出会いと美味しいグルメを満喫しませんか?💖一人参加多数!社会人サークルイベント 【名古屋開催】50代・60代・70代のスポーツ好き集まれ!ɫ
皆さん信じられないかもだけど 私たち夫婦は約4年もの間 朝の挨拶「おはよう」無しの暮らし🤣 ✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽ 先代柴犬コタが亡くなる7ヶ月前から 夫が定年後単身から戻り夫婦久々同居となった 当時先代🐶コタ16歳 認知症進行し昼夜逆転.徘徊.夜鳴き 目も耳も衰...
花雪の下・大紫露草・山紫陽花花入桂籠今日の稽古は、七事式の稽古です。後炭手前の後に、濃茶付花月・香付花月・無言投込み花月をいたします。●後炭手前炭の乱れを直したら、すぐに輪胴から順についでいきます。●濃茶付花月折据に続いて菓子を取り回します。菓子栗蒸羊羹●香付花月席入り後、迎えつけをして香盆を前に茶道口に座し、四畳半に詰めるのを待ちます。付きもの花月の要領で、月が香を焚き(三種類の香の中から一種を選びます),花が初花となります。三種の香銘=「山かげ(白檀)」・「かすみ(沈香)」・「松風(眞南蛮)」を用意しました。薄茶三服の後、八畳に広がり、重硯箱・文台を持ち出します。重硯箱を縁高の容量で、正客から亭主まで送り、炭を擦って準備します。正客より順に、香銘に因んだ俳句か和歌をしたためます。今回は「松風」が選ばれ...2025.05.17のお稽古(七事式)
予約した本が図書館に届いた時に髪を切り帰りに三越でニシン漬けとパンを買いそしてそしてちょっとだけよそ行き気味なツーウェイバックを買いそれを買うなら今週の旅行に間に合わせたいな・・・・みたいな計画というか願望.。o○.。o○.。o○.。o○予約の本の順番が1になった時
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年中尾ミエ 哀愁のカレリア 何を想うカレリア霧の街をさまよう想い出はかえらないこの道はどこまでも クリックお願…
クスコはインカ帝国の首都として 16世紀に繁栄を極め、スペインの支配下になったのちもインカの石組みは容易には崩せず、その石組みを土台にして、その上にスペイン風の街並みを造り上げたそうです。複雑な歴史の中で2つの文化が融合した街として1983年にユネスコ世界文化遺産に登録され...
今朝は7時くらいに目が覚めたのですが、朝から例のごとく、ゆううつでした。 でも、わんこがゲージから出せ出せとうるさくって、しょうがなく起きました。 最近 無性…
2日間の終日クルージングの後最初の寄港地は基隆去年はタクシーで九分へ今回は電車で台北へいつも思うのは台湾の方々は優しい困っていると声を掛けてくれる。今回もいろいろと助けていただきました。まず龍山寺おみくじを引きたかったけどやり方が分からなく断念10年くらい前に行った時ガイドさんに教えてもらっておみくじを読んでもらった記憶がある101タワーで小籠包食べて周りをお散歩してお土産に烏龍茶を買い船へノルウェージャンスプリット③
ストレスマックスでイライラしてきたので、近所のコンビニで金麦かのどごし生でも買ってこようかと思い、服を着替えて玄関まで行ったら、妹に呼び止められた。 「手持ち…
久しぶりに高校時代の友達とランチ会。 皆んな還暦の年だからね。 セーラー服の乙女が還暦を迎えるとは😁 でも、気分は女子高生☺️ まだまだこれからも元気で楽しく過ごしていきましょう♪ パン🥐食べ放題のお店。 欲張って食べ過ぎました😅
最近息子が毎週休みに我が家に帰って来ていろいろ私たちの出来ないことをやってくれている。まず防犯カメラをあちこちに取り付けてくれた。車庫にも裏庭にも玄関にも。そ…
ゴールデンウィークが終わってからも13度~19度となかなか20度になりませんでしたが、待ちに待ったフェーン現象が今年も起きました。この現象が起きると寒かった北見も真夏のようになります。 こんなに暖かくなるのはドジャースの大谷選手がホームランを打ったときと、横綱の豊昇龍が冷や冷やしながらも無事に?勝ったときと同じくらいに嬉しいことなので克明に記しておきますね
冬の間あれだけ姿を見かけた鳥が、いない。 "ぴんカラカルテッド"もいない。 スズメとカラスは変わらず見かけるけれど。ライファー(初めて出会った鳥)を見ることを期待して、 探鳥に出かけると、つまらなかったということになる。 発見から観察に変わったはずの私の探鳥は、 やはりどこかで、初めて見る感動を求めている。昨日行ったいつもの公園の奥に自然道があり、 ここを行けばもしかして出逢えるかも!?と思い、 森のような中に入って行った。 ところどころ階段になっていた。 足を大きく上げながら、登っていた。 なかなか出口が見えない。 汗だくになり、途中めまいもしてきた。 もう、探鳥どころではない。上から下りて…
おとといの事・・・図書館予約本が用意できているので取りに来るよう連絡が入っていたから取りに行って、ついでにお昼ご飯をとんかつ和幸で・・・その日の朝UPしたものに、ブログではなくほかの媒体で!なんてことをかいてお試しでしていることを、ちょっと危ないからやめとけ!って事になり、舌の根も乾かぬうちに、そちらはやめようって気になり、あらたな場所でブログを続けましょ!ってことにした。私が危ないのは、何年か前に駅でケガをし右肩すっぽぬけ神経ぶちぎれたことにより、おそらく一生右腕はぶっらぁーんとしているでしょう。などと救急車で運び込まれた某国立大学の病院で言われたのだけれど、なんか治った。が・・・その右手の薬指だけぶっらぁーんに近い状態で、おそらくこれ以上良くなることはないと勝手に思っているから、へたっぴでも続けていた...ランチのとんかつ和幸🍵と、図書館本📖
おはようございます☁ 昨日は暴風でしたね 夜中は少し静かだったけど 今朝はまた 風がかなり強いかな 無性に お蕎麦が食べたく 値下げ商品を購入 初めての商品 2人前だけど… 迷うことなく 茹でたわ😅 薬味も天ぷらもないけど 美味しい お蕎麦は なかなか買う習慣なかったけど...
なんだか寒い日が続いて。フェリーに乗ると誰でもやっていいパズルとかがあったりしてます。降りるとこんな子達がお出迎え。あんたらなんも悩みがないのかね〜。ミーシャ…
2025大阪万博へ行った が 初回は色々失敗!(失敗談など)
行きました。初の2025年 大阪万博。5月の中旬に。 ちょっとドタバタと無駄に動き回って失敗した。 パビリオンの事前予約 ⇒惨敗 パビリオンの2ケ月前抽選、7日前抽選とも第5希望まできっちり書いたのに全て落選!惨敗!(日頃の行いは良いはずなのにー💦 ) 3日前の早い物勝ちも、40分位前にログインして待ってたのに、何かの操作で突然ログアウトして、ログイン待ち状態に(最初から並び直し。このアプリ使いにくい!)。45分後にやっとログインできた時には望みのパビリオンはもうなく、辛うじて夜19時のオーストラリア館をゲット。でも当日の19時に行くと予約しなくても入れる状態だった... 万博の入場時間 ⇒こ…
毎朝庭に出て小さな畑の様子を見るのが楽しみです。キャベツやブロッコリーの青虫を退治したり、ミニトマトの脇芽を取ったりしています。 25日から夫は長期出張だけど、それまでにミニトマトが赤くなるか疑問・・・ どんどん成長するミニトマト 実はツヤツヤピカピカだけれどまだ青い 久々の はてなブログなので、記事の書き方や写真の載せ方をすっかり忘れていました。長い事 はてなブログで書いていたはずなのに、こうも忘れてしまうものなのだな… なので、これは練習がてら書いてみました。 どれか一つポチッと応援お願いします。 ありがとうございました。
自由な旅人ケイちゃんです。 私、歩けばカフェにあたる。 ついつい入ってしまう大手チェーンカフェ。 スターバックス、ドトール、コメダ珈琲、タリーズコーヒーなどが町中に溢れています。 良心的なお値段の「ドトールコーヒーショップ」。 どこにでもあるので、ついつい入ってしまう。
昨年の夏、テレビ番組で知ったオハヨー乳業のアイスクリーム「ブリュレ」コンビニ行くたびにチェックてたけど見当たらず昨日、見つけました。もう忘れてたのに「えっ!?」と二度見少々お高いですが美味しいです。濃厚なアイスクリームにキャラメリゼのパリパリ食感と苦みが良
風薫る五月、山を覆う若緑が目にしみる。 と、しみじみ良き春に浸るも束の間、 南九州ではもはや梅雨入りとか。 「季節、ど・う・な・っ・て・いるの?」 先日、その緑の山々を辿って中国道を西へ。 佐用で降りて平福宿へ、道の駅で 野菜や苗を買って、少し散策。 思いつきで、昔友達とよ...
今朝、退院しました。個室を希望していたのですが、入院時に空いておらず、重症患者を一時的にいれる個室をあてがわれました。病院都合なので個室料金は無料で術後3日目に本来の有料個室に移動しました。簡単な手術ということで執刀医は専攻医1年生の26歳。まだ学生の雰囲気の残る青年でした。簡単な手術のはずが、麻酔医(専攻医)が下手くそで硬膜麻酔に3回も失敗。そのたびに背中がゴリっと押されるし、足はデンキが走るしで散々...
『紅鬼物語』 5月16日(金)12時30分公演を観てきました。 『紅鬼物語』劇団新感線公式サイト2025年5月開幕!柚香光 早乙女友貴 喜矢武豊 一ノ瀬颯 …
こんにちは 今朝は大雨でした、お昼になってやっと止みました。 雨の時は寒かったけど、雨が上がると蒸し暑くなりました(^^;) 姉が老人ホームに入ることになって…
マチュピチュからクスコに戻ります。 マチュピチュの駅 展望列車から眺め 空も見れます。 遺跡や農地などいい風景が続きます。 雪がかかっているアンデス山脈 オリャンタイタンボからはバスでクスコまで戻ります。 途中、ガイドさんが「カプセルホテル見学します!」と。 なんだなんだ?...
ゴールデンウイークも終わりようやく 落ち着いてきました。山の家で 刺されたらしきブツブツ カユカユ。数日たって 手首から甲まで広がり 大変なことになっていました。皮膚科を受診すると毛虫か 虫のオシッコとすぐに判明して ステロイドで治りホッとしました。軍手をしていても 油断ならないです。そして 急なことが もう1つ起こりました。97歳の義母が 前日まで元気でおしゃべり出来ていたのに先週 施設でリハビリ...
昨日は叔母の所へ面会に行ってきました。 前回行ったのは昨年の12月。もう半年近く経ってしまいました。 どうもその半年の間に病院に入院してたそうです。 3月末から2週間程度らしいです。原因は胆のうに異常が出てしまったようです。 本来は、手術をした方が良いらしいのですが、なんせ年齢も年齢(93歳)ですし…透析もやっていて体力もだいぶ落ちてるので手術に耐える事が難しいだろうとの判断だったらしいです。2週間どういった治療をされたのか、わかりませんし、あまり詳しく聞いてもどうかと思い聞くことはしませんでした。 そういう話を事前に聞いてたので、叔母の状態が気になっていたんです。 12月の時は、欲しいものを…
MLBの試練が続く佐々木朗希投手の今後の心配である。木曜日のパークゴルフ仲間との練習日、小生が我が千葉ロッテマリーンズの大のフアンである事を知っている知り合いの女性から「ピーナツさん朗希が可哀そうね」と声を掛けられている。元々あの細い体で精一杯の右腕からの投球はかなりのダメージを齎すことは前から懸念されていた。ただ今朝の報道では炎症が引けば案外早い段階から投球が可能の見込みと監督が語っている。万全の態勢で次回の登板が早まる事を願っている。朗希が可哀そう!!
家族の中に1人でも金銭トラブルを持ってる人がいると足をひっぱられる
久しぶりに名前を聞いたと思ったら引退宣言!?西内まりや・・・この名前を聞いた時思ったことは「久しぶり~」だった。そしたら「身内でのトラブルで引退します」って何があったの?想像では「お金関係」かな。ヤフコメを見ても同じこと言ってる人が多い。西内まり
クマじいさんが疲れた。疲れたと言う様になりました ストレスな事が続いていたのでそれも原因なのでしょうか?疲れたと言う様になってから 気づけば寝落ちを…
サンテレビで放送されていた、赤い袖先 ジュノが出ていることもあり 観始めると、ハマってしまいました 時代劇特有のドロドロ感も少なく 爽やかなラブロマンスでし…
今週も、昭和を思い出すのでございます。お題は、給食のデザート「やよいのゼリー」について。おやつは、マンゴーの缶詰で作ったゼリー。気温が上がってまいりました。午後からは、さすがに暑い。夜も、日が変わるくらいまで、涼しいと感じなくなった。金曜は曇りだったので ちょっとマシになるかと期待しましたが、そうでもなく。日差しはないけど、ジメジメして、どんより暑い。25℃ が体感の境目と言いますが、確かにな…と思って...
野外スケッチ会に参加野外スケッチ会に参加しました。今回のスケッチ場所は、横浜中区の日本大通りです。この場所は、イギリス人技師、リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により明治3年頃に完成した日本で初めての西洋式街路です。神奈川県庁や横浜開港資料館、横浜地方
アラカンの皆様、おはようございます、と書き始めたのにUPは夜になりました 最近の寝る前のルーティン。寝落ちの瞬間まで某社が大量に送ってくる旅行のパンフレット…
ランキング参加中社会 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね 世の中変だな~と感じること多いね 変なことがいっぱいやんね 毎日毎日、よーそれだけ物騒な事件起こるよな 人が刺されたとか殺されたとか襲われたとか ま、あんまり気分がいいもんではないやん 移民が増えて移民の犯罪が増えている日本で 日本が平和で暮らしやすい国だと思うのは よほどのお花畑さんだと思うよ 諸外国に比べればまだましなのかもしれんけどね 昔からよく考えてて最近ちと顕著になって…
ご訪問頂き、ありがとうございます。 週末に更新しようと思っています。 最近、おもちゃで遊ぶようになりました。 ちょうど1週間前に膝を痛めてしまいました。整体…
思わずドキッ (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?本日仕事中に電話今日の仕事の応援相方の上司に・・だったけれど他店にいる店長から「最後にトルさんに変わって」と言われたと電話に出ると「今回は無理をさせてそれも快く聞いてくれて本当にありがとう次のシフトから今、休んでいる人が出て
新NISAは、老後資金を作る強力なツールになり得ますが、適切な知識と計画なしに運用すると、「NISA貧乏」に陥るリスクもあります。
この盛況 遂にコロナ後最高 集う77名
スカイツリー 台湾祭 食探し 駅弁買ったよ
見るだけも 楽しいフリマ 通り過ぎ 賑わうフリーマーケット
今週もよろしくです💞
スカイツリー カルガモ一家 ご見学
嵐去り あの紫陽花も 艶増すか
日に三度 車の恐怖 交差点
愛は多様 心地良く満たされていく
歌い踊る 高齢パワー ステージに 老人会?の演芸大会
日々変わる スライドショーの 二つ三つ
若返る 露天風呂など リフレッシュ
目を遣れば いちごが育つ 花可憐
限りある いのち歌おう ハンデ越え 車椅子でも障がい者でも
物価高 家計助ける プレミアム 区のプレミアム商品券
世の進歩 追いつかず我 半開き
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)